Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カナダ人」を含む日記RSS

はてなキーワード:カナダ人とは

次の25件>

2025-10-02

外国人には基本的人権はない」に反対する一方で

カナダ人国際結婚してカナダ国籍を取得した人が日本国籍を「奪われた」と表現するのが意味不明なんだが。

外国人にも人権があるなら、日本国籍がなくても何も困らないのでは?

Permalink |記事への反応(0) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

参政党に投票したと父に伝えて喧嘩になった

この前の選挙参政党に入れた。ちなみに自分日本まれハーフで、父はカナダ人日本帰化してかなり経つ。

親が外国人自分ハーフから参政党に入れたことにはもちろん罪悪感があった。選挙の話なんて滅多にしなかったけど、週末、妻に子供を任せ、実家の手伝いをするために帰った時に、正直なことを話した。

予想通り、もちろん喧嘩になった。「あいつらはトランプと同じ狂人だ。お前をそんなふうに育てた覚えはない」とまで言われた。父の口から英語がちょくちょく出てた。

ちなみに、自分は妻と共働き世帯年収は2000万弱ある。自分1500、妻500くらい。日本研究するほど日本に惚れて移民してきた博識な父と、大学職員の母の間で育ったせいか自分は昔から勉強もでき、英語も苦労しなかったからかなり良いところに就職できた。今は20代後半で、数年前子供も生まれ三人ぐらし。(この年齢でこの年収もらえる界隈は限られているからこれ以上の情報は控える)

参政党に、こんなパワーカップル投票するなんておかしいと思われるかもしれない。けど、まずは生活から以下の理由がある。

至急困っていることは、世帯年収がこんなにあっても都内子育てできるような物件が買えないこと。これはマジで早急にどうにかしてほしい。もちろん年収と信用はあるからローンは組める。けど、買付証明書を提出したところで、中古大家は「即時現金で購入していくバイヤー」と優先して商談するから自分みたいな25年ローン野郎に売ってくれる物件がない。商談が進んでいても契約前に別のバイヤーに割り込まれる。これを何度もやられた。頭に来るのは、多くのバイヤー海外(主に中国)の富裕層で、彼らは投資目的から物件はピカピカのまま放置される。要するに実需を生む日本人が住居にありつけず困れば困るほど海外バイヤーが儲かっていく構造になっている。

知っての通り新築は倍率が高すぎるし、そこでも海外バイヤー転売目的で購入していく。いまの日本(というか東京と、最近は近郊までも)は、世帯年収2000万あって購買力があっても、マンションを買えない。というか売ってくれない。参政党は、外国人による不動産投資規制を「諸外国の水準」まで厳しくしてくれると言っている。日本外国人に優しすぎる。子供の成長に伴う住居の問題家族にとっても死活問題だし、東京少子化日本で一番進んでいるからこそ、ソウル香港のように取り返しがつかなくなる前に、住居については「日本ファースト」を国策にして取り組んで欲しかった。

次は体感治安悪化自分ハーフだし、会社英語仕事するから、生まれてこの方外国人と関わらず生きてきたことがない。だから分かるのは、ある時期から明らかに移民観光客の質が低下した。ちなみに、これは父も一定程度は同意してくれている。上手く言えないが、今の訪日外国人は、日本文化を消費している。礼儀正しい日本人を利用して迷惑行為を行う外国人YouTuber炎上するのもそうだが、文化に敬意を払うどころか、日本文化の寛容で優しい部分を糧にすることしか考えていない外国人が増えた。そして、それを非難されると「外国人権利」みたいな文明言葉を持ち出してきて応戦してくる。だから文化されてない文化を持ち出しても彼らには法的には絶対に負ける。父をはじめ、まだ日本制度的な空白があり、外国人向けの民間サービスも乏しかった時代に、涙ぐましい努力をして文化に敬意を払いながら日本人と関係を築くしかできなかった世代移民からは、「支払い」と「手続き」だけ済ませば日本語を話せなくても日本で好き放題できる移民観光客たちはハッキリ言って見下しているし、一緒にされたくないとはよく聞く。個人的にあまり好きではないがフィフィとかもその類だと思われる。

ちなみに自分には学生の弟がいるのだが、弟は飲食バイト先で、日本人ではあり得ないやり方でテーブルをぐちゃぐちゃにする外人を何度も見て腹を立てていると言っていた。トイレの使い方も汚い。(これは職場でも外人の使ったトイレは汚いか自分にも想像がつく)。あと外人特にインド系)は体臭がキツすぎる。(日本が清潔すぎるせいで、外国人の粗野な特質がモロに出てしまっているのは少し可哀想でもあるが。)予想だが、若い世代ほど接客などで直接迷惑外人対峙しているからこそ、参政党の過激な部分に拒否感があまりなく、参政党への投票率が高かったのではないか

また、特に白人は、僕らハーフもそっち側だと思って「日本を蔑むサークル」に巻き込んでくる。日本人の真面目で勤勉なことを揶揄したり、家や車、声が小さいこと、お辞儀すること、わかりやすアジア人差別などなど。これは白人と関わったことある外人日本人ならあるあるのはずだ。もちろんそんなヤバい人は殆どいないのは強調したいが、「お金」と「権利」のお墨付きを得ればそういう奴らでも、日本文化メチャクチャにできる。日本文化は素晴らしいけど、グローバル基準に消費され続ければ、個性を失って死ぬと思う。正直、東京飲食店の質は数年前に比べて味がかなり落ちている(しかも値段は上がっている)と思うし、京都テーマパーク化もだけど、世界に誇る日本文化はある程度敷居を上げたり、日本人をターゲットにしないと守れないと思う。

トイレットペーパーの持ち去り、エアコン室外機の盗難農家野菜盗難車上荒らしみたいな、日本治安の良さを逆手に取った外国人犯罪には憤りしかない。トイレットペーパーを持ち歩く中国社会や、子供だけで外出できず、車内に荷物を置いておけないアメリカ社会のような方向へ、日本社会グローバル化してしまうのは本当に悲しい。

かに参政党は「日本ファースト」の名の下に、反ワクチン外国人排斥陰謀論を掲げているおかしな連中だと思う。父との喧嘩はそこが争点だったし、自分参政党の異常性は理解できるからこそ罪悪感は今でもある。けど、参政党の思想は棚に上げて、彼らが無視できない勢力になることは、日本にとって残念ながら必要だと思う。貧乏な家がホストファミリーになれないように、日本社会は、日本ファーストの充電期間なしには、再び外国人を受け入れられるくらい余裕な社会にはなれないのではないか

自民党が圧倒的に強く保守的日本で、急進的な参政党が与党第一党になることはないだろうから、そういう意味では、野党参政党の台頭は国政に示唆を与えるのに丁度がいい。これを機に「持続可能外国人との共生のあり方」を国会ちゃん議論してほしかった。その一心のために、かなり複雑な気分で自分参政党に投票した。

とりあえずこのようなことを父に伝えて、父は自分陰謀論や反ワクに染まったアホではないことが理解できて安心したらしいが、参政党のような極右勢力が、日本社会に、たとえ必要悪としてでも出てくるのは良くないと譲らなかった。父の出身バンクーバーだってRichmondは完全に中国化してるし、他にも例えば母校のUBC(ブリティッシュコロンビア大学)も今ではUniversity of Billions ofChineseって揶揄されてるくらいだから父も移民問題には憂慮しているらしいが、過激派になびくのはそれ以上に許せないそうだ。そんなこんなでモヤモヤは晴れず、なんとなく鬱屈とした週末だったから、文章にしたかった。

年収2000万だけどマンション買えない。参政党生きろ!!!」とか、「在日二世だけど参政投票した」みたいな、自分特殊属性をつかったもっとバズりそうなタイトルも考えたけど、親子関係モヤモヤ動機だし、自分に嘘をついているみたいだからやめた。

とりあえず住むところ頑張って見つけます。

Permalink |記事への反応(25) | 05:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

anond:20250421132056

国籍重要ではないっていうんならそれでいいんだよ

「そこが区別ポイントなのかどうか」ただ確認たかっただけだから

結局、中華人民共和国国籍を持ってるだとか、台湾人だとか、中華カナダ人だとかは、重要ではないってことでしょ?

Permalink |記事への反応(0) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250421122019

で、君にとって香港人は「中国人」なの?

台湾人は?中国系カナダ人は?

「したいってこと?」じゃなくて足し算がわからない人と算数の話できないじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250421110112

隣国どうしが仲が良いことほとんどない。

 

アメリカ人カナダ人喧嘩の話とか初めて聞いたとき、なんか意外な感じしたよ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

カナダ人アメリカくらい馬鹿が多いんだな

煽られて関税上げる馬鹿な国、カナダ

カナダ人の経済学者はこぞって関税上げるの反対してるのに、これじゃトランプ支持者と変わらないじゃない

中国はやると思ってたけどカナダがやるとは思わなかったんだよな

なんとなく理性的な国というイメージがあったが誤解だったようだ

地続きで交流深ければ似てくるのかな

Permalink |記事への反応(1) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

anond:20250329135328

知らんけどカナダ人バカだよ

Permalink |記事への反応(1) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

トランプ関税に対抗するカナダ関税非難されないのなんで?

トランプ関税アメリカ国内も苦しめてるんでしょ?

じゃあカナダ関税カナダ人苦しめるのになんか支持されてんでしょ?

カナダ人って馬鹿なの?

Permalink |記事への反応(1) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

グロバリストとは?anond:20250316235248

💰🌐グロバリストの権力ブローカー

カナダ銀行イングランド銀行の元総裁として、カーニーは世界金融システムに対して権力を振るった。

彼は国際決済銀行グローバル金融システム委員会議長を務め、世界中の中央銀行運営した。

♻️📢グリーンアジェンダの先頭に立つ

2019 年12 月、カーニー氏は国連気候変動対策および財政担当特使に就任しました。

彼は、ネットゼロ排出炭素税国連持続可能な開発目標提唱し、権力を持つ少数の人々にの利益をもたらすグロバリストのアジェンダを推進しました。

カーニー氏はビルダーバーグ会議2011年2012年2019年)に出席し、三極タスクフォースの一員として、世界エリート層の利益のために金融中央集権化に取り組んできた。

彼は単なるプレーヤーではなく、糸を引く人だった。

🚨🇨🇦 カーニーが勝利カナダ人が敗北

2020年、カーニーはブルックフィールド・リニューアブルズを所有するブルックフィールドアセットマネジメント副会長でした。

👉CO2税などの政策ブルックフィールドなどの企業利益をもたらし、一般カナダ人費用負担します。

💰🇨🇦 議題にカナダを売り込む?

トランプ関税に対して、カーニー氏は「貿易ではホッケーと同じようにカナダが勝つだろう」と述べた。

🌐しかし、世界的な金融機関とのつながりは、彼がカナダの真のニーズよりもグロバリストの利益はるか同調していることを示している。

SputnikIndia

@Sputnik_India

3月15日

💰🌐GLOBALISTPOWER BROKER

As the former Governor of both the Bank ofCanada & theBank of England, Carney wieldedpowerover global financial systems.

He chaired the Global Financial System Committeeat the Bank forInternational Settlements, running central banks worldwide.

https://x.com/Sputnik_India/status/1900565307799797943

♻️📢GREEN AGENDA FRONTMAN

InDecember 2019, Carney becameUN SpecialEnvoy for ClimateChangeAction &Finance.

Advocating fornet-zero emissions,carbon taxes, and theUN's Sustainable Development Goals, he pushed globalist agendas thatbenefitedonlythe powerful few.

SputnikIndia

@Sputnik_India

3月15日

🌐💼 CARNEY IN THE BILDERBERG ROOM

Carneyattended Bilderberg meetings (2011, 2012, 2019) and servedon the Trilateral Task Force, working towards financial centralisation in the interest of global elites.

Hewas not just a player, but theone pulling thestrings.

SputnikIndia

@Sputnik_India

3月15日

🚨🇨🇦 CARNEYWINS — CANADIANS LOSE

In 2020, Carneywas Vice Chair of BrookfieldAsset Management, which owns Brookfield Renewables.

👉PolicieslikeCO2 taxesbenefit corporations suchas Brookfield while ordinary Canadians foot the bill.

SputnikIndia

@Sputnik_India

3月15日

💰🇨🇦 SELLINGCANADAON THE AGENDA?

Inresponse toTrump’s tariffs, Carney said, “In trade,as in hockey,Canadawillwin.”

🌐 However,his ties to global financial institutions show he’s farmore aligned with globalist interests than withCanada’strueneeds.

https://x.com/Sputnik_India/status/1900565302598943227

https://x.com/Sputnik_India/status/1900565307799797943

https://x.com/Sputnik_India/status/1900565323004166641

https://x.com/Sputnik_India/status/1900565327794098466

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

カナダ人は嫌いだし死んでもいいと思ってる

庶民思考レベルなんてこれでええやろ。

何か問題あるか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

anond:20250228182727

釣りか?

カナダ人は頭悪すぎて自国公用語すらまともに喋れないのに?

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-21

anond:20240921110203

あいつらいつからカナダ人になったんだろう

Permalink |記事への反応(1) | 11:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-15

anond:20240915154836

カナダ人ってのは覚えれてんのすごいんじゃ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-30

anond:20240730180333

世界レベルをナメすぎだろ

トランスジェンダートランスエイジで6歳女児自称するカナダ人オッサンに勝てるやつ連れてきてほしい

Permalink |記事への反応(1) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-12

anond:20240411122433

内容よんだれや、10年前に~ってはじまってる 16年たったらもうカナダ人の爺さん逝去しとるかもしらんぞ

Permalink |記事への反応(0) | 04:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-08

anond:20240308055101

例えばバンクーバーカナダ人ワシントン州アメリカ人なんてほぼ変わらんけど

ワシントンテキサスのが差がでかいくらいだよ

ケベックでも行ったの?

ラテンアメリカって南米ラテンアメリカはまた違うけどそれは置いておいても

そもそも言葉も違えば宗教も違うわけでポルトガル語喋るカトリック英語喋るプロテスタントなんか全然違うぞ

イギリスアメリカちょっと違うけどイギリスポーランドなんかの東欧とはこれも宗教言葉も違うんだから当たり前だけど全然差がでかい

ブラジル人アメリカ人は同じだけどアメリカ人イギリス人は違うとか言ったら、まあ個人意見としては自由だけど、何を見てきたんだろう?とは普通思われるよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240308053605

地理的に近いだけでカナダ人アメリカ人精神性に似たところなんてないわw 前者は複雑なコミュニケーションも取れて礼儀次元も違う。南米アメリカは似たようなもん。東欧イギリスが全く違うという理由は?あちこち旅行したけどヨーロッパ全域、精神性も文化も似たようなもんだった。

Permalink |記事への反応(1) | 05:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-05

「◯ックスプレーヤーと不倫」って

何かイヤらしいよね。

自民党広瀬めぐみ議員の赤ベンツ不倫相手カナダ人有名サックス奏者 直撃に議員

は「しょうがない、もう撮られてるんだから」(デイリー新潮)

https://news.yahoo.co.jp/articles/da89643a3e738a0638c57e67f187940a4772746f

Permalink |記事への反応(1) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-19

anond:20240119220525

正直その辺はお互い様だよな

日本人から見てもカナダ人アメリカ人メキシコ人区別がつかない

Permalink |記事への反応(0) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240119135313

そもそもカナダ人なんて日本韓国の違い分かってないと思うぞ

Permalink |記事への反応(1) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-26

[増田アドヴェント2023] 男も下半身レギンスのみを日常着にしてOK

海外では下半身レギンスのみを日常着にするのが当たり前。

別に恥ずかしくないし。ジロジロ見るのが異常、痴漢

[B!]ハロウィンブラックフライデーがどんどん日本に輸入されるが、レギパン文化が輸入される日はくる?カナダではそこら中でお尻がぷりぷりしてる

b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2280629

[B!] 『カナダ人のファッション

b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/naomi-tngc/entry-12314057200.html

なるほど。じゃ男性は?記事でもブコメでも江頭くらいしか出て来ない。


ざっとググッてみる。

レギンス×ショーツ海外ストリートコーデ17選【2021メンズ】 | PRY PICKS

snap-picks.com/leggings-shortpants-men/

外国人でもショートパンツハーフパンツを重ね履きしてるじゃん。

↑↑のブログでは「ショーパン重ねるのは日本人みたいでダサい」言うてたのに。

ま、日本人がまとめた記事なので日本人が真似しやすいのだけピックアップしたんかも知れん。


さらにググッてみる。

Can MenWear Leggings, Too? -The New York Times

www.nytimes.com/2022/04/15/fashion/leggings-for-men.html

男性向けレギンス造語で“meggings”と呼んだりする。

スポーツウェアとしての男性下半身レギンスのみはアリだが、日常ファッションとしては受け入れられてない、と。

Leggings for men: doyoulike my 'meggings'? | Men's fashion | The Guardian

www.theguardian.com/fashion/shortcuts/2012/dec/10/leggings-for-men-meggings-trend

こち2012年記事。結局ここから10年以上経っても日常着としての男性下半身レギンスのみは一般化してない模様。


メギンスの販売サイトを見てみる。

Men's Leggings |All Products -Matador Meggings

matadormeggings.com/collections/meggings

“NO-VPL* TECHNOLOGY(*Visible PenisLine)”を搭載。モールカップでビジブル・ピーナスラインを隠す、と。

なんでよ?

女は下半身レギンスのみを日常着にしてプリケツさせてるのに。

だって下半身レギンスのみを日常着にしてプリペニ、プリタマさせても良くない?

卑猥だと思うことが卑猥エロい目で見る方が痴漢なんだから

Permalink |記事への反応(1) | 19:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-20

カナダ人「寒さで窓に水滴がついてるのなんてはじめて見たよ」

カナダ人「なぜ、日本人はみんなエコな車に乗っているのに、住宅の昔のメタル製の窓を交換しないんだい?」

何も言い返せんかったわ…

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-16

anond:20231116135110

なるほどー

でも、実害受けてもその人種文句言わなくない?

俺はカナダ人に嫌な思いさせられたこ普通にあるけど職場カナダ人カナダ人はクソって言わないし言っていいはずないと思うんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

海外在住邦人の謎

たまにX(Twitter)で「知り合いのフランス人日本はクソだと言われた。恥ずかしい」とか「同僚のアメリカ人日本人は能力が低いと言われた」とか書いてる人いるじゃん

カナダきて5年目になるけどそんなこと言われたことないし

なんでそれを受け入れてるのか不思議でならない

逆に俺がカナダ人に向かって「カナダはいい子ちゃんぶって難民受け入れ優遇してさらなるインフレ失業起こしてるバカ」「カナダ人はクソ」「無能カナダ政府に従ってる無能国民」って言って許されるわけないし

逆に日本はクソ、日本人はクソって面と向かって言う人ってどういう人間でどういう立場

あなたはその人にどう思われてるのかどう扱われてるのか

気になって仕方がない

てか職場でそれ言うやつ普通にレイオフ対象な気がする

Permalink |記事への反応(6) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-26

anond:20231026200724

カナダ人が「カナダ移民が多いかダメ、出て行く」って言って出て行ってた

トルドーの政治死ぬほどみんな文句言ってて出て行ったカナダ人多い

差別は表立ってはないけど確実に存在する

移民民度があまり良くない、移民増えすぎて将来の社会制度不安あり

医療制度が終わってる

都市部家賃物価が高すぎてほぼ家賃のために生きてるようなもんと現地人が愚痴ってた、かといって田舎には本当に何もないし冬寒すぎて鬱になる

・一番仲良くなった友達マッサージ師として就職したけどセクハラ客が日本の数倍やばくて帰国した(特にインド人やばいらしい)

ただ、医療とか介護の人は日本より労働環境良いって言ってる人かなり多かった

カナダから出て行く理由youtubeでleavingCanadaとかで調べたら色んな人が言ってる

日本カナダってダメなとこがわりと似てるからそれなら日本というか出身国の方がいいなと思った。

Permalink |記事への反応(0) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp