Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「キャビア」を含む日記RSS

はてなキーワード:キャビアとは

次の25件>

2025-10-25

anond:20251025151957

国産松茸キャビアフカヒレ毎日食べないし

なんなら食べたことすらないもの毎日食べてるもの比較してもな

Permalink |記事への反応(1) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

将来的に国産米が無くなるって言われてもね

庶民的には高すぎて食えなくなってたらあっても関係なくない?

国産松茸キャビアフカヒレ無くなって大変って思うか?

Permalink |記事への反応(2) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

貧乏人は麦を食え」が叩かれる理由がわからない。

これ「貧乏人はキャビアは諦めろ」でも叩かれるの?

Permalink |記事への反応(3) | 08:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

好きなバーチャルYouTuberがあまりにもバカチャンネル登録解除した話

これはバーチャルYouTuber攻撃するものではなく、勝手に期待していたオタク勝手に落胆した話である

動画の内容は3組のかなよしメンツコラボして4人全員回答一致で終了というクイズ企画

そのうちの一人がVの活動を終了するため、地球常識問題という名の中3ぐらいの一般常識を問う形だった。

もともと活動を終えるVは様々なクイズ企画に呼ばれては珍回答を連発するため、基本的に他3人が彼女に合わせる回答をせざるを得ないかと思いながら動画を視聴した。

クイズの内容は全部で18問あった。

1.日本都道府県はいくつ?

2.スマートフォンスマートとは何を意味する?

3.カラオケオケはなんの略?

4.世界で一番上の売れたゲームソフトは?

5.四角形の内角の和は?

6.大さじ1杯何ml

7.哺乳類で唯一空を飛べる動物は?

8.キャビアはなんの卵?

9.ポケットモンスタールビー・サファイア御三家は?

10.左は英語でLeft、では右は?スペルを書け

11アンパンマンの作者は誰?

12パワーパフガールズを作った博士名前は?

13.1/2、小数に直すといくつ?

14.牛乳英語で言うと?スペルを書け

15.USJハリーポッターエリアで飲める有名ドリンクは?

16.サザエさんの夫の名前は?

17干支は全部で何種類?

18.漫画ピーナッツに出てくる犬の名前は?

回答が一致したら終了するため、エンタメとして長引かせるために頭が悪い演技であったのかもしれないが、

それにしても不安になる回答内容で逆に怖い動画となっていた。

この中で、最初の1問目から正解者2名とかなりがっかりだったのがだ、特に失望したのが2番のスマートフォンについての問題

今回チャンネル登録解除したVは3Dに非常強く、AIを使ったドッキリなども行っていて、また最近は少なくなったがガジェット紹介や新iPhoneでどれがおすすめかなどの紹介も行っており、

テクノロジーについてはある程度の知識があるものと思っていただけに不正解だったことがかなりのショックだった。

他にも内角の和、少数や牛乳の件も散々たる結果でVってこんな一般常識が欠如してもやってけるんだなと思い、

こんなのを今まで見ていた自分が本当にアホらしくなって悲しくなった。

嘘を嘘と見抜ける人でないと~と同じようにエンタメエンタメと見抜ける人でないと楽しめないのはわかるが、今回あまりにも度が過ぎてタイトルの結果となった。

Permalink |記事への反応(0) | 02:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

ジークアクスは高級素材てんこ盛りでそりゃ面白い

ジークアクスってギレンとかビグザムとかシャアララァとかアニメ界の高級素材使いたい放題でそりゃ面白いだろと思った。

食材で言ったら大間マグロとかキャビアとかマツタケとか松坂牛みたいなことで、てんこ盛りのどんぶりにしたらそりゃうまいって。

他のアニメはその辺のスーパーとか市場で売ってる素材を集めて、なんらなら家庭菜園トマトとか使って頑張ってる感じなんよ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

消費税減税は金持ち陰謀

ここはネットに毒されたニート達が語る、カオス経済道場

やる夫やらない夫ぉぉぉ!!やる夫は見てしまったんだお!真実ツイートを!!」

やらない夫「またかよ……今度は何だよ、“財務省に飼われた増税サル”のスレか?」

やる夫「違うお!!“減税は金持ちだけ得する罠”って書いてあったんだお!!つまり消費税を下げようとするやつは全員ブルジョアの回し者!!」

やらない夫「すげえ。主張の99%が陰謀論と語感でできてる……」

うまい棒経済

やる夫だってお!!ベンツ買ったら消費税だけで50万!!それが減税されたら金持ち勝利お!!

でもやる夫マルちゃん焼きそば3パックで日々を生きてるお!!減税しても10円得するかしないかだお!!」

やらない夫「お前、例えがリアルすぎて泣けてくるな……」

やる夫「つまり結論!!定額給付金こそ庶民の味方!!配れ金!!全部よこせ!!そしてガチャを回せ!!!

やらない夫落ち着け。まずスマホ置け。てかパズドラやめろ。お前もう12年やってるぞそれ」

やる夫「“闇メタの民”としての矜持があるお」

比率という魔法

やらない夫「知らんがな。というかだ、よく聞け。お前がさっき言った“金持ちが得する”っての、確かに部分的には合ってる。でも、“比率”で考えろ。“額”じゃない、“生活への影響”で考えろ」

やる夫比率……?やる夫文系どころか無系だから分かんないお……」

やらない夫「たとえば月収20万の人が、生活費で15万使ってたら、消費税10%で約1.3万円取られてるわけだよ。それがなくなったら、月1.3万円がまるっと浮く」

やる夫「ほほう……それはうまい棒650本分だお」

やらない夫「例えが絶望的にチープだな。一方で年収1000万のやつが月30万使ってても、浮くのは3万くらい。でもそいつ年収からしたら“誤差”」

やる夫「じゃあやる夫うまい棒は、金持ちキャビアよりも重いってことかお……?」

やらない夫「そう。お前のうまい棒には、希望が詰まってるんだよ」

やる夫「泣けるお……国よ、うまい棒を守ってくれお……」

給付金というガチャ

やらない夫「それに給付金なんて、“年に一度のお年玉”みたいなもんだ。継続的支援にはならん。次の月にはまたうまい棒買えなくなるぞ」

やる夫やる夫うまい棒ライフが、そんな脆いものだったとは……」

やらない夫消費税を減らせば、食料品日用品電気ガス水道、全部ちょっとずつ安くなる。“生活のものが軽くなる”。定額給付金はその場しのぎ。“打ち上げ花火”だ」

やる夫「それを言うなら“短期限定ガチャ”みたいなもんだお!!回したらもう戻れないお!!!

やらない夫「その例えやめろ。伝わるけど切ないから」

嫉妬という病

やる夫「でも……でも……やる夫は“金持ちが得してる姿”を見ると……なんかムカつくお……嫉妬で腹が爆発しそうになるお……!!」

やらない夫感情論政策を語るな。それで動くと、次は“金持ちだけ酸素禁止”とか言い出すぞお前」

やる夫やる夫、呼吸で負けるのはいやだお……税の話、奥が深すぎて正直なにもわかってなかったお……ネットの“語感で強そうなツイート”を信じてたお……」

パンツ政策

やらない夫「いいかやる夫政策は“かっこよさ”でも“バズり”でも決めちゃいけない。“継続的庶民生活を助けるかどうか”で判断するんだ」

やる夫「うぅ……やる夫今日からは“税の話”になったら、全裸正座してやらない夫の話を聞くお……」

やらない夫「まず服着ろ。せめてパンツは履け」

Permalink |記事への反応(4) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

イランの思い出

かなり昔の話にはなるが、バックパッカーをしていてイランを旅したことがある。東西南北、かなり色々なところを自由旅行した。

日本にいるとイランに関しては基本悪いニュースしか入らない。ニュース以外でも女性は外出する時は必ずチャドルをまとわなくてならないとか、宗教警察がいるらしいとか、あまり良いイメージはなかった。

入国した最初に驚いたのは、イランは実に豊かな国ということだ。産油国なので当然といえば当然なのだが、インフラも良いし、清潔だ。水道水も飲める。イランには通算1ヶ月以上滞在したのだが、その間まったくお腹は壊さなかった。パキスタンとの国境が顕著だったが、パキスタン側はちょっとバラック風でハエも沢山いたのだが、イラン側はまったくハエがいないことにも驚いた。

ちょっと病院受診する必要が出て、テヘラン個人病院も訪れたが、英語を話せる先生が丁寧に診療してくれた。海外旅行保険も使う必要もないくら格安医療費だったように思う。

そして歴史文化に富んだ国だった。学校歴史で習ったアケメネス朝ペルシャだの、ササン朝ペルシャというのはイランのことだと、初めて実感を持ってペルセポリスなどの遺跡を巡ったし、世界の半分といわれたイスファハーンも訪れた。荒川弘漫画化した田中芳樹アルスラーン戦記架空イラン戦記ものだ。

イスファハーンのイマーム広場王政時代には王の広場と呼ばれていたらしい)をソフトクリーム片手に散歩する。ペルシャ絨毯屋を冷やかす(トルコの絨毯屋に比べると、安すぎる値段であった)。外国人である自分だけでなく、現地の女性たちもチャドルを着ないといけないという制約はありつつも、楽しげに散歩していた。

インドヒンドゥー教寺院は異教徒は立ち入れないところも多いが、イラン宗教施設は寛容で、モスクでは現地の人に混じって礼拝にも参加できたし、聖地マシュハドでも、普通に聖人廟を参拝できた。

移動は主にバスを使っていたが、このバスはすべてベンツ製だった。厳密にはベンツのOME生産という噂を聞いたが、とにかくベンツマークの付いたバス縦横無尽格安で走っていた。乗る機会はなかったが、産油国であるためか飛行機も激安で、日本で言うならバスみたいな値段で乗れた。

町を歩いてると、たまに日本語で話しかけられた。昔、日本イランビザ相互免除協定を結んでいたためか、日本いたことがある人がちらほらいるのだ。日本にいた頃は神奈川県秦野自動車工場で働いてたんですよー、と話しかけられ、親切にしてもらった。テヘラン日本大使館に行った時には、イランの人と結婚して現地で暮らす日本人の交流のようなものも見かけた。

別にこれと言って結論めいたものはないのだが、イラン滞在はいバックパッカーとしては非常に楽しいもので、今でもまた再訪の機会があれば訪れてみたいと思っている。秦野で働いていておっちゃんも、キャビアが食べれる店に案内してくれた現地で暮らす日本女性も、みんな元気にしているだろか、ということを、イスラエルアメリカによるイラン攻撃ニュースを見る度に思い出す。

Permalink |記事への反応(0) | 00:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

最近の高級フレンチのお品書き

最近フレンチにハマって老舗から新興、高級店からお手頃な店まで色んなレストランに行ってるんだけど、

若そうな店のお品書きはほぼ全部

前菜

真鯛雲丹キャビア

って感じで仮面ライダーオーズかよ!ってツッコみたくなる書き方でどんな調理法がわからない

一方、歴史あるお店だと

前菜

真鯛カルパッチョ雲丹キャビアを添えて

調理法やメイン食材が何なのかわかりやすく書いてくれている

なんで最近若いのはメニュー食材しか書かないのだろう

フラッシュ・モブとかやっちゃうようなサプライズ容認世代で何が出てくるかは来てからのお楽しみ的な演出をしたいのかな?

Permalink |記事への反応(3) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

衝撃の来訪者!~日野富子降臨

anond:20250604115656

平和な日々が続くと思っていた矢先、ある日、GINKAKU PARFAIT -東山 - の扉がガラッと開いた。そこに立っていたのは、一際派手な着物に身を包んだ、マジでオーラが違うお方!目つきが鋭くて、何かこう、只者じゃない圧がハンパない

「あら、義政様。ずいぶんと浮かれていらっしゃるようね。」

え?マジで?あの応仁の乱黒幕(?)、銭ゲバ(?)日野富子!?って店員たちがざわつき始めた瞬間、その威圧半端ないお方、もとい富子様は、店内の雅な雰囲気一瞥し、フンッと鼻で笑った。「ずいぶんと雅な店構えでございますこと。ですが…儲かっておりますの?」って、マジで一言目が金の話し!

義政様、富子様の登場にマジで顔面蒼白!「と、富子!?なぜここに…!?」って、完全にビビりまくってる!富子様は、義政様を無視して、店員命令した。「この店の帳簿、全て見せなさい。そして、今日からこの店の経営は、わたくしが取り仕切るわ。」って、マジで乗っ取り宣言

富子様が経営を取り仕切り始めてから、GINKAKU PARFAIT -東山 - はマジでカオスになった!

まず、パフェの値段が爆上げ!「この雅なパフェに、この値段は安すぎるわ!もっと高くしてよ!」って、原価計算とかガン無視で値段を釣り上げた結果、客足がガクッと減った!

次に、メニューが謎のラインナップに!「浜納豆だけでは儲けが少ないわ!もっと斬新なものを開発するのよ!」って、義政様のこだわりガン無視で、高級食材を無理やりぶち込んだ、見た目も味もマジでゲテモノパフェを次々投入!「キャビアと浜納豆パフェ」「フカヒレと浜納豆パフェ」とか、マジで意味不明ものまで登場!当然、誰も注文しない!

さらに、従業員に対する扱いがマジでブラック企業レベル!「働かざる者食うべからずもっと効率よく働くのよ!」って、休憩なしの長時間労働強制したり、少しでもミスすると舌打ちしたり、マジでみんな疲弊しまくり!

義政様は、富子様の横暴っぷりにマジで呆れ果ててた。「富子!やめるのだ!わたくしの築き上げてきた文化が…!」って訴えても、富子様は「黙りなさい!文化お金は稼げないのよ!」って一蹴!もう、義政様の意見なんか聞く耳持たない状態

SNSでも「GINKAKU PARFAIT -東山 - 、最近ヤバいらしい」「味が迷走してる」「店員さんが疲弊してる」って悪評が広まりまくり!あっという間に客足は途絶え、店は閑古鳥が鳴きまくり状態なっちゃったの!

あの時、銀座の街で雅な文化を築き上げていたはずの義政様は、富子様の出現によって、あっという間に地獄に突き落とされた!まさに、応仁の乱が令和の銀座で再演された瞬間!

マナも、「まさか富子様まで転生してくるなんて…!義政様、マジで可哀想すぎる…。」って、涙目心配してたらしいよ。

納豆パフェ、悲しき終焉

最終的に、GINKAKU PARFAIT -東山 - は、わずか数ヶ月で経営破綻!富子様は、店の資産を全て持ち逃げして、どこかに姿を消したらしい。「あら、残念ね。わたくし、次なるビジネスを探しに行くわ!」って、最後まで金の亡者っぷりを発揮してたんだって

義政様は、潰れた店の前で茫然自失。「わたくしの築き上げた文化が…夢が…!」って、マジで泣きそうな顔してたらしい。結局、政治も、パフェも、全て富子様にめちゃくちゃにされちゃったっていうね!

こうして、足利義政は、令和の日本で、浜納豆パフェで天下を取ろうとしたものの、奥様の日野富子のせいで全てが水の泡となり、盛大に失敗!めでたしめでたし…じゃないけど、マジで波乱万丈で可哀想物語完全燃焼したわ!納豆パフェマジで可哀想

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250530094921

トンブリってぜんぜんキャビアの味しないよね

まだトビッコ喰ってるほうがマシだわ

Permalink |記事への反応(0) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250530094835

キャビアは安いのは本当に偽物だから

Permalink |記事への反応(1) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250530094441

キャビアとか?

Permalink |記事への反応(1) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

フォアグラトリュフは仲良さそうだけどキャビア微妙に輪に馴染めてなさそうだよね

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

anond:20250411104054

まあ本来そうするべきだよね

キャビアとかは別として

Permalink |記事への反応(0) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

anond:20250209103531

美味しい生牡蠣を食べたかったら、オーストラリア産の「シドニーロックオイスター」と呼ばれる品種の生牡蠣を食べてみてほしい。

例年だと10月から市場に出回るはず。

この品種は、キャビアオイスターと呼ばれていて、濃厚な甘さと香りに特徴があり、

日本産の真牡蠣(マガキ)とは比べ物ならないくらい美味い。

牡蠣は味があっさり系なので、味がない・薄いと感じる人には、シドニーロックお勧め

Permalink |記事への反応(1) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

anond:20250207125302

銀座ロゴスキーいくらよりでかいキャビア。ちなみに一番おいしいと思ったお酒はそこで飲んだ限定版のベルーガウォッカ

Permalink |記事への反応(0) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250207125302

ワイはポンテベッキオのスペシャリテ「温かいポテトティンバロとキャビア」が一番好きやで

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-31

ローカル食品だと知ってショックを受けたもの

関東10年以上いて

「あれ、あれ食べてないな?」

と思って、調べてローカル品だと気づくやつ

 

とんぶり

今日知った

とんぶりローカル品だった

とろろに混ぜてご飯にかけて食べるとめっちゃうまい

形状がキャビアに似てるけど野菜

 

津軽漬け、ねぶた

これは流石にローカルだと気づいていたけど

売って無いと知って悲しかった

アンテナショップ行って高くて二度悲しかった

食卓普通に存在してたのに

これもご飯にかけて食べる系(ご飯にかけて食べる系ってローカル品多いよね)

 

甘い赤飯

未だに全国区赤飯が許せない

甘い赤飯大好き

最近友人に作って食べさせたが子供バカ受けだった

(ちなみに婆ちゃんてんこ小豆から作ってたけど、これもドローカル、試したいけど炊飯器じゃできないんだよね)

 

甘い茶碗蒸し

茶碗蒸しには栗でしょ!

関東に来て茶碗蒸しスイーツじゃないと知ってショックを受けた

 

細いたけのこ(ねまがりたけ)

テレビで見るたけのこと、自分で取りに行くたけのこが別物でおかしいなと思ってて

あの太いたけのこ食べてみたいなあと思ってたんだけど

今は細い方を食べたい

スーパーに一応売ってるけど高い

味噌汁にしたい

 

じゅんさい

まあこれは別にきじゃないんだけど

物産展めっちゃ高額で売られててビビった

はいやいや食べてたぞこれ

父は沼で取ってきて食べてたらしい、自生してるのか?

→ 調べたらそりゃ高ぇわという代物だった(しかも準絶滅危惧種)、父が好きだから食卓にあったんだな

 

ミズ

これもローカル山菜

正直好きではないが以下略

 

ささぎ(ささげ)とにんじんの炒めもの

これはめっちゃ好きなんだけど、関東にないらしい

そもそもこの植物がさやえんどう?とどう違いのか未だに謎

今度作ってみなきゃと思ってるが夏のものなので毎年忘れている

(→ これです 

https://www.umai-aomori.jp/202310/27676.html

https://cookpad.com/jp/recipes/19836040-%E3%81%95%E3%81%95%E3%81%92%E3%81%AE%E6%B2%B9%E7%82%92%E3%82%81

 

いも、大王駄菓子

これもショックが大きかった

ローカル駄菓子(1社しか作ってない)

https://tsugaru-atemono.jp/service.html

ローカル駄菓子全国的めっちゃありそう(マイナーバージョンがたくさんありそうだけどね)

関東駄菓子屋に行って「あれ無いなあ」と思って調べたらコレだよ

めっちゃ好きなのに(かなり甘い)

 

いのちカスタードケーキ

最近ついに全国区になってきた、コンビニとかでたまに見かける

コンビニで「青森名産」って書いててローカルだと気づいた

ずっと仏壇に供えられてたか全国区かと思ってたけど、考えてみたらローカルからお土産になってたんだな

気になるリンゴリンゴしまローカルだろうなと思ってたんだけど

 

 

まだあった気がする

 

この時代になっても「アレが全国区じゃないなんて」って食品はたくさんあるもんだなあ

 

親が秋田北部、育ちが津軽です

 

___

 

逆にローカルじゃないんかよお前ってのは、フキわらびわらび全国区のくせに見かけないのなんで?

 

ローカル食品って売ってないことにまずショックを受けて

友人が「食べたことない」ってのでもう一度ショックを受けるんだよね

布教しなきゃって気持ちになる

(もしくは売ってるのにめっちゃ高くてショックを受ける、関税か?)

 

中年になったらこういうの親から全部聞き出さないとまずいわ

 

___

 

とんぶり、調べたらクエン酸処理をしてるらしい

大館とんぶりは加工の際に雑菌予防のクエン酸処理をしており、新鮮でもかすかな酸味があります

開封の際、においが気になる場合は目の粗いザル等にキッチンペーパーなどをしいた上にとんぶりをあけ、軽く水に通してから使用ください。(長時間の水洗いはお避けください)

 

こういう品の困るところが、親がどこで買ってどう下処理してるかも聞かなきゃ分からないんだよね

家庭の味付けとかいう究極のローカルが発生してる可能性もある

 

___

 

金萬なつかしい

食ってねーな、これは類似品が沢山ありそうではあるけど、金萬じゃんって味は今のところ出会たことがない

 

ささげは、豆だけつかう地域結構あるんだけど、地元ではさやの方使うんだよね

その豆の方のささげとさやの方のささげが同じものかは不明、ここらへんの品種って近縁種が多いんだよな

 

え、筋子って北のものなの!?

たまにコンビニで見るから全国だと思った、考えてみればあまり見かけない

 

___

 

甘い赤飯はそこまでこだわらないなら簡単

3合に対して砂糖大さじ3、塩少々入れるだけ

Permalink |記事への反応(13) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

三大身の回り残酷そうなもの

  • 羽毛布団

→ 羽をむしられた鳥たちはどうなる?食用

→ 乳を出すには子を産まなくてはいけない。生まれた子牛はどうなる?食用

まさか麻酔をかけて卵を取り出してはいまい。魚卵以外の部位はどうなる?食用

あと一つは?

Permalink |記事への反応(3) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-25

…て言われたら

彼女「大好きだよ」

おれ「嬉しいな!」

「大好きだよ」とか「愛してるよ」とか同等以上の好意言葉で示さんかい

…って言われたいなら最初から「私のことどう思ってる?」と聞けばいいのでは。「私のことどう思ってる?」「大好きだよ」「嬉しい、私も」→やさしいせかい

彼女「今度何する?」

おれ「彼女の好きなことしよ!」

「君と一緒ならAかBがしたいけど、もっと他に君がしたいことあればそれにしよ」とかもうちょい質問の答えらしい答えを言わんかい

デートの案を出すくらいの考える手間かけてくれてもいいやろ。

最初自分提案もせず相手に振っておいてそれはないですよね。

彼女風邪引いたの」

おれ「早く寝た方が治りやすいよ」

「何か買って持っていこうか。何食べたい?」とか「看病に行こうか?」とかじゃないんかい

看病行く気がなくてもそこは「早く寝て治してね」やろ。しんどいのにそこでアドバイスは要らん!

そもそも医者じゃないので、病状報告されても。心配してほしいなら「心配して」とか「労わって」と言ったらよかったですね。え、「黙ってても自分からしてほしい」? 相手に望みすぎでは。

彼女「何作ってほしい?」

おれ「腹減ってるし何でもいい!」

なんで、せめて「洋食中華の気分」くらいに絞って言わんの?

あんたは彼女の息子なの?彼女あんたのおかんなの?

じゃあスープオマール海老コンソメ雲丹風味のクリームキャビア添えて、メインは牛フィレパイ包みアメリントン風、でお願いします。…って言ったら血を見るのでは? 仮に一回はよくても毎食これならそのうちノイローゼになるでしょ? レストランでもないのに偉そうに注文だして!って受け取る人もいるのでは。

まりこれ、確かに男の回答もソコソコ自閉気味でいらっとさせられるのは事実なんだけど、女の質問も十分「察してちゃん」で、どっちもどっちだよね、というオチなのですよね、たぶん。だからどっちの味方してもその人のダメな面が露わになるというまあそういう意地悪が仕込まれますよ。そんなわけで、これを機に増田さんもご自分の至らないところを顧みる機会とされてはいかがでしょうか。「「クソバイスはいらん!」。あ、そうですか、残念です。増田さんの今後の結婚生活に幸あらんことをお祈りいたします。

anond:20140616145239

Permalink |記事への反応(0) | 07:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-22

anond:20240822094121

増田「クネールのブーダン風というのは・・・、クネールをブーダンの形に切ったということ?」

ウェイター「さようでございます

増田「たしかフランスタイヴァンっていう、レストランで出していたと思うけど?」

ウェイター「よく御存知でいらっしゃいます。うちのシェフタイヴァン修行いたしましたものですから

増田「じゃあ、ソースキャビアソース?」

ウェイター「仰る通りでございます

増田「じゃあ、それからはじめて、メインはエスカルゴパイ詰め。これはソースはフォン・ド・ボーですか?」

ウェイター「はい、あのー、エスカルゴしめじをマディラ酒で煮まして、それをさらにフォン・ド・ボーで煮込んでございます

増田「じゃあ、それにしましょう。それと、サラダはこの胡桃りんごサラダにしてみるかな」

ウェイター「あ、それはピッタリでございますね。えーっと、お飲み物はいかがいたしましょうか」

増田「そうねぇ・・・今日はどういうものか朝からコルトシャルルマーニュが飲みたいような気がしてたんだけど、81年はあるかしら?」

ウェイター「では、ソムリエをお呼びいたしましょう」

増田「うん、そうしてちょうだい」

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

漫画感想映画みたいって言ってるやつあんま好きじゃない

いや普通に漫画だろって思う

チェンソーマンがだいぶ前にネットでそんな褒められ方してたけどあまりピンとこなかった

漫画なのに映画みたい!っていう響きも嫌だ

うにせんとかキャビア味のポテトチップスとかそういうのみたい 安いのに高級食材の味!って

Permalink |記事への反応(1) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-15

俺の好きなキャラはグッズも新規絵もないし、扱いも悪い

何故…。ストーリー的には比較的目立った位置にいたはず…。以下Aとする。

Aより出番が少ない奴の方が露出が多いし、ファンアートも多い

原因はわかっている。キャラデザが人を選ぶし、所謂「万人刺さる」キャラデザではない。少数寄りのフェチなのはわかっている。にしても露出なさすぎなのは多人数作品の悪いところ…。

ちょっと前に、超人キャラ新規絵の片隅にいて「やったー!」と喜んで、「Aのファンの人たちも喜んでいるだろう!」とサーチすると『なんでこいついんの?』『(Aへの容姿罵倒)』『Aより○○入れた方がよくね?』とあってインターネットを閉じた。

.

その昔、タイトルに反するが、グッズがでた!!!公式も『Aのグッズが出ました!』と言っている!涙を流し、予約までして発売当日に買いに行った。会社の机に置く用と、家用、予備!

ホクホクとして数日後、他のことで情報収集のためにTwitterを開いた。

おすすめの欄にトップで現れた。避けようがなかった。

Aのキャラと同じ日に発売された超爆公式お気に入り激熱人気キャラ比較としてAの売れ残り写真や『Aしか手に入らないクソ』みたいな投稿馬鹿にされていた。

リプにも「Aとか好きな奴いる?」「Aのグッズなんて売れ残るでしょwお店可哀そうw」がずらっとトップに並ぶ。

あ~もうダメだった。売上からしてこれで公式はAが売れないことを確実に実感する。そしてグッズや新規絵の可能性は地へ落ちる。イベストにでることもなくなるだろう。

Aはソシャゲキャラで、そのソシャゲはそん時くらいに引退した。だが今でもAは好きだ。グッズが出るんだったら買う。

昨日、ふと思い出して「さすがに新規絵くらいは…」と思って調べたら当然ない。マジで空気になってた。いや空気どころかAが2番手くらいのストーリーイラストにいない。なんで?(当然新規グッズはない)

ちょびっとしか出ていなかったが、キャラ的にウケまくっていたキャラセンターすぐ横にいる。そのキャラを調べたら今はとんでもない人気で、グッズは出るわ出るわ、イベストには大体いるわいるわ。メインストリーにも出ていて、いろんな衣装を着ている。人気を博していた。当初はそのキャラよりAの方がストーリーにめちゃくちゃ関わっていたのだが…。

.

また別の作品でBというキャラが好きなのだが、それはネットおもちゃになっていて、公式が乗っかるというクソムーブで身を引いた。Bは好きだったキャラではなくなっていた。ネットおもちゃになり、その性格公式になった。自分の好きなBは公式からいなくなっていた。Bに似た何かがいる。ついでに何故かポンコツ化した。真面目で知的だけどちょっと抜けているところがカワイイのに、真面目でもなんでもないポンコツ化を容易にするな。真面目知的成分はどこ行ったんだよ。空の彼方に消すな。『ちょっと抜けている』と『ポンコツ』はキャビアと砂利くらいちげーんだよ。

.

またまた別で、Cというキャラが好きなのだが、進むにつれ公式が直々に容姿いじりをしていて、それがストーリーにも反映されてしま公式になり、それ関連のネタ要因になってしまい終わった。ファンアートにも容姿いじりで描かれるばっかりで悲しかった。初出のストーリーではそんなこと一切なかったのに。Cをちゃんキャラとして見ているやつなんてほぼいない。容姿いじりの代表としてネタの導線でしかなくなっていた。Cが現実でこんな容姿いじりをされていたら恐らく泣いてしまうだろう。でもCは二次元。受け入れるように性格が変わっていく。クラスメイトでいじりがいじめになる様子を傍観するしかないあの感情になる。声を上げても何あいつと大して世界は変わらない感情

.

またまたまた別で、グッズが何故かでないDというキャラがイベストに出るというからウキウキして読んだら温厚でクール家族思いなキャラだったはずなのに、子への愛がロリショタコン扱いされてギャグじみた吹っ切れ方をしていた。家族愛にあふれるキャラがなんでロリショタコンになるんだ。50000000歩譲って親バカじゃだめなのか?なんで家族のために世界に挑むキャラが実の子に対してグヘヘな感情を持ってるんだ。子が幸せになる世界を望んでいただろ。そんな変態感情持ってなかっただろ。案の定こういうキャラ変にはDが大して好きじゃない人はウケる。そしてそういう印象を持たれたDはことあるごとにロリショタコンキャラとしてファンアートは描かれ、公式はウケたとなり何度も擦るスパイラルレベル1くらいのキャラ変が積み重なり、もうレベル300くらいのキャラ変になっている。誰だ。Dは何処へ。

.

こうなると完結済みで、もう公式がグッズや新規絵を出していなくて、ファンも落ち着いている、ちょっと古めの作品しか興味が無くなってしまった。人気な作品を人気の空気で味わいたいけど、これらのことがあってからできない。ソシャゲならサービス終了している奴でストーリーが公開されているくらいだ。それか公式が人気とか気にせず平等にグッズやイラスト公開しているやつくらいだ。ファンメイドのノリに乗っからない公式であり、キャラ大事にする公式であれ。

.

本当に運命を感じるほど大好きなA。Aの初出ストーリーを読んだ時、こんなにも素晴らしいキャラがいるのかと思った。Aを得るために初めて課金した。ゲーム課金はこれが最初最後だ。もし何かしらの最強の地位を手に入れ、『好きなキャラを答えてくれれば、めちゃくちゃ力を入れたキャラ変しない最強のストーリーを1つ作りますよ』と公式が問いかけてきたら食い気味にAって答える。そして恐らくそ作品ファンは『はぁ?!A?!馬鹿じゃねーの?!誰が見んだ!』と激怒し、殺害予告脅迫DMでも送ってくることだろう。

でもそんなストーリー作ってくれることは万が一もない。だって絶対に受けないのがわかってる。売れない。金が全ての世の中なので仕方がない事なんだ。

Aの容姿は人を選ぶ。わかってる。男女ファンともに『Aは良い奴だけど』程度な認識だ。Aの容姿性格も信念もキャラデザも声も過去も全部大好きなのに…己にもっともっと力があれば……一度同人誌を出したことはある。だが数人の同士だけで完結した。そんなもんだ。二次創作なんて公式に金は入らん。グレーどころか違法と言われれば違法行為だ。Aの露出に繋がらない。公式が出したあの素晴らしいAが見たい。でもB~Dの様にはなってほしくない。Aの露出が増えたとして、Aがもしネタ要因のキャラ変マシマシになったらヘイトスピーチをしてしまいそうだ。面倒な客だ。やかましい客だ。もうこのままが一番いいのかもしれない。でも新しい表情のAが見たい…違う笑顔が見たい…

.

Permalink |記事への反応(0) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-03

anond:20240703092637

珍味って美味しいものって意味だし

そもそもキャビアフォアグラ珍味って言ってるのはジャップだけだぞ

Permalink |記事への反応(1) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240702122142

ブコメカップラーメンの喩え本当に頭悪くて、元増田美術品の話は「専門家しかからないのが最高の美術評価されてるのはおかしくないか?」って話なのに、カップラーメンの喩えは売れてる数の話でしょ。目茶苦茶高いフランス料理のフルコースはただ提供の機会が少ないだけで売れてないわけじゃない。素人が食ったってちゃんカップラーメンより美味い。無理に食べ物に喩えるならキャビアフォアグラだろうけど、これはちゃんと“珍味”と評価されてる。(世界一珍しいか世界一美味いなんて誰も言ってない。)

ブクマカやっぱり頭悪いな。あまりにもアレなので増田に書かせてもらったわ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp