Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カービィ」を含む日記RSS

はてなキーワード:カービィとは

次の25件>

2025-10-25

anond:20251024212039

チェンソーマン

カービィ

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

HD2D版DQ1・2発売前にDQ3の何がいけなかったのかを見ていこうじゃないか

発売当時からネットでは非常に不評に見えた本作だが、実際には売上200万本以上とリメイクDQ作品としては史上最高となったHD2D版DQ3

不満点として良く上げられた部分を中心になぜそうなったのかを改めて考え、1・2に備えようではないか

思いついた順に列挙しているので、順番は適当である

1.船の初速・ラーミアの速度が遅い

実際遅かった。アップデート修正が入り速度が上がったので良しとする。おそらく2の船はアプデ後の3と同じ仕様であろう


2.ふざけている物理冷遇

物理一辺倒の戦士武闘家の使い道が皆無な一方で、固定ダメージ持ちの魔物使いや商人が大活躍となった

さら攻撃力850が頭打ちで、850に近づくほどダメージが伸びにくくなるという仕様も良くなかった

アップデートダメージ底上げされたうえに、勇者武闘家会心率が上昇して十分な火力が出るように

攻撃力も999までちゃんと影響するようになった(とはいえ上がれば上がるほどダメージの伸びは悪いが)

恐らく物理特技しか覚えないであろうローレシア王子未来不安であったが、確認される映像等を見ても十分なダメージを出すことが出来そうだ


なおダメージ計算式については詳細を省くが、同じHD2D作品であるオクトパストラベラーと似たような計算式が用いられている

これに限らずオクトラと似ているシステムは多いので都度紹介していく(HD2DDQ3の微妙システム周りは大体オクトラをはじめとするHD2D作品群のせいという話でもある)



3.序盤から雑魚敵の行動が強すぎる

序盤から2回行動や全体攻撃の嵐、普通に強い

しかもアプデ前は制限行動(同じグループモンスターが1ターン内に同じ特技を使用しないように制限するもの)の設定がほとんどなく、強い攻撃バンバン殺されていた


アプデで敵の行動回数や制限行動が追加、かなり戦いやすくなっている

ただしやられる前にやれという風潮は変わらずで、このあたりはDQ9あたりから見られ始める傾向(ただし9はクリアからで序盤は普通)

因みにオクトラは序盤からやられる前にやれというゲームであるので、その考えで敵が強い可能性は高い(が向こうと異なり全体回復が弱いのでバランス調整がね)



4.B押しながらダッシュで、切り替えも可だがメニューを閉じるときのBで誤爆しがち。なのにダッシュしないと遅すぎて基本ダッシュ

オクトラと同じ仕様、流用でいうことな

なんならオクトラはダッシュ時にエンカ率が上がる仕様があるので、それがないだけマシである

こういうところだよスクエニ



5.戦闘速度が遅くて超はやい前提

これは世の中のほとんどのゲームがそうなので、DQ3が特段遅いというわけではない

DQシリーズだけでも8や9のほうがはるかに遅いし、アトリエペルソナなんかも遅い作品はめちゃくちゃ遅い。アクションでないJRPG全般に言えること



6.レベルアップで全回復

昨今のゲームではよくある仕様で、ドラクエでも3DSDQ8から実装されている

今更文句を言うのはさすがに老害であろう

もちろん先に上げたオクトラもレベルアップで全回復する

老害対策で1・2では選べるようになったようだ、スクエニも大変である



7.バフデバフが分かりづらい

マジでからないが、1・2では状態を見れるようになるらしいのでOK



8.コンプ要素に対するアシスト機能ほとんどない

ちいさなメダルやはぐれモンスターなどを、どこで手に入れたのかが分からなくなる

はぐれモンスターはまだ保護済みのモンスターと特技で多少はどうにかなるが、メダルの方はどうしようもない

しかしこれは昔からそうなので、1個ずつ地道に探すしかないだろう


いずれも裏ダンジョン要求されることが難点だったと思われるが、アプデで緩和された

特にメダルは完全に不要になったのだが、正直やり込みに対するご褒美だと思っていたので個人的にはメダルの部分だけ前のままが良かったと思っている


余談だがマリオカートワールドでは、フリープレイで達成済みの者がマップ上のどこか表示されるようになったが、正直多すぎて結局よく分からない

ポケモンZAでは取得済みのねじ場所確認する方法がないが、全取得は完全にやり込みになっており、通常プレイ範疇で取得できる量で全ての恩恵を得られる

結局は完全にやりこみなのだから各々で頑張れということではある



9.イージ-モードハードモード微妙

イージーモード絶対HPが0にならなくなるという超極端な仕様

だがそのモードに設定しなければ良いだけなので、文句を言うのはお門違いな気がする


ハードモードは敵が強い上に報酬が減るので、ただ単にプレイ時間がかさむ

モード自体プレイ中に任意タイミングで変えられるので、ボス戦だけハードモードにするが正解か

いずれにせよゲームの設定として自由が利くのであれば、それに文句を言うなら設定するなというだけな気がする


通常モードの時点でそこそこ難易度が高いのは事実だが、アプデでかなりマシになったので遊びやすくなっている



10ルーラリレミトMP0、かつダンジョン内でもルーラ可能

ルーラMPDQ6から1でDQ9から0、ダンジョンルーラDQ11から可能

リレミトMPDQ8以降2~3に激減し、DQ11から0に

流石にそういう時代なんだと割り切るしかない、これにMP管理ガーは老害認定されてしま

なんなら多くのゲームのファストトラベルは、MP消費どころかなんもなしにできる



11.敵に対する状態異常が弱すぎる、敵の状態異常使用頻度が高すぎる

特にボスを中心に、敵に状態異常をかけても短いターンで解除される仕様存在する

そのため敵に状態異常をかけるのがあまりにも悪手で、ほとんどやる価値がない

なお敵に対する状態異常は1・2の映像を見る限り、1ターンで解けるなんてことはないように見えるがふたを開けてみてのお楽しみだ


敵の状態異常使用頻度が高いのは制限行動にされていなかったのも大きい

アプデで制限行動が追加された結果、使用頻度はかなり減ったように感じる

それでも敵から状態異常が強い上に、耐性装備が意味をなさないのは良くない

あまつさえ序盤から確定眠りを押し付けてくるのはいかがなものか(マミーズアイ、君のことだよ)



12魔物使いが強すぎる

普通にアプデでナーフされた

オンラインゲーでもないのにナーフされるのって中々なことですよ



13.裏ダンやばい

まあ全体的にやばいが、正直クリア後のやりこみだしぶっちゃけた話どうでもいいと思うユーザーが大半ではある


武器限定ちょっとおもしろいが、1分ぐらい考えれば微妙なことに気が付くはずである

しか武器アイコンが全部剣マークなので、どれがブーメランでどれが斧でなのかはパッと見分かりづらい、結論微妙

パンドラボックスに至ってはあほすぎる、公式攻略本でもバシルーラで飛ばせと書かれている始末


ちいさなメダル魔物集めは、先述したように集めた場所が分からない点を除けばやりこみに対するご褒美になっているので非常に良いと思う

このアイテム持ってきて君はマジでいらない。正直これが一番お使いすぎてつまらないゴミ



14.コマンド探すのが大変

これはDQ9でもそうであったが、DQ10では非表示機能が追加されている

10でできたことがなぜできないのか、スクエニ内での連携はどうなっているのか

幸い1・2は一人当たりの特技や呪文の数が3よりも確実に少ないと思うので、探す時間は減らすことが出来そうだ



15.グラフィック微妙

ななめグラフィックがない、戦闘中に味方キャラクターが動かないなどが多いか

ななめは1・2では実装されるようである(オクトラはななめなし)


戦闘中の味方キャラは動く予定だったが没になったらしい

開発会社が変わった影響なのか何なのか

どちらにせよ我々消費者からしたらそんな事情は知ったこっちゃないので、まあ文句は出るよね



16.画面回転できない

おかげで奥は見やすく手前は見にくい、できるようにしろ

なおこれはHD2D自体欠点ともいえる



17マップが広い

これはダッシュにも通じる話で、このせいで常時ダッシュ必須と言っても過言ではない

改めて初報の映像を見るとマップは狭いが、若干チープに感じるので広い方が良かったのかもしれない

ダンジョン内は初報だとオクトラのような作りになっていて完全に別物、ドラクエらしさはあまりない

マップが広いのではなくダッシュが遅いが正解だろう



18.エンカウント率が高い

しのびあし前提すぎる調整、バカ



19.ヒュプノスのせいで眠りゲーすぎる

その通りだが眠りが通ると知らなければボスに使うことは滅多にないので、通常プレイではあまり影響がないか

しろ2周目以降は楽に周回できるので助かる仕様ととらえることもできる(とはいえほぼ全員に通るのはどうなの)


アプデで同じ状態異常に連続でかかりにくくなる仕様が追加され、眠りハメゲーではなくなった



20キラキラが強すぎる・弱すぎる

キラキラを多く配置しすぎたせいか、時期不相応なものが要所に出てくる

ラーミア入手後に高台まで行ってやくそうは何なのか、最初からそんな高台を作るなと言いたい


逆にいいものが手に入りすぎることも多く、武器防具はキラキラからの入手でほぼ事足りるし宝箱も合わせれば十分


個人的にはオクトラの盗むと似たものを感じた(時期不相応に強いものも弱いものも手に入る)



21.全体的に特技や呪文を覚えるタイミングが遅い

特に物理職が本当に遅い

戦士は37レベルでようやくつるぎのまいというまともな物理特技を習得、43で五月雨剣、48で渾身斬り

武闘家は34でまわしげり(ムーンサルトの完全劣化)、38でばくれつけんである


魔法使いが29でベギラゴン31メラゾーマ習得するのと比較すると、明らかに遅いのが分かる

遊び人は32でムーンサルト盗賊は29でヒュプノスハント、商人が36で最強特技ぐんたいよびを習得するのを考えると、戦士武闘家冷遇がすさまじい


それと遊び人レベル45の魔力覚醒は何のためなのだろうか

遊び人呪文習得しないし、本当に嫌がらせで設定したとしか思えない




総評

アプデでかなり解消されているし、確認されている映像から1・2でさら改善されていそうな雰囲気はある

正直1・2は多少期待しても良いのではないだろうかと思える

あるいは所詮スクエニなので、過度な期待はせず静観しておくのが吉か

先日カービィのエアライダーダイレクト放送されたが、ゲーム作りに妥協をは仕方なくあるとしてもそれを悟らせてはいけないなと強く感じたダイレクトであった

なぜあれがないのか前できたことができないのか、もちろん明確な理由があればまだしも(例:カジノ)、そうでないなら妥協はすぐに叩かれる

1・2の中身次第で7にも影響してくるだろうし、良いものが出てくることを期待したいが……

カジノヨーロッパ規制が原因で、アホの彼らは現実虚構区別もつかずゲームカジノ現実でもギャンブル中毒になると考えている

 しかも非常にたちが悪いのが過去ゲームにも規制をかけている点で、ポケモン赤緑は現在18禁ゲームというありさ

 そりゃあポケモンからドラクエからカジノ要素が消えるわけですよ

Permalink |記事への反応(7) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

投票マリオカービィはどっちがかわいいマリオ 88票 (23%)カービィ 290票 (77%)https://tohyotalk.com/question/72361 と【投票マリオソニックはどっちが強い?マリオ 145票 (32%)ソニック 315票 (68%)https://tohyotalk.com/question/401514カービィソニックニート信者不正しまくってる話

投票マリオカービィはどっちがかわいい

マリオ 88票 (23%)

カービィ 290票 (77%)

https://tohyotalk.com/question/72361

投票マリオソニックはどっちが強い?

マリオ 145票 (32%)

ソニック 315票 (68%)

https://tohyotalk.com/question/401514投票トークカービィソニックニート信者不正される行為最近目撃した

マリオ派のコメントマイナスが多くカービィソニックの派のコメント過大評価プラスが多い これはニートがやることだよねw投票トークはこのようにカービィソニック信者のように工作するガイジニートが量産していますしかもその糞信者マリオに対して意味不明な決めつけな誹謗中傷マリオ信者は一切その行為はやってないのにネット荒らし行為をする奴のように決めつけられる理不尽コメントを書き込むガイジが酷すぎる病院行け工作と無理矢理決めつけでやんのがもうにニートなんよ いや学生とか関係なくニートからね?運営は無理だけど多分弁護士相談してそのクソトピック削除してもらおうかなだったらカービィソニック信者(ニート)が工作できなくなるし考えますね。最後一言宛ならないクソサイト工作する暇あんなら働くか死ね でもそのカービィソニック信者って不服な人生歩むヒキニートのままがいいのかごめんね笑

Permalink |記事への反応(0) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

女子更衣室にカービィぬいぐるみ置いて卒業した

知り合いの子に聞いたら

神棚に祀ってるんだって

出世

Permalink |記事への反応(1) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007155614

もちろんカービィ大人気 丸いか

ただし版権利用の値段が大違いなんだぷぅ

Permalink |記事への反応(0) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251007155614

カービィは手が尖ってるからだめ

Permalink |記事への反応(0) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

すっごく眠い

漫画書いてるんだけど、イラストと違って配置がものすごくめんどくさい

下書き、コマ割をしてから書くとなると、枠線がどうしても邪魔で、

油断すると小さくまとまった絵になって迫力が失せる

自分はいったいなにをしているんだという気持ちになる

脳の使わないところを使うから眠くなるのか、単に台風22号が悪いのか、おしえてカービィ

Permalink |記事への反応(1) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

https://anond.hatelabo.jp/20251001142227

そうかな?そうかも……

ジャンル名前代表的プロダクト活躍時期概要
🖥OSSまつもとゆきひろRuby1990年代現在世界的に普及したプログラミング言語の開発者
🎮ゲーム宮本茂マリオゼルダ1980年代現在任天堂代表するゲームクリエイター
🎮ゲーム横井軍平ゲームボーイ、ゲームウォッチ1980年代90年代携帯ゲーム機先駆者
🎮ゲーム小島秀夫メタルギアソリッド1990年代現在映像演出世界的に評価
🎮ゲーム桜井政博カービィスマブラ1990年代現在ゲーム革新をもたらす作品を開発
🎮ゲーム堀井雄二ドラゴンクエスト1980年代現在国民RPGの生みの親
🎮ゲーム田尻智ポケットモンスター1990年代現在世界的ヒットコンテンツを創出
🌐通信村井純 JUNET、日本インターネット1980年代現在日本インターネットの父
🌐通信坂村健TRON1980年代現在組込みOS国際標準を目指す
🌐通信喜連川データベース基盤1990年代現在ビッグデータ処理技術に貢献
🌐通信北川高嗣センサーネットワーク2000年代現在IoT分野の研究世界的に評価
🌐通信岡部寿男IPv6技術1990年代2000年代次世代インターネット普及に貢献
🌐通信井上光通信1980年代現在光通信インフラ技術国際的に展開
🌐通信木村貴幸標準化活動2000年代現在インターネット標準化寄与
💡電気天野浩青色LED1980年代現在ノーベル賞受賞、次世代照明を実現
💡電気中村修二青色LED1990年代現在実用化に成功ノーベル賞受賞
💡電気 赤﨑勇青色LED1960年代2010年代 先駆的な研究で基盤を築く
💡電気後藤英一半導体研究1970年代現在半導体分野で世界的業績
💡電気江崎玲於奈サキダイオード1950年代現在ノーベル物理学賞受賞
💡電気小林誠光ファイバー1970年代現在通信技術革命をもたらす
💡電気中嶋正之スーパーコンピュータ1980年代現在 並列計算技術に貢献
💡電気 南谷崇半導体材料研究2000年代現在材料分野で国際的活躍
🚆電車島秀雄新幹線1960年代1970年代新幹線開発の父
🚆電車青木由雄鉄道信号技術1980年代現在安全性を飛躍的に向上
🚆電車牧野正巳鉄道車両設計1970年代1990年代 高速車両設計に貢献
🚆電車近藤喜代太郎在来線高速化1960年代現在日本鉄道発展に寄与
🚆電車星野電車モータ1970年代現在鉄道駆動技術革新
🚆電車矢島車両制御システム1980年代現在 高度制御技術設計
🚆電車渡辺誠鉄道電気設備1980年代現在インフラ整備に尽力
🚆電車大塚康雄新幹線車両開発1990年代現在 最新型車両を推進
🏗土木佐々木睦構造設計1990年代現在建築土木を融合させる設計
🏗土木大西有三トンネル工学1970年代現在世界的なトンネル研究
🏗土木藤野陽三橋梁工学1980年代現在国際的評価の高い橋梁技術
🏗土木内藤多仲東京タワー1950年代 高層構造物の設計
🏗土木隈研吾建築IT融合1990年代現在自然素材技術を融合
🏗土木山田耐震工学1980年代現在耐震設計第一人者
🏗土木池田駿介河川工学1970年代現在洪水対策世界に貢献
🏗土木岡村コンクリート工学1980年代2000年代構造材料研究権威

Permalink |記事への反応(1) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

カービィってちんぽあるのかな

Permalink |記事への反応(1) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250916184214

ぶつ森スマブラゼルダマリオ3D本編、スプラカービィ本編と任天堂の一級目玉タイトルの完全新作が全然音沙汰なしなのからこの反応と不満は当然だろう

Permalink |記事への反応(0) | 09:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

dorawii@執筆依頼募集中

カービィシナリオライターか何かが途中で変わったようで作中の世界観やネーミングセンス小難しくなってるんだけど、ポケモンのZ技のネーミングがださすぎるとしてもそういうので比べたらもはやカービィのほうが洗練されてしまってるという。

ポケモンのほうが対象年齢高いはずなのに。気取りすぎてなくて意味ちゃんとこもったネーミングも多い。

さすがにモンハンほどは洗練されてないけど(モンハンいかに洗練されてるかはモンハンニコピペで出てくる素人が考えた改名案を見ればわかる)

まあそもそもカービィってカフェ大人の客のほうが多そうだしもはや子供向けの皮を被ったバリバリ社会人向けなのかもしれない。

子供向けと勘違いされた社会人向けのちいかわといい勝負か(まああれもコラボグッズの絵とか描かされるとき子供向けを意識してくださいとか言われててそれに従ってるのだとすれば世の中にあふれかえってる公式いかわの全てが社会人向けとは言い切れないのかもしれんが)。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250916174943# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMkkpwAKCRBwMdsubs4+SJ6MAP0R1qfRigXVcBPI3nziDXpxxsYR6z/VWAMhfO1MmS/BwwEAq5kzWulx0uBNloSKQ81sFhFUz2mBxxDgw8LQ5voqRAI==s4OT-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

子供クロノトリガーやりたい

親のエゴであることは自覚しているが、子供が生まれた時から一緒にゲームしたり、ゲームトークするのが夢だったんだ

現在小一で英才教育甲斐もあり、マリオカービィマリカスマブラマイクラなどはお手のものである

そろそろRPGに触れさせたいのだが、アクション性の強いゲームばかり今まで触ってきたので、

クロノトリガーは早すぎるかな、でも一緒に遊んで最高の音楽に触れさせたいし、一緒に「カエル〜!」「ロボ〜!」「魔王〜!」などと感動したい

小一はまだ早いか

Permalink |記事への反応(2) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

クリアファイルの使い方が分からない増田住まい楢川が高いか募るいぁ富あり苦(回文

おはようございます

私が大好きなゲームっていくつかあるんだけど、

ステラブレイド」でしょ

「NIKKE」でしょ、

スプラトゥーン3」でしょ、

そして今夢中なライビューモードで一生もう暮らせそうな勢いの「シャインポスト」でしょ。

これらのゲーム名叫んでるのってここでは私だけ?って思って

世間あんまり人気の無いゲームと思っちゃいガチになって淋しいんだけど熱帯魚

そんなことはないわよね。

だって

コンビニエンスストアコラボ企画でNIKKEのキャンペーンいまやってんだもん!

から人気あるんだもん!

でもクリアファイルもらったとて

使い方がよく分からないんだもん!

あれってもらってもクリアファイルの使い道がなくって結局持て余してしまわないかしら?

クリアファイルを鑑賞する用のクリアファイルに入れてしまっておしまいって感じなのよ。

ニンテンドーポイントで貯まってこれも使い道が無くて困っているプラチナポイントで交換できるスーパーマリオ

どちらかというと

スーパーマリオくんじゃない方の本当のマリオの絵柄のクリアファイルも交換できるんだけど、

なんか持て余してしまうわ。

あれ、

プラチナポイントの使い道が本当になくって、

私何度タオルハンカチ交換したの?って

もうこれタオルハンカチ業者できんじゃね?っていっぱい

スイッチスポーツハンカチタオルがいっぱいあるわ。

まあそう言うのってたくさんあっても困ることがないのでいいんだけど。

クリアファイルは大きな可愛いラピの絵柄などがあるコンビニエンスストアコラボ企画キャンペーングッズだけど、

なんか持て余してしまうわ。

アクスタことアクリルスタンドもなんか持て余してしまうわ。

キーホルダーが一番私的には車の鍵とかに付けられるから

そこでひっそりとアピールできるじゃない?

私の車についている鍵のキーホルダーには

カービィキーホルダーがついていて、

カービィばりの人気になると

あ!カービィ可愛いですね!って褒めてくれるんだけど、

まあカービィなら一般的に多く広まって人気ありそうなキャラだし

ゲームやってない人だって知っているキャラクターじゃない?

から

パンツじゃないから恥ずかしくないんだもん理論でいうところの、

みんな人気だから私もそれに便乗してちょっとキーホルダー付けてみました!ってノリでバイブスで車のキーホルダーにつけられるのよ。

だけど、

ステラブレイドイヴとかのキーホルダーつけてても

誰も気が付いてくれないわ。

もうさ変なこと気付いてくれなくていいか

車のキー電池が少なくなってることは気付いて交換してくれる電池交換費用3000円とか請求されるのなら

ステラブレイドイヴキーホルダーいいですね!って褒めてほしいわーって思うわ。

それなら嬉しいじゃない?

だまってこっそり工賃上乗せの、

自分キーレスエントリーリモコンキー電池ぐらい替えられる交換できらー!って思うのよ。

はぁそんな工賃とか高い目鯨を立てたりしないんだけど、

黙ってこっそりこれやっても気付かないだろう!って思ってしっかり明細には載せるこのセコさはなに?って思うわ。

それなら他の部品代に上乗せして、

キー電池少なかったので交換しておきましたサービスっす!って言ってくれた方が得策じゃない?

あいいわ。

教訓として電池自分で交換する!って義務が生じるのよ。

今度からそうするわ!

そんでね、

私が叫び続けているゲームが人気ないんじゃない?って思って、

飛び込み前転で勢いよくグッズあるかも!って思ってコンビニエンスストア入店したんだけど、

対象シールがついたNIKKEのお菓子がなくって、

他の対象商品を買ってもらえるクリアファイルはまだあったのね。

なんかお店の人にこの人必死だな!って悟られたらこの人NIKKE好きなのね!って必死感漂わすのも熱量高い人だと思われガチでがちなので、

ここはそっとラムネブドウ糖90パーセント配合しているという、

もう優しさの半分の50パーセントを処方している頭痛EVEとは大違いだわ!

ステラブレイドイヴEVEをかけたんじゃないの。

本当は優しさの半分の処方されているのはバッファリンよ。

でね、

私なんでこんな世の中に頭痛薬がたくさんあるのかChatGPTちゃんに訊いてみたの。

ざっくり言うと、

頭痛の痛みの違いでの見分けるんだってー。

バファリン普通頭痛

普通頭痛ってそもそも何よ!って思っちゃうけど、

二日酔いとかの頭痛EVEの方がいいっていってて、

あ!なるほど!

二日酔い頭痛ときにいつも持ってる頭痛薬飲んでも頭痛いの治らなかったのは、

そういう違い頭痛薬の効き方の違いがあるんだってー。

から二日酔い用にはEVEを常に持ち歩いているようにしているようにしているけれど、

その二日酔い!って意識しすぎて

飲み過ぎを注意しなくちゃ!って気を付けることが多くなったから、

EVE買って以来二日酔い頭痛は起こしてないわ。

まあお守り代わりで頭痛薬のEVEを持ち歩くのはいいかも!

もちろんそのピルポーチにはステラブレイドイヴキーホルダーつけてるわ!

ややこしいけれどEVEイブよ。

でね、

車のキーレスエントリーカービィキーホルダーには忘れ物防止タグが付けてあって、

私は横着して家に帰ったら車のキーをどこかに放り投げてしまって、

次で掛ける際に車の鍵どこにやったっけ?って

困ること65535回ぐらいあったの。

から音が鳴って探し出せる忘れ物防止タグをつけて、

それ解消!って思ったら、

これまた付けたら付けたで鍵のことを意識しすぎて、

ちゃん帰宅したら決まった鍵をかけるところに真っ先に一番収納するってことをするようになったので、

これまた忘れ物防止タグを付けた途端に、

探し物を探すって言う本来目的を果たすことはなかったの。

まりは、

鍵に忘れ物防止タグをつけて意識しすぎて紛失しなくなった!ってわけ。

たまに電池あるかな?ってブザーをテストで鳴らして遊んでるぐらいよ。

そのぐらい、

意識が変われば景色が変わるものね!って思ったわ。

とはいえ

どう考えてもクリアファイル意識を変えても使いどころがあんまり無いというか

派手な巨乳キャラがどーんとあるもの事務所に置いていたらどうよって思うの。

意識しすぎ?

地味なキロが乗ってるAI搭載超お利口のロボットのタロスが大きく描かれたクリアファイルならこの人、

ロボット物が好きなのね!って

リアル系なのかスーパー系なのかどちらかは私よく分かってないけど、

とりあえず

ロボット好きな人と思われるギリギリセーフな感じもあるのよね。

でもこれ残念ながらキロとタロスはそんなに人気ないのが悲しいの。

結局、

コンビニエンスストアでNIKKEのグッズのクリアファイルは交換対象アイテムを購入でもらえるけれど、

なんか持て余してしまいそうなので、

私はキャンペーン中は中長期的に躊躇してしまいそうよ。

交換できなさそう。

弱気ね。

いやそんな鰯気気持ちにならないでどーんと構えたいところよ。

でもどう考えても交換してクリアファイルをゲットしたとて、

大事しまいすぎて、

やっぱりクリアファイルクリアファイルに入れて大切にしてしまってしまいそうよ。

もし、

NIKKEクリアファイルをゲットしたら、

それを守る入れるクリアファイルを買いに行かなくちゃ行けないって用事も出来ちゃうのよね!

それはそれで

気持ちクリアーにならないわ!

なんてね。

よく分からないけれど。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドイッチしました。

ここ最近ずっとこれの玉子の元気の黄色い色はパワーの源で好物のものを食べてションテン上げて頑張るわ!って意気込みよ!

最近

ずーっと夜シャインポストライブビューモードを鑑賞しがちで遅くなる就寝時間がネックになっているから、

今日こそは早く寝るわ!

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラーよ!

これで飲みきったので、

次また作っておく

水出しルイボスティー薄めは好調

相変わらずのスッキリとした飲み応えがお気に入りよ!

ちょっと涼しくなってきた朝の猛暑

和らいでいるとは言え昼間は暑いので、

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

星のカービィの「かわいさ」の裏に潜む暴力

任天堂が誇る人気シリーズ星のカービィ」。その愛らしい丸いフォルムと、優しいピンク色の身体は、子どもから大人まで幅広い層に支持されている。だが、私が注目したいのは、その「かわいらしさ」が隠している、深刻な暴力である

カービィの最大の特徴は「敵を吸い込み、吐き出す」能力だ。子ども向けに描かれているためにユーモラスに見えるが、冷静に考えれば、これは生き物を無理やり体内に取り込み、内部で粉砕・消化し、あるいは吐き飛ばすという極めて残虐な行為であるさら能力コピーでは、敵の力を奪い、自らの戦闘力として利用する。これは「吸収と支配」という構造のものであり、倫理的に見れば搾取象徴である

また、ゲーム目的は「平和を守る」ことである説明されるが、その過程カービィは数え切れないほどの敵キャラクター一方的排除していく。敵とされるキャラクターの多くは、ただそこに存在しているだけであり、必ずしもカービィを直接的に害そうとするわけではない。にもかかわらず、プレイヤーは「先に吸い込む」ことを自然と学び、攻撃をためらわなくなる。これは、暴力の先制を正当化する危険メッセージ子どもたちに与えてはいないだろうか。

かわいいキャラクターから安全」「任天堂から健全」という先入観は、私たち批判視点を鈍らせている。だが、暴力お菓子のようなパステルカラーで覆い隠したところで、そこにある本質は変わらない。

カービィは、本当に子どもにふさわしいゲームなのだろうか。今こそ、私たちは「かわいい」という幻想ごまかされず、その裏に潜む暴力性を直視すべきではないだろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

スマブラ買ったよ!楽しい2025年だけど

小学1年生の息子の誕生日プレゼントに、息子が欲しがったスマブラを買った。

彼はSwitchゲームを見るのが好きで、私が私のためにゼルダをするところを見たり、彼の希望で買ったポケモンを私が彼の為にプレイするのを見ていた。

そして今年のプレゼントに、マイクラスマブラか相当迷ってスマブラを選んだ。友達の高学年の兄ちゃんがやっていて面白そうだったから。私は2歳年下の弟がいるんだけど、弟もなんか面白そうって理由ゲームを選んでたからなんか懐かしいなと思った。

私もスマブラは64以来、その64だってカービィふわふわ漂ってたまにストーン攻撃するくらいで別に上手くない。

そんで今日早起きして1人で宿題やら家の課題やらを終えた息子はもうワクワクしてお母さん全部終わったよ!ゲームしよ!ってぴょんぴょんしてて可愛かった。夫も4歳の娘もテレビの前に集まってきて家族揃ってスマブラ起動したら、歌詞付きで動画が始まってびっくり。

子どもたちは画面に釘付け。マリオだ!リンクだ!って見たことあるキャラ名前笑顔で叫ぶ。名前知らないけど見たことあるキャラは、あ!これ友達の靴についてた!とか友達の筆箱これだった!とかキーホルダーで見た!とかもうこの様子を見て私はスマブラ代回収できたじゃん?って気分だった。

子どもゲームに対する情熱ってすごいよね、よく見ててすぐ覚えられる。

とにかく早く戦いてぇ!という息子にまてまてまずは操作方法を覚えることからだよと宥めすかしてトレーニングで基本操作を一緒にやった。息子は初めて自分コントローラー操作する。歩いたり走ったりはできる。パンチもできる。でもジャンプが苦手なタイプだった。

そんでいよいよ対戦だ!って言ってcpを1番弱くしてシンプルステージを用意してやった。

そしたら彼の表情や体の動きが豊かで実に可愛くて。

まず立ってプレイしてる。動かしたい方向に体を捻る。しゃがむ時は自分ちょっと低くなる。攻撃をする時はどりゃーとかいけいけ!とか声が出るし攻撃された時は腰が引けてうわぁとかやばい、とか痛っ!とか声が出る。完全にキャラシンクロしてて終わったらキラキラした目で肩で息をしている。ジャンプが下手で復帰できずほとんど負けたけど、1回だけ勝てて大喜びしてた。可愛い

時間がないからそろそろ描くのやめよう。

スマブラ長いこと使ってくれた桜井さんをはじめとしたスタッフの皆さんありがとうございます

息子以上に私が大喜びしています

Permalink |記事への反応(1) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

お、カービィバスボールが半額になってる、試しに買ってみよー

しかし、なんだこのシークレット…

頭がとんがってるし、ソードボムかな?

(でも、微妙に歪なような…)


結果…

デデデじゃねーか!!

カービィですらない

Permalink |記事への反応(0) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

スーファミの頃のアクションゲームって今どこで探せばいいの

スーファミアクションゲーム全般スーパーマリオとかカービィとかドンキーコングとか)で育ったから、あれがやりたい。あれの新作を待ちたいんだ

マジで今どこで探せば体験できるの

もう過去ゲームやってるしかない感じなのか

新作のドンキーコングゲームCM動画見たのよ、そしたらあの頃と完全に別物になってるわけ

それはそれで楽しそうだからクソゲーになってるみたいな意味じゃないよ

でも違うんだ、俺が求めてるのはジャンプタイミング見計らってドキドキハハラしながらステージを進んだり、相棒キャラと協力してより高い場所ジャンプするとか、アイテム拾うとかそういうシンプルだけど奥深いゲームなんよ

スマホアプリとかインディーで見かけるには見かけるけど、どうしてもあの頃のマリオとかと比べちゃってクオリティがなあってなる

かと言ってマリオドンキーコングの新作は別物になってる

Permalink |記事への反応(1) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

最近驚いた時とかに「ぽよ?」って言っちゃう

俺ってカービィなのかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

dorawii

「てれてててーってれてててーってれてててーてーててって、てれてててーってれてててーってれてててーてーててって」というメロディーを思い出して

カービィゲームだってことまでも瞬時に思い出したのだが、

どの作品のどこで流れていたのかがわからずにもやもやしている。

多分ボーナスステージとか隠し部屋みたいなシチュエーションで流れていたと思うんだが。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250708142025# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGyqnQAKCRBwMdsubs4+SMQJAP4rwaNysrYuTME/I3KL501BChL0xmx0oITFJ6pitH67ywD+NrvVdZPEbry+jcxKt/WyxkOLM+kF/36LN4I2il/qCAg==7HHa-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

anond:20250701201038

非公開カービィポポポみたいなもんじゃいか

お蔵入りになったんだろぅ

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

dorawii

カービィボスラッシュ系のやり込み要素を含めるのをやめるべき。初代はエクストラモードがあったけど2は無かったんじゃなかったけ?←ボスモードがあった。ひどい。

あれのせいであれ込みで考えたらスーパ-ドンキーコングシリーズよりも普通に難しいゲームになってしまう。

Wiiスポーツボクシング熟練度2500以上にしてマリオカートwiiでもミラーで全カップ星二つ以上取った「普通に考えたらそれなりにゲームが出来るほう」に属するはずの俺でも真格闘王とか余裕で無理。)

カービィ、もう簡単ゲーム面するの、やめろ。

(唯一USDXヘルパータックにしてクリアできた。タックが強すぎるだけ。)

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250627193921# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaF501wAKCRBwMdsubs4+SC+tAQCz4REfcagF/aPV2R0Kd5t+Ao1guVIFFvzwCX+kIjRiegEAh5HqMGPgdiFJ+20MFwOr+mDGZAmqz8nzpFC4SHPW5QM==UEte-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

アニメ漫画と比べてゲームは頭ひとつ抜けて伸びにくい気がする

エルデンなんとかみたいな例外はあるけどたとえばカービィですら語ってるので伸びてるのみたことないよ。

ゲームコミュニティガラパゴス化が一層進行しやすいからかなあ

Permalink |記事への反応(1) | 02:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

付き合っている相手と別れたいのに、別れるのも面倒

自分は女だけど、付き合っている相手と別れたいと思いつつ、別れに踏み出せない

相手の方が5、6個年上

関東関西遠距離恋愛

・お互い結婚は考えていない

先月頃くらいまで、頻繁に寝落ちもちもち()してたけど、苦になってきてやめた

正直、通話は繋いでいるだけで会話もなかったから、なくなったことでとても助かっている

基本的自分からし話題を振っておらず、相手から話題提供はあまりなかったので、余計に退屈さを助長させていた

それでも、会う機会が少ないので、会話はなるべくした方がよいと思っていた

通話をすることで動きが多少なりとも拘束されてしまうことを苦に感じ始めて、とうとうやめるに至った

話題さえあれば通話は応じると伝えてはいものの、相手から何か言われたりなどはまだしていない

アラフォー差し掛かっているのに、お母さんが買ってきた服やキャラT(美少女系とかではなく、ポケモンカービィみたいなマスコット系のキャラT)を着ているくらい、服のセンスもない

顔面は、自分自身がそこまで美醜にこだわりがない状態ではあるが、タイプではないのは確実

最後に会ったのは自分相手に会いに行ったっきりで、もう1年近く会っていないと思う

クリスマス年末、あとはこちらの誕生日などもあったが、デートの誘いはなかった

元々相手から誘われることはほぼなかったが、イベントがあっても自分が誘わなければデートをするにも至らないらしい

幸い(?)にも、お互いに、結婚をしたいという気持ちがないので、甲斐性はないが自分のケースでは特に気にはならない

ここまでで書いた通り、ユーモアなし・受け身・見た目はもちろんのことながら、自身の体調管理などもままならなかったりするなど、その他にも様々な合わない点がある

そんな相手と別れたいと感じている、というか、逆になぜこうとしか思わない相手と付き合っているのだろう?

当分会いもしていないのだし、ただの執着だとは思うが、やめるにやめきれないのが、困ってしま

Permalink |記事への反応(2) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

お前「カービィ自由帳に描いてた奴は発達障害根拠?肌感でわかるだろ?」とか言っちゃいそうだなw

https://sfgidf.blog.jp/14042103.html

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250621174118# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFZwLgAKCRBwMdsubs4+SP1cAQDdK8GPQNufocMJXGC0isH7DeQ+6LJDW5FB8DWGqlZ7OAEA2tLT9ccAqahiOj3HYAL/121emMYF+nOFP45JYXAO6wY==f3C3-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

ドンキーコングカービィパクリを…

と思ったけど、先にマリオがやってるからセーフか

Permalink |記事への反応(0) | 08:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp