Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カルディ」を含む日記RSS

はてなキーワード:カルディとは

次の25件>

2025-10-26

コッペパンサンドイッチに入ってるピーナッツクリームを求めて~

柔らかいパンに入っているピーナッツクリームが好きだ。粒が入ってるとなお嬉しい。

ソントンのような濃い茶色海外ピーナツバタートーストにはとても合うがコッペパンとはちょっと相性が違う。

めっちゃおいしいんだけどさ、ピーナツバターってカロリーニキビすごくなるんよな。

まあ今回のピーナッツクリームハイカロリーではあるだろうけど。

ピーナッツクリームピーナツバターホイップクリームを加えて作るようだ。

公式のようなレシピが出てこなかったので、おそらくそうだと思う。色もそうだし。

自宅で冷凍ホイップとかをつくるのは面倒なので、既製品を探したい。

今、マーガリンみたいな入れ物のもののものと、透明なプラスチックの円柱に入った粒入りのものを入手した。(カルディライフで入手)

前者はちょっとかためであるトースト用な感じ。

ジャムのコーナーから探しているんだけど、基本庶民トーストから今回求めているものはないんだろうか…。

クリーム入っていると、トーストに塗るとすぐ溶けるからなんか容量的に損している感じするしな…。

うーん。ランチパックをおとなしく食べるしかないのか?求めてるものちょっと違うが…。

コッペパン屋のピーナッツクリームおいしいし、好きな時に食べたいんだけどなあ。

もっとピーナッツクリームうまいムーブが起きたら企業が力入れて作ってくれると思うんだよな。

チョコかに勝てるほど人気がでないだろうか。

有力な情報持っている人いたら教えてくれ。

ピーナッツクリームファン応援してほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251024232500

さっくりしてない?

スナック菓子から加工されてるんだろうけど日数置いてもしけらないけどな。

マイクポップコーン以外の市販作り置きポップコーンも食べたけど、マイクは明らかに何か違う加工をされているよな。

おいしいけど。

でもレンジバター系のポップコーンがおいしいんよな〜。チーズポップコーンもいいよね〜。

ギャレットポップコーンみたいなのは出来立て出なくてもおいしいけど(味を贅沢につければいいのかって感じもあるが)、カルディかにあるバケツに入ってるポップコーンってしけらないのかな?というか出来立てじゃなくてもいいの?って気持ちある。

Permalink |記事への反応(0) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

今治市 おすすめスポット

今治市には彼女が住んでいて、その関係で月に一回くらいの頻度で行っている

いいなと思ったところを思いついた順に書く

白雅(餃子屋)

白雅(たぶんハクガでいいと思う)は老舗の、わりと地元民には有名な餃子屋だ

餃子屋って何だよ?中華居酒屋みたいなことか?と思うかもしれないが、フードメニュー

焼き餃子

水餃子

中華そば又は冷麺(夏)

・くらげの冷菜

の4つのみなので、ホント餃子屋という感じだ

白雅の特徴は、なんというか、その「世界の完成度」にあると俺は思う

フードメニュー4つのミニマル世界において、どのメニューも、この形以上の正解はないなと思わされる、そういう味だ

4つ全部頼むのが正解だと思われる

最初に出てきて、箸休めにもなりつつ、単体でやけにうまいクラゲの冷菜

こういうのがいいんだよ、という感じの、特徴のない、必要十分な中華そば

ニンニクなんかが効いてるわけじゃないから、ジャンクさのない、だからこそドシドシいける餃子

そこに酒なんかを一杯つけると、もう、"完成"という感じがする 本当に満足度が高い 値段も安い

藤山文化公園(公園)

デケー公園なんだけど、メインとしたいのは古墳

古墳あんまり人が通ってる形跡のない山道を登っていくと現れて、少なくとも俺たちがいったときには周りに誰もいなかった

オーソドックス前方後円墳で、誰が眠ってるかとかそういうのは正直全然覚えてないし、そもそもあきらかにされていたか微妙なんだけど、古墳の上から今治の街が一望できた

今治の街っつうかまあ、今治の街のメインじゃないサイドではあるんだけど、まあ、街は街だ

古墳の上にはちょっとした壺なんかも並べられていて、少し雰囲気がある

あと、公園には小さな池があって、そこに亀がいた

オーソドックスミシシッピアカミミガメで、なにか特色があるわけではないんだけど、俺は亀が好きだから、しばらく眺めていた

カラット(からあげ屋)

今治市っつうか松山市にも近いような、菊間という場所にある、テイクアウト専門の唐揚げ屋だ

まりほかの唐揚げ屋の味を多く知ってるわけではないけど、うまいのは間違いない

ここのポイントソースにあると思っていて、唐揚げのほかに100〜200円くらいで、小さいプラスチックのケースに入ったソースを追加できる

その中にある「エリザベスソース」っつう名前の、全然ネット情報がないのでオリジナル疑惑のあるソース、これが非常にうまい

モノとしてはピクルス主体の、酸味が効いたさわやかな野菜系の味で、これを唐揚げにつけて食うと、脂っこさが消えて格別の味わいになる

場所が海にほど近いのもいい

唐揚げを買って、海の近くの公園に持って行って、食う

今治における鉄板コースひとつだと思う

星の浦海浜公園

上述の海の近くの公園というのがここだ

べつにとり立てて何があるってわけでもない公園ではあるんだけど、なんせ、名前のとおり、海がある

それなりに駐車場が広くて、海があって、なんかよくわからん芸術的オブジェみたいなものもある

自動的に、いい公園だということになる

新都イオン

市街をすこし外れたところにある、でっかいイオンモールだ

政治のことはよくわかんないんだけど、今治という街の光と闇を背負っていそうな雰囲気場所だ(ここについて調べると、なんかすげー陰謀論っぽいブログ記事とかがワラワラ出てきて、怖い!)

実態としては、まあ、イオンモールだ

人は結構いるんだけど、空きテナントなんかもそれなりにあって、うっすらと滅びの予感もある、そういう独特の雰囲気があるように思う

でもイオンリカーはすげー充実してるし、カルディもあるし、映画館もあるし、サーティワンとかもあるし、俺としてはまったく文句がない

こう、何とか、うまくやっていってほしいなと切に思う

製麺所(うどん屋)

たぶん、今治で一番行っている店だ

丸亀製麺スタイルうどん屋で、いつ行ってもすげえ人気だ 15分くらい待つこともある

その価値はある まったくある 非常にうまいうどんが食える

だいたいセルフうどん屋って天ぷらが美味しくてうどんは実質腹を満たすための添え物だったりするんだけど、松のうどんは主役を張れるうまさがキッチリある

それでいて天ぷら普通以上にうまいので、隙がない

あと、大根おろしがタダなのが嬉しい

個人的オススメは、「冷やしぶっかけ+鶏天ぷら」で、ここにもうひとつ天ぷらを加えてもいい

でも、天ぷらデカさがけっこうなものから、たとえば鶏とナスかいちゃうと、フードファイトみたいな感じになってくるのには注意が必要

玉川ダム

製麺玉川店によく行くんだけど、その玉川からさらに南に下り、街を離れ山に入ると、玉川ダムというダムがある

正直あんまりちゃんと見て回ったことはないんだけど、けっこうちゃんとしたダム湖がある

俺はなんとなくダム湖というものに憧れをもっているので、当然玉川ダムにも憧れていることになる

玉川ダムの近くに行ったことは多いけど、その全貌は知らない 全貌を知らないからこそ、憧れたままでいられるのかもしれない

彼女の家からちょっと歩いたところにある、ガッツリコンクリートの川だ

亀がいるのがポイントで、ときどき見に行く

この前見に行ったら、亀たちが俺たちの姿を認めるなりいっせいに逃げ出すようになっていた

多分、人間から攻撃を受けて学習したんだと思う

まあ全員ミシシッピアカミミガメなので、攻撃するなとも言えないのが悲しいところだ

今治

俺がバリジロと呼んでいる、今治の城だ

お堀に囲まれ典型的日本の城で、それなりにちゃんとした天守閣なんかもあって、わりと見応えがある

堀が汽水らしくて、海の魚と川の魚と、両方いるらしい

今治城2

城みたいな外見をした、謎のアパート(マンション?)だ

本当に天守閣みたいな形をした部分があり、山に張り付くようにして存在しているのもあって、かなり存在感がある

あいものを作って街に見せびらかしたら、多少気持ちがいいだろうな

Permalink |記事への反応(5) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

お答えしま

kudoku “ガソリンは会員になれば7円引き”そのガソスタ教えて下さい。値引きQRコードかざして1〜2円引きとかだからアプリ開いてスマホかざすのがバカらしくてやってないわ。

DMGS栃木検索すればでてくる

7円引きは月に1回ぐらい、普段は5円引き

(中止になることもある)


kkkirikkk松屋ソーセージエッグ定食、一昔前は400円切ってたけど今は500円で食べれない。そういうのに気づけないならある意味幸せかもな。

新聞は一昔前なら一日4円でしたよ。あなたが言ってるのはそれと同じことです



gmym自身給与資産について言及がないのが謎だけど、物価上昇のペースより賃金上昇のペースが早かったり、2010年頃に資産運用始めて昨今の高値資産増えてたらそう思うかも / 書いてないのに独身と断定してるブコメ

マジでそれ。勝手に株やってるだの結婚してないだのお菓子を一切食べないだの好き勝手言い過ぎだって。昨日も普通にうまい棒(もらった)食ったし

数年前までアボカドトウモロコシは1本100円のときだけ買うようにしていたら、もう全然買えなくなってしまったのであきらめて高くても買い始めました

どんだけ🥑好きなのよ…この前初めて買ったけど私はそれぐらいだからなぁ

octa08コーヒーの値段がエグいくらいに上がってる。カルディは1000円以下で豆買えないし、スーパーのでも高〜いと思える。スタバが安いように感じてきてヤバい

やたらコーヒーブコメ来るけどそんなにみんな

コーヒー好きなの?ていうかコーヒー一切飲まないから値上げしたとか知らなかったわ…

nagahitoo自分一人が今のまま生きて死ぬだけで済む間は幸せだと思う

うん。


hiro7373 “葬式に出たら油とか醤油とかもらえた” よくわからない。そんなに頻繁に葬式あるわけじゃないだろうし、恐らく3000円程度の香典しか出してなさそうだが、その額では遺族側は大抵赤字です。

ごめん、醤油もらったの祖母葬式なんだわ。

遺族側なんだわ実は。実家生命保険で割と葬式代ぐらいなんとかなっちゃってるんだわ。

hiby この話ぶりだと感じないだけで既に半身えぐれてるだけやね。

でも生きてるし


aya_momo金持ちなのか貧乏なのかよくわからない。

例えばSNS政治アカウントがこんなに生活苦しい!とか言いながら5000円する講演会にいってたりするじゃん。人間はよくわからないものだよ

miyauchi_it自炊しなくて単身だとそうなるのかー。

文章読んだ?キャベツがどうたら言ってんだから自炊してないわけあるかよ。

おしまい

追記

リンク貼り忘れてた

https://anond.hatelabo.jp/20250930133600#tb

Permalink |記事への反応(0) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

成城石井旅行先で初めて行ったけどこんな面白い店ならもっと出店して欲しい

カルディ上位互換みたいなもんか

Permalink |記事への反応(1) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

東京の人ってイオンモール楽しめないの可哀想だよね

東京の人ってちょっと可哀想だなと思うのが、イオンモールを楽しめないことだ。

地方に住んでるとイオンモールって一大レジャー施設なんだよ。

駐車場にタダで車置き放題、

入ったらまずユニクロGUで服を見て、

ちょっと疲れたスタバで休憩。

フードコートに行けばラーメン丸亀製麺スイーツも並んでて、

家族それぞれ好きなものを食べられる。

映画館話題作を観て、

そのあとトイザらス無印良品ブラブラ

カルディの前を通れば無料コーヒーを配っていて、

それを片手に店内を歩きながら世界食品をを眺める。

子供カプセルトイゲーセンで夢中になれるし、

中高生カジュアルデートできる。

大人はまとめ買いや生活用品調達で満足感を得られる。

全部ひとつ建物で完結して、休日が潰せる。

東京の人って娯楽が多すぎるせいで逆にこういうオールインワンの楽しみ方を知らない。

あれはあれで幸せなのかもしれないけど、

イオンモールの万能感を味わえないのはちょっと損してる気がする。

Permalink |記事への反応(2) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

Xで仲良し夫婦ポストがバズってて、自分はXにかけるほどじゃないのでここに投下してみる。

夫とは二十代半ばに出会って、結婚してからもう十年以上になる。もうアラフォーで、子供はいないけれど、ずっと仲良し。

・先週は箱根に行くか新宿宅飲みするかで迷ったけど、結局土曜日小田原まで行って温泉に入り、日曜は家で手作り餃子を作ってNetflix地面師たちを観ながら飲んだ

有楽町一緒に歩いてたらNintendo Switch2をビックカメラで運良くゲットした。マリオカートで私が勝つたびに夫がすねる

スタバで秋のパンプキンラテを買って帰ったら、夫は甘すぎと言いながら全部飲み干していた

LINEスタンプはちいかわが定番で、ケンカしても結局どちらかがハチワレ泣き顔スタンプを送って仲直りする

宅飲みの日は無印良品で買った柚子サワーカルディナッツを出して、アマプラ配信の旅系チャンネルを流しながら居酒屋ごっこ

・去年の秋、軽井沢旅行したとき星野リゾートで撮った写真を見返すと、二人とも十年前と同じ笑顔をしていて驚いた

出かけても家にいても、楽しさの濃度が変わらないのは相手が夫だからだと思う。これからも仲良しでいたい。三連休旅行に行こうかな

Permalink |記事への反応(1) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

行っても楽しめない店

キャバクラとかのお水系

何話せばいいか分からんかった

コストコ

高すぎる、多すぎる、広すぎる

IKEA

広すぎる、組み立て前提なのつらい

吉野家

「お勘定お願いしまーす」と言えなくて帰れなくなる。松屋は気楽だね

ニンテンドーミュージアム

そんなに任天堂のこと愛してなかった…

大阪万博

人多すぎ。予約満員。コモンズしか行ってない

スタバ

何すればいいかからない。3分で飲み干して出てしま

マクドナルド

人多すぎ。そわそわする。椅子が硬い

ドンキホーテ

ちゃごちゃしてる。喧嘩してる人見てそれ以来怖くていけない

歯医者

痛い。音も匂いも嫌だ

カラオケ

音痴。盛り上げ役にもなれない。ひたすらお酒飲むしかない

風俗

ごめん、行ったことない。緊張して何もできなさそう

回らない寿司

おあいそって言っちゃダメなんよね?マナー違反で怒られそう

スイーツパラダイス

安いけどそれなりの質だったのでもう食べ放題で喜ぶ歳じゃない

コンビニ

店員が無愛想だったら悲しくなる。セルフ使ったら店員さん悲しみそうで申し訳なくなる

餃子の王将

なんかパワハラに加担してるような気持ちになってしまう。餃子は美味しい

サファリパーク

ライオンが襲ってきそうで怖い

植物園

植物って動かないし何を楽しめばいいのかわからない

プラネタリウム

なんで日本って星座の話するの?星座に興味がない…

コメダ珈琲店

とにかく太るので行きたくない。豆は好き

ニトリ

照明がオレンジ色なので本当の色が分かりにくい

無印良品

いつも同じ音楽が流れてて怖い

カルディ

無料コーヒーって本当に飲んでいいの?騙されない?

本屋さん

トイレに行きたくなる

くら寿司

皿のカバーがうまく取れない。びっくらポンの景品がイマイチ

スシロー

好き

Permalink |記事への反応(2) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250824150445

分かる

カルディコーヒー高いよね

アイスコーヒー用の豆が200g1200円

アイスコーヒー作るのに20g使うから、一杯120円

だったらコンビニコーヒー買った方が楽だわってなる

Permalink |記事への反応(1) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

カルディコーヒー高くなりすぎ

一番安い豆でも200g1200円近くするのね今

5年くらい前は半額以下だった気がするが…

それでも店頭コーヒー配るのは廃止しないのすごいよね企業努力を感じる

スーパーの安い豆も段々値上がりしてきてるし、もう下がることはないのかなぁ

Permalink |記事への反応(6) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

anond:20250820172336

ニトリダイソー業務スーパーカルディ無印ドンキローソン

ここらへんの宣伝を延々やってる

形を変えた通販番組しかない

Permalink |記事への反応(1) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

夏は水出しコーヒーがおいしい

ニトリで買った耐熱ティーポットと、カルディで買ったコーヒーさえあればいい。店員さんに「水出しコーヒーのものをください」と言うと、適したものを勧めてくれる。

 

寝る前にコーヒー粉と水を入れて8時間ぐらい置いておけば、翌朝には美味しい水出しコーヒーができる。

 

​夜の間に冷蔵庫じっくりとと、翌朝の楽しみを育てる。

 

​「さあ、飲もう」と冷蔵庫からポットを取り出す。まるで宝石箱を開けるような、そんなワクワク感。

 

一口飲んで目を閉じる。苦味はまろやかで、後味はすっきり。雑味がなく、クリアな味わいだ。ああ、この味のために夏があると言っても過言じゃない。

 

子供が産まれ時間が取れず、最近楽しみが少なかったけど、こういう小さな幸せを積み重ねて人生を豊かにしていきたい。

Permalink |記事への反応(0) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

コーヒー飲めないってすげー損?

俺はコーヒー飲めないんだよ

飲めないっつうか、まあ物理的には飲めるし、飲んだら死ぬってことはなく、味なんてむしろけっこう好きですらあるんだけど、たぶんカフェインに弱くて、飲むとテキメンに気持ち悪くなるんだ

たまにシャレオツカフェーなんかにいって、ヘーゼルナッツラテとか、そういういかにもいいかんじのものがあると、つい頼んでしまって、うめえうめえと飲んで、その後3時間ぐらいウググー、気分悪〜とうめくことになる

アワレじゃないですか?

で、そんな調子なんで、俺はコーヒーと名のつく店にはあんま行かない

行っても十全に楽しめないんだしなあ、と思うからマップで店を探すときなんかもコーヒーカテゴリのところは無意識に除外している

たまにカルディに入っても、差し出されるコーヒー丁重に断る

しかし、こう、なんつうかさ、そうやって生きてて思うんだけど、世の中にコーヒーの店ってメチャクチャ多くない???

店っつうかさ、たとえばちょっと洒落たかんじのホテルに泊まったら、いまこれ無料プレゼントしてるんですー、よかったらどうぞー!とかって言ってさ、なんか袋に入ったものをくれてさ、その中身はまあ、コーヒーだったりするわけよ

他の部署の先輩からちょっとした頼み事をされて、チョロっとデータを作って渡したら、あとから肩叩かれて、ありがと!とか言って机に置かれるもの、それはやっぱり缶コーヒーじゃないですか

こう、無難なもん、万人受けするものほとんど通貨みたいなものとしてコーヒーが使われているという印象すらある

これで俺がコーヒーは不味い、飲めたもんじゃない!みたいな考えだったら全然いいんだけど、べつに俺はコーヒーが嫌いなわけではなく、むしろそれなりにうまいよねと思ってるわけなんですよ

アワレじゃないですか?

俺もこう、秋も深まるころに、シティーに出かけてさ、コートの前を合わせながら、さみーさみー!とか言いつつスターバックスコーヒーなんかに入ってさ、カフェモカトールで、みたいなことを言い放ち、窓の外を通る車を見ながらコーヒーを飲んだりしたいんだよ、正直

まあアレルギーがあるとか、飲んだらぶっ倒れるとかじゃない以上、それは実のところ可能だし、まれに実際そんなことをすることだってあんだけど、でも、その後頭いてー!気持ちわりー!ってなって、夜もあんま寝付けず、総合してグエー!って感じで一日を終えることになんのは、違うじゃないですか

俺ってどうしたらいいですか?デカフェ

でもデカフェって"負け"だと思うんだよね

デカフェに逃げるくらいなら飲まないほうがマシ

それだったら俺はチャイなんかを頼む

カフェ・○○を飲みてえなと思いながら、チャイをすする

ちなみにモンスターエナジーとかは理論コーヒーよりもコーヒーしているはずだが、飲んでも気分悪くならない

FUCK ME

Permalink |記事への反応(3) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

カルディエメンタールの取り扱いやめたんか〜〜??安くてクセもないあっさりむっちりで好きだったんだけど今年に入って見かけなくなった…

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

食器チェーン店はなぜ無いのか

全国のショッピングモール商業ビルテナントとして入居しているような食器の専門のチェーン店ってなぜ無いんだろう。

食器ってそんなに需要いか

食品を扱う店なら山ほどあるのに、その食品を載せる食器の店がないってどういうこと?

食器地位ちょっと低すぎないか

食べることは生きること。食べるために食器絶対必要な物なのに。

家具ニトリ

雑貨無印セリア

洋服ユニクロGU

靴→ABCマート

食品カルディ

カフェスタバ

みたいな。これの食器バージョン存在しないのだ。

Permalink |記事への反応(2) | 17:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

anond:20250610061839

美味しいよね!カルディのやつ

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

ハーブに詳しい人教えてくれ

カルディハーブティーを買って飲んでみたんだわ、

ヨギティーエキナセアコーヒー紅茶秋田からたまにはね、

へえそうなんですか、どうでした?

どうでしたって、味はまあ普通だったけど、

いやいや(ニヤニヤ)味というより波動とかはどうですか?

えなにそれ?

私の親戚に植物療法やってるおばさんがいて、ハーブティと言えば波動なんですよ

なんそれ!

めちゃくちゃいろんな瞑想セミナーみたいなのを受けまくってますよw

という会話を女同僚とした。ハーブ波動植物療法?瞑想セミナー

いろいろ検索したら、腑に落ちないことも多かったがいくらかはクリアになった、

が、それでも「ホーリーバジル」がえっ?という値段で売られていたりするのもあった。

軽い気持ちハーブティを買って心が安らぐ落ち着くと思っていたのだが、

そういったワナ?があるとは知らなかった。

どうもハーブ界隈というのはそれなりに詳しくなると、

軽い宗教というか、スピリチュアル系と関係してくるもんなのか?

社会問題になってたりはしないのか?レメディーとかと同じようなアレなのか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

さっきカルディで「エッホ エッホコーヒー豆は本当は種なんだって伝えなきゃ エッホ エッホ」って子供が歌ってた

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250519192103

カルディの青オリーブ

Permalink |記事への反応(0) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

あるとテンションが上がる食べ物

ハーゲンダッツ

まるごとバナナ

・治一郎のバームクーヘン

551豚まん

GODIVAチョコレートドリンク

チョコモナカジャンボ

ミスタードーナツ(箱入り)

ポロショコラカルディとかで売ってるチョコケーキ

・揚げたてのマックフライドポテト

スタバ期間限定フラペチーノ

サーティワンアイスバラエティボックス

セブンティーンアイスの少し高いワッフルコーン

とらや羊羹

クッキー缶に入ってる手作りクッキー

成城石井ホットビスケット

コストコディナーロール

いくらの瓶詰め

大人ふりかけわさび

久世商店大人のしゃけしゃけめんたい

赤福

他にあったら教えてね!

Permalink |記事への反応(1) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

俺の小さな反抗リスト

・折りたたみ傘を折りたたまない

・さけるチーズさかな

牛乳の開け口とは逆から開ける

レストランおすすめメニュー以外を注文する

3分待つカップラーメンを2分で食べる

洗濯物の表示が「洗濯不可」でも洗濯機で洗う

バスタオルトイレタオルとして使う

マンガ喫茶では漫画を読まないしドリンクも飲まない

電車の吊り革は絶対に持たない

・無言でスパチャする

カルディ無料コーヒーに100円払う

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

今日川柳日記

コーヒーの 豆を買うため カルディ

ついでにね 杏仁豆腐を 買いました

家に着き お湯を沸かして 豆を挽く

トポトポと ハンドドリップ 楽しい

できました いい香りだね コーヒー

なんだかね 眠くなって きましたよ

うたたねを しながら増田を 書いてます

15分 15分だけ 寝かせてね

Permalink |記事への反応(1) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250428221754

コーヒーは豆と淹れ方で味が全然変わるからなぁ・・・

好みにもよるけど、水出しなら比較安価なことが多いトラジャを豆で買ってみるといいんじゃないかなぁ

近くにいい感じのお店がないならカルディスペシャルブレンドあたりが無難おすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

アフタヌーンティー興味あったけど結局自分が食いたいのはスコーンだけと気付いて家でスコーン焼いて紅茶飲んでる

しかクロテッドクリームなんてこの辺売ってねえぞ…

追記

なんか寝る前に書き込んだのがめちゃくちゃ見られてる!!スコーンおいしいよね!!

自分としては50キロ以上先にある成城石井に行ったり(そもそもこの辺に高級スーパーがない)、本体と同じ料金の送料払ったり、手間かけてもどきを作るほどクロテッドクリーム好きではないですね…。

なんか最寄りのカルディクロテッドクリーム扱ってないって言うし…。

一応入手しやす地域にいた頃に何個か食べたけどこれじゃないと駄目!!とはならなかったので今はマスカルポーネのせて食べてます。おいしい!!

Permalink |記事への反応(10) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250428221754

豆の質もそうだが、最適な挽き方が水出しとホットでは違うけど大丈夫?(水出しのほうが細かい

カルディだったらアイスブレンドを「6番で挽いてください」とリクエストすればいい。ここ数年高くなってしまったけどね…。

Permalink |記事への反応(0) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp