Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「キルラキル」を含む日記RSS

はてなキーワード:キルラキルとは

次の25件>

2025-07-07

すしお平野雨龍支持、そんな批判するような事じゃない

キルラキルキャラデザカラー所属アニメーターすしお氏が平野雨龍氏の賞賛ツイートして話題になった件、そんな騒ぐような事じゃないよ。

ももクロxKISSのコラポMVイメージhttps://www.fashionsnap.com/article/2015-01-20/momokuro-kiss/)を見てもわかるように、もともと「和風がかっこいい」のセンスを持った人で、

若くて顔の整った美人女性が、バッチリ髪を整えて着物を着て、なんか立派そうな政治的なことを言ってるんだから、そら「かっこいい」わ。褒めてしまうわ。

着物髪型と合わせて、政治主張の内容まで含めての「コスプレ」なんよアレ。

黒いセーラー服着た黒髪ロングの美少女日本刀持って戦ってるのと同じ。

平野雨龍氏が太った中年女性だったり男性だったら、まったく同じこと言っててもあん賞賛してないよ。

 

カプコンイラストレーターあきまん氏がうしじまいい肉取り巻きをやってるのと同じで、これまで女性免疫のなかったオタク純粋培養の男が、

なんか他人から批判されずに美人取り巻き(チンポ騎士)になれそうな状況だったら、コロッとやられてしまうんよ。

うしじまいい肉自分から露出晒してるコスプレイヤー、平野雨龍は「政治家志願」という賞賛すればなんか自分も高みに登れるような存在

アイドルファンと全く同じ。政治思想の話じゃないの。

アイドルファンはなんか性欲主体でかっこ悪いけど、政治家志願への応援ならカッコいいじゃん?

主張の内容はどうでもいいのよ、若くてキマッてる美人に、迷惑がられずにお近づきになれる、それが「かっこ悪い」ことでなく、「政治への参加」という立派な行為の一部であることが重要なの。

もし逆に、山本夜羽氏の「マルクスガール」みたいに、若くてカッコいい女性が声高々に社会主義を訴えて政治家目指してたら、そっちに転んでたかもしれないよ。

 

保守界隈は定期的に比較若い、ブスでない平均以上の容姿もった女性政治家・思想家活動家が表れてオッサンをうまく信者にしてるのに、

革新界隈はそういう傾向がないの、やり方が下手だよなぁと思う

Permalink |記事への反応(2) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625221622

まんまキルラキルだよね

Permalink |記事への反応(0) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

ラグランパンチ

マンガキルラキルフォント使う作品めっちゃ多いんだけど、そんなにみんなキルラキル好きだったのか。なんか感動した

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-23

手法技術的に凄いと何度も見る

キルラキル1話は8回見た。俺も二度と見ないタイプだったので自分で驚いた。 anond:20241123122427

Permalink |記事への反応(0) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-11

アニメの総集編で面白いもの

面白くないけど、制作スケジュールがあるから総集編でも受け入れるのがアニメファンというものだが、

中には(そこそこ、少しは)面白い総集編もある。

すぐに思いつくのは

キルラキル アバンで総集編

ナデシコ ゲキガンガー側がナデシコの総集編を見ている

なんだけど、もっと他にもあったはずなんだが、もう頭が悪くて思い出せないんだよ

助けてというか手伝ってくれ、増田のみんな!

違う話になってる劇場版とかは別な。

Permalink |記事への反応(1) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-29

anond:20240829132905

その人全然日本作品について詳しくないのでは

海外でも突っ込まれてるんちゃう

封神演義

キルラキル

NARUTO

美少女戦士セーラームーン

魔法少女まどか☆マギカ

チェンソーマン

うしおととら

クレイモア

あんま造詣深くないけど美少女系のバトル物は女ラスボス多そう

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-29

ラー油の厳選80本Steamゲーム夏冬比較

入れ代わりは24タイトルなので厳選と言うなら絞るより入れ替えに力を入れて欲しい

バズった夏冬で比較した(春だけなぜかハネてない)がブクマカも大量に集ってもう英語学習法みたいなジャンルだと思ってないか

タイトル

200円以下

シロナガス島への帰還 -Return to ShironagasuIsland-』

『じゃあ、また(再見 Onceagain)』

AKANE

Ninja Striker!』

『PatoBox』

さよならゴールデンエイジ

アクション

『TouhouLunaNights

Raindrop Sprinters』

『Shatter Remastered Deluxe』

『Wacky Burgers』

El Panadero -TheBaker-』

ローグライクライト

2Dシューティング

『NeverAwake』

『Hazelnut Hex』

『SuperGlitterRush

パズル

フルーツマウンテン

RPGシミュレーション

『SANDLANDサンドランド)』

アドベンチャー

『The Cosmic Wheel Sisterhood』

『イハナシの魔女

ふりかけスペイシー』

ウーマンコミュニケーション

『Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜』

キャラゲー

ドラゴンボールZ KAKAROT』

SD シン・仮面ライダー 乱舞』

ロックマンXDiVEオフライン

消えたタイトル

200円以下

アクション

『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍EARTH DEFENSE FORCE: WORLDBROTHERS』

『Titanfall® 2』

『Stray』

『Ghostwire:Tokyo

Donut Dodo』

『溶鉄のマルフーシャ』

『PatoBox』

TOMOMI

迷宮伝説

『夢核(YumeCore)』

ローグライクライト

スーパーバレットブレイク

メタリックチャイルド

2Dシューティング

『鉄者』

『ソルクレスタ

パズル

スバラシティ

RPGシミュレーション

アドベンチャー

『じゃあ、また(再見 Onceagain)』

『メグとばけもの

迷路探偵ピエールラビリンス・シティ

マルコ銀河竜』

千里棋譜現代将棋ミステリー~』

シロナガス島への帰還 -Return to ShironagasuIsland-』

レイジングループ

キャラゲー

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』

VR作品

セールしないゲーム

NINJASLAYER :AREA 4643』

続投

200円以下

『Downwell』

スーパーメットボーイ!』

『Dig Dog』

『BulletGarden』

『ナユの冒険

『Destropolis』

アクション

地球防衛軍5』

ストリートファイター6』

『HUNTDOWN』

Broforce』

メカフォース

APEOUT

『Jitsu Squad』

『爆裂!スイーツランド - PANIC INSWEETSLAND -』

ココロクローバーシーズン1』

デコピンズ』

ローグライクライト

『Slay the Spire』

幸運大家様』

ドラゴンファングZ』

『モン娘ぐらでぃえーた』

『Going Under』

ABYSS CRAWLERS plus 迷宮ロウラ+』

『HAZAMA_QUEEN』

2Dシューティング

エスカトス

虫姫さま

『Graze CounterGM

ムラサキ劍』

シューティング技能検定』

『ProjectStarship X』

『ライクドリーマー』

たわし

パズル

ElecHead』

『Blocky Dungeon』

パズルバトラー!みらい』

RPGシミュレーション

『HARVESTELLA』

『両手いっぱいに芋の花を』

『箱庭えくすぷろーらもあ』

アドベンチャー

『パラノマサイト FILE23本所不思議

ファミレス享受せよ』

『ghostpiaシーズンワン』

RPGタイム!~ライト伝説~』

『グノーシア』

アンリアルライフ

『OU』

AI:ソムニウムファイル

『A Short Hike』

Say No!More

『A Space for theUnbound 心に咲く花』

『1f y0u're a gh0st ca11 mehere! 』

キャラゲー

『RoboCop:RogueCity

キルラキルザ・ゲーム -異布-』

VR作品

ZONE OF THE ENDERS THE 2nd RUNNER : M∀RS /アヌビスゾーン・オブ・エンダーズ :マーズ

RezInfinite

東京クロノス

『ALTDEUS:Beyond Chronos(アルトデウス:ビヨンドクロノス)』

Permalink |記事への反応(0) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-29

ワンピースアニメひどいな

YouTube外人無断転載したワンピースアニメ見たけど酷いな。

顔のアップ、瞳孔のアップ、カメラズームするたびにグニャグニャする、キルラキルみたいな謎のキラキラなどなど、作画気持ち悪過ぎる。

俯瞰のシーンは1秒くらいで切り替わって、ほとんど顔のアップばかりで何やってんのかわからん。内容を伝えようとする意思を全く感じない。

とにかく顔アップを多用して迫真のシーンに見せるのと無駄エフェクトでゴチャゴチャさせて神作画と言われたがってるように感じる。

専門学生ポートフォリオ技術を見せびらかすようなアニメ

原作は逆に俯瞰でゴチャゴチャしすぎて訳分からんし、アニメは顔のアップばかりで訳分からん

コイツらに客観性ってもんは無いんか?

いやぁ、無断転載で見て良かった。こんなもんを何かしら金払って見てたら後悔してたわ

Permalink |記事への反応(0) | 02:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-30

anond:20240330061638

キルラキル

Permalink |記事への反応(0) | 06:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-17

[感想]運命の巻戻士 |木村風太コロコロ期間限定無料公開)

これだけは嫁みたいなブコメあったから読んでみた

28しかないなら時間からなさそうと思ったら、結構時間かかった

月刊連載のせいで1話40ページもあったか

タイムリープループものコロコロ!!!みたいなのがやたらアオリに書かれてたのが気になった

あとたまにページの下に小学生のものと思われる手書き応援コメントがあって、オー人気あるんだーと思った

今の小学生クロノって聞いたらクロノトリガーじゃなくてこっちになったりすんのかなー

メインはSIMPLEで、時間巻き戻して人の命救う組織みたいなとこに所属する主人公が、

最終的にその能力使って妹の死の運命回避することを目指すって話

組織に入るきっかけもそれ)

サイケまたしても最初の話っぽいけど、あっちとちがって妹救うのはまだおわってない

あっちはわりとあっさりおわっていつものテンプレバトルマンガになってつまらんくなっちまったからなあ

序盤のまま続けてくれればーってのをこっちがやってくれてる感じする

ジャンプだとアンデラに近いか

あとはオールユーニードイズキルとかも

ただコロコロだなあと思うのはパンチレベルエロすらないのと、

恋愛要素がみじんもないところ

大人の女でもむねのふくらみがないし

メインの目的をやるための主人公性格というかミッションのしばりとして、対象人物以外を傷つけない、命を落とさせない、みたいなのがあるのはうまいなと思った

だいたいどっちかを選ばざるを得ないってのが普通だけど、

こっちは制限あるとはいえ何度でもやり直す中で解決策をどうにか見つけるっていう対策が打てるから

メインの妹ミッションやる前に敵組織みたいなのも出てきたけど、そこの目的スライドというか舞台変化のグラデーションもなかなかうまいなと

あくまでも妹を救いたいって思いから発するいろんな行動の動機付けが節々で見られるから

ただなー

敵が12人いてまだ二人目?だからなあ・・・

その敵が妹ねらう意味わからん

さすがにこれ以上脇道それるときつそな気はしてる

あとエピソードがながくてぐだりがちになる

まとめて読む分にはまあいいけど連載だとおうのきついわ

月刊連載だし・・・

なんだかんだで巻き戻して工夫みつけてかつんでしょってのが見えてきちゃってから飽きがくるのも早い

後ピンチになったら主人公の隠し能力みたいなやつが出るんでしょとか

あと、右目に巻き戻し能力があって、必殺技が発現することを「開眼」というんだけど、

その開眼ってフォントが極太のキルラキルフォントみてーなのでマンガだとつぶれてまともに読めねーのは編集ミスだと思うわ

読み仮名あるからいいだろってレベルを超えてるよみにくさ

うーん

これをやたらすすめてるやつは争点のソウラはてなですすめてそう&面白いって思ってそう・・・

あれもぶっちゃけ・・・って感じだったしなあ

ただ、繰り返しになるけどよくもわるくもザ少年漫画って感じはすっげーした

最初の数話は小学生友達が書いてきたんかと思うくらいの感じ

子供目線マンガってこうだよなあという、本筋とは別の、なつかしいような久しぶりに感じるものがあった

あと絵柄がすげーアラレちゃんっぽい感じがした

ギャグ顔の書き方とか人体の書き方とか全体的に

つかモロにアラレちゃんが成長して大人になったみたいなキャラ出てきたし

すげーリスペクトしてんだろうなって思った

Permalink |記事への反応(0) | 02:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-22

anond:20240221110717

さらい屋五葉

四畳半神話体系

海月姫

STAR DRIVER

パンティ&ストッキングwithガーターベルト

日常

へうげもの

・廻るピングドラム

氷菓

人類は衰退しました

有頂天家族

キルラキル

たまこまーけっと

ピンポン

蟲師

ばらかもん

鬼灯の冷徹

ローリングガールズ

キズナイーバー

オカルティックナイン

僕だけがいない街

宝石の国

リトルウィッチアカデミア

どろろ

ドロヘドロ

サニーボーイ

ブルーピリオド

平家物語

 

数撃ちゃ当たる

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-19

anond:20231119111140

・なぜか武器の名を唱えないと力が出ないし敵もまっててくれる では

 

王道かは判断できないネタバレネタもたくさんおいておこうね

サムネ避けに一曲うたっとくね「 ちゅ きたなくてごーめーん ちゅ かほうこん ざーまーあ」 「あなたがおもうより健康です」

 

 

天元突破グレンラガン(搭乗者がやる気なさすぎて武器(ロボ)がゲロ吐いて暴走する) ←他人に奪われるというより本人がついていけないやつな

キルラキル武器侵略宇宙人の一人だった)←これ寄生獣とかもやってるからかなり王道

今日からマ王武器ジャイアンコンサートして地元民の恐怖だった)←音や光をたよりに探し当てる展開はほかにもたくさんあるから王道だけどジャイアンコンサートなみにいやがられてるのはわらった

パトレイバー武器が飛んだら飛行機!?って言われた 飛行機だよ)←わりと移動手段にもなる武器ってロボ以外にも多くねえか

 

あと装甲悪鬼村正両刃つるぎ(敵を切ったら味方も切る呪い武器)←これドラクエシレンにもあるからかなり王道

Permalink |記事への反応(0) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-21

デビルマンシレーヌかと思ったら

キルラキルのおっかさんだった

チクショー

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-21

anond:20230620140223

WANNA BE ANANGEL

マクロスプラス劇中歌

新居昭乃

https://www.youtube.com/watch?v=QgQg_mN8AVo

めちゃきれいな声。

IdolTalk

マクロスプラス劇中歌

SHARONAPPLE

https://www.youtube.com/watch?v=1-qi1dKc_ns

音楽が題材なだけあって、マクロスプラスは他にもいい曲多い。

時の記憶

ぼくの地球を守ってED

SEIKA

https://www.youtube.com/watch?v=uiKVhi5-tgY

EDだけど4分もある。菅野よう子はじめてのアニソン

UndergroundRiver

メイド・インアビス1話挿入歌

https://www.youtube.com/watch?v=9hjGP-XTrbA

めちゃいい曲でOP曲かと思ってたら1話のみの挿入歌だった。

桜見丘

ポポロクロイスED

Local Bus

https://www.youtube.com/watch?v=jIHwD-fC8rQ

アニメは見たことなくて曲だけ知ってるんだけど良い曲。

CloudAge Symphony

ラストエグザイルOP

https://www.youtube.com/watch?v=q6MVLxyQAZI

映像と合わせてお楽しみください。

Don't Lose Your Way

キルラキル挿入歌

https://www.youtube.com/watch?v=n1Zg4BYbG8g

有名かな? 目立つ曲なのでOPEDかと思ったら実は挿入歌

鏡面の波 [Orchestra Ver.]

宝石の国最終回ED

YURiKA

https://www.youtube.com/watch?v=b7hNHJCAses

OP曲のアレンジバージョンなんだけどめちゃよい。

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-22

大好きだったアニメフェミニストになって嫌いになった

高校生の頃に「キルラキル」というアニメが大好きだった

女の子可愛いストーリー面白い

バイトをしてBlu-rayを購入して何度も何度も観たし元気をもらった大好きな作品だった

(当時はサブスクという概念がなかった)

 

そして私はもうアラサー突入した

ジムで走りながら昔好きだったアニメでも観ようと思って久々にキルラキル1話を観た

 

…全く面白くなかった

面白くないを通り越して不快気持ちになった

 

女の子露出を強いられている(本人は嫌がっている)

モブ男性から性的な目で見られている

・節々にある謎のお色気要素

キルラキル昭和アニメモチーフにしているので、こういう描写は「あえて」であり、むしろこのお色気要素は作品の売りである

当時もそこが良いと思って観ていたし、エロくて最高!そこに痺れる憧れるゥ!と思っていた

 

しかアラサー突入し令和のトランスジェンダー問題女性搾取問題に触れて、(あえて悪い言い方をするが)こういった女性搾取するような描写に異常な不快感を持つようになった

無意識フェミニストになってしまったのだろう

 

試しにこれも好きな作品少女革命ウテナ」の1話も観たが、やはり嫌な気持ちになった

らくだキルラキルと同列に大好きだった「天元突破グレンラガン」もヨーコの扱いに不快感を覚えるのだと思う

 

もちろん私が不快に思ったというだけで作品に罪は全くない

しろ上に記載した作品にお色気要素を無くしたり、女性人権を認めた描写をしては作品の魅力が無くなるだろう(グレンラガンはともかくウテナキルラキル作品自体否定することになる)

 

そもそも作品が昔のものなので時代によって価値観は変わっていくものだと思うし、成長して価値観が変わってしまうのもまた仕方がないと思う

 

ただ、あれだけ大好きだった作品を観て、純粋に楽しめず不快だなあと思ってしまうことが、ただただ辛い

 

大好きだった作品純粋に楽しめていたあの頃に戻りたい

Permalink |記事への反応(3) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-29

anond:20221221072632

キルラキルなんかどうかな。だいたいギャグ調で話が進んで最後はバトルで終了って感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-26

anond:20221024005019

キルラキルみようぜ

Permalink |記事への反応(0) | 05:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-14

TRIGGERグロ親和性

TRIGGERというアニメ制作会社がある

キルラキルリトルウィッチアカデミアプロメアといった昔ながらのアニメ的な動きが特徴だ

そこが作ったサイバーパンクエッジランナーズを見た

レーティングがかかるくらいにグロというか銃撃戦で血が飛び散る

とても迫力のある絵で魅入ってしまった

とてもTRIGGERらしくTRIGGERの良さが出てた

  

そしてサイバーパンクグロと言えば銃夢

数年前にハリウッド映画化された事でちょっと注目されたけど、日本でのアニメは30年くらい前

お世辞にも良い出来とは言えなかったけど、今ならTRIGGERが最高の銃夢を作ってくれんじゃないかと夢見てしまった

ガチで作ってくれねえかな

Permalink |記事への反応(0) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-07

anond:20221007233208

カナアンの装衣ってキルラキル元ネタだっけ

かになぁスライムと同じ感じで転生特典に意味が薄れるよな

Permalink |記事への反応(1) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-02

ダリフラガンダム/フランキスガンダム 0件

クロムクロガンダム 5件

競女ガンダム 13件

キルラキルガンダム24

Twitter検索

Permalink |記事への反応(0) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-21

anond:20220920210541

天元突破グレンラガン

プロメア

ロボットアニメだがなぜ見ない

 

キルラキルちょっとロボット股間すぎるかな…

Permalink |記事への反応(0) | 01:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-23

しまぶーがまた漫画を描いたとして食・住の次は間違いなく衣だけど

住はマイクラフォーナイト的な感じかと思ったら違ったし

衣はどうなるんだ?キルラキル

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-15

anond:20220715104610

グレンラガンキルラキルの立派な色トレス乳首をみたことないやつがなんかいっとる

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-16

anond:20220612235706

Fate/Zero

クールですむし。

言峰と切嗣の見分けをつけられたら明治村帝国ホテルに来てぐるぐる綺礼スカウトごっこしようぜ

気に入ったら

三部作フェイトステイナイト…はまあ今はちょっとみあたらないけど、テレビフェイトステイナイトUBWボックスDEENじゃなくてufoのね)と劇場版フェイトステイナイトヘブンズフィール3部作)じゃね?

ゼロとUBWは鬼滅と同じスタジオなのでお気に召すとおもうよ~主題歌も一部はおなじ人なのよ~

DEEN原作ゲーマー向けなので話をはしょりすぎててとても分かりづらいよ…一番最後にみるとまた味わいが違うとおもうけどね

 

あとプロメアキルラキル天元突破グレンラガントリガー三部作もいいよ~

Permalink |記事への反応(0) | 00:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-09

ハサミを武器に戦う主人公知らん?

ごめん、キルラキルじゃないんだ。

 

もっと全然マイナー読みきりかなんかの漫画でさ。

ハサミも普通の文具サイズで、2つに分離したり1つに戻したりしながら武器として使う。

主人公殺し屋みたいなダークな感じで、そのハサミ術で悪党と格闘して

最後はハサミで悪党の額から上を切断して殺してた。

そのときの声は難しい漢字で読み仮名はたしかジンッ!」

 

別にすごい心に残る名作だったとかでもないんだが、この記憶がなんなのか確かめたいんだ。

誰か情報あったら教えてくれ。絵はリアルよりで上手かった気がする。

 

 

追記

 

西尾維新は違う

あんなポップでおしゃれではないので西尾作品コミカライズとかではないと思う

ハサミは本当に普通の小さい事務用品みたいなのでそこがかっこよかった 

 

沙村広明は絵も描いたものもよく知ってるので違うと断言できる

 

烈火の炎絶対違う

超能力的なものはないし

ていうか俺には烈火の炎は「リアル寄りの上手い絵」とは正反対の絵に見える···

 

Shinwiki

大昔にフレッシュジャンプ月刊ジャンプで、学生殺し屋グループみたいなやつで何かそんなのがあった気が…

たぶんこれかも!

もうちょっと詳しくわからいかなあ

Permalink |記事への反応(13) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp