Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「クタクタ」を含む日記RSS

はてなキーワード:クタクタとは

次の25件>

2025-10-27

配信が長過ぎの増田素真ノギスが長ん恣意マナ回文

おはようございます

長かったわ生配信

今度もうすぐNIKKEが3周年ということで

それら情報インターネッツで生配信があったの。

その長さ5時間

長すぎない?

いや私はさすがにNIKKE好きで終始濃い内容にも飽きることはなかったけれど、

それにしても長すぎてさすがに長かったわ。

予定空けていて良かったー。

ほぼもう実質半日ぐらいな勢いじゃない?

ずーっと見続けるのにちょっと疲れたけれど、

なかなか待ち遠しい情報ばかりで、

私が楽しみにしているのはクラウン王国っていうのがNIKKEの中にあって、

その執事チャイム実装されるということと、

レッドフードっていう強いニケも特別募集がされるっぽいので、

レッドフードゲットしたいわ。

あとついに

物語が大きく動きそうなチャプターも追加とのことで、

これから先のストーリーも楽しみだわ。

そんで、

まり難易度が高すぎて進めない時の場合に、

報酬はもらえない代わりに比較的低難易度ストーリーモードってのが追加されて、

物語だけを追う分にはかなり追いやすくなってアップデートされるみたいよ。

だって

もうさ

一向に強くて倒せなくて先に進めない倒せないボス

私が最近で覚えているといえば巨鯨

あの巨鯨!めちゃ強くてしばらくずーっとキャンペーンのいわゆるストーリーは進められなかった苦い思いをしているだけに、

サクサクストーリーを進められるのはいいわね。

あと、

ストーリー追加されて遂に

ラプチャーって言う地上に蔓延っている人類の敵の根源みたいなボスも登場するって言うんだけど、

その名前が「クイーン001」って、

ナンバーがついている時点で次まだいるんでしょ?って思わざるを得ないのよね。

あと、

アップデートに追加されるベータ版だけど

ヘクスの6マスのリアルタイムシミュレーションゲームみたいなものも登場!って言ってるけれど、

これまたデイリーミッションの負荷の負担が増えるのかしら?って

楽しそうだけれど

やることが多くなることの懸念が生まれるわ。

私が一番気にして見たかったSHIFT-UP陣営制作インタビュー

5時間配信枠では端折られてるじゃない!

本編はフルバージョン公開されているとはいえ

まりにも配信全体の内容が長すぎて

制作インタビューは別動画ってことみたい。

うわーもうやっぱり5時間って長すぎるわよね。

あとでも楽しくて盛り上がったのが、

会場に来ている指揮官をアトランダムに選んで行う10ガチャ

盛り上がったわ。

でもあの場でSSR当てるとかやっぱり運がいいわよね。

何人かの人がつーかほとんどの人がSSR1機は当ててたので凄い運の持ち主なのかしらね?ってそう思ったわ。

私も真似て貯まっているガチャ20枚あったので、

回してみたけれど渋い結果に終わってしまって私は運がなかったみたい。

でもステラブレイドコラボ企画で遂に登場したイヴ10ガチャは1発目で引き当て招き入れられたあの熱い思い出は忘れないわ。

あれは正に奇跡よ!

また改めて言うけれど生配信5時間って。

長すぎない?

いや全部見たけれど

あれリアルタイムでその時のションテンで観れたからよかったものの、

から見る後追い配信でってのだと5時間私見たかしら?って

リアルタイムで辛うじて見れたことの幸せを感じたわ。

にしても長過ぎよ!

もう最後出演者も疲れの色が出てる感じがしてクタクタになってるじゃない?ってところもありで

見る方もまあそこそこに疲れちゃったわ。

みんな頑張りました!

あと

私は見逃してはならない、

制作陣のインタビュー動画はまた見なくちゃな!って思ったの。

それが心残りね。

あともうすぐシャインポストイベントあんので

それも楽しみすぎるわ!

いつだってもうライブビューモードでよかったんだけど

実際そう言うの観てみたらどうなるのかしら?って

そこもワクワクよ。

さすがにそれ5時間ってワケではなさそうなので、

まあとにかく楽しみだわ。

イベント目白押しね!

見逃さないようにしなくちゃ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーにミルクたっぷり入れたのにしました。

うーん、

だんだん冷たいもの容赦なく冷たい気がするので

ホッツが出てくる頃私のヒーコーもホッツに変えたいところかしら。

とは言いつつ昨日立ち寄った喫茶店ではアイスのヒーコーを頼んでいたわ。

でも11月も目前よ!

まだアイスが美味しいだなんて。

デトックスウォーター

そうねだからホッツ白湯ウォーラー存在をすっかりまだ忘れている季節よね。

コーン茶ウォーラー茶が冷たくて美味しいごくごく飲んじゃったわ。

急に寒くはなってきたとはいえ

まだ冷えているものを求めているのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

料理始めたての頃の話。

料理レシピ本には「クタクタになるまで煮る」とあった。

素直だった私は三時間、鍋とにらめっこ。

ふらふらになったところを母に見つかり、一言

あんたがクタクタになってどうするの」

嘘みたいな、本当の話です。

Permalink |記事への反応(0) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

湯豆腐をキメる増田の鍋名の出す丸め記を風洞回文

おはようございます

今シーズン初の鍋のベーナーを決めるにはまだちょっと暑すぎたかもしれないけれど、

私は湯豆腐に挑戦!

まあ挑戦と言っても湯豆腐だし、

顆粒の昆布出汁を入れて

からコトコトと火を入れていくーって

そんで、

ハマチのお刺身の柵が食べ損なったのがあったので、

しゃぶしゃぶにーって思いつつ、

そしてなんかさみしいので白菜だけ買ってきてーって感じの、

今シーズン初の鍋のベーナーはやっぱり暑くて

豆腐なんかやっぱり熱くて、

はふはふしながら食べたわ。

うーん、

やっぱりこういう時の豆腐は絹に限るわね。

何に使うか分からなかったから木綿豆腐は買っておいたのよね。

でもそれは先日までの夏の気持ちだったので、

まさか私もそれを湯豆腐にするとは思いもよらなかったの。

まあ仕方ないわね!ってそんな勢いでいただいた湯豆腐大成功よ!

例えて言うところの

シーズン打席スリボールツーストライク遠い込まれたところを初球ホームラン!って感じでやったー!ってところよ。

そんでね、

また私挑戦したいことが鍋のシーズンのベーナーの計画あんの!

近所のちょっと高級マーケットブランド鶏の骨付きぶつ切りが売ってることを発見したのよ!

それで水炊きしたくない?

やするっしょ!

したいっしょ!

ということで、

これを500グラムってどのぐらいの量になるのかしら?

ペロリと食べ切れちゃう一人の量なのかしら?

いやそんな量だといい出汁でないので、

どーんと最低でも500グラムはいきたいところよ!

そう挑戦を私はしたいなぁって思っているの。

具材シンプル白菜シメジぐらいでいいんじゃない

あと豆腐も、

豆腐いるかしら?

まあその時の気分と気持ちと季節のシーズンに併せて考えたいわ。

ふと思ったんだけど、

顆粒の昆布だしって便利なんだけど、

いつも味が画一的で規格通りの味にしかまらないので、

いつも一緒の味になっちゃうのよね。

やっぱりそう言うのはリアル昆布を使って出汁を出した方が、

なんか味の揺らぎというか、

今回はいい感じ!今回はちょっと物足りないかも!ってのがあると思うの。

味に深みとはこういうとこなのね!って

味の決め手は昆布だしや!って美味しんぼの一節にでも出てきそうなセリフじゃない?

あと、

お魚からしゃぶしゃぶにした際に

そっから出汁が出てるみたいで、

なんかちと魚臭くなっちゃったのが玉に瑕だけど、

これあとからお酒ぶち込んで消せたりするのかしら?

まあそれはいいとして、

白菜

芯が好きなのでほどよくさっと火が通った

まだシャキシャキのとき

じっくり火が通ってクタクタになったしんなりしたときも、

両方が楽しめるから白菜重要人物よね。

オールラウンダーというか。

よく意味が分かってないけれどオールラウンダーって言いたいだけなのよそういう季節ってことで。

でもさ、

今シーズン昆布出汁にこだわってみようかしら?って今思ったわ。

顆粒タイプのものだと手軽すぎて

お鍋の味が規格の味になっちゃって

ここはやっぱりそんな全然高級品の昆布とかじゃなくて普通に売っている雑に使えるたくさん買える昆布ってあるじゃない。

それのリアル昆布出汁を出してみて

一期一会出汁出会いに浸りたいのよ!

出汁スープだけに!って

ダブルミーニング的になっちゃたけど

まりそう言うことね!

どういうこと?

いやだからリアル昆布の奥行きのある出汁世界!ってこと。

よくさ、

味の表現で「コク」「キレ」とかあるじゃない。

それは置いといて、

「奥行き」って言うじゃない。

よく分からない表現

味の奥行き!って概念を私は昆布だしで研究してみようと思うわ。

かに味わう上で味の「奥行き」ってあるような気がするわ。

ダイレクトに素材が舌に乗ったときの伝わるダイレクトな美味さとは別の何かだと思うの!

なにか奥行きに出会いたい季節だわ!

から

なんかよく分からない味に遭遇したとき

適当に奥行き!って言ったらもっともらしいことが言えるような気がして抽象的だけれど万能な言葉よね!って思ったわ。

この秋は奥行きを探す旅に出るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

王道シンプルタマサンドはやっぱり美味しいわよね!

朝の元気の源だわ!

玉子黄色は元気のもとよ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

1ケース飲み切っちゃったので、

残り1ケースの残量!

もう今のうちから2ケース発注しておこうかしら?

そう思うまだまだ暑い節水

炭酸水ウォーラーが捗りまくりまくりすてぃーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

コロッケ

くし切りした玉ねぎを麺つゆでコトコト煮込む

トースターアルミ箔をひいて

買ってきた70円のコロッケを強めに温めておく

玉ねぎクタクタになってきたら

火を止めて軽く溶いた玉子

菜箸に添わせて流し込む

その上に表面が少しカリカリッとなったコロッケを置いて

蓋をしてもう一回火をつける

すぐに火を止めて

余熱で固まるのを見極める。

どんぶりによそったご飯の上に

そっとのせ

冷凍庫ストックしておいた

刻んだ万能ネギをパラっとかけて

山椒を軽くふったら

あああーあーーーあーあああーーって叫びながら

そのどんぶりを部屋の壁に投げつけて

大きな音で割れどんぶり

散らばったご飯玉子とかコロッケを見つつ

わんわん泣きながら

コンビニで買ってきた冷やし中華割り箸で食べたりする

Permalink |記事への反応(4) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

dorawii@執筆依頼募集中

頭脳労働してると息抜きに体動かしたくなるって割とベタでそれだけでもわりとたくましくなっちゃうんじゃないかねよっぽどのヒョロガリ根暗インドア派じゃなきゃさ

逆の方が難しい大工クタクタで帰ってきてそれ以上何かしようとは思わんやってる演歌でも見たあとは寝るだけの人生

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250910151402# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMEePAAKCRBwMdsubs4+SKXDAP0XqvIgw+wwn2yBSSmvH20hqhSeguTlcVKsZf/P1uHkuwEA+tWgKJi/LFukZuawPRy07+7dLAYHHeuRZR4DZ6vKzwE==iM3x-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

東京ヤバ・・・

先日、出張東京行ったんだ。

人多すぎて駅で迷うし、暑いし、お腹も痛くなったりしてもうクタクタ

やっとのことで駅ビルトイレに駆け込んだ。

個室座ってひと息ついたら、隣から声聞こえてくるんだよ。

でさー、あの部長がさぁwとか、マジで?wwみたいな声が。

最初電話かと思った。

でも返事の声、反対側の個室から返ってきてんの。

…え、個室同士で会話してんの???

そのあとも延々と盛り上がってて、

いやそれさーww飲みすぎなんだよww

お前こそ昨日吐いてただろwww

とか言いながら二人で爆笑してんの。

こっちは腹痛で大変なのに、あっちは完全に個室トイレ飲み会二次会のノリ。

笑い声で壁が震えて、俺のトイレタイムの集中力ゼロになった。

普通さ、トイレなんて静かに済ませて終わりだろ?

でも東京は違った。

個室のドア閉めてんのに、そこは会議室にも居酒屋にもなるらしい。

マジで思ったね。

東京ヤバい

Permalink |記事への反応(1) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

このままじゃ何にもなれないかもしれない

私は27歳女、独身

就職活動何となく事務職を選んで総務として働いて、今5年目。

今年から忙しい部署に配属されてしまったので辞めたい気持ちになっている。

現職はセクハラだってあるし、みんなの士気も低いし、前の部署で頑張って働いたら、もっと大変な部署の配属になったし。

なぜ「契約数」よりも「超勤時間数」の方が多い奴が給料多いんだろう。

せっかくの20代なんだから仕事に対して前向きな気持ちで取り組みたい。


資格でも取っておけば今後役立つだろうと思って勉強を始めたものの、なかなか点数が伸びない。

直前期なのに、残業は21時~23時まであって心身ともにクタクタ

家に帰っても疲れてそのまま寝てしまう。


早起きして勉強しようと早めの時間アラームをセットしたが、目覚ましの音に気づいたときはいもの時間

弁当も作りたかったのに今日コンビニ弁当


取り敢えず仕事は辞めたいか転職活動を始めてみたものの、一次面接で落ちてしまう。

あぁ有給もったいない...

ただでさえ自己開示が苦手なのに、質問攻めにしないでくれ。


「やりたいこと」と「やらなきゃいけないこと」どちらもあるのは分かっているが、体がいう事をきかない。

資格テキストにらめっこしているが、1時間経ったらぼーっとしている。

過去問の採点は間違いだらけ。自己採点でバツを付けながら泣きそうになっている。

インスタのストーリーでは友達BBQしていた。私は自習室の中でメガネすっぴん


去年甲状腺の疾患があると診断されたのだが、記憶力や体力の低下もそのせいか?分からない。

そもそも、持病が悪化たらこ会社に骨をうずめなければならないのか?やってられっか。

遺伝性だし、私だって好きで病気になったんじゃない。

ただ真面目に生きて、真面目に就職活動やって第一志望に入れて、今だって遊ばずに勉強してる。


あーーー過去問を解いても合格点まで15点も足りない。このままじゃ間に合わない。

勉強もうまくいかないし、転職活動だってうまくいかない。仕事もやる気がなくなってしまった。



このままじゃ、私は何にもなれない。

Permalink |記事への反応(1) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

出社強制ってハラスメントじゃないの?

通勤に片道1時間半。混雑した電車で体を押しつぶされ、ヒールで足を痛め、家に帰る頃にはクタクタ

その時間資格勉強もできるし、子どもの世話だってできるのに。

リモートで十分に成果を出しているのに、なんで出社を強いられなきゃいけないんだろう。

しかも腹立つことにそれを命じる管理職男性)は、絶対に家のことパートナー押し付けてるだろって働き方してる。

家事育児を担うことの多い女性に出社を強制するのはキャリア機会を奪うことに繋がるし、不要通勤身体的・精神ストレスを与えるハラスメントだと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

実家暮らしの友人に生活に対して口出しされるとイラっとする

自分の心が狭いだけなんだよな

わかってんだけどさ

朝、通勤に1時間くらいかかるから早起き朝ご飯を食べられないことが多い(なるべく茶漬けとか食べるようにしてるけど)

話の流れでそういう事を言うと「朝ご飯くらいちゃんと食べなよ!」とか言われる

お前はママが作ってくれた飯食うだけだからいいだろうけど作って洗って片付ける時間寝てえよ

味噌汁の話になった時に「最近は顆粒だし使ってる」「疲れた時はレトルト味噌汁飲んでる」みたいな事を言おうものなら「出汁ちゃんと取ったほうが美味しいのに!味噌汁作るのってそんな大変じゃないよ!」とか言う

知ってんだよ

知ってるけど自分のために出汁取るのもクタクタの日に自炊するのもダリィよ

洗濯も洗い物も溜め込んでないし掃除もこまめにしてるんだからまだマシだろ

ほっといてくれ〜せめて一人暮らししてからなんか言ってくれ〜

Permalink |記事への反応(2) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

何度見てもずっと楽しいライブ増田真魚部位来旨の田トッズも手見どんな(回文

おはようございます

うーん、

やっぱり『シャインポスト』は凄すぎるわ。

またまたシャインポストの話で申し訳なさすぎまくりまくりすてぃー。

私がまだ発注していない楽曲

大変本当に申し訳ないんだけど、

捨て周回で発注だけしてゲームオーバーにさせて、

ライブビューモードを充実させる小手先でなにかズルをしている様な気になるなんか精神衛生上なんか申し訳なく思うんだけど。

でも

まだ発注して聴いたことやパフォーマンスの見たことのない楽曲ライブビューモードでのライブビューするのよ。

もうさ、

本当にこれで一生暮らせそうな気がして。

でもやっぱりライブ会場もグレーアウトした部分。

まりは!

まだ開催したことの無いライブ会場でもライブビューモードができるように!とは思っているのよ。

とはいえ

圧倒的パフォーマンスでのライブはどれを見ても楽しめるのよね。

ライブビューモードで設定できるセットリストは5曲なので、

まあどんどんセットリストのセットを増やせばある程度は充実しさせられるんだけど、

5曲たっぷり魅入っちゃえるわよ。

楽曲も併せて、

ライブでのパフォーマンス

指先まで神経が行き届いているアクターの踊りに魅了されるわ。

なんか凄い時代ね。

しかもそうまだアニメ見終わった間近で余韻残りまくりまくりすてぃーな最中で見るので余計に胸熱なのよ。

で、

アニメで見てしった「TINGS」ってアイドルユニットで、

それを知ってしまたから、

その編制推しライブビューしてしまいがちな、

知ってしまたから故の功罪というか、

うーん、

メンバー編成が偏ってしまうわ。

でも時々ランダムアイドル編制させると、

たこれはこれで、

ドリーム編制ができるので、

やっぱりこのライブビューモード凄いと思うわ。

そんなあたビューだけライブ見ているとあっと言う間に時間が経っちゃうからそれもそれで困ったものよね。

とりあえず、

ヤバい締め切り間近迫ってきているスプラトゥーン3のシーズン終わり!

今回はなんとかカタログコンプは達成したいところ。

あれ私1シーズン3冊集めてコンプリートしていたあの情熱って今思ったら凄いわ。

1日何時間スプラトゥーン3やってたの?って感じじゃない?

1シーズンカタログ3冊コンプとか。

カタログレベルで言うともうレベル300超えってところじゃない。

あの頃が懐かしいわ。

NIKKEもNIKKEで地味にレヴェルアップ中!

これまた偶然にもやっとこさレヴェル300突破よ!

NIKKE始めた頃は他のユーザーのなんかと方も無いレヴェルの高さに、

これどうやって達成したらいいの?って

方法すら分からなかったのに、

今やNIKKEの部隊もレヴェル300超えよ。

ステラブレイドとのコラボ企画以来また無課金当面、

いやまあたぶんずっとだとは思うけどよっぽどのイベントがない限り、

無課金生活よ。

そんでも地味にレヴェル300。

NIKKE1年ぐらいのプレイ期間で300レヴェルには達成出来ることを実証したわ。

あれ本当に最初遊び始めたとき

途方もないレヴェルの高さに、

!?ってなったけど

まあもちろん上には上が居てもっと凄いレヴェルの人を見かけるけど

もうきっと長年やってるのよね。

あれさ、

今レヴェルアップで必要な資材があるレヴェルを超えたらまた一気に増えたりするのかしら?

そうなると

また成長が鈍化してしまってーって

それはそうなったで、

受け入れるしかないわよね。

今はこれといって一所懸命になるイベントもないので

静かーにプレイ中なNIKKEってところかしら。

今のところ部隊の中でステラブレイドイヴが一番強いけれど、

最近新SSRニケの火力が強すぎて、

イヴを追い越しちゃうのは時間問題かも知れないわ。

キャンペーンストーリーボスが強すぎるからってのの救済措置なのかしら?

私はなんかそこら辺苦労して突破したけれど。

なんか「巨鯨」ってボスがいたんだけど、

あれ到底敵わなくてぜんぜん勝てる見込みがなかったのよ。

でもあるときふと挑戦したら勝てちゃったか

ある程度のレヴェルアップで突破できるって設計かも知れないわね。

そんなこんなで、

一応の各ゲームデイリーミッションはこなしつつも

やっぱり観ちゃうライブなのよね。

セコい方法だけど、

一旦捨て周回でプレイして楽曲集め、

あるいは、

コスチューム集めで、

ライブビューをセコく充実させているってのが最近作戦ね。

なんか正攻法じゃない気がして気が引けるとは一瞬思うけど、

楽しいライブビューモードには変えられないわ。

シャインポストライブビューモード

観れば観るほど魅入っちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子さんどにしました。

平常運転でなかばクタクタだけど

ここでションテン上げて大好きな最近美味しいタマサンドで上げていこう!って作戦よ。

なんかお昼まで持続しないけれど、

やっぱり暑さもあると思うわ。

えーん、

とはいえ

だいぶ朝陽射しが和らいできたような気がしない?

気のせいかー。

デトックスウォーター

薄め水出しルイボスティーウォーラーね。

気軽にたくさん水出しだと作れるので、

沸かす手間さえないので簡単便利よ。

水出しもオススメよ。

でもまだまだ引き続き暑いので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

まりの暑さにもう何もしたくない増田住まい泣く田下にナウモニ冊あの莉まあ(回文

おはようございます

暑いすぎて

もしかして私のところだけだと思うんだけど、

古い長くもう使っているHDDレコーダーがあまりに私の出掛けている日中に室内気温が上がりすぎてなのか、

熱暴走してる、

いや暴走という言い方があっているのすら分からないけれど、

チャンエル設定がいちいち解除されて

なんか真っ黒な画面で上手く受信出来ないのよね。

これHDDレコーダーの電源を入れ直したら、

まり

再起動したらなんか直るのよね。

夏場に起こりがちな印象なので、

つーか夏に起きてばかりなのよね。

からきっと熱が関係あるのかしら?って私は名探偵出ました!名推理です!って

もうトリックも何もない密室室内熱いだけというトリック

犯人は夏!

罪な夏ね!

そう言いたいわ。

なんか若干頭痛いのこれも熱のせいなのかしら?

ほんのりお酒やルービーを飲み過ぎたときとは違うなんか頭の痛さなのよね。

身体に熱がこもっているのかしら?

尋常じゃないこの気温の上がりっぷりにもはや為す術がないし

冷やしナスだってナスすべすべの紫色の採れたて露地栽培の近所の趣味菜園している人が、

1袋100円!つって売ってるけれど

その1袋にナス何個も大量に入ってるから

使い切れないのよね。

ナスすべがないというかナスだけに!って

サッと電子レンジにでもかけてクタクタにしてサッと出汁醤油か何かをかけて、

そしてさら鰹節なんかも気を効かせて

美味しくいただけたらナスすべがあるかもしれないわ。

ナスカの地上絵が新たに大量に見つかって発見されたってニュース少し前にあったのみ掛けたけれど、

その一つに茄子の地上絵があったら嬉しいかも!

そのぐらい夏ね。

キュウリ夏の風物詩

囓るだけでキュウリれるけれど、

茄子はあれそのまま生で囓っても食べられるものかしら?

なにかエグ味があると思うのよね。

からサッと熱を通した方がいい、

そこで天日干し何とかならないかしらー?って

ミニトマトがたくさん出来たとき

半分に切って天日干ししたら一瞬でドライトマトが出来ちゃった感覚と一緒のヤツの

ドライナスビ!

ナスすべがあると思わない?

でもドライ茄子ができたとて、

私はそのドライ茄子を使いこなすレシィピを知らないので文字通りナスすべがないわ。

暑いので仕方ないわね。

グッと耐えて凌ぐしかないわ。

そんでさー、

この時期野良猫ってどこで涼んでいるのかしら?

盛夏の時には夜にだって見かけないのよね。

無事に暮らしているのかしら?

心配になるけれど

私は自分自身心配をしなくてはいけないぐらいな優先度の暑さ。

これ幸いか

食欲はあんので、

冷たい冷豚しゃぶが美味しい夏の簡単レシィピよ。

昨日だって豚肉買ってきて冷蔵庫見たら

あちゃー!

一昨日買って使ってなかった豚肉があったの忘れてて

ダブル豚肉トントンなのよ!

ブタだけに!って

これ忘れずに使わなくちゃ傷んじゃうので、

サッと湯通しして

困ったときごまダレドレッシングドレミファソラシドのように掛け回して食べたら

それはもう冷しゃぶ!

胡麻ドレッシング味!の出来上がり!

さっと出来ちゃうので簡単

レタスもちぎればこれだって包丁使わなくて済むし、

それに火も使わないので涼しい調理よね。

でも夏じゃない!

素麺食べたいじゃない!

素麺茹でるのが灼熱の太陽とシスコムーン的な暑さコンロの前に立てないのよね。

から秋口から秋の気配を感じたところで素麺の季節になるかも知れない。

まえ、

近所のうどん屋さんに素麺定食あったんだけど、

なんかなくなっちゃって、

残念なのよね。

素麺ってお店で食べる分にはなんか手間かかるのかしら?

あー、

暑いので動きたくないわね。

じーっとしていたいわ。

今日は無事お仕事終わりますように。

夕方になるとちょっとだけ気温もマシになるから

涼しいバスが空いていたらノリノリで乗って帰ろうかナーって思っているところよ。

とにかく

暑いので気を付けないとーって感じね。

暑い暑い

うふふ。


今日朝ご飯

ションテン上げていこう!ってことで、

久しぶりにタマサンドしました!

やったー!

黄色玉子の色は元気の源!

タマゴ味のパンチが効いていてションテンあがるわー!

元気付けて今日の暑さを乗り切るわ。

おにぎり自分で作ってきてたの節制していた分たまにはションテン上げでもいいと思わない?

今日はそんなタマサンドよ。

デトックスウォーター

レモン炭酸水

いよいよストック使い切っちゃって今日届くはずなので

ぎりぎり間に合う感じよ!

これ切らしたら私の夏の暮らしが捗らないわ!

危機鬼気迫る感じなレモン

暑いわー。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

汚部屋だった

言い訳がましく聞こえるかもしれないけど、仕事がとにかく忙しいんだよ。

平日毎日から晩まで働けばクタクタ。だからうちは汚部屋で、しか独身一人暮らしの男の部屋なんて所詮そんなものだと思う。

流石に、というか、よくないなとは思っていなんだよ。

掃除代行という存在自体は、なんとなく聞いたことがあった。

なんとなく聞いたことがあるのと、そこから実際に依頼するのでは雲泥の差がある。

こういうことは勢いが大事だ。どうしよう…と迷ったら多分一生依頼しない。

部屋が限界だった。床が見えないほどで、流石にこれは不味いなとそう思ったわけだ。

それにどうせ来るのはおばちゃんだろうし、それなら別にいかなと。

そう思って勢いで依頼した。

今でもあの時のことを本当によく覚えている。先週の事だからというのもあるが、それ以上に衝撃的だった。

頼んだ日、チャイムが鳴ってドアを開けた瞬間そこに立っていたのはどう見ても20代と思しき女性

すごく整った顔立ちで、思わず息を呑んでしまうほどの美人だった。

さらに驚いたのは、彼女服装だった。

メイド服

もちろんアニメに出てくるようなフリルまみれのコスプレじゃない。

クラシカルで、ちゃん実用的なやつ。

動きやすさと機能性が優先されてる、ちゃんとしたメイド服

多分あれを完璧に着こなせるのは、彼女みたいな人だけだと思う。

彼女は柔らかく微笑んでいた。

嘘みたいに聞こえるかもしれないけど、これ…マジの話だ。だからここで頼んだ業者名前を挙げれば信じてもらえるかもしれないが、迷惑になるかもしれないから止めておく。

彼女は俺のカオスと化した部屋に物怖じせず、黙々と掃除を始めた。

俺は申し訳なさと恥ずかしさでどこに目を向けたらいいかからず、玄関近くでじっとして見守っていた。

それでも…ただ見てるだけで部屋の空気が変わっていくのが分かった。

埃が減り、床が現れ、物の位置が正しいところに戻っていく。

エントロピーが、確実に減少していった。

彼女はただ部屋を掃除してくれてるだけだ。

でもあの瞬間、俺の中の何かが確実に回復していった。

物理的な清掃以上に、精神的な調整が行われていた感覚

あれは治癒だった。

部屋が綺麗になって、空気が澄んで、目の前には笑顔彼女

その時ふと思った。

彼女女神かもしれない。

今週は色々あって頼むことが出来なかった。

しかし次の土曜に、また依頼しようと考えている。

今こうしてこれを書いている最中にも彼女の顔が頭に浮かび、思わずにやけてしまいそうになる。

ありえないだろうけど、しかし本気で考えてしまう。

汚部屋から始まる出会いがあっても、いいのではないだろうかと。

Permalink |記事への反応(0) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

キュウリ買って増田食べるのを忘れる玲スワを載るベタ出す間鉄火莉ウュ器(回文

おはようございます

ずーっと暑くってってそんな話題持ちきり切り餅は四角いかいかって私はその論争があるだなんて知らないぐらい

夏になんてお餅を食べないんだけど、

お餅って年中食べるもの

年中行事なのかしら?

まあそれはともかく

夏は暑すぎてお餅どころではないわ。

帰り道あまりの暑さに

アイスバーを買って食べることしばしばあるバシバシ冷たいアイスバーを決めると気持ちいいわ。

まりにも堅すぎて冷やしすぎてカチコチで、

歯でパキってアイスを折ったつもりの音がして、

あ?これもしかして歯いっちゃったかも?

欠けちゃったかも?ってぐらいな固さのアイスだったけど、

アイスミルクアイスなのに氷菓氷菓子みたいな氷が割れる音がしたので、

てっきり歯が割れたと思ったけど割れてなかったので一安心

堅いものを食べるときは歯が欠けないように注意よ!

私一回ガブ!って豆をジャイアントコーンおつまみコーン堅いヤツあるじゃない。

あれを勢いよく噛み砕こうとしたら、

若干欠けてしまって、

ぴえん!

って感じだったのよね。

以降注意しているつもりだったけれど

やらかししまたか!って思ったけど大丈夫だったので気を付けないといけないわ。

暑くって買い物だって億劫よ。

本当は野菜仕入れが意外といいでお馴染みのいい野菜が売っている方のマーケットキュウリ買いたかったんだけど、

電車降りてそこの駅下のマーケットで買うキュウリは、

小ぶりで、

うーんなんかいいんだけど元気がないというか。

その野菜仕入れに自信があるマーケットの方のキュウリがきっと活きのいいやつそろってます!って

あの水槽で泳いでいる冷やしキュウリが見物なのよね!

あ!

大将

活きのいいキュウリ1本お願い!つーと

網で活きキュウリをすくってくれるの!

あいよ!って

手渡しされたキュウリは冷え冷えで。

まだもちろんマーケット内でお会計を済ませていないので、

その場で囓ることが出来ないのが残念だけれど

早々に会計を済ませて

その活きキュウリをガブリと囓るのが新鮮で活きのいいキュウリね!って感じるのよね。

から

一回ここの活きキュウリ大将のすくいたての冷え冷えのさっきまで元気に水槽の中で泳いでいたキュウリ

お店から出てすぐさまに囓るのがたまらなく楽しみの夏の思い出になるのよね。

から

その活きキュウリが無いよそのお店で買った

しゃーなしキュウリ

まあ小ぶりだけれど緑がキレイいかにもキュウリ!って感じ!

どう見たってキュウリよ!

そんで

今私がハマっている長芋とろろ蕎麦の夜のお供にキュウリを囓ろうと思っていたけれど、

さすがのバテ気味よろしく

シクヨロでへろへろだったので、

せっかくよ!

せっかくキュウリ買ったのに究理を見極めないまま究理を囓ることをすっかり買ったことも忘れてしまったぐらいに

風呂入った後コールドシャワーで汗が全部ひいたとたんに、

眠りについてしまったわ。

わ!

私の冷やしキュウリ囓り忘れてる!

あんなに楽しみにしていた冷やしキュウリ囓りを忘れて寝てしまうだなんて!

それぐらい

夏の暑さに熱波クタクタだったのよ。

もうさ、

キュウリ囓り忘れるだなんて

令和入ってからイチのテヘペロ案件で私は落ち込んでしまったけれど

寝て起きて元気になったので、

爽快朝キュウリを囓ろうと思ったけれど、

今週は朝とお昼のおにぎり作りに精が出るので、

おにぎりをこしらえてアルミホイルとアルミ箔で包んで

出来上がったことに満足して、

さてカバンに入れて出発よ!って

出発してまた朝キュウリ囓り忘れ問題

立て続けに令和入ってからテヘペロ案件を2℃も体温が下がるぐらいヒヤッとした2度目にそう思ったの!

ああ、

今夜こそ冷えたキュウリを囓るわ!って

そしてよく冷えた室内でゲームすんの!

とはいえ

最近は夜更かしもなく、

もうすっかり23時台には寝ちゃう寝台特急が発車しちゃうぐらいに寝ちゃうから

しかしたらまたキュウリ囓ることを忘れてしまうかもしれないわ。

から今夜キュウリを囓り忘れないように

いまからタイマーを掛けてキュウリ囓る!って

ミラジョヴォヴィッチさんのバイオハザードポスターで両手に拳銃を持っているイメージってあるじゃない!

ちなみにミラジョヴォヴィッチさんの映画で一番好きなのはフィフス・エレメント』よ。

話戻るけどそのポスター

そのあれ!

あれのキュウリ版!

両手でキュウリを持って

交互に右左って交互に囓りながらキュウリ贅沢をするの!

忘れないようにしなくっちゃ!

今夜こそはキュウリを囓って涼を取って寝るわ。

今日デイリーミッションキュウリ囓り!

忘れないようにしないと!

うふふ。


今日朝ご飯

朝は鮭おにぎり

鮭なベイビー!

鮭のおにぎりのもとでふりかけて混ぜてこしらえてきた私特製のおにぎりよ!

お昼は梅味と梅味が途中でなくなったので、

菜っ葉味のとミックスね!

結局おにぎりの素が

えらく消費期限どえらく3年ぐらい超えていたけれど、

変色して真っ黒になっていたもの

私は至って元気いっぱいなのでそれによる健康被害ゼロとみて差し支えないみたいね

おにぎりのもとは多少の期限が消費期限がなくなっていてもへっちゃらみたい。

かに風味は損なっていたけれど

味は問題ないと思うわ。

デトックスウォーター

煮だしルイボスティーウォーラー冷えているのをゴクゴク飲んで、

冷蔵庫には炭酸水レモンを入れ忘れ冷やし忘れないようにしておかないと!とチェックしてストックしておいたわ。

冷えたのがないと

夜ガッカリちゃうじゃない?

とにかく、

暑いので気を付けてね。

水分補給はしっかりと!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

キュウリを囓る究理に気付く増田巣膜月に莉ウュキル鹿を莉ウュ器(回文

おはようございます

暑い過ぎるわ~。

まあ毎年暑い暑いなぁって思っているけれど、

なんかこれ毎年やっぱり更新してない新記録。

いや記録に残るよりも記憶に残したい夏にしたいじゃない!

そんな記憶に留めておきたいぐらい外の外出が出来なくって暑いのよ。

思い出どころじゃないわ。

せめて

涼しいお部屋でゲームするのみよ。

暑くって食欲もないこともないけれど、

食べるの面倒くさいなぁって思いつつ。

とろろを1つ昨日の晩は消費しなかったので、

キャリーオーバーとろろ今日あるのよね。

これも消化していかないと

傷んじゃうじゃない。

何か食べたいけれど食べる気が面倒くさいというか。

食欲はあんのよ。

あー、

昨年の夏はきゅうり囓りまくって涼を取っていた、

きゅうり効果を期待して身体を中からやす作用を期待してきゅうり囓りまくりまくりすてぃーで食べて過ごしていた季節を思い出すシーズンよ。

今シーズンまだ

本塁打

いやもといきゅうり1本も食べてないことに気付いちゃったわ。

思い立ったら吉日キュウリ

道すがらマーケットきゅうり売り場があったら、

きゅうり買って囓ってみようかしら。

そしたら元気出っかもしれないしね。

にしても

暑くってクタクタだわ。

このクタクタ感迫り来る夏の本番を前にこの有様よ。

私にはきっとキュウリが足りないんだわ。

究極の理由の究理よ!

心眼が開いちゃった感じ。

そう!

キュウリが足りないんだわ。

今日は帰り道絶対キュウリ探し求める旅に出てキュウリをゲットしてキュウリを囓りつつ涼みながら過ごす夜!ってそれを目指すのよ。

もうさ、

暑くって頭回らないわ。

からこんな感じで、

大丈夫かしら?って思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

今日ご飯炊いてきておにぎり作ってきたわよ。

朝ご飯事務所で食べる分の2つね。

菜っ葉と梅のおにぎりのもとをふりかけて作った菜っ葉味と梅味よ。

まあ当たり前だけど、

菜っ葉味がアルミ箔に来るんで明けたら鮭になってたら

内田裕也さんばりに、

鮭なベイビーって私も思わず言っちゃうと思う!

また鮭のおにぎりの素も買ってこようっと。

デトックスウォーター

昨日の晩ルイボスティーウォーラー飲み切っちゃったので、

新しく作ったポットのお湯で煮だしルイボスティーウォーラー

まだ朝方まで冷えてなかったけど、

飲んで出発よ!

マジ水分補給はこまめにね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

自分カサンドラ症候群だと気づいた

ある日ふと、なんでこんなに毎日イライラしてんのか考えてみたんだよね。

そしたらさ、もうハッキリした。

あたし、完全にカサンドラ症候群だったわ。

だってさ、家に帰ってきても休まる時間なんてないのよ。

仕事終わってクタクタなのに、洗濯して、掃除して、夕飯作って。

誰も手伝わない。

なのに、文句だけはしっかり言ってくるの。

昨日なんかさ、「この味付け微妙じゃない?」とかほざきやがって。

は?じゃあお前がやれよ。

一回でもフライパン振ってから言ってみろや。

しかもその後に言ったのが「食事ならコンビニ弁当カップ麺でいいだろ」だよ。

は?舐めてんの?

毎日あんたの健康考えて栄養バランス整えてんの、誰だと思ってんの?

掃除のことも「辛いなら後でいいよ」って。

そうじゃない。

今すぐお前がやれよって話なの。

なんで“後で”が前提なんだよ。おかしいだろ。

で、洗濯の話になると「ドラム式にすれば楽なのに」って。

いや、だからさ、いくらすると思ってんの?

その金出す気もないくせに、口だけ達者なのやめてくれ。

極めつけが「俺がやると文句を言うだろ」だよ。

当たり前だろ。

私のやり方を守れって言ってんの。

なんでも適当にやって「やった気」になってんじゃねぇよ。

んで、「そんなに辛いならやらなくていいよ。別に困らないし」って言われた瞬間、マジで凍った。

いや、私が困ってるんだよ。

この家の清潔感も、ご飯の味も、全部私のメンタルで保ってんだよ。

こっちの限界には一切気づかず、ずっと他人事

どうして男ってこうなの?

どうして他責思考しかできないの?

カサンドラ症候群って、私が弱いとかじゃなくて、環境が悪いんだよ。

ていうか、もうハッキリ言う。

男が悪い。

全部男が悪い。

Permalink |記事への反応(6) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

子なしレス

世の中産後レスが多いらしいけど、うちは子なしで気づけば4ヶ月セックスしていない。

どっちかが拒否してるわけでもなくただタイミングが合わないとか、疲れてるとかの理由で新婚だが4ヶ月間1回もできていない。

どちらかというと旦那はしたそう。

ただ、平日は激務で家事ができない旦那の代わりに私が家事をしていてクタクタだし(私もフルタイムで働いています)、土日は平日の疲れを癒すために一日中寝るか出かけてたりしていてセックスする余裕がない。

朝晩は犬の散歩もしているか時間的な余裕もあまりない。

子供希望していないけど、セックスレスになるとは思っていなかったから驚いている。

というか、世の中の夫婦はお互いフルタイムで働きながらよくセックスできているよなあ。

セックスすると心なしか体調不良になるし、風邪ひきやすくなるし、疲れるし、できることならしたくない。

したくないけど旦那が少し寂しそうにしてるのは悲しいから、やらなきゃなあと思ってはいる。

もう少し元気ならもっとしたいんだけど。

Permalink |記事への反応(1) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

初めてコンビニ二郎食べた

セブンイレブンのとみ田監修のヤツ

それにレトルトの豚追加

予想以上に美味かった

麺もちゃんワシワシ感があり咀嚼してたら餅みたいになる今までのコンビニ麺とは違う感じ

野菜シャキシャキ派だから野菜はいまいちだったけどコンビニから仕方ない、どこかのラーメン二郎もこれくらいクタクタだった気がするし

豚はまぁ薄いけどコンビニラーメンとしては食べ応えがあった

スープ脂は普通にカップラーメンとかより美味い

まぁ、豚追加で900円くらいになったからわざわざ食べることはないだろうけど、在宅勤務で人と会う予定がなく、さらに飯を食う時間がないときはまた食べるかもしれない

Permalink |記事への反応(3) | 16:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

俺はトランプが好きだ。

政治のことも経済のことも、ぶっちゃけ全然わからん。興味もない。

それでもトランプがいい。


あいつが何かやるたびに、普段偉そうにしてるインテリぶったスノッブどもがさ、顔真っ赤にして右往左往してんの見るとマジで飯が美味いんだわ。あれ以上のエンタメがどこにある?


「お前の生活に悪影響が出るぞ!」とか「無知を恥じたほうがいい」とか言ってくるやついるけど、知ったこっちゃねーよ。

こっちは40も後半に差し掛かった独身で、額面年収315万だぞ。

毎日毎日12時間働いてクタクタになって帰ってコンビニ飯食ってシコって寝るだけ。最近はチンポの勃ちすら悪い。これ以上どう悪くなんだよ?どんな希望があるって言うんだ?

もうとっくに底辺なんだから失うもんなんてたかが知れてる。人生どうでも飯田橋


人間なんてどうせ全員死ぬんだよ。プーチンビルゲイツも石破も、50年もすりゃみんな骨だ。

人生意味なんてねーんだよ。


これまで「真面目に努力してきた」とか「社会のために」とか言ってたやつらの築き上げてきたもんが、めちゃくちゃになっていく様を眺めてるの、死ぬまでの最高の暇つぶしだよ。マジで


予言してやる。

あと10年、いや、もしかしたら5年もしないうちに、日本アメリカみたいにめちゃくちゃになる。

「もう既になってる」って? 甘いな。今なんてまだ序の口だよ。想像もつかないくらい「そう」なるって言ってんの。


はてなで賢そうなこと書いてるスノッブども、楽しみにしとけよ。俺は底辺で待ってるからさ。

Permalink |記事への反応(3) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

最近秋葉原

オーバーツーリズム化した秋葉原で働いてるけど座り込み路上喫煙ゴミポイ捨てなんかが酷い。

一年半前くらいは中国語を話す人が7割といった感じだったけど、英語スペイン語ドイツ語も耳にするようになってきた。

店舗を出てすぐ脇にビン・カン、食べさしのコンビニ食品、買ってすぐ履き替えられてしまったであろう靴とシューズボックスクタクタになったリュックとかが捨てられていた。

片付けていろんな言語で注意書きをしたカラーコーン置いてもダメだった。

路上喫煙電子タバコ、火タバコわずされている。

路上喫煙禁止条例のために巡回してるおじさんたちもガタイの良いタトゥーの入った外国人に声をかけるも気圧されていた。

PCパーツ屋とかヨドバシでも缶ジュースや缶ビールを飲みながら入ってくる。

PCパーツのRTX5090もほとんどが日本語を話せない人達に買われていった。多分みんな中国人

店舗としては国籍販売する相手を選べないので金があるなら売るしかない。

この人たちが購入した後に5090がどうなるのかは知らない。

フィギュアショップでも店員が鬼滅のコミックス売ってないかしつこく聞かれてた。

あんまりにもしつこく聞いてたか本屋まで案内しようとしたら英語が通じないようだった。

あげく、どう勘違いされたのか、自分コミックスプレゼントしてくれると思い込んでいたらしく、全部よろしく!と翻訳されたスマホの画面を見せられたので、秋葉原アトレ本屋の前でちょっと待っててと言って逃げ出した。

母国語がなんだか知らないけど英語ができない人も沢山いるから、各ショップ店員さんとかが疲れた顔してるのは日常的。

あ、これらは外国人スタッフを雇ってなさそうなショップの話ね。

大量にまとめ買いをして帰る人たちが多いからコーナーの前で友人達に何が欲しいかその場で電話して聞く。

大体20分くらいコーナーの前を占領してずっと話してる。

これも中国人によくある話だが絶望的に会計ができない。

基本的にトレーを使わずに万札を突き出してくることが多いんだけど、持ってる小銭を全てトレーに乗っけててめえで取れスタイルをちょこちょこやってくる。足りてません。お会計は8,980円(税込)ですよ。

秋葉原には小学校があって下校している小学生旅行客撮影されてく。

横断旗を持った地域の人は撮影禁止って書かれたビブスを着てる。あんまり効果無いっぽい。

英語だろうが母国語だろうが文字を読んでいないパターンピクトグラム機能してないケースが多い。

どの店も辺鄙場所でなければまぁまぁ売り上げはあるみたいでありがたい限りだけど、それとは別にすり減る部分があってちょっとつらい。

Permalink |記事への反応(1) | 01:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

楽しいってなんだろと自問自答してた

試験終わって開放感、勉強はしなかったが試験会場に来て1日座ってた自分を労うべく

なんか楽しいことを、と思うも

めちゃくちゃ人の多い海沿いイベントエリア地区

店も多いけどどこもかしこも人で

土地勘も全くない場所

楽しい、ってなんだろ…と考えながら駅周辺の商業施設をウロウロしてた

弁当として持ってきたパンコンビニで買った追加のおにぎりを食べており、腹は減ってないし

服…も高いし似合う自分でもなし

猫カフェ行きたいなと思ったが荷物が多く、30分歩くのもなとぐずぐず 家から最寄り駅くらいの距離なら歩いとけよ自分

結局なにをするでもなくウロウロしてこの時間

これは、楽しんでると言っていいのか?

しかに人混みに出かけた時の座る場所にも困って歩き尽くしてクタクタ、という状況ではなく

駅の近くの商業施設をウロウロしただけでも刺激にはなってるんだけど

気分転換くらいにはなったと思うけど

こんなんでいいのか?なんていうか、普通の人の楽しいって

Permalink |記事への反応(0) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

男の嫉妬って

女より怖いし醜く見える

なんでだろ

おんなの嫉妬はまだくだらないって笑えるけど

男の嫉妬って松脂クタクタに溶けてねっちょりしててグツグツまた煮てみたいなしつこさある

Permalink |記事への反応(0) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

昔飼ってた犬の話

最近自宅を購入して引越ししてきたんだけど、ちょうどそのタイミングでお義父さんが飼っていた犬を引き取ることになった。

もう15歳になる老犬で、昨日引き取って来たんだけどよろよろ歩く様を見てたら昔飼ってた犬のことを思い出したので少し振り返ってみたくなった。

前飼ってた犬は俺が小学3年生くらいの時に飼い始めたと思う。

飼い始めたとは言ったけど、当時実際に飼っていたのは俺の家ではなく父方の祖父母の家で飼い始めることになっていた。

その犬はトイプードル名前フェリスって言う。

毛色は黒に近い焦茶色をしていて、初めの頃はマグカップサイズでとても小さかったのを覚えている。

最初の2〜3年は躾をするのが大事だと父親に教わったこともあり、接し方についてはテレビで見た知識や本で学んだ知識などを元に少し厳しく、でもフェリスが嫌がらない程度の距離感で接していたと思う。

ちなみにその頃に弟はまだ小学校1、2年生だったのもあるせいか、かなり乱暴な扱いをしていて、大人になってからとことん嫌われていた(近づくだけで唸り声を上げられる、噛み付く、呼びかけても一切近寄らない)ので、今後犬を飼う予定がある人は注意したほうがいいと思う。

少し背景を説明すると、祖父母の家は京都にあって俺は関東に住んでいた。

祖父母の家には毎年、お盆年末年始春休みなどの学校が長期休暇になるタイミングで遊びに行っていた。

また、フェリスを飼い始めたきっかけは、祖父母の家で元々飼っていた犬(フェリスとは別の犬)が亡くなってしまい、祖父母が落ち込んでいたらしい。その様子を俺の父が見かねてフェリスをもらって来たことがきっかけだったと聞いた。ただ、祖父母たちからしたら当時は新しい犬を飼う気分ではないし、そもそも自分達もあと10年生きていけるかどうかと言うタイミングだったらしいので初めはあまり歓迎していなかったらしい。

飼い始めてからはよく「フェリス死ぬのが先か、ワシらが死ぬのが先か」と言っていたのを覚えている。

なぜ背景を説明たかというと、実はこの犬、超がつくほど甘やかされて育ったのだ。

と言うのも、フェリスご飯のおねだりをすると祖父母特に祖父)はなんでもあげてしまうのだ。

それこそ、朝昼夕の食事時はもちろんのことで、デザートや間食の際にも何か食べているとすぐに寄って来て食べ物をもらっていた。(大好物カスタードクリームパン

また、それとは別に犬用のご飯も追加であって、しかもそれがドックフードではなくキャベツ鶏肉クタクタに煮た物でそこら辺の犬よりもよっぽど舌が肥えていたと思う。

それに加えて散歩も大嫌いな性格をしており、家の前でおしっこうんこを済ませたら直ぐに帰ろうとするのである。一度引きずってでも遠出の散歩したことがあったのだが、本当に引きずって散歩したために肉球がズタボロになって、翌日以降に悲鳴を上げながら歩いていたので、2度と無理やり散歩をしなくなってしまった。

そんな生活を数年続ければまぁ当然肥満体質になるわけで、気づけば体重10キロ以上あるデブ犬となっていた。

とことん甘やかされた生活を送って来てはいたが、俺は前述の通り正しい躾を意識した接し方をしていたので、

家族の中でも俺と父親の言うことだけは比較的聞いてくれていた。

分家族の中で祖父の次に好かれていたと思う。

そんなフェリスに転機が訪れたのは俺が高校3年生の冬頃。

祖母くも膜下出血で倒れて緊急手術をすることになり、フェリスの面倒を見れる人がいなくなってしまった。

祖父母の家では面倒が見れないと言うことで俺の家で飼うことが決まり、急遽うちで住むことになったのだ。

うちで住み始めてから上記のような甘やかし生活ではなく、一般的ドックフードがメインとなり、間食も与えずにまともな食生活を送ることになった。

そのおかげかみるみるうちに痩せていき、1年で6キロ以上痩せることに成功した。

動物病院に連れて行った母親から「お医者さんからどうやったらこんなに痩せれるんですか!?って驚かれたわ」と言う話も聞いた。

一緒に生活してからエピソードで2つほど事件があったのでそれも紹介しておく。

エピソード① 「朝ごはん消失事件

俺が大学生になった頃の出来事。その日は午前の授業がなく、ゆっくり家を出る日だったので朝食の時間になっても直ぐに起きずにいた。すると、母親が突然「ご飯残さずにちゃんと食べろ!!」と言うお叱りで起こしに来たのだ。まだ飯を食い始めてすらいないのに何故残してる扱いされるのだ??とリビングへ向かうと、白米が入ったお茶碗の横に空となった小皿が置いてあった。そしてふと横を見ると口をもぐもぐと動かしているフェリス。そう、俺のおかずを食べられていたのだ。

その日のおかずはメンチカツで、すぐさま「お前〜〜〜〜〜!!!!」とブチギレて口元を抑えると、油まみれの口元で「え?なんですか??」と言うとボケた顔で目線を逸らすフェリスだった。

この事件以降、ご飯の準備する時にはフェリスから目を離さないようにするが鉄則になったのであった。。。

エピソード② 「チョコレート消失事件

俺が高校卒業して直ぐの頃、平日で朝からずっと自分の部屋でゴロゴロしていた時にパートから帰宅した母親からチョコレートゴミちゃんと捨てろ!!!」と言うお叱りを受けた。

チョコレートなんて食べた覚えがないが?と疑問符だった俺がリビングへ向かうと、床にはからになったチョコレートの箱とビリビリに破かれた銀紙が大量に散らばっていた。

何これ、、、とふとフェリスの方を見るといつもより若干興奮気味に尻尾を振りながらこっちを見ていた。

近づいて匂い確認すると口元からチョコレート匂い・・・

そう、この犬、勝手チョコレートを食べていたのである

すぐさま吐き出すように手を突っ込んだりもしたのだが、噛みついてくるし吐く気配がない上に食べてから結構時間が経ってしまっているようで、もう手遅れと言うような状態だった。

ちなみにそう簡単チョコレートが食べられるような場所に置いてあったのかというと、そう言うわけではない。

一般的高校生用の手提げバック(チャック付き)の中にしまってあり(弟のバック)、

さらに箱の中に銀紙で包まれ状態で入っていた。(一口サイズの小さいチョコが銀紙で包まれてるタイプ

匂いとかもバックの中にあるときはそんなに匂わないはずなのに、フェリスはバックを開けて箱を取り出し、箱の中から銀紙で包装されたチョコ剥がして食べたのだ。

その時ほどこいつこんなに賢かったのか?と困惑したことはない。

その後、1日はいつもよりも興奮気味ではあったが、他には特に異常がないところを見て、祖父母に育てられていた時には一体何を食わされていたんだろうと心配になったのであった。

※犬にチョコレート絶対に食べさせてはいけません。皆さんは犬を育てる際にはチョコレートを与えないようにしてください。

また、もし万が一誤って食べてしまった場合は最寄りの動物病院相談に行ってください。

この二つのエピソードは今でもうちの中では鉄板ネタとなっていて、事あるごとにみんなで話している。

そんなバラエティに事欠かない犬だったが、5年前の2020年4月に亡くなってしまった。

ちょうど世間コロナで騒がしくなり始めた頃だったので、よく覚えている。

亡くなる前日にあれだけ食いしん坊だったフェリスがパタリと何も食べなくなって、衰弱していくのを見て「ああもう長くないんだな」と思ったのを覚えている。それで試しに生クリームを口元に近づけたところ、食い気味にぺろぺろ舐め始めたのを見て笑ったのも印象に残っている。

とにかく食いしん坊でまんまるに太っていて、可愛らしい犬だったなぁ。。。

ちなみにフェリスが亡くなってから一月も経たないうちにうちの父親はまた新しく犬を飼い始めたのだが、それはまた別の話なので違う機会に話すとする。

そんなわけで、愛犬を失う悲しさや寂しさを知っている俺の身としては今から妻のメンタル心配になっているのだが、二人と一匹でこれからも頑張ろうと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

12YouTuber記事が色々面白かった【要約】

https://www.news-postseven.com/archives/20250406_2033673.html/3

中学校には通いません」宣言小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」

これが色々面白かった


父:Tarouがゲームに初めて触れたのは、3歳の頃でした。親のスマートフォン勝手操作し、自分で横スクロールゲームダウンロードして遊んでいたのです。そのプレイ尋常でなく上手かったことに驚いて、試しに古いスマホを与えてみたところ、新しいゲームにどんどん挑戦していくようになりました。

 気づいたら、

300個くらいゲームダウンロードしていて。しかも、そのすべてを完璧操作しているんですよ。「これ全部できるの!?」って、その才能に驚きました。



…流石に盛りじゃない?300個は




Tarou:大会上位の選手たちは自分より強い人ばっかりで、その人たちは今でも毎日練習してさらに強くなり続けている。今からその人たちに追いついたり、追い越したりすることを考えたら、一日10時間くらい練習しないと、追いつかないんです。

父:スポーツであれば休憩して、ご飯を食べて、練習時間科学的に5時間くらいが最適だと言われていますが、ゲーム場合は13〜14時間だって練習できちゃうんですよね。練習するためのグラウンドが使えない、みたいな制約もないので、延々と練習している人もいます

フォーナイト」は3億人規模のプレイヤーがいるゲームで、そういう人たちが少なくない中での戦いになります。Tarouの目標世界大会出場ですが、今その枠を争っているプレイヤーって、本当にトップだとアジアサーバー20〜30人いる。その人たちは本当に5〜6年間、毎日1012時間を「フォーナイト」に費やしてきているんです。

 

そう考えると、学校にしっかり通う毎日だと、帰ってくるだけでクタクタだし、集中した練習時間を取れない。そこで今の彼の目標と照らしたときにどちらが大事か考えて、中学校に行かないという判断をした、ということですね。


まり努力して才能あるやつにやっと勝てるか勝てないか雑魚ってことじゃん

すごいなと思ったのは、小2の時に28時間ぶっ続けでプレイしてた時ですね。朝10から始めて、僕が寝る前にもやってて、朝起きたらまだやってるから、「この子すごいな」と。コロナ禍で学校もないので、たまにはいいかと思って止めなかったら、

そのまま昼の14時までやっていました。トイレに行くのも忘れて、ちょっと漏らしちゃったんですよ。

親の役目とは一体…ていうか漏らしたとか言うな自慢みたいに

──YouTubeチャンネルでは「1キルする度に高級寿司食べてみた」など、“YouTuberっぽい企画動画”も公開されていますが、こういう企画は誰が考えているんですか?

父:

私が数字の伸びやすさなどをリサーチして、考えています。「フォーナイト」で勝つためには知名度応援してくれる人の数も重要な要素ですからYouTubeチャンネルの規模を大きくしていくために、多くの人が楽しんで見てくれるよういろんなチャレンジをしています



それってもう本人のチャンネルじゃなくてお父さんのチャンネルじゃん。ていうか学校に行く時間無駄なのに動画撮影する時間無駄じゃないのねむむむ( ˘•ω•˘ )

歌い手さん用のスタジオをお借りして「うたってみた」を収録しているところ。本人が「やってみたい」と言って挑戦し評判も上々だったという

ここもなんかおかしい。学校に行く時間を減らしてまで練習しなきゃダメなはずなのに歌ってみたやってる場合なのか。ていうか中学行ったら好きなだけ歌ってみた出来ますよお父さん






アジア1000位と言ったら、小さい頃から近所では一番上手いくらいの立ち位置プレイヤーだと思うんですけど、

ここの決めつけが一番ひどい。もうお父さん喋らない方がいい。




いやーひどい記事だった😡

Permalink |記事への反応(4) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

白菜のまたさらなる美味しさを増田知るし出す魔を刺し医折るなら差玉野井作は(回文

おはようございます

鍋もそろそろ終わりの季節かしら?

最後かもって今シーズン最後かも知れない鍋を鶏肉水炊きにしてー。

白菜たっぷり入れて。

最近

白菜の旨味にまた新しい境地というか。

芯の部分、

あれをクタクタトロトロになるまで煮るのがマイブームだったけど

それが一番美味しいものだと思っていたけれど、

それをそれをよ!

そぎきりにして若干薄く白菜の芯を切って、

比較的まだ芯の白い色、

完全に火入れされると透明な感じになっちゃうぜんぜん手前で止めるの。

そして半生とでも言うのかしら。

そのシャキシャキ感を味わってしまってから

またさら白菜の新しい景色が見えたのよ!

わ!このシャキシャキ白菜美味しい!って

なかなか新しい発見というか、

面倒だからもうお腹空いていたし、

早く食べたいから慌てて鍋の白菜を食べたらそんな感じだったの。

まったくの誤算だけど、

あれ?こっちの方が美味しくて好きかも!って

白菜評価がまた一段上がったわ。

なるほどねー。

白菜新境地とはこのことね。

あと助かるのは

白菜って比較的他の野菜が高いとはいえ

まだまだその中でもお求めやすリーズナブルなお値段で

わずたくさん買っちゃいがちだけど、

逆に持て余して痛めてしまうこともあるの。

から1回で消費できる分を買って使う方がロスらないので逆に良いのかもーって

そりゃーみかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街八百屋さんの大将にいわせたら

白菜は1玉で丸ごと買わないと駄目だね!って怒られちゃうレヴェルよ。

八百屋さんの大将曰く

それが一番美味しい白菜だ!って言うのよ。

そうかもしれないけれど使い切れないの。

一番お値段的には割安感は否めないけれど。

それで1回一玉白菜買ってあまりにも持て余すものから

浅漬け大量に作ったら、

白菜浅漬け地獄みたいに陥って、

もうこれいつまで私白菜浅漬け食べ続けなければいけないの地獄に。

早く食べないと浅漬けもどんどん味が濃くなっちゃうので

浅漬けの素とはいえ油断出来ないのよね。

作ってる時は楽しいんだけど

白菜浅漬けが出来上がったらもう飽きちゃってるから

この大量の白菜浅漬けどうしよう問題もあったのよね。

からもうこれを機にいやチャンスと思って、

白菜は使う分だけ使う量を買った方が一番いいかもしれないわ!ってことに気付いたのよね。

最近は4分の1白菜でも量多すぎるのよ大杉漣

あんまり細かすぎて滅多に見る機会もないけれどみたら絶対にゲットしておきたい

白菜8分の5カット

いや違う違うそれはチップスの方!

8分の1白菜は1回で使い切れちゃうめちゃくちゃ都合のいい白菜カッツなので

これが便利なのよね。

まあ若干の割高感はあるけれど、

新鮮さの代償と思えば安いものよ。

そんな白菜シャキシャキのサッと火入れした感じが美味しくて

8分の1カッツの白菜じゃ逆にぜんぜん足りない問題が逆に逆に起こったのよ。

もっと白菜買っておけばよかったって!

まあ余るよりかは物足りない方がいいか

そうなるとまた次食べたい!って

大量にあってうんざりするよりいいと思わない?

から最近は8分の1カッツでは若干の物足りなさを覚えつつ

4分の1カッツでは多いかも知れないと思えど

その中間の6分の1カッツ白菜があれば!って思うけど

さすがにそんな中途半端な割り算の白菜はないわね。

あったら買っているわ。

白菜の鍋の美味しいシーズンももうそろそろ食べ納めだし

思い切ってどーんと白菜鍋やんなら1玉買うってのも大ばくちよね!

ちょうどその一玉を使い切るころには春が来るはずよ。

きっとそうね。

一玉白菜買って1枚1枚めくって春の訪れを待ちわびる鍋ってのも情緒があっていいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

あんまり買ったことなかったかも的なサンドイッチだったかもな

ハムタマチーズサンド

なんかたくさん欲張りすぎ?って名前だけど

ちょうどよくハムチーズタマゴのレイヤー絶妙な味わい。

これは美味しいわ。

そんなに豪華なサンドイッチじゃないどちらかといえば質素定番の感じだけど、

このハムチーズのパワーは美味しさを文字通り挟んでいるわ!

なにか上手いことを言えたような気になるような美味さよ。

デトックスウォーター

ここずーっと作り続けて飲んでいる夜のホッツルイボスティーウォーラー

朝には飲み頃というかほどよい常温になっているので、

これはこれでゴクゴク飲んで

朝の乾いた身体にしみるわ。

冬とは言え水分補給温活と同時に忘れないようによ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-27

過去アーカイブストーリーを魅入ってしま増田住まう増してっ意味をーりートスの部位カーあの子か(回文

おはようございます

NIKKEやることがなくって放置って思いきや、

回想で過去アーカイブ見れるんだけど、

周年記念イベントボリュームデカくない?

昨日ラストキングダムのものを選んで再生させたら、

お話が長くて間にあるタワーディフェンスミニゲームも充実してて、

ついついあっと言う間2時間が過ぎてしまったわ!

NIKKEって突如ストーリーの展開に関係なく、

先のストーリーに出てくるニケも途中で迎え入れたりすることがあるのよね。

うーん?

この人誰?って

なんでいきなり部隊にいてよく詳細も分からないまま謎のニケがなんの関わりなのかいっぱいいるんだけど、

こうやって過去アーカイブ進めていくとより理解が深まって侮れないなぁって思ったわ。

特にクラウンってニケは本編のストーリーで出てくるものの、

なぜこのクラウンっていうニケが国王チャイムって家臣もなんか理由がよく分かんなかったの。

でもこの話見てみて、

すっかり魅入っちゃったわ。

そんで、

NIKKEには珍しくタロスってロボットに乗ったキロってニケもいるんだけど、

なぞにロボットのニケいるんだけど、

この人何?って謎中の謎だったんだけど、

それもその謎が解けたぐらいにこういうことだったのね!って。

よりお話を深く助ける手がかりになっているの。

最初クラウンってギャグ担当かと思ってたけど、

そうじゃないのね。

内容はシリアスよ。

ただ本当に戦いながらストーリーを追っていって、

ストーリーIとストーリーIIのノーマルハード

これだけでも凄いボリュームじゃない?

今回のこれは間にミニゲームタワーディフェンス系のゲームも途中盛り込んであってこれも進めなくちゃいけなくって、

結局何時間やってたんだろう?って

今思い起こしたら、

すっかりスプラトゥーン3やんの1日1勝1ガチャノルマのこともすっかり忘れていたわ。

なんかここまでお話の内容にジーときたりボリュームありすぎて、

これ私無課金でいいのかしら?って誘惑につられそうだけど、

なんか逆に無課金でいいのかしらってちょっと悪い気がしてくるような気もして……。

いや!

ダメよ。

ステラブレイド』とのコラボ企画イヴがやってくるま

課金はしないってのと、

これから4月の恐らくステラブレイド発売日1周年に当てて来るであろうと思われる、

ステラブレイドとNIKKEのコラボ企画で高級部隊チケットを今からコツコツと貯めていかなくちゃ!って魂胆なの。

企画発動で一気にイヴゲットよ!

あとこの今回のアーカイブラストキングダムで登場してたキロってニケは今はガチャで引き当てることが出来なくって

タロスも四角くてカッコよかったか

いつか引き当てられっかな?って思ってたけど

限定だったみたい。

うーん残念。

そんでさ、

2周年記念のイベントストーリー

「OLD TALES」は私その時NIKKE始めたばっかりで右も左も何も分からないまま、

ボタンを押してポンポン進めて行っていたので

いつシンデレラ部隊に追加したガチャ引き当てたのか全く覚えてなくって。

でもだんだん今分かってきたので、

そう言うことだったのねって。

多分イベント中のガチャで引き当てて部隊に迎え入れてるんでしょ?

「OLD TALES」もめちゃくちゃボリューム大きかったしね。

本編のストーリーの敵やボス今でいうところの巨鯨が倒せなくて進められなくなっちゃって、

困ってたんだけど、

過去イベントに浸るってのも

ちょっといかも!って思ってしまったわ。

放置している間こうやって過去エピソードアーカイブを進めてみるのもなるほどねぇって思ったわ。

本当にこれ全部無課金だけど、

ここまで堪能できていいのかしら?って思うぐらいよ。

でも絶対イヴやってくるまでは課金我慢すんのよ!

そんななかなか有意義ラストキングダムだったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

最近腹が減ると言うかなんでこんなにお腹が空くんだろう?って

そう思ってご飯おにぎりよろしく食べてみたって感じね。

夕方になるとクタクタお腹空きまくりまくりすてぃーなの。

とてももたないわ。

デトックスウォーター

レモン果汁を入れてみるホッツ白湯レモンウォーラーしました。

朝のホッツはゆっくり飲んで

身体の中から温めて良いスタートをきるのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp