Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ギア」を含む日記RSS

はてなキーワード:ギアとは

次の25件>

2025-10-26

クロスバイク大人になってから久々に乗った。

乗ったのはgiant gravier 2024 というモデル

感想としては上りしんどい

軽量な車体だからスイスイ上がれるかなあと想像してたけど、ギア最低にしてもダメほとんど徒歩で登ってた。

というかゆるい坂でもちょっとキツい。

デスクワーカーのワイの体力だから仕方無いんだけどね。

今は電動アシストという選択肢もあるから、これだと坂上がるの楽そうだなと思って変えようか考えている。

Permalink |記事への反応(1) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

テレビで誰かが◯◯と言った」みたいな記事

最近は、想像力ギアを2段階上げて読むようにしてる

この人が、このキャラで、番組内で、この発言

想像すれば、「これネタで言っただけじゃね」とか「皮肉で言ったのでは」とか割と分かる

 

不思議なのは素直に反応してる人たちで

彼らはひょっとして一次ソースを見ていてもネタだと分からず憤るんじゃないかと怖くなる

Permalink |記事への反応(1) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

大阪関西万博の予約システムiPhone小室哲哉

普段はてブに書いてるけど書ききれないし横道すぎるからここに書く

大阪関西万博の予約システムを受注した会社が開発後記を公開…わかりにくいと不評だったシステム下請け側のせい?要件定義できていなかった発注側のせい?

https://togetter.com/li/2614913

この人取材だけ重ねただけで本当にわかってないと思う

システム開発がどれだけ細かな決め事で成り立っているか

一つ一つに矛盾があればとたんに動かなくなるわけで、それを避けてシンプルサービス提供するには

いか要件定義段階で「これは何をどうやってどういう風に動かすのか」を決めておかないといけないか

もちろん開発段階でも問題は発生しコミュニケーション必要

だがそれはあくま要件定義に沿った開発の問題点を整理するものしかない

システム開発においては、というかすべての制作においては起案企画の段階で専門家等を交えて意識統一をし

細部までわかる人間要件定義をし、それに見合った業者を選定し開発することが必要

最近ノーコードや生成AIが出てきたせいで「なんとなくできる気がする」奴がさら大量発生している空気を感じている

「そんな訳ないですよちゃんと作りましょう」と言える人間必要

iPhoneショックの話もしているが、携帯会社携帯バージョンアップ企画募集している時点で勝てるわけがない

iPhoneは新しいギアを作ろうとしたからできた

価値を探求するなら関係各位が言い訳ばかりであることに着目すべき

ここで思い出したのが小室哲哉の潔さだ

小室プロデュース一世を風靡した大御所なのに宇多田ヒカルの登場を振り返って

「何がAutomaticなのか理解できなかった、僕には出てこない」と素直に認める発言をしている

自分小室哲哉ファンではないが世代なのでよく見てきた

絶頂期にいい気になってしまったり、女性にまあまあだらしなかったりするもの

一貫して腰が低く、他者を認められる人であるという事は凄いと思っている

iPhoneと似たようなもの想像した人間国内にもそれなりにいたと思う

でも製品にはならなかった、携帯バージョンアップの案としてのiPhoneは没になる

もっと視座を上げられなかったことを後悔しないといけない

大阪関西万博の予約システムも起案企画段階での全体の読みが甘かった、

国内でも東京オリンピック制作チームなど経験あるところに助力を仰ぐべきだった位の振り返りをするべき

下請けVS発注者のポジショントークさせて犯人捜しした挙句コミュニケーションというどっちつかずの言葉結論づけるのは安易

Permalink |記事への反応(0) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

書いた消えた文章はどこに行ったの増田スマの立っ医にこど這うょ新豚液体化(回文

おはようございます

そんな朝のご機嫌さんをよそに

私はうーんと唸っていたの。

うーん、

書いていた文章が消えてしまったショックを隠しきれないさまを表す英単語がぴったりなものがあったの「Texomna」。

こんな心情表せないは日本語一言では。

えーんしくしく。

壊れかけのラジオとはよく言ったものだけど、

書きかけの文章が消えたってこと悲しいわ。

ちょっと一所懸命書いていたものだったのに。

でもまあ、

これと同じものを思い出して同じように再現して書けなかったら、

その程度の内容のものだったのねって10年早いんだよ!って言ってたアキラだって明らかに諦めがつくものよ感じよ。

そんなTexomnaな気持ちになっていて鰯気な気持ちになっているわけには行かないわ。

原因はおおよそわかっているの。

パソコンで書いたものの保存先をダイレクトクラウド的なドライブへ保存していたの。

それをちゃんと保存されたかもどうか確認していたのかどうかもわからないうちに、

ネット回線が切り替わって保存していたのかわからないうちにパソコンも閉じちゃって

いつもさ、

テキストファイルも開きっぱなしなのに、

この日に限っては全部ウインドーウを閉じてしまってて、

最悪再開したときからその文章が生き返る的なことが起こるかと思ったけれど起こらなくてぴえん。

保存先を直接クラウドへするのじゃなくて、

クラウドサービスと使った文章ツールで書いておいた方がまだ救いがあったかもしれないという希望的なことを思い出して、

こういうとき念の為に、

書いたものを保存しつつ、

コピペしてコピーアンドペーストクラウド文章書くツールコピペしておいてコピーアンドペーストを華麗な超絶技巧テクニック披露しておけば、

しかしたら万が一のためのときに、

そっちに保存できていたかもしれないの。

あーあ。

いつもの手順とちょっと違って、

自分でもちょっと大丈夫かなと思う違和感のある流れだったので

案の定こういう事になってしまったわ。

消えちゃった文章もう一回思い出して書くわ。

デジタルクラウドに全体的にプクプクとまるまると太った美味間違いなしの太鼓判を押された美味しいサンマのように

全幅の信頼を寄せては返す波のように怪しさを時には疑ったほうがいいと思いつつも手元にデータを残しつつもいいかも知れないことを現に実感したところよ。

RADWIMPS野田洋次郎さんなら全全全幅!つっていってたことをドラマの『舟を編む』であって言っていたあのセリフ「念念念校」ってのは私忘れないから!

そんなこともあってか、

これはまさかこれが原因じゃないことは分かっているんだけど、

ちょうど買い替えて新しく届いた無線LANWi-Fiの親機が届いたの!

わーい!って

やっと私の家も無線LANレッツ回線ing!って嘘をぶちかましたところで

往年使っていた古い無線LAN機械をどの機種にしていいのか超慎重に考えて新調したのね。

新しい機械インターネッツの速度は古いものに比べてなんか10倍ぐらい早いの!

256倍ぐらいの気持ちは高鳴っているわ。

NIKKEだって65535倍快適な大量な大容量のアップデートデータ受信に手をこまねいていたんだけど、

この速さ奈良勝る!って三都物語ってレヴェルな速さを手に入れたの!

古い無線ネットワーク機器は窓から投げ捨ててスッキリよ!

無線なんて繋がっていたら何でも一緒でしょ?って

たかも2番じゃダメなんですか論法に則ってしまいそうでずーっとその古い無線ネットワーク機器で暮らせるかと思っていたけれど、

その政治家の人に二番煎じお茶を飲んでも満足してもらえるのかしらと今突然にふと疑問に思ったわ。

そんで、

気分転換に新しいものと3000円ぐらいだし、

えいや!って勢いで買ってみたら、

超快適すぎて笑っちゃったわ。

古いものだったら今すぐ新しいものに取り替えるべきだってことをべきべきに学んだときでもある私の新シーズンの幕開けよ!

なんかそれを祝してくれるのかわからないけれど、

スプラトゥーン3!

Sクラス昇格でーす!

久しぶりの昇格戦勝利での昇格に仔山羊の上で小躍りを踊りつつな様を一言で表している英単語の「Caprinkle」ようだわ。

すごくない!

久しぶりに昇格戦、

ライドオンタイム

2連敗からの劇的3連勝!

2連敗からの暗さマックスだったけれど、

3連勝なるかのクライマックスときは手に汗握るコントローラーよ。

昇格戦で緊張で2連敗から逆転3連勝するときコントローラーを汗かいた手で滑って操作ミスしないようにしっかりと握りしめるこの思いを一言で表している様の英単語「Clutchure」の気持ちでしっかり握りしめたコントローラー勝利を勝ち取ったのよ!

すごくない?

3連勝!

どーでもいいとき無駄に5連勝とかしちゃうのに、

ここ緊張一番!

日本の夏金鳥の夏とはよく言ったものだけど、

これから秋口にかけて絶対に蚊が出てくっから液体電子蚊取り線香は大活躍して欲しいの!

つーか活躍して欲しいというか、

絶対に秋を快適に過ごす快適グッズの1つとして取り上げられるの間違いないはずだから常備して装備してそして電源を入れて使って欲しいの!

絶対に蚊に刺されるから

気をつけて!

ちなみに、この時のブキは得意の「オーバーロッシャー」ねギア相手インク影響軽減の安全靴多めね!

なんか相手チームのインクにハマって動けないうちにキルされることが多かったので、

赤い安全靴を履いてみたの!

赤い靴履いてたら〜コケた曾祖父さんに連れられていった歌とは正反対

うわー!

効果テキメンね!

一番得意のブキの熟練度星5つをもぎ取った「セブンファイブオーライダー」ではないのがちょっと残念だけど。

勝利勝利よ!

勝ちに不思議の勝ちあり!負けに不思議の負けなし!

得意なときは得意げに虚勢を張って言っちゃうわ!

なんかこれからのSプラスへの道のりがハードそうよ。

私もまだそこまで到達できてないので。

頑張りたいところよ!

無線LAN機械を新しくした嬉しさに昇格戦勝利の昇格で、

この瞬間すっかり消えた文章ことなんて忘れちゃったわ。

でも本当に、

クラウド保存したつもりだったけど、

たかも雲のように消えてしまった私の文章は本当にどこにいったのかしらね

パソコンの中に確かにたかもしれないのに。

うふふ。


今日朝ご飯

休みモードなのでゆっくり近くのカフェーで書きながらってところよ。

つっても

いつもの地元みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街喫茶店モーニング

焼き魚定食を朝からいただくんだけど、

今日は何かしら?

おおよそランダム提供される焼き魚定食

どっちにしろ多いのが鯖か鮭かと相場が決まっているのに、

まあまさかからサンマはないわよねSSRよ。

そうまた鯖か鮭かーって思ってたけど、

今日アジの開きの焼き!

開きまくりまくりすてぃー!

おお!と思わず心のなかでレアフィッシュ出た!ってガッツポーズ

レアっていっても焼き加減のことじゃなくて出現頻度が珍しく希少だって意味の方のレアね。

しっかり香ばしくこんがり焼けたアジの開きの朝食は今日もいいあっかも!って期待しちゃうわ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶ね。

こっちも継続して美味しい中のウォーラー絶賛飲み中!

でもたまには果物系も、

今日ぐらいはマーケット果物探してみようかしらね

良い休日を。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

家族旅行ハワイ)全部書く

https://anond.hatelabo.jp/20251007140921

急にハワイ旅行記がバズってたので

我々もオフシーズン5月くらいにハワイに行ってきたので便乗したい

家族構成は夫も妻もアラフォーで、2歳の幼児がいる3人家族

ハワイヒルトンタイムシェア説明会無料宿泊に釣られて行くことになった。

お互いどちらかというとインドア派だと思われる。

どちらにせよ幼児がいたらアクティティは限られるな。

食の好みは私はカロリーで妻はヘルシーだ。

なお、行く前にYoutube特にちゃんすうの動画を見まくって予習してた

一番参考になったのはJTBのやってるOliOliチャンネル

細かすぎて長いがその分参考になる

滞在航路

ANAA380フライングホヌ(往復):★★★★☆/トータル400,000円くらい

A380に乗ってみたかった。まぁ普通だった。

行きはカウチシートで横になれる。結構良かったのではないか

ただ3人川の字は無理なので、私は普通に座って寝ることに。なんとか全員多少寝ることはできた。

行きの6時間、なかなか限界を感じ、帰りの8時間しかもそこから成田の帰路車運転するの?死ぬのでは?となり

10万くらい追い銭し、プレミアムエコノミーアップグレードした(オークション形式

が、プレエコも前の席が全力で倒してくるタイプだったので結局それなりに厳しかったんだよな〜〜〜

前席ガチャに負けたので、広く結構快適な席ではあったがコスパを考えると…

次はもうビジネス以上しか乗りたくない

あと、帰路なのでホノルル空港ANAラウンジを使えたのだが

まぁご飯とかも、普通空港フードコートで食べたほうが満足感あると思う

子のためキッズスペースを使えたのはよかった

まだあった。ANA便はワイキキアラモアナを往復するシャトルバスと、ワイキキ内のラウンジが使える。これがよかった。

アラモアナピンクトロリー結構混んでたりするが、こっちは空いていて乗りやすい。またキャリーバッグでも乗れる。

ワイキキラウンジも良く、今や1本400円くらいしてしまジュースの缶が飲めるのがありがたい。

場所も良く、トイレも広くてきれい対象者も少なくJCBラウンジとかより空いてるとあって、かなり使わせてもらった。

これはANA便で良かったところだったな。


アイランドコロニー IC4305(3泊):★★★★★/120,000円くらいだったはず

今にして思うと初手でアイコロかよ!?って思う。なかなかリピーター向けの所だった感。

安く抑えたいはずだったのに、展望に抗えず高層階を取ったので結局高くはついた。

が、その価値は十分にある。43階!全面のダイヤモンドヘッドビュー!最高!!!

色々あり、宿泊場所としてみると星を減らそうかと思ったが、展望が最高すぎるので星5つです。



ハワイ治安ヤバいとは聞いていたが、幸い今回特に危ない目に会うことはなかった

正直体感治安では新宿とかの方がよっぽどヤバいのではと思うが、まぁ危険の最大レベルが違うよな

WayFinder Waikiki(1泊):★★★★★/40,000円くらい

もともとサンドヴィラってホテルだったのが、ここ数年でリノベしたらしい。

やはり一泊くらいオシャレなホテルで泊まりたかったので、無理やりねじ込んだ。

1台のベッドで川の字で寝たかったので、プールサイドの広い部屋にした。そのためちょっと高い。

ここはすごく良かった。スタッフがみんな明るく感じが良い。良い意味で若々しくエネルギーをもらった。

内装めっちゃオシャレだし、まだ新しい。レコードとか初めて触ったんだが。面白い

さらに塩水プールもそこそこの大きさがあり気持ちよく、娘も大満足で大変良いところだった。Seeyou soon!

ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ(3泊)★★★★☆/無料宿泊 多分100,000円くらい

HGVの説明会でもらった無料宿泊。だいたいここになるという噂。

一応ヒルトンアメックスを作って持っていったが特典は使えず。交渉してちょっと広い部屋に変えてくれた…?かも

まぁ可もなく不可もなくという部屋だったが、スタッフの皆さん感じが良く、やっぱホスピタリティあるんだなと思った。

シャワーユニットバスでなく分離で、出もかなり良かったのが良いポイント

あと地味にロケーションめっちゃいいよね。向かいがTargetで隣がWaikiki Marketなのでめっちゃ買い物の便がよいぞ。

各階のエレベータホール渡り廊下で外に面しており、そこの眺めやチルい雰囲気が地味に好きだったんだなぁ。

レンタカー

色々あるので別項で書く。

保険

一般海外旅行保険保障対象外になっており、日本自動車保険国内のみなので別途工面する必要がある。

この問題はここが詳しい

https://www.youtube.com/watch?v=0OOlaILn1E4

ハワイシングスの人、結構いい話してる事が多いのに動画の作り方が下手で惜しい……)

要はレンタカー保険改悪され30万ドルしか保証されないので、万が一の事態で足りなくて詰みかねんという話。

うちは確か三井住友海上海外旅行保険で、自動車運転損害賠償責任危険補償特約を追加して対応した。

ただこれは大手レンタカーしか対応しておらず、たとえばワンズとかは使えない。

ちなみに医療保険物価高でカード保険では足らなくなってきているので、追加していたほうが良い。

ハイアットHertzについて

全旅程のうち、3日間だけ車を借りて移動した。

空港タクシーで移動。UberやThe Busでもいいんだが、Uberは(法律上は)幼児は乗せたらダメ

ザバス治安不安があり、幼児を抱えては無理だろうという判断で全部車になった。

ワイキキだととにかく駐車場に困るので、連続で借りず都度借りて返す事に。

利用したのはハイアットの地下にあるHertz

ここは店が閉まった後はロイヤルハワイアンセンターパーキングに置けばいいシステムなので、朝借りて夕方返す使い方ができる。

難点はとにかく混む点。Googleマップ口コミが大変な事になっている。実際混むし時間はかかる。

それを下調べしていたので、私は8:00開店のところ7:30ぐらいに行っていたが、閑散期のため1番か2番だった。

地下への扉が空いてないので扉の前で待つ。そのうち解錠音が聞こえて開く。今にして思うと裏手にあるレンタカーの出入り口から直接入れたかもしれん。

閑散期でも8:00の時点でなんだかんだ10組は並んでいたので、これが繁忙期だと相当ヤバいだろうなとは思う。

待ち時間に関しては、Hertz上級会員(FiveStarとか)なら列が別で、全員ぶっちぎって最優先で対応されていた。最初に着いてたのに抜かれたという…。

VISAプラチナリファードでこの会員になれる権利があったので、そういうのを調べて使うのも良いかもしれない。ただ、JCBだと2割り引きくらいになるんだよなぁ。

口コミにあるような押し売りはなかった。スタッフは愛想はないが粛々と仕事をする人たちで、個人的には好感を持った。

さて受付で無事確認も済んだ所だが、ここはHertzゴールドメンバーでもいきなり乗り出せない。

場所が狭いため配車を待つ必要があり、ここで15分は待たされる。

また、チャイルドシートは予約に入れてても自分で持ってきて設置する必要がある。

待ってる間に勝手チャイルドシート置き場に行って、適当に見繕って用意しておくとスムーズ

まぁこの辺を知ってれば普通に使えんじゃね?グッドラック

借りた車
フォードマスタングコンバーチブル:★★★★☆

ノースに行った時の車

アクセルの反応が鋭いので、戻すとき結構気を使う。運転やすい車とは言えない。楽しい

デザインめっちゃ好きだ。

幌を開けると最高!だが日差しが気になりあまり開けなかった。もうちょっと開ければよかった。

グレードが低いためか、ギアマニュアルシフトがなく楽しめなかったので-1。

あとライトの調整が、ダッシュボードダイヤルだったのがまいった。乗るなら気をつけろ。

日産マキシマ:★★★☆☆

ビショップミュージアムとか、ホノルルをウロウロした時の車

乗り味が良くも悪くも日本車。実家のような安心感

刺激が足らんかったのですわ

無駄にでかい

ボルボ・XC40:★★★★★

パール・ハーバー方面に行った時の車

めっちゃ静かじゃね!!!!!

お陰で成田の帰路で車内がすげーうるさく感じてしまった。

内装デザインも気に入り、次はこれにしたいと思うほど気に入った車

1速のどっこいしょ感だけ若干気になる




アクティティ

早朝のワイキキビーチ:★★★★★/無料

朝7時くらい。人もまだそこまでいない。気持ちいい…!

かなり良かったので2回行った。

オンザビーチのホテルでないので多少歩くが、朝のワイキキを歩くのもそれはそれで乙。

ピンクトロリー 2階席最前面:★★★★★/楽しかったのでチップを数ドル

JCBカードがあればタダで乗れるピンクトロリー2階建てバス最前面に陣取るとこれが超楽しい

始発が10時くらいで、DFSからスタートなのでそのタイミングを狙えば好きな席は選べる

ドライバーおっちゃんの生の観光案内がまた良い。

ドールプランテーション:★★★☆☆/入場無料汽車大人2名で4,000円くらい

汽車に期待していたのだが、それなりだった。アナウンスの英語があまりからなかったのは痛い。

パイナップルをかなり間近で見れたのは良かった。

お土産も充実していて、ドライフルーツなど独自のものがいっぱい置いてある。JCBクーポンがあるのも良い。

なお土曜日で、開園の10時時点はあまりはいなかったが、帰る頃にはかなり混雑していた。

レイヴァ、カメハメハハイウェイ:★★★☆☆

土曜にいったらめっちゃ混んだ。

レイヴァはとにかく人が多く、車の流れも駐車場の出入りで止まるのでめちゃめちゃ混む。

ラニケア・ビーチでウミガメを見たかったが、とてもでないが無理なスケジュールになってしまった。

フリフリチキンのお店も30分は待ちそうで断念。

マツモト・シェイブアイス?はなから寄ってない。何しに行ったんだ。町並みは良かったよ。

カメハメハハイウェイも、住宅地を通るためハンプも多く意外と通過に時間がかかる。

アップダウンもあり、景色も色々なので楽しかったが…。

レイヴァとカイル観光を同じ日に詰めるのはやめよう。

カイルアビーチも行けなかった。無念。

クアロア・ランチ:★★★★☆/入場無料

ロケーションがいい。切り立った山と海の壮大な眺めが楽しめる。

入場無料エリアでも馬を見たりはできるので楽しい

次はアクティティに参加したい。

ハワイカイ方面:★★★★★

カイルからワイキキに帰るときパリハイウェイを抜けていくのもつまらんと思い回り道。

これが大当たり。夕暮れ時なのもあると思うが景観が良く、展望台が随所にあるのでドライブにはうってつけの道だった。

さらにカハラ高級住宅街を抜けてダイヤモンドヘッドの南側を通る。ここも良い。

カイルアへのルートは断然こっちがおすすめ

モアナルア・ガーデン:★★★★☆/3,000円程度

日立の木。

ネタ的に行ったが結構いい場所だった。だだっ広い草原気持ちがいい。

世界ふしぎ発見が終わってしまったので、これからどうなるか心配

ビショップミュージアム:★★★★☆/WayFinder Waikikiのリゾートフィーで入場無料駐車場代2,000円程度

主に建物を見に行って大満足。ホールの吹き抜け空間が良い。

羽毛のマントなど、わりと見たかった展示品が軒並み貸出中でなかったのが残念…。

タンタラスの丘展望台(昼):★★★★★/入場無料

展望台の眺望は唯一無二!正直そこまで期待していなかったのだが、ヌケ感があり思っていたより良かった。

ホノルルやビーチが一望できる。壮観だった。

行くまでの道がなかなか大変。ワインディング楽しいとも言える。

WayFinder Waikiki 塩水プール:★★★★★

そこそこの広さがあり、気持ちが良いプールだった。滑り台とかはない。ジャグジーはある。

ホテルアパートに囲まれロケーションが、隠れ家感があり落ち着けて良い。

ビーチチェアも複数あり、大人も楽しめるのではないかと思う。

タオルハーブティ日焼け止めの利用がリゾートフィーに含まれる。

ヒルトングランドバケーション説明会:★☆☆☆☆/キャンペーン200ドルゲット

オアフ島ショッピングモールなど随所にカウンターがあり、現地で説明会に参加できる。

日本で現地の説明会に申し込むより、現地で説明会に申し込んだ方がベネフィットが大きい。

説明会を聞くだけで200ドルももらえるなんて、そんなうまい話、参加するしかない!と思ったわけだが……

お金ないし買う気もないのになんで説明会参加したの?ぐらいの事を言われて大変ヘコむ事になった。

まぁ、そりゃそうだ。一切買う気もないのに参加はしないほうがいいと思う。

また、買えたとしても正直HGVCは出口戦略観点から一切おすすめできない。

よってどんなケースでも一切参加しない方がいいという事だ。

ただ、グランドワイキキアンの高層階からの眺めを見れたのと、ヒルトン村を大手振るって観光できたのは良かった。

パールハーバー:★★★☆☆/諸々20,000円程度だと思う

実のところ私が航空博物館が見たく、ねじ込んだ。特にミズーリ結構良かったが、人には勧めづらい。

メモリアルは行くべきだと思うが、2歳の娘を連れては厳しいと思い諦めた。すまない……。

ボーフィン博物館年齢制限のため行けず。

ミズーリ。よくある海自艦艇一般公開みたいな感じ。展示の内容はよく練られていると感じる。

艦上の生活の紹介などもあり、暗くなりすぎる事もなくバランス良く楽しめた。

真珠湾航空博物館。正直、航空機展示的にはそこまででもなかった印象。

太平洋戦争絡みの展示は良かった。あとミュージアムショップ

総合受付のショップも色々あって良かった。なかなかピリリと効いたグッズもあり、流石に買えなかったが楽しめた。

イオラパレス:★★★★☆/前売りで5,000円くらいだった気がする

オーディオツアーに参加。

建物もとても良かったのだが、オーディオのリリウオカラニ物語にすっかり感じ入ってしまった。

ところでハワイ歴史については、地球の歩き方ハワイカルチャーさんぽが面白かった。オススメです。

ダイヤモンドヘッド・トレイル:★★★★☆/トロリー込みでトータル8,000円くらい

2歳児連れていけるんか?いけました。

登りはほぼだっこしたため汗だくになった。下りは少し歩かせつつ。

そんな感じでも往復2時間見てたら余裕で余ったので、誰でも行けるのではないでしょうか。高尾山より楽かも。

ダイヤモンドヘッドに登ったという体験が良く、記念品も買って帰れるので良い。まぁ2回目はいいかな。

続きanond:20251008213645

Permalink |記事への反応(1) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

オールドメディア、もはやパラレルワールド

1.「見誤」ってるのはオールドメディア

自民総裁選、想定超えた保守回帰 今夏の予兆、見誤った小泉陣営朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASTB54DQTTB5UTFK019M.html

「見誤った」んじゃなくて、ずっとパラレルワールドの話をしてるんだよね。

進次郎がというより、オールドメディアが。

  

なにを小泉陣営ミスにしてるのかと。

だってあんたら自身「進次郎圧倒的優勢!」「進次郎で決まり!」って報じ続けてたでしょと。

全然違ってたことについてなにか述べることはないの?

 

総裁選なんてちゃんと情勢を取材出来てれば本来大外しはしない性質でしょ。

高市が大量に党員票取ってるのもわからないってどうなってるの。

    

からもうオールドメディアに見えてるもの現実とが乖離し過ぎててヤバい

そして修正能力すらないでしょ。

報じてきたことと大幅にずれた結果が出ても小泉陣営見誤る」とか言ってて

自分達がズレまくってることへの自覚危機感は無い。 

   

(ちなみにはてブは一応ネットコミュニティなのに何故かオールドメディアと同一のものを見てて、ネットの中でも浮き上がったすげー不気味な村になってる。)

 

     

2.現実ネットで見たまんま

自分は前から何度か政局について見たまんまを増田に書いてる(はてブパラレルワールド過ぎて怖いから)んだけど、

ブコメされながらもなんか本気にされないというか、

煽り扱い釣り扱いされるんだよね。

  

参院選の前は

「これは参政党が大勝ちしそう、すごい選挙結果見ることになるよ」って書いた。

当然その通りになった。

  

だって別に勝手予測してるとか願望とかじゃなくてただネットで見たまんま、

「どういうトピックが盛り上がってるか」「誰がエールを受けてるか」を平らかに観察したまんまだもん。

大筋は当たるのは当たり前でしょ。

カンニングしてるんだもん。

 

このただの見たまんまを外し続けて

あなた見立ては0点でした」「あなた予測はまた大外れでした」の結果を何回見ても

全然反省修正もしないのがオールドメディア(とはてブ)なんだよね。

脳がどうかしてて、超強力な正常化バイアス的なものが静かに回転し続けてるんだと思う。

 

もはや笑う気持ちも失せた。

だってゲームに出てくるパラレルワールドとか裏世界とか

サイレントヒル精神世界が目の前に現れてるみたいでガチ目に怖いのよ。

  

彼等の方でもも現実直視する時が来たら(こなさそーだけど)

ゼイリブみたいなグロアハ体験になるんだろうけど。

 

    

3.サヨクおじいちゃんたちのインチキ予言機構

参院選前であれば

物凄い勢いで反グロ反移民が関心を集めて、

自民党はもはや日本人を見捨てた」「自民党の保守ガス抜き要員のニセ保守って世界観になってるからこれはすごいぞと。

 

一般国民が追い詰められた気持ちで、もう保守党や参政しか行く場がない、

政治に強い意見のない普通の人まで参政党に行く感じだよと。

   

河合ジョーカーやへずまが熱く支持されるのを見るに、

それぐらいに「世界が壊れた」と感じてる人が多いからだよと。

きちがいヴィジランテを英雄扱いするのを見るに、

それほどまで自民党のことも警察のことも裁判所のことも信用出来ない気持ちが膨らんでるんだよと。

  

これらはただ静かにネット眺めていればありありと見たまんまに見えた。

そういうなんか物凄い焦燥と絶望自民党への憎しみが生えてきてるのが見えてたのに、

オールドメディアは「夫婦別姓が焦点」て言ってたからね。

 

要するに彼等は事実取材したり民意をくみ取ったりする能力なんかなくて、

団結して「今度の焦点はこれです!」と発表して自己成就させるインチキ予言者だった。

ネットダイナミックに現実感情が動くようになった速度についていけてない。

  

オールドメディアは「自民党退潮は裏金統一教会による」とか言ってたからね。

ネット自民党を憎んでる人たちはそんなこと1ミリ問題にしてないよ。

そうじゃなくてグローバリズムと移住外国人に国を売り渡す怠惰無能堕落しきった裏切り者から自民党は万死に値するわけ。

せこい不記載なんかどうでもいいの。

 

もうお前等のインチキ予言固執するんじゃなくて、ネットで生の感情ストーリーを見ろと。

   

  

4.オールドメディア観測できない有権者の動向

オールドメディア中の人視聴者達のノンベンダラリとした十年一日自民ヘイトなんて

こんにちネットで生えてくる自民党への憎しみには温度も速度も全く追いつけてない。

   

これまでにないほどの人数がサヨクおじいちゃんたちよりはるかに強く深く自民党を憎んでたのに

後期高齢化パターナリズムサヨクおじいちゃん達にはそれを認識すらできない。

何が起きてるのかわからいから流れを自民打倒に使うことも出来ない。

  

ついでに今後のことを述べれば

高市総裁になったことでネットは相当平静を取り戻してきてる。

凄まじかった焦燥や憎悪が1レベル薄れた感がある。  

高市自民党だけどちゃんとやってくれるかもしれない」となってるから

  

最近高市のことも「ガス抜き要員のニセモノ保守」として軽蔑する声が多かったのに

高市が面構えや声で信頼を引き寄せた感がある。

好意的に経歴を紹介するポスト等も増えてる。

ワークライフバランス発言戦闘姿勢として好感されてる。

        

  

ちなみに「高市さん万歳!」と同時進行で

進次郎陣営記念撮影写真「これ次の選挙で落とすリストだぞ」と共有され回されてる。

自民党への底知れない憎悪全然消えてない。

あれ見てると中高年サヨク達の反自民所詮反抗期と言うか、アイデンティティと言うか、終わりを目指さないお遊びだったんだなと感じる。

     

こうした今の保守層・自民支持者達の心の動きがサヨクおじいちゃん達には全くわかんないと思う。

傲慢さを捨てて虚心にネット見るだけで結構わかるんだけどきっとそれを出来ない。)

 

 

5.高市のよかったポイント

ただ進次郎陣営記念写真はあまりにもいつメンオールスターなのも事実

旧来自民党に憎しみを抱いてる保守層・一般層は絶対に受け入れなかっただろう感じはある。

自民党がこれまで経験したことのない憎まれ方をしてる状況下でこの写真を撮ってしまうこと自体不用意だしオールドメディア的。 

   

こちらが勝ってたら自民党は直ちに滅びてたと思うから投票した人達生存本能は大したもの

ネットをよーく見てるか、それぞれの地元有権者生の声を聴いてる)。

 

また、記念写真撮影現場に居ながら人の後ろで顔を横に向けて隠れている某女性議員も大したもの

多分もとからあの陣営が味が悪いと勘づいていて、まして敗北後の記念撮影であれば「ここに写ってること自体災いを招く」と察知したんだと思う。

ネットでバレて突っ込まれてるけどこの生命力には尊敬の念が湧く。生き汚くていい。 

  

 

逆に高市が良かった点として自民党の中で浮いてる」という部分が間違いなくあって   

ネット憎悪されてる数々の自民党の政策に対して責任が薄いイメージになっている。 

 

また、鹿の話をしたのも大変良かった。

  

自民党への憎悪と言うのは結局

ネットで高速回転する民意レスポンスしてこなかったために生まれて膨らんだもの

(みんな進次郎よりへずまに親愛の念を持っている。マジだ。へずまはすごい速さで声を聴いて動いてくれるため。) 

 

からネットナラティブ象徴である鹿の話に触れる意味はあった。

オールドメディアが「差別だ」とか「事実性が確認されない」とか騒ごうが関係ない。

あれは「私はあなたたちの声を聴いていますよ」というメッセージになった。

 

自民党が大嫌いになって、”右翼高市のことすら大嫌いになってた人達の心に

高市があの場で鹿の話をしたことがどれだけ響いたことか。リスキーだったがその価値はあった。

民泊運転免許批判するのと違ってただちに仲間の誰かの面子潰しにもならないネタだろうしね)

    

ひたすら嘲笑するオールドメディアだけ見てたら「なんか突然ヘイトっぽい話をして胡乱な感じ」としか思えないだろう。

高市自分ネットを見てるのか優秀なネット汲み取りスタッフがいるのかわからないが、

高市オールドメディアよりも大半の自民議員よりも民心について見えてるものがある。 

  

(ところでそれはそれとして、

 オールドメディアの「シカ蹴る中国人などいない」「シカを蹴るのは日本人」はさすがにあり得ないし逆デマになってないか。 

 へずまと関係ない動画でも中国人が鹿を蹴ってる動画youtubeでも相当数見られる。なんで蹴るんだろね。)

   

  

6.参政党やへずまはどうべきか

へずまは一生懸命高市さん高市さんと呼び掛けていたが

高市が語りかけたのはネットの民心であってへずまではない。

 

しろこれからへずまや参政党は難しくなる。 

まともな領主様がきちんと賊を討伐をしてくれるならきちがいヴィジランテは需要がガタ落ちするから

    

今後の方針としては 

A・辛抱強く高市ラブコールしながら勝手に同志や手下のように振る舞う

B・従来の活動を激化させて忘れられないようにする

C・「高市はニセモノ、日本を守れるのは自分のような捨て身の人間」と対決姿勢をとる

D・雌伏の時と諦めて真面目になりローギア運転 

    

へずまは色気を出すならB、現実的にはD、

一気に需要が落ちるからしばらくローギア運転してた方がいいと思う。

流れが一旦去ったときにジタバタすると墓穴を掘る

参政党はCとAをフラフラしながらうまく運転しそうな気もする。

  

  

7.自民党はネットがヘタ

自民もさすがにネットの猛火に気付いて手を打とうとしてるけど

かなり下手でどうしようもない。

 

彼等も結局自分達の認知自分達のストーリーをがなるだけで

ネットの声を聞いてそこに応えるということが全然できない(からどんどんヤバくなる一方)。

 

少し面白い手として自民党に攻撃的だった右派インフルエンサーを抱き込んで活用ということをやってるみたいなんだけど、

多分抱き込んで指示してる側もセンスが無いのと、

抱き込まれインフルエンサーもなんか舞い上がっちゃって全然役に立ってない。

  

そもそも攻撃的な言動動画フォロワー集めてたタイプ人材

「我が党のイメージアップヨイショをやれ」という起用法自体が間違っていて

気持ち悪い口調と顔文字連打しながら進次郎やらせコメントレベルポストを繰り返すようになって

単にそいつviewいいねフォロワー数が減っていくだけという事態になってる。

そいつyoutubeコメント欄も罵倒軽蔑コメントが激増)

  

そもそも抱き込まれたの丸出しな奴がヨイショやってたってそりゃ誰も聞かないわけで

クマさんじゃなくてワンちゃん名前変えたら」とか言われてしまっている。

 

そういうのとは少し違う堂々の古株自民協力者のやまもといちろうとかも、

人の悪口言ってるときはまだしも火消しとか擁護とかヨイショとかやろうとすると毎度下手すぎて目を覆いたくなるし、

広報的な才能は全然ないのを自覚すべきだと思う。

  

 

8.進次郎はネットが下手

高市によって参政保守党の猛攻には一服つけたもの

党の規模や力に比べてネットが下手という問題は本当に命取りになる課題だと思う。

 

公明党創価学会の若手を中心に「我々は我々の公明党のよさを宣伝する」と

堂々としたネット活動をしていて創価公明党批判的な人間とも会話する力を見せてる。

(実際には高齢化が著しいのにネットには若者選抜動員してイメコンしてるのもしっかりしてる。)

 

まりネットに強い弱いというのは別に年齢は関係なく技術的な話でもなくて、

間内の外側の人の声を聞く能力あるかないかということ。

  

聞く能力なんていうとすぐ精神論姿勢の話にされがちだけど、

実際には脳の機能の一部・知性の一部だからすぐには出来ないし才能がない人には出来ない。

 

気にくわない書き込み規制しようとか、下手くそ自演ヨイショしようとか、

全てをロシアのせいにしようとか、そういう解決法を思い付く人間ネット担当の進次郎陣営は終わってるということ。

 

大将も年齢ばっかり若くても既に脳の可塑性機動性で麻生太郎85歳に負けてそう。

おそらく今回変な反省をした彼の陣営の主導により、党の息のかかった下手くそ自民ヨイショは

これから激増すると予言する。既にその兆候があるため。

 

どうも進次郎は当人も抱えてるスタッフ無能で間違いないと思う。

確実に高市早苗64歳よりネットが下手。

無考えのために策謀に走ってしまタイプ

救いようがない。

Permalink |記事への反応(6) | 07:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

漫画の設定考えたんだけどどうかな

タイトルカッパ・ド・ギア

トルコ王位継承権を巡って武装合羽でバトル

頭の皿の水が動力源で零れると弱体化

カレーを乗せるとヨガパワーを使えたりする

尻子玉を奪われると継承権を失う(エロ要素)

ので王位継承者と尻の堀り合い蠱毒(ハンター×ハンター)

どうかな手塚賞いけるかな🥺

Permalink |記事への反応(0) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

最近の子供って何がきっかけで電機に興味持つんだろうか

私が子供の頃(20年前)は、ラジカセやら、インスタントカメラ等、分解しやすく、部品の大きいプリント基板が乗っかってて、トランジスタコンデンサ等、分かりやすものがくっついてた。

機械的機構に関しても、一つのモータギアを切り替えて色々な動きを見せてくれるものや、ベルトやギア等で力の伝達をするような物が多く、それで自分機電系に興味を持った。

今は、スマホを分解したとしても、黒いブロックがこびりついてるだけ、電動工具バラしても、モーターが直結されてるだけで、機構なんてほぼ無し、そういうものが増えた。

の子供って昔より機電系に興味を持ちにくい環境にあると思う。

スマホゲーム機から情報系に興味を持つのだろうか

ますます機電系の進学志望者が減っていくと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

【続】男で無職の44歳(ろくに働いたことなし)なんだが、何からしたら良いのか分かった

前回記事

男で無職の44歳(ろくに働いたことなし)なんだが、何からしたら良いのか分からない

https://anond.hatelabo.jp/20250929122909


コメントありがとう。年齢的にニートではなく、ただの無職だったらしい…。履歴書の件も何とかなりそう。一安心

とりあえずタイミーを初めて入れて見て考えたけれど、現実解としては、ひとまずタイミーやってみようかな。面接が無いってのが気楽で良いし。

みんなの書き込みで、今後の仕事候補から良いなと思ったのは、

倉庫業務ライン工系(これはよく募集があるようだ)

警備員特に施設警備員、館内系。施設管理?)

弁当屋スーパーの総菜とか品出し系(簡単料理は出来る)

・清掃系(世の中を綺麗にするのは良いね

タクシー運転手(これは道を覚える自信がない・・・慣れ?運転免許はあるよ)

建設業(今のところどんな仕事なのか全然ピンと来ないけれど調べてみよう)

宿泊施設ホテル旅館とか?何となくコンビニで働くよりは自分に向いていそうな気がする)

重い荷物運ぶ系(20kg以上とか書いてあるやつ)とか、ゲームデバック系(20-30代が活躍中とかあって明らかに若い人を求めているやつ)とかは空気を読んでやめておこう。


「やってて比較的辛くない職種を探す。」

タイミーとか期間限定バイトとかから初めてギア上げてけばいい」

「色んな種類の短期バイト転々としてやれそうなことを探す」

…とかと、同様のようなことを書いている方がいて、なるほど、と思った。候補仕事をひたすらやってみるのもいいね

それが短期スポットバイト?の利点でもあるし。やってみて分かることもあるだろうし。

これなら出来そう続きそうを見つければ何とかなりそう。

まずは仕事なんでも良いからしようかなと思っているので、勉強系にはいかないことにした。

たぶん勉強し始めたら勉強し終わっても俺の場合、何もしなさそう。

というわけで、さっそくタイミーで出来そうなやつリストアップしていって

応募を始めます。がんばるぞ~。

Permalink |記事への反応(13) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

無言の帰宅のアレ以降

”何なんだ!「息を引き取る」ってのはよォ~~~~~~!

カンヅメにでも詰めて持ち帰ンのかよ息をよォ~~~!!

イライラするぜ~~~ッ!”

とイマジナリーギアッチョがいろいろなことに嚙みついてておもろい

Permalink |記事への反応(0) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924140038

(車)乗るなら飲むな(風邪薬医者から処方された飲み薬全て)

飲む(風邪薬医者から処方された飲み薬全て)なら(車)乗るな!

高齢者事故の多くが、常備薬等の意識障害とか医者youtubeで言ってたぞ。

件数割合とか分かんないけど因果関係は十分納得できる。

あとプリウスとかのギアが厄介のは乗るな。前後まっすぐのギア以外の乗るなという話だな。

Permalink |記事への反応(1) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

レゼ編見た

あの夢って結局なんだったんやろな…

OP天使くん、コンスタンティンルシファーじゃね?と思ったけど足元に垂れてないから違うか。

サムライソードの続きだけど一切説明ないの潔い

映画館デートはいエピソードだけど、全部知った後だとどういう思いで心音聞いてたねんって

レゼがかわいい。誰か気になったけどなんかスタッフロール見逃してて、後で調べたら上田麗奈って人で、名前は聞いたことあるな~で調べたらアカネくんで(グリッドマン見てないけど)あぁ、確かにそういう感じ…ってなってギギアダルシアであぁー!って ギギとは違う感じだったけど、名前見たのはそん時か

民間人のフリした時のあざとい演技な感じが好き

マンガだともっとクールイメージだったけどアニメカワイイ全振りでいい。演技だけど

全裸になってチクショウはマンガのが面白かったけど、エロギャグ中和してる感じでこれはこれで

予告でもボムなの隠してないし皆知ってるけど、ヒロインが襲われるパターンか…から返り討ち台風悪魔より格が上ってのは初見ビックリたかった

飛行機(戦闘機?)はソ連監視?と思ったけど制空権というか領空から違うか

毎週読んでたつもりだったけど読み飛ばしてたのか忘れてたのか

夏祭り初見だった。りんご飴が踏まれるのはなんとなく不穏な感じの演出かと思ったけどレゼが死ぬときこんなだったよね言われてて、なるほどと思ったけどシーンが離れすぎてるような気もする

交渉決裂で戦闘入るのかと思ったらキス

から舌噛み切るのはビックリ

カビの悪魔強い…能力説明したせいで負けちゃった感あるけど脳に生やしててもリセットされるろうしな

合コン下りもっとクサい感じでもよかったか

暴力悪魔が思ったより強かったのと、この退場の仕方だとコベニ死んだみたいじゃん

未来視しながら戦うのカッコいいな~でも回避は自前だからギリギリなんだよな

海に落ちるとこも記憶になくて、ここでプール被せんのかよ~って泣きそうになって

最後デンジが待ってるのに気付いて貰えず死ぬとこで泣きそうになってしまった

無理矢理泣かせようとする感じが嫌!

でも待ってくれてたのを知れたのは救い…ってマキマさんがワザと見せただけか

マスター普通ならレゼとグルだろうけど普通に親切な一般人なんだろうな

パワーが明るく締め…たと思ったら不穏な雰囲気は何なんだ

まあマキマさんのせいだけど

結論普通に面白かったしレゼがカワイかった前半とか普通にボーイミーツガールラブコメじゃんよ~演技だけど

2部もこれくらいガンバレ

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

涌井二死から久々の勝利投手権利意識した事で蛯名に合わられ、ギア上げようとしたが余力なくギアが上がらない事で焦り、

桑原フォーク抜け死球与える前からのマウンドでの無駄動作突然増え、山井コーチが間を作ったが、

カトタクはスライダーでファールにし、追い込んでから1打席目の外角ストレート勝負と考えた配球してるのに

涌井勝てない事で焦り、スライダーが甘く投げだ瞬間失投と分かった事で長年の経験からでマウンドで崩れる。

涌井昨日は珍しく直球のキレ良かった事でベイ打線空振りしてる事は分かっていたはずで、

テンポも逆転してもらってからは悪くなかったのに

加藤のやろうとしてる配球の意図、頭では分かっていても体の方が5回はついていけない。

昨日は加藤なのにあの場面だけ、柳の打たれる時と同じ事をし筒香被弾献上。

石伊なら涌井リード必要だけど加藤意図的に田中に打球処理させテンポ作らせていたのに涌井一人で自滅。

Permalink |記事への反応(0) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

休みの日はデイリーミッションをこなす増田ます名こをんょしっみー莉井では日の御簾屋(回文

おはようございます

連休シャインポストおやすみしてうんと寝ていたわ。

まあNIKKEとスプラトゥーン3のデイリーミッションはこなしつつの

あれさー

NIKKEって

1週間のうちにこなさないといけないヤツも地味にあって、

まあなんでもない読み物系の突発イベントなんだけど、

1話1話というか1つ1つのお話が長いので

結構体力がいるような気がするし、

地味にこれまたイベントストーリーも含めると

それ消化していくのが長いのよね。

ちょっとしんどいわーって正直思いつつも、

頑張ってこなしているところよ。

なので、

こういうおやすみの時の時間があるとき

イベントストーリーを進めたり突発イベントを消化できたりするので、

まあ1日1つでも少しずつ消化していけば楽チンなんだけど、

私的な性分で締め切り間際に一気に済ませちゃおう!って自分を追い込む感じなのよ。

本編のキャンペーンストーリー

先日のアップデート

こちらの戦闘力が上回っていたらクイック戦闘ができるようになって便利に!

さすがに、

イベントのある戦闘シーンは飛ばせないクイックできないけれど、

これでも幾分効率は良くなってきて短縮できて助かってるのよ。

なにしろ

NIKKEは毎日やんなきゃいけないことが多すぎてーって感じなのよ。

これもジワジワと部隊を強化するためには欠かせないので

こなしているの。

から下手したらキャンペーンの方のストーリーは1か月もほったらかしだったりするので、

あれ今どのシーン?だったっけ?って忘れがちなのよね。

幸いイベントシーンは今までのは振り返りおさらいできるからいいんだけど。

今はジュエル

まりゲーム内で一番強いお金的なものちょっと心細くなってきているので、

無理矢理にでもキャンペーンモードノーマルおよびハードを進めて100ジュエルずつこつこつとまた集めなければならない生活なのよー。

どっちみちハードの方はクイックで短縮できないので、

時間のあるとき戦闘を開始して別の用事をこなすことができるぐらい、

ほったらかしでも強いのでなんとか勝てているわ。

油断していると部隊がやられちゃってるときがあるけど、

これ幸いか全滅したときペナルティーも全くないので、

それも救いよね。

そんで、

スプラトゥーン3の方はと言えば

ロボットボムに今めちゃハマってるわ!

ギア積んで2連投できるように調整して、

遠くに投げて牽制するのが楽しすぎるの!

ロボットボムって相手を補足したら歩いて行くからそれもいいわよね。

ロボットボムって動き回るから相当鬱陶しいと思うわ。

スペシャル発動と前後併せて

4連投できちゃうから結構強力かも!

なんかでもやっぱりロボットボムだけ投げてても勝てないので、

塗りつつロボットボム投げつつってところね。

ロボットボムを投げて相手がそれに気付かずに壁を登ってきたときにそこにロボットボムの直撃を喰らってキルしちゃうとかなんか気の毒だけど、

作戦作戦よ!

あ!

思い出したけれどって

またNIKKEの話に戻るけど

そうよ!

私の部隊の一番お気に入りステラブレイドコラボ企画でのイヴ部隊の中で一番の戦闘力を誇っていたのに、

リバティに追い抜かれちゃったわ!

イヴってもう伸び代がなくって困ってるんだけど、

これってもう武装オーバーロード効果を振り直さなくては戦闘力伸びないのかしら?

これじゃどんどんイヴが追い越されちゃうわ!

とはいえ

たこれ即どーんと成長要素を伸ばす急速にパワーアップは手に入れられる物資時間待ちの影響で

即!にはいかないのよねー。

じっくり育てなさい!ってところね。

どんどん他のニケが上回ってきそうよ。

しばらくまた成長物資を貯めてどーんと強化させたいので

1日1つずつの突発イベントは消化して追い込まれないようにしたいものね。

追われるより追うのよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーだけにしました。

もちろん牛乳たっぷり入れてーのって感じ。

連休じーっとして動かなかったから調整よ調整。

デトックスウォーター

薄めルイボスティーウォーラーね。

またたくさん絶賛増産中なので、

飲み放題よ。

まだまだ暑いのでこれ続きそう。

なんか涼しくなってきたとは言え暑いのはお昼厳しいわよね。

まだまだ秋は先みたい?


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

車を二十年以上運転してない

二十歳の時に地元免許取って、その後上京してから全くと言っていいほど車の運転をしなかった

一応マニュアルで取っている。スタートしてから順々にギアを上げていくとか、カーブで二速にするとか、坂道発進とか、いま咄嗟に出来る気がしない

帰省するとたまに車を運転させられそうになるが免許証を忘れたと言い続けている

親も高齢化しているのでそろそろいい加減に運転替わる事になりそうだ

から練習?していた方がいいのかもしれないがあの理不尽&怒鳴られの日々をいい年になって再体験するの心が砕けそう

Permalink |記事への反応(3) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女は筋肉リテラシーがヒョロガリ男以下なので筋トレ嘘松やりがち

小柄なおばちゃん、約150cm

ダイエットなら体重書くべきだと思うが

「小柄」で150cmならあって60kgと仮定する

代謝がクッソおちたか

年齢でそこまでは落ちない

太るようになったなら今まで以上に動かなくなったか食い過ぎ(積み重ねによる)

ダイエット目的のはずが半年スクワット80kg超(12〜15レップ3セット、この後70kgでワイドを同じだけやる)

毎回パーソナルトレーナーさんがめっちゃ褒めてくれてうれしい、今100kg目標にしてる

有り得ない

ていうかスクワットを舐めすぎ

普通健康若い男でも半年でそうはならんと思う

レップ数もなんでそんなに変動するのかわからないし

そんなレップ数&6セットできるのに重量上げない意味もわからない

トレーナーが何を考えてそんなボリュームメニューにしてるのかわからないし

ただのおばちゃんがなんでそれについていけるのかもわからない

何もかもが嘘松

 

まあインチキトレーナーありがちな話で

ルギアかめちゃ補助とか入れながら浅いフォームやらせ

と言う可能性は大いにあるが、それにしたって15レップ6セット担がせるのは凄い

慣れないうちは80kgなんか担いだらめっちゃ痛い筈なのにそういう描写も何もない 

 

俺はノーギアちゃんパラレルより下ろしてストリクトフォームでやってるけど

80kgで15レップ×6やれって言われたらきついはきつい

筋力的にはもちろん80kgは軽めのアップだが

それだけ担ぎ続けるのは体力がいるし汗だくにはなる

それを始めて半年の小柄なおばちゃん???

  

 

なんかもう別にこんな嘘を厳しく問い詰めるのもアホらしいけど

おばちゃんがその話をその感じでリアルで誰かに吹聴しないでくれよ

とそれだけが心配になってしまった

 

ちょっとやったことある人が居たらおばちゃんが病的な嘘吐きなのすぐ気付いて

きいてる方が気まずくなっちゃうから

 

ていうか女、

大多数のお前等にとって筋トレなんて興味持てない関係ないことなんだろうけど

それを興味持ってやってる人間はいるんだから適当に嘘ついたらバレるだろ

なんでそんな浅はかな嘘をつくんだやめてくれマジで

 

ちょっと興味が湧いたなら本当にジムに行ってトレーナーつけてバーベル担げ

嘘の世界で80kg担ぐよりリアルで50kg担いで8レップ3セットやる方が尊い自分が変わるよ

https://anond.hatelabo.jp/20240930230620

Permalink |記事への反応(1) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

秋にはロボットボムが効く季節の増田素真の津石久喜ガムぼとっぼろ羽仁騎亜(回文

おはようございます

天気予報明日最高気温の予想が35℃とあって、

あ!今日より少し涼しくなるじゃん!って思いがちだけど

それでも35℃ってーのは

ドシーを超えているわよね。

なんか感覚がもはや麻痺しちゃってるというか。

40℃に迫る感じの気温だったから、

それよりも5℃ぐらい低いとなると、

なんか明日涼しいかも!って

そんな予感になっちゃうの!

実際なんか体感35℃とて

涼しく感じちゃってるから

とはいえ35℃よ!

ドシーが超えているわ。

もう一息我慢すれば秋の気温になる涼しさがやってくるだろうから

いろいろと秋のシーズンに取り組みたいことが捗りそうよね!

家事が滞っているので

シーズン到来したならば

捗ることをやりたいわ。

秋目前なのか急にまたゲームやりたい欲、

つーかいつでもあるじゃん!って思いきや

最近ちょっとお疲れ気味だったスプラトゥーン3も3周年で

目指せSプラスクラス目標にして遊んでみたいなと思いつつ、

重量長射程距離ブキにもちょっと飽きてきた感じもするし、

あ~

やっぱり軽量級のブキは早く動けて連射も効くからキビキビ動けて楽しいんだけど、

射程距離が物足りないのよね。

私がなれこなしてきたブキたちは重量級射程距離のものが多いので、

それに慣れちゃってしまっていると、

射程距離の物足りなさはあるわよ。

ちなみに、

チャージャーは除くんだけど。

あれは使い勝手が超絶難しいわ。

当たれば気持ちいかも知れないけど。

よーく狙って撃っている間に後からインクぶっかけられてやられちゃうのよ。

から

最前線戦線前進してくるチャージャーっていたら恐怖だわ。

タダならぬ恐怖を感じる。

しか4Kスコープとか

狙って居るときスコープを除いて周辺視野がまったく無くなるので、

私も後から迫っていけばいいんだけど、

4Kのブキと4Kスコープのブキが見分けが私がつかないものから4Kときたらただただ恐怖におのののかさん級にかは分からないけれどおののいているのよ。

セブンファイブオーライダーもコブラで新ブキ登場したけれど

散々セブンファイブオーライダー無印カスタムと使い続けてきたので、

さらこれ躍起になってセブンファイブオーライダーコブラって燃えるたぎる気力もないのよねー。

最近相手チームからやられたら嫌なことを私もやるの!をモットー

纏わり付かれたらうっとおしい捕捉されたら追跡されるロボットボム

私もこれの使い手になろうとザッパーのサブでロボットボムが使えるもの

ギア調整して2連発投げられるようにしてみて、

相手牽制するのよ。

キューバボムも貼り付いて牽制になって威力も大好きなんだけど、

相手を補足して追いかけるロボットボムは決まったらこっちも気持ちいいわよね。

ボム系のいいところって、

こっちが投げ放っても打ち消されないってこと。

キューインキでは吸い取られちゃうけれど、

それ以外なら逃げるしかないので、

これ相手にされたら壮絶うっとおしいでしょ?

しかも2連発喰らったら、

チャージャーとか潜んでいるところに投げ込むと潜伏しているところをあぶり出せるわ。

あと、

センサーマークしなくても、

ロボットボム投げて相手が近くにいれば

ロボットボムが探知して歩いてくれるので

相手を探すのにも有利よね。

ちょっとこのザッパーのロボットボム戦術最近目覚めだしたわ。

そんで!

サブ性能ギアのせてアップさせたら

ロボットボムの遠投もかなり遠くへ投げられるので、

長射程距離ブキ好きな私にもうってつけってわけ!

いいでしょ?これ。

今考えたら、

スプラトゥーン2のスペシャルロボットボムが連射できるロボボピッチャーって鬼だったのかも知れないわ!

スプラトゥーン3で採用されなかったところを察すると鬼だったのかも知れない。

そんなわけで、

秋のシーズン

ロボットボムを連投遠投している人がいたらたぶん私だわ。

ロボットボムに当たらないように気を付けて!

秋の秋刀魚フェアが始まるまで、

ロボットボムに夢中よ!

うふふ。


今日朝ご飯

ションテン上げようと玉子焼きサンドイッチしました。

ケチャップ玉子の相性ってやっぱりいいわよね!

目玉焼きに何つけて食べる論争で

ケチャップが挙がらないのが不思議なくらいよ。

だいたい醤油ソースって相場が決まってるじゃない?

もっとハードボイルドになりなさいよ!

ってそれは焼き加減か!?

まあそれはともかく朝のションテン上げて今日も頑張りたいところよ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

夜のハイボールで消費抑えられているか!と思いきや、

朝に飲む量がその分多くなっただけなので

相変わらず消費量は多いわ!

涼しくなってきたとはいえ

まだまだ水分補給は年中しっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

日本ドラマ未来のためにちはやふる -めぐり-」を観てほしい

地上波視聴率イマイチNetflixでもトップ10に入ったり入らなかったり。まあ、百人一首なんていうマイナー競技テーマに、キャストも「誰?」な若手ばかり、しか映画の続編という三重苦。

さらに第1話主人公がやけに冷めているせいで、「青春もの」と思って期待した層がドロップアウトしていったのだろう。

…と、ここまで書くと「そりゃコケるわ」と思われそうだが、実際にはそれが大きな誤解だ。

1話ちゃんと観れば緻密さに気づけるし(佐久間宣行氏もラジオで「ヤバい」と語るくらいに)、せめて2話のラストまで観れば冷めた主人公がただの前フリであることがわかる。ヒロイン葛藤に火がついて、ようやく「青春もの」のギアが入る。

日テレドラマといえば、2023年の「セクシー田中さん」の件がまだ尾を引いている。本作は「漫画原作を元にしたオリジナル」という、いかにも失敗が許されない企画。いろんな意味で、制作陣の気合いが尋常じゃない。

映画監督小泉徳宏氏をショーランナーに据え、ライタールーム形式複数脚本家が関与。原作者末次由紀先生までプロット段階で参加している。その結果、出来上がったのは完全無欠の青春群像劇である。スキがなさすぎて視聴者に委ねる余地がない、という皮肉欠点までついてくるくらいに。

キャストは平均19歳。演技の粗さは隠せないが、それを補って余りある若さゆえの眩しさ」がある。映画を観ていなくても問題なく楽しめるが、映画キャストが地続きで大人になってカメオ出演するのを、「わっ!胸熱っ!!」とおもわず呟いちゃうのは映画原作ファンの御愛嬌だろう。

Filmarksのスコアを見れば、視聴後満足度の高さは明白だ。それでも「なんか違う」と思うひとがいれば、制作陣が「今の中高生にもアツくなってほしい」と願う方向性とズレているかジャンルのものを受け付けないのだろう。

今週の放送最終回を直前にして、次回へのヒキがなんとまぁ、アチアチなことか。日本プライムドラマライタールーム採用されたのはほんとうに画期的なこと。欠点がないとは言わないがこのドラマに失敗のレッテルがつけば、コレからも毎クールクソドラマがただただ積み上がっていくので、みんなには応援をしてほしい。

HuluもしくはNetflixで全話絶賛配信である

映画「この夏の星を見る」もよくて、今夏の豊作に青春回顧キモおじさんはウホウホしている。「リンダ リンダ リンダ」も4Kリバイバル上映しているから見に行こう。

Permalink |記事への反応(0) | 03:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

ライブビューモード見過ぎな増田真魚着済どーもーゅビブ意等(回文

おはようございます

最近寝不足の原因が分かりました!

はい

シャインポスト』です!

いやガッツリ遊んでいるって訳じゃないんだけど、

そうよあれ!

ライブビューモードをついつい何セットか見ちゃう

ついつい1時間とかどーんとあっと言う間に時間が経っちゃうのよね!

アイドルたちが可愛いからってついつい魅入っちゃうと、

そう言うことになるのよ。

そんで、

昨日は我慢して

3セットの計15曲堪能してーの

それでも1時間弱!

やっぱりこれが原因だったのね!

生活に取り入れていた「シャインポスト」がこんなことになるとは!

ゲームは1日1時間とは良く言うけれど

シャインポストライブビューモードは1日1セットに留めておいた方がいいわ。

そんであれよあれ

他のゲームデイリーミッションもあるから

忙しいんだけど、

あ!そう!

込み入った話になるけれど、

NIKKEのキャンペーンモードストーリー

固有名詞が出てきて申し訳ないんだけど敵キャラたちの

レティックって言うところの所属フォービーストって部隊

いまそのフォービーストの2人が出てきてるんだけど

そのフォービースト主人公たち、

まり私たちに倒されそうになって、

ってそこまではいいんだけど

ピンチになったか機械化の巨大化!?ってなんか辻褄が合わなさすぎてよく分からなくなってきた展開よ。

しかもなんか

建設重機みたいな感じで巨大化!って言ってるから

ニケの美しさとはかけ離れたその重機感に違和感を覚えるのよ。

そんで、

先に先にへとストーリーを進めたいものの、

戦闘力がそのストーリー数字に追いついてなくって進にも進めない感じももどかしいわ。

NIKKEってストーリーうーんと進めたいのに

そうよ時間があるときに限って、

こちらのニケの部隊戦闘力が足りなくってまだその時点で通過出来る戦いの戦闘力まで達していなくって、

ストーリーも進められないときあんのよね!

フォービーストをおっかけるストーリーなんだけど

先に進めなくてモヤモヤするわー。

とはいえ

私たちのニケたち部隊は着々と成長をしていて、

もうすぐ火力てんこ盛りで初期状態でもわりかし強いアブノーマルとはいえステラブレイドとのコラボ企画イヴがもうすぐ戦闘力10万を達成しそう届きそうよ!

NIKKEってさ

物資をコツコツ貯めて一気にレヴェルアップ20だー!とかってやるよりも、

その間私がゲームをしていないときでもアリーナとかで戦いを挑まれることがあるので、

毎日上げられるものなら1つでもレヴェルや武装レヴェルは上げて行きたいところなのよ!

毎日コツコツ上げましょうって言うのはこういうことなのね。

そんな成長地味な毎日の1ずつの成長だから目に見えて強くなってるわ!って実感にも乏しいのよね。

まあ着実に強く放っていっているから、

もうちょっと強くなったらストーリーも進められるわ!

そんなんだから

1日のゲーム時間が嵩んじゃうのよ!

わ!

私のゲーム時間大杉漣!みたいな。

スプラトゥーン3は新しいシーズン開始の

今シーズンこそはバンカラマッチ頑張ろうかな!って思うけれど、

うーんいつまでも腕前がAで停滞しているのもねー、

一度はやっぱり目指したいXマッチやってみたいじゃない。

年末になってああ今年は目標掲げても達成出来なかったなぁって思いつつ、

急に新年になったら目標を掲げて達成の意欲に駆られるやつよ!

シーズン始まってションテンが上がってるわ!

どちらかと言うと

もうあんまりギアいらないか

二つ名が欲しいのよね。

たぶんまだゲット出来てない二つ名はほしいの!

鬼のよういいね!」の二つ名にやりたいの!

あとさ、

シャインポストライブビューモードからってついついルービーも進んじゃうのも良くなかった原因よね。

最近ご飯を早い時間に済ませちゃって、

もう飲まなくてもいいじゃん!ってところまで仕上げて挑めばいいってことにも気が付いたわ!

あと、

やっぱりこの夏の疲れが出てきているのもあるかも知れないと思い出したら昨日掲げていた私はキュウリを囓りながら寝る!ってのを

実行に至らなかったわ!

すっかりキュウリ買うの忘れてたし。

なにかと

まだまだ体力消耗しがちな季節続くので、

油断は大敵よ!

楽しい楽しい休みの日に絶好超で挑めるようにしなくちゃね!

そう思ったわ。

なので、

今日ライブビューモード鑑賞はそこそこにして

あ!

そうよ、

夢でライブビューモード見れたらいいのよね、

そうはならないかー、

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

食欲がないことはないんだけどあんまり食べる気がしなかったので

ヒーコーにミルクたっぷり入れていただく朝はそれのみね。

あとデトックスウォーラーも併せて朝起きて飲むじゃない。

お腹が水ポンポンな感じね。

そんで

今日デトックスウォーラー

キュウリは買い忘れてたけれどカッツスイカは買えたので、

半分食べて半分はカッツスイカウォーラーしました。

ほんのりスイカ色のスイカウォーラーは夏!って感じの

まだまだ夏が終わらない感じがしてならないわ。

あー

いつまで続くのこの暑さって感じね。

なので水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

多いコンテンツに疲れが見える秋の増田素真の木あるエミガレカツにつん展恋大(回文

おはようございます

休みの日ってなにやってたっけー?って

もう記憶が消えかけているわ。

いやお出かけはしていたので、

それでお出かけで費やしちゃうと、

日常でやってることがやれてなくて、

すっからかんと空くじゃない。

なので、

出掛けているにも関わらず、

いつものルーティーのことは出来てなくってそれ故に何もしてなかったんじゃないかしら?って錯覚に陥るのよ。

一応は遊んでいるゲームたちは

スプラトゥーン3はカタログコンプリート時間の都合上、

レヴェル99のギアももう持ってるから割愛の1日1勝の1ガチャに留めーの、

シャインポストは相変わらずライブ会場無茶しやがってクラス5の武道館以外の会場に挑戦したら倒産

なんかここまで調子良くクラス5のライブ会場に挑戦出来る勢いは随分ついたものの、

倒産させちゃうとなんかやっぱり落ち込むわ。

プレイスタイルが幾分短縮できるとはなったけれど、

それでもシャインポスト1周プレイするのに2時間ぐらいはかかるでしょ?

控え目に言ってもそのぐらいの時間がかかるので、

周回プレイヤ夏のおやすみの時にうんと遊べててよかったわ。

プラスとしてはクラス5のライブ会場をライブビューモード選択できるようになったってことが収穫かしらね

NIKKEもぼちぼち勧めているわ。

インキャンペーン本編のストーリーで出てきたのね

ラピ:レッドフードがあれってただ単に新しいコスチュージュでーって見掛けだけのなんか登場SSRニケだと思っていたけれど

ストーリー関係ある形で登場だったのね?

そんでね、

今やってるキャンペーン本編のストーリーでは

戦力はともかくお話の中心人物たちであるキャラクターのニケの

アニスネオンってのがいるんだけど、

その2人もパワーアップを匂わせてちょっと一旦はストーリー上で部隊から離脱しちゃったわ。

こっちもぼちぼちは進めているけれど、

そんなには一気にドーンと進められないので、

読み物をストーリーを読むイベント消化をチクチクやってる感じね。

新ニケ登場の告知やお知らせがちょいちょい来るけれど、、

いまやなんか食傷気味ね。

ステラブレイドイヴいるからいいわ。

今度バイオハザードとのコラボ企画があるみたいだけど、

ぜんぜんピンと来ないので、

とりあえず

長物資を集められるだけ集めてーってだけに留めるわ。

なので

新ニケにも心ときめかなくなっちゃったわ。

今その中でも、

私の好きなニケのシンデレラがメインストリーセリフが多くてよく話してるからずーっと登場してて嬉しいかなってところ。

他のゲーム

なんだか遊ぶ元気がないわ。

夏バテかしら?

DKナンザも遊ばなくちゃいけないし、

この突如訪れている

何もしたくない感なにこれ?って思っちゃう

スプラトゥーン3もめぼしい使ってみたいブキは相当使い込んでて

さら冒険の新しいブキを練習習得するのはって思うし、

スタイル消極的ね。

ドラマ関連は朝ドラの『あんぱん』はとりあえず追いかけられているわ。

大河ドラマ蔦屋重三郎のは、

前々回ぐらいか離脱してしまったわ。

なんだけやっぱり江戸文化江戸時代あって

どうしても離すことが出来ないのかしらね

武家とか将軍とかのなんかその政治の話、

そんなことになるとすっかり分からなくなるのよ。

倍速で見ていても入ってこないし離脱ね。

舟を編む』も終わっちゃったからロスってるのかしら?

もう1周『シャインポスト』のアニメ版みる?

いや小説版読み始めてこっちも面白く止まらなく鳴っちゃったからそっちにも夢中になりたいところなのよね今。

これは町中華に行ったとき料理がやってくるまでの間に読む楽しみにしておきたいところ。

なんかこう、

いろいろやってるけれど、

スカッとする充実感にならないのはなんでかしらね

ただただ夏の疲れがじわじわ出てきているからそんな心境ならいいのだけれど、

楽しいことのはずなのに、

なんだか追い込まれてる感じがするわ。

たぶん夏の疲れよー。

いつもながらになんだか鰯気なことを言っちゃってるわ。

ここ最近睡眠不足がそれも加担しているかも知れないので、

今週はちと早くに寝て睡眠時間を増やすキャンペーンに挑みたいところよ。

なんなのかしらね

このなんかくたーっとした感じ。

まあ夏の疲れってことにしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

なんだか家事する元気の気力もなかったので、

マーケットで買ってきたおにぎりで済ませちゃう感じ。

お昼はまたどうしようかしら?って考えるのは億劫だし

だいぶ暑さは和らいだとはいえ

昼間の陽射しはキツイので外に出るのもまたぐったりしちゃうしなぁって思いがちよ。

ああ夏の疲れねきっとそうよ。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラー薄めで大量に作る好調ね。

毎日たくさん水分は補給出来てると思うわ!

近年稀に見る毎日増産体制よ。

暑いからきっとそっちも捗ってるのよね。

今日も朝から出来上がったものを飲んでシャキッと目覚めさせたいところ。

まだまだ暑いので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829131050

呼ばんやろ

変速とかギアとか呼ぶやろ

Permalink |記事への反応(0) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250829122616

整備は大好きなのでメンテナンスフリー全然優先順位高くない

個人的にはあちこち行きたいと思ってるのでギア必須だとおもってる

Permalink |記事への反応(0) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

BYDのEVが472.41km/hでEV最高速を更新!!!

BYDのハイエンドブランドYANGWANGのU9 Track Editionが、2025/08/08にドイツATP Papenburgで472.41km/hを記録。EVの最高速記録を塗り替えた。公表映像では計測機器VBOXのオーバーレイが表示され、ドライバーMarc Bassengと明記されている。今回の車両はU9の量産版をベースとするTrack Editionのテスト車で、量産車の拡張仕様であるワンオフの速度記録専用マシンではない点が重要だ。

参考URL: BYD公式リリースhttps://www.byd.com/mea/news-list/yangwang-u9-track-edition-sets-new-global-ev--top-speed-record-472-41-kmh

参考URL:公式動画(VBOX掲載https://www.youtube.com/watch?v=lXfYTK2RVhY

記録の位置付け

今回の472.41km/hは片方向のトップスピード計測であるATP Papenburgの高速オーバル全長12.3km、直線は各4.0kmであり、超高速域での加速を伸ばすにはコース長そのものが制約になりやすい。つまり、本件の到達速度は車両側の上限ではなく、コース制約による頭打ち可能性が高い。

EV最高速度ランキング(主要例、公開情報ベース

順位車名最高速度(km/h)記録日会場計測方式注記
1YANGWANG U9 Track Edition472.412025/08/08ATP Papenburg片方向Track Editionのテスト車。Giti開発のセミスリックと空力強化を装備
2Aspark OwlSP600438.72024/06/08ATP Papenburg片方向(公表Guinnessで「電動プロトタイプハイパーカー最速」認定
3Rimac Nevera R431.452025/07/09ATP Papenburg片方向(公表Rimacの軽量高出力版R
4Rimac Nevera(量産)4122022/11/15ATP Papenburg片方向(公表量産EVの高速記録として広く引用
5Automobili Pininfarina Battista3502022/11/20Nardo等メーカー公表量産EVハイパーGTの公称最高速

内燃機関量産車の最高速度ランキング(主要例、参考)

順位車名最高速度(km/h)記録日会場計測方式注記
1Bugatti Chiron SuperSport 300+490.4842019/08/02Ehra Lessien片方向前量産プロトでの到達。SGSTUV検証報道
2SSC Tuatara455.3(282.9 mph)2021/01/17Kennedy Space Center二方向平均Racelogic計測で検証公表ベース
3Koenigsegg Agera RS447.192017/11/04Nevada州道160二方向平均Racelogic検証、量産車の二方向平均として歴史的記録

高速域の加速についての観察

解釈上の注意

まとめ

U9 Track Editionの472.41km/hは、EVの「トップスピー神話」を更新しただけでなく、高速域の加速力でも新しい地平を示した。直線4.0kmの制約があるPapenburgでの記録であることを踏まえれば、EVポテンシャルはまだ伸び代がある。今後は、計測条件を揃えた二方向平均の正式認定と、より長い直線を持つコースでのチャレンジが焦点になるはずだ。

Permalink |記事への反応(2) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

重量級ブキの魅力の増田素真のくょりみの基部ウュ器うょ利ウュ時(回文

おはようございます

先日はお友だちと一緒にバイトバクダン処理!

私がチャージャーになったときは、

任せて!バクダン処理してきます

って虚勢を張って威勢良く向かって行ったものの、

チッ外したか

って惜しくも使い慣れないチャージャーで一発で仕留められなくて、

まるで自分ドラマチックに塔の上の鐘の上から敵を狙っているスナイパーのように映画のワンシーンを思い浮かべるの!

決まったらヒーロー

まらなかったら素知らぬ顔。

今回のバイトはブキの並びが悪いわ。

とりあえず、

声出していこう!って頑張ってたけど、

火力が弱すぎるわ!

私の得意でブキの熟練度星5つを真っ先に発売当初3か月みっちり使い込んでゲットした「セブンファイブオーライダー」シリーズ

最新のコブラだったらバイトもっと頑張れるのに!

って、

あ!

これスプラトゥーン3のサーモンランとかクマサン商会のバイトの話ね。

お友だちの家に行って一緒にスプラトゥーン3やったのよ!

その時のバイトシフトでは支給されるブキが使い慣れているものほとんど無く苦戦したけれど、

楽しい夏のバイトの思い出よ。

あーあ、

特異なセブンファイブオーライダーだったらなぁ。

しかコブラだったら、

特効決めれるのに!って

あ、そっか!

バイトだとサブもスペシャルももともとブキに備わっているサブとスペシャルじゃなかったわね。

お友だちと一緒にバイトしてても、

私の立ち回りがポンコツなので、

足を引っ張っていないか心配だったわ。

いつもナワバリバトルしかやんないので、

違う遊び方をやってみると新鮮よね。

しかもお友だちと一緒にバイトよ。

それで、

今シーズンも終了間際!

あともうちょっとカタログコンプリート

いや、

さらコンプリートたからってそんなに新しいギアもらえるのはほとんど無いんだけど、

これは自分への課題よね。

あともうちょっとよ。

1日1戦1勝で稼ぐカタログポイントだけでは到底コンプリートできないので、

ここからが夏が過ぎ風あざみ正念場よ!

そんで私重量級のブキが好きなので、

一緒にバイトしてた子から「重たいブキ好きなの」って思わず言われちゃったわ。

見透かされていたのね。

いや、

射程距離が長いブキが好きな故に重たいブキなのよ。

そりゃー軽量ジェットスターとか私に持たせたら、

どうなるか知らないわよ!って言いたいけれど、

ここでまた虚勢を張ってしまってイキっても可愛くないので、

そこはそうなのよ!テヘ!って場を凌いだお茶をヘソで沸かして飲んだところよ。

最近の私のお気に入りはエクスプロッシャーね。

特効が決められるスーパーチャクチのあるエクスプロッシャーカスタムもいいけれど、

まずはオリジナルの方から熟練度を上げていきたいわ。

だってスペシャルアメフラシだし!

シャインポスト」に現を抜かしまくりまくりすてぃーだと、

スプラトゥーン3の方からゲッチュバック!って言われそうよ。

呼ばれているからやっぱり1日ノルマプレイ分はこなしているわ!

そのバトルはレジスタンス

カタログコンプリート目指して抵抗するの!

あともうちょっとよ。

シャープマーカーとかプロモデラーとか使ったら

そりゃー簡単に私のポンコツな腕前とは言え、

さすがにそれ持って突撃していったら勝てる過信は持ちすぎてはダメだけど、

そのぐらいの気概はあるわよ!

でもやっぱり私的には重量級射程距離のうんと長いブキがたまらなく使っていて気持ちいいのよね!

トライストリンガーが3発のインク段全命中で一発でキメられたらスカッとするじゃない!

夏休みももうそろそろ終わるので、

私の自由研究である今シーズンカタログコンプリートを目指してもうちょっと頑張るわ!

あーあ、

でもやっぱり「シャインポスト」のライブビューモードを30曲ぶっ通しで魅入っちゃったことは内緒にしておくわ。

気付いたらもうこんな時間よ!ってなるの。

そのぐらい心はシャインポスト

本当は発注していない楽曲を全部先に揃えてから挑みたいんだけど

それはそれで進まないのよね。

1期生2期生踏み台にしてまずは3期生武道館へ!

あー、

なんか事務所経営の悪みが出てきてしまうわ。

1期生2期生には、

そんな考えあることも知らずに!

君たち頑張り給え!って

デビューライブ解散ライブでもあるタワーレコードでやってしまった日には

そりゃー小夢ちゃんに激オコファイヤーカムチャッカ半島喰らうわよ。

お察しの通り、

ドンキーコングナンザは手が付けられてないわ!

とりあえず、

カタログコンプリートと目指せ武道館を達成しなくては、

あんまりソワソワしないでじゃないと他に手が付けられないのよ。

うーん、

カタログコンプリートが先か目指せ武道館か!

まずは機嫌のあるカタログコンプリートよ!

よっしゃー!

声出していくわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ここ最近の元気の朝の源のゆで玉子サンドイッチね。

たっぷりゆで玉子で朝から大満足!

これでお昼までもつわ!

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

これっきゃないわな夏の季節!

簡単ティーパックを入れて作れちゃう量産体制確立

夜もゲームのお供に飲んじゃうから直野咲良ちゃんもそう言いそうななおさらね!

もうちょっとの踏ん張り時よ!

頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819174727

あれってスライドダンパー用でギヤ用じゃねーぞwww

ギア用はオレンジアルミチューブのヤツ使ったなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp