Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カテーテル」を含む日記RSS

はてなキーワード:カテーテルとは

次の25件>

2025-09-27

よく水を飲む人集まれ!薄い尿が出る人の集まりである薄尿会の会長を務めます、クドウ・シンイチです!ここで最近尿意不安感も強くなり始めている事に気付いたのです、男性の精液検査の事で相談しに来ました、専門の検査技師先生を紹介されたと同時に、尿道カテーテル検査も受けてみる事になりました尿道カテーテル検査とは、なんのためにあるの? どうせカテーテルを入れるのか?検査後痛みとか、今後の為に保存するのでは?っと疑問を口にしましたが、検査

AnondAI作成

Permalink |記事への反応(0) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

22歳の猫が死ぬ

夏ぐらいか便秘になり始め、飯が食えなくなった。飯が食えなくなると体重が落ち、背骨が浮き出るようになった。

体力も落ちたようで、ソファの上に飛び乗ることができなくなった。

肛門の側に腫瘍があり、それが大きくなったことで大便・小便がしにくくなっているらしい。

おれが14歳のころから飼っているので、もう22歳である人間の歳にすると110歳だとか。

飼い猫を看取るのは3匹目なので慣れてきているのだが、何とももの悲しい。

猫が老衰死ぬときは目の周りがまっくろになる。一度まっくろになったので、これはもうだめかなとも思ったのだが、病院抗生剤を投与してもらったら持ち直した。

抗生剤を定期的に投与することで一時的に元気になったので、「年内は生きられるかな」と思ったが、件の腫瘍のせいで小便ができないらしく、昨日カテーテルで尿を採ってもらったら容器がいっぱいになるほど溜まっていた。

尿ができなくなるといよいよもうだめらしい。ここからは、頻繁に病院で尿を採って延命するか、病院に行くのを止めて逝かせるかの選択となる。

前の猫でも同じような選択を迫られたのだが、猫が死ぬタイミングは飼い主の選択に依る。どうしたものか。どちらにしても猫はしんどいだろうな。

猫が死ぬことをみんなに知ってほしくて、「死にそう」と写真付きで送るのだが、「めったなことを言うものではない」という反応が返ってくる。

もっともだと思う反面、現実死ぬである母親も「死ぬ死ぬ」と大騒ぎしているが、同様の心境かと思う。

来週か再来週か、ミケが死ぬ。このことをみんなに知ってもらいたい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

食事節約するのを一切やめた

今まで食料を買うとき、まず第1に安さを基準にしていた。

だが、最近目の血管が詰まって危うく失明しかけると言う経験※1をした。

原因は脂質異常症と高血圧(170/110)。

そこで、以下の様のようにした。おまえらもこれにしろてください

これだけでかなり体調が良くなった。

おまえらまじおすすめ

入院して全部で60万ぐらい吹っ飛んだけど、半額シール品とかやっすい飯とかで節約する分の20年分ぐらい吹っ飛んだ計算になる。

コスパも悪い。

注記

※1

出張先の駅で、何の前触れもなく突然左目が真っ暗に。痛みは全く無いのに電源を落としたみたいに何も見えなくなる。

駅員にどこに病院いったらいいか聞いたら即座に救急車で行くべきと呼んでもらって、いった先が大学病院眼科血栓融解療法に即応できる病院だった。

血管の中のゴミが脳に行って詰まれ脳梗塞心臓にいけば心筋梗塞、肺に行けば肺塞栓症。で、俺の場合は目に行って、網膜動脈閉塞症になった。

2時間以内に開通させないと細胞がやられて元に戻らない。俺の場合は30分で病院にいって、病院ですぐにカテーテルで点滴治療を受けたら、元のように見えるようになった。こんなことは滅多にないらしい。

そのまま2週間入院

医師脂質異常症と高血圧の指摘を受けながら通院していないことを告げると絶句された。

もし出張先ではなく地元で発生していたら、近場の総合病院には高度な眼科はないので、失明していたかもしれない。

それが二ヶ月前のことです。

今は生活改善したところ、血圧は142/95まで下がった。コレステロール値も改善方向です。

Permalink |記事への反応(22) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250822193604

やはり、導尿カテーテルしかないな。

Permalink |記事への反応(0) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250803220152

導尿カテーテルが便利だよ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

伊東市長はけっこう落ち着いた受け答えなので、神妙に謝罪する風には持っていきそうだし、不倫議員とはだいぶ違っていて、事実を認めて謝罪しているというところはあるので、そこをなんとかできてカムバックできる可能性はある。女性社会進出といっても、けっきょくそのそういう部分があったとしても、逆境を乗り越えて見せるところを見せれるかで変わってくると思う。ダブル不倫議員のほうはいまだに事実を認めていない、強情だと言うマイナスポイントが大きい。今度の参議院選挙では取れなくても2回目の選挙ではカムバックできる余地があるのに、認めていないことで足かせになる要素が大きい。議会で体力勝負の追及をされるとは思うけど、8時間くらいトイレ無しでやられる可能性はあると思うけど、自分救急で尿カテーテル入れられたら一瞬うひょーってなったが、ニトロといっしょにフロセミド入れられて勝手に大量のおしっこがバッグに出ていて、2.5リットルぐらいになっていたので、苦しいのに尿瓶に力む必要もなく楽だったので、大量に出てもオッケーの尿パッドを仕込んでいけば大丈夫だと思う。

カイロ大学ってのも疑惑で言われてたけど、暴露本みたいなのもあったけど、カイロ大学ってのが言っちゃ悪いんだろうけど、仮にソ連大学というのがあったとしたらコネ次第でなんとでもなるような気がして、カイロというのもそんなに真面目じゃないだろうと言う感じで、カイロ自体意味がないというか

例の5世議員だって偏差値35の学卒で本当にコロンビア大学院に行ったとは誰も信じてない。それよりも跡取りの可能性があるのに、早稲田かいくらでも推薦で入れられたのに放置してのが信じられない。

そうか、除籍という手があったのなら、いっそのこと例の大学とは接点がなかったことにして、いっそのことコロンビア中高一貫校・及び大学大学卒業博士号ということにしておけばよかったものを。

海千山千を磨いて百戦錬磨になってどんなに打たれても大丈夫という人材必要だと思うので、その局面でどう対応たかでいろいろ決まってくると思うので、逆転可能業界というのは珍しいと思うので、

というか兵庫はいったい何がダメだったのかというのがいまだによくわからないというか、ガラスの灰皿を投げられて頭蓋骨骨折とかしたのならまだしも、ポストイットを投げらたというのが辞任要求の一因となっていて何がなんだかわからない。ポストイットで自札が何人も出ているのもよくわからない。2800円のChat君もわからんと言ってるし。

GEL見てると逆境いかにチャンスかということを思い起こさせてくれる。うまい返しはゴーストライターを何人でも雇って秀逸な返しを生み出すべきである。どうみても寝てないのに自分で考えているようなレベルの返ししかできていなくて、ああいうのは元々超有名人なんだから使ってくれと言ってくる持ち込みライターはいくらでもいるだろうと思うのだが、けっきょく聞く耳を持ってなさそうな感じはある。

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615174417

尿道カテーテルの部分で読むのをやめたで・・・😟

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515234707

おい、耳かっぽじってよく聞け。

馬鹿馬鹿と言うことが賢さとは無関係だ」という主張そのものが、論理的な放尿(ロジ尿)だと気づいてない時点でお前の認知フレームは致命的に詰んでる。

まず、言語行為にはメタメッセージが含まれる。

誰かを「馬鹿」と評する行為は、相対的自分が優れているという前提が含意される。

まり、お前が「賢いかどうかの話じゃない」と言った時点で、自分自分脳内尿道カテーテルを刺して放尿してる状態だ。正直、見てられない。

次に、「全然違う話を結びつけてる」と言うが、そこも因果関係相関関係混同尿(カン混尿)で破綻してる。

論点は「馬鹿馬鹿と言うこと」と「その人が賢いか否か」がどのような含意関係にあるかという話であり、これは自然言語における評価語彙の基本構造だ。

結びつけるのが「やばい」んじゃなくて、結びつきを理解できないお前のシナプスの尿漏れ問題なんだよ。

総じて、お前のコメントは知性なき排泄行為=知尿行為

せめて人並みに論理展開してから口を開け。脳味噌を冷やしてから出直せ。まずはそのロジ尿癖、止めろ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430155427

尿道カテーテルぶっ刺して出すやつとか?

Permalink |記事への反応(1) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

dorawii

強制捜査における身体検査ってどうやるのかな?

医師のところへ連行するところまでは物理的に強制できても、その検査機関で暴れられたら検査する医師当人には対処しようがなくない?

まさか暴れてるからって鎮静剤の投与とかは認められてないだろうし?

暴れ続ければ(特に採血、採尿はカテーテル物理的に挿入されるから抵抗無意味か)証拠不十分で不起訴

Permalink |記事への反応(2) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

anond:20250317013741

カテーテルつけてそう

Permalink |記事への反応(0) | 01:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250312092236

ふふっ もうっ! こんなになってたらカテーテル通らないんだけどっ!(〃ω〃)

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

こういうの、若い女性が健康身体にメスを入れて子宮を取りたいと騒いでいる時には出て来なかったのはどうしてだろう?

子宮移植話題になった途端に言い出すのって、自分が損をするのはよくても他人が得を嫌だという思考に思える

猫おばさん(草組)織戸学推し市原市海づり施設にいた猫たち

@max_nekoobasan

さっきは子宮摘出後の不具合言葉を濁してツイートしたんだけど、ハッキリ言うね。

自力で排尿できなくなるから自分で定期的にカテーテル入れて膀胱炎にも気をつけなきゃならない生活になる女性もいるよ。

ドナー側の人、自分人生よーーく考えてね。

https://x.com/max_nekoobasan/status/1895426910685126866

Permalink |記事への反応(1) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

今年3月研修医が終わる

4月から研修医が終わり専攻医が始まる。

正直不安しかない。研修医は2年間で色んな科を回って所謂お客様状態で多少仕事が出来なかったりしても、大目に見てくれてた。

けど専攻医はそうはいかない。ここから正真正銘れっきとした医者であり、業務も今までの倍以上になるし責任も重大になる。

増田は循環器内科になる。循環器は命に直結する病気のため、その分忙しいしカテーテルという手術の腕を磨いていくことになる。このカテーテルがとにかく不安カテーテル技術上司指導されながら腕を磨いていくため、さながら職人である餅つきのように、助手と術者が阿吽の呼吸業務を進めていかなければならない。これを増田ができる気がしないのである増田不器用で要領が悪いので、絶対に怒鳴られるだろうなと既に覚悟している。

ただやっていけるだろうか。また、竹田君みたいになったらどうしようか。

そんなことをずっと考えてて4月からとにかく不安

Permalink |記事への反応(0) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

anond:20250218090613

女性の尿の出口は、看護師さんですら見間違えて別の穴に導尿カテーテル挿入してしまうくらい分かりづらいです。

Permalink |記事への反応(1) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-06

脳外科医の竹田君らしき人がいるけど、ツイートを読んだ限りだと、そこまでおかし対応はしてないんだよな…

https://posfie.com/@nyotusuzu/p/7iu0E3b

脳外科医 竹田くんのモデル

@Takedakun_model

この話も悪意をもって改変されていますね。

 この方は、三叉神経痛に対して薬物療法での対応が困難で、手術加療を検討されていると近医より紹介されてきた患者さんです。(自主的に来られた方だったかも。)  

 結局、手術をすることになったんですが、若年で小脳の萎縮がなく、術野の展開に困難が予想される症例でした。

 開頭(頭蓋骨を開ける)、硬膜切開、脳ベラの挿入までは私がやりましたが、予想通り術操作を行うスペースが非常に狭く、私の身の丈に合わない難症例でした。上司にそのあとの顕微鏡下の内部操作をお願いしました。

 結果、痛みはとれましたが、顔面感覚鈍麻、難聴が術後に出現しました。  

これを赤穂民報は、私が「起こした」医療事故として大々的に報道しています

2025-01-2511:45:49

脳外科医 竹田くんのモデル

@Takedakun_model

カテーテル穿孔と言っていますが。。。専門的な話になるのはご容赦ください。わからなければコメントから質問お願いします。

 これは確か90代の高齢女性で右M1閉塞(右中大動脈近位部)の閉塞で血栓回収を行った患者さんのことだと思います

 高齢でしたがもともとのADLは悪くなく発症から間もなかったため血栓回収を行いました。この日は予定手術とクモ膜下出血とこの症例かぶってしまい、確か一人でやらざるを得なかった症例だったと思います

 問題なくカテーテルも病変まで到達し、1Pass(一回、ステントリトリーバーを展開し回収を試みるだけ)で血栓回収でき問題なく再開通しました。術後のCTでも問題なく、HCUに収容。少し左手も動き始めたんだったと思います

 ところが翌日のCTで右シルビウス裂に血種ができており、確かに前日よりも意識が悪いようでした。

 さらに悪いことにその翌日か翌々日、尿が出なくなり造影剤腎症を併発しました。一時期透析(CHDF)も考慮するほどでしたが1週間ほどで尿量もまずまず増えてきました。

 長期臥床が続いてしまい、廃用が進んで所謂ジリ貧」の状態が続きました。

 1か月ほどのちに、高血糖浸透圧昏睡、あるいはは敗血症で亡くなられました。

 悔しい症例でした。せっかくよくなると思ったのに。。。

 出血の原因ですが、カテーテル穿孔はあり得ません。術中のワイヤー、カテーテル挙動おかしくなかったし、もしそうなら術直後のCTでひどいことになっているはずです。

 専門的な話ですが、私が渉猟した範囲で、黎明期の5RCTでは、無症候性も含めた出血合併症は30-50%、症候性 5-10%程度だったと思います。症候性頭蓋内出血の頻度が多いように思いましたが、やらなかった場合、死亡または重篤後遺症となるのでやったほうがましって話じゃなかったですか。

 そもそも閉塞部位遠位のロードマップ確認できない状態で穿孔ってわかるんでしょうか。あくまでわかるのは造影剤の漏出しか認知できないじゃないですかね。上記5RCTで穿孔が極端に低い(1%以下)または記載しなのはそういう理由じゃないかと思っています

2025-01-31 18:47:31

ただ、一つだけ言えるのは、竹田君を病院全体でかばったのは下手すると上司も巻き込みかねないからなんだろうな…。

Permalink |記事への反応(1) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

高額療養費の値上げとか仕方なくない?

あっちこち話題飛ぶ愚痴

社会保険料値上げするな!

医療従事者の給料上げろ!

薬価が低いから薬が足りないんだ!

高額所得者だけあげる?かわいそうだろ!

マイナンバー保険証は国が信用できないから作りたくない!

高額療養費の自己負担反対!←New‼︎

って感じで何がしたいんだろってなる

30歳になったら保険入ろうって思ってたのに若いうちにガンなっちゃって…とかも流れてきて、それただの保険屋への断り文句じゃなくて本気で言ってる人いるんだって思った

これに勝手にキレてるのは個人営業時代に「○歳になったらでいいかな」「保険結婚してから」とかって断っておいていざとなったら「子宮頸がん検査したら異形成の疑いありで…」「結婚たかブライダルチェック行った(私が営業してたとき不妊治療扱いになってた。今は知らん)」とかで欲しい保障に入らないとかがザラにあってストレスだったからです

散々ラポール築いた後に判明したならまだこっちもメンタル保てるけど「こういう検査結果になったか不安保険入りたいです」とか来るんだよー!知らないんだろうから仕方ないけどさー!!

「今から入れる保険あるんですか?」ってCM勘違いしてるかもだけど、アレは保険料他の商品のほぼ倍以上、入って1年〜2年は保障半額、実際に癌になったら必要になるタイプオプションはなかなかつけられない、とかの、保険販売人は人には売るけど自分は入らないって人が多いようなアレな保障です

健康な時って「上皮内がん?大したことないんでしょ?」「とりあえず入ってるし〜」「病気なるの年寄りになってからでしょ?きっとお金貯まってるよ」とか思うよね〜。今3千円毎月払って入院手術三大疾病またはがんの保障持つことができないのに、金なんか貯まりますかね?って思うし、友達には言うけどね〜!!

上記の断り文句友達に言われたら「今病気になって10万手元から毎月出てっても大丈夫そ?」「検査結果でガンかもってでたときに金の心配そっちのけで再検査すぐ行ける?ガンは初期治療が一番大事だけど」とまで脅すけど、普通営業と客の関係ならほぼ言わないです。相手金銭状況もわからないし、クレームになるので

でもなんかあったときクレーム来るんですよね。ハハッ

先でいいっていうのは昔からある保険会社がずっと売ってきた死亡保険重視の更新型定期保険イメージのせいだと思うんだけど、その印象が今の「子供がそれなりの年齢になった親世代」にはまだまだ強くて、それを鵜呑みにしてる若い人たち、って感じ

これだけいろんなものが変わってるのに、昔はよかったーとか言ってるのに、保険資産管理も親に言われた通りにするの違和感持たないのかな

実際、自分保険ちゃんとしてたら高額療養費値上げって言っても、自己負担が15%アップってくらいなら平気なんじゃないか

私が昔営業したお客さんだったら、最低限入院手術あったらとりま10万円、がんの治療なら月10万もらえるか三大疾病になったら100万もらえる(年収高めなら全てその倍)保険とか入ってると思うんだけど

この内容で月3000円〜7000円くらい。歳と健康状態保険料何歳までに払い終わりたいかによる。

いや、私も値上げはしてほしくないよ

ちょいちょい病気してるし、金も有り余ってるわけじゃないし

でもだからこそ「こんな高い技術とか薬とか使ってて、これだけ費用かかってるのにこんだけ自己負担すれば済むんですか?!これ考えたら毎月払ってる金額とかバカ安くない?!民間だったらえぐいぞ?!」「医療従事者のみなさん、こんなに良くしてくれてありがとう(;_;)毎月100万円お給料もらってください(;_;)」ってなる

すごいよね、夜中までカテーテルやドレーンで取った尿なり血液なり管理してくれてるんだよ

いろんな状態で目が離せない患者さんも見ながらさ

でもその費用も足りてないから今の薬品不足に繋がってるんでしょ?

でもそんなお給料出てないから、看護師さん人手不足なんでしょ?

そんな中なのに15%自己負担上げただけで解消するわけもないというか、そのくらいの値上げなら仕方なくない?って思ってしま

これの署名とか啓蒙とかやってるお医者さんいるけど、その人の病院スタッフさん、この賃上げの状況に合ったお給料貰えてるのかな

その感覚あったらこのくらいの値上げなら「我々も申し訳ないと思いつつ人件費物価高騰で…」ってなりそうなもんなんだけど

がんの治療が続けられない!とかいうけど、4ヶ月目から更に高額療養費の自己負担下がらないっけ?一年半以上抗がん剤治療してたら障害手帳とかで医療無料にならなかったっけ?この辺は状況によりそうだけど

この辺の知識も調べる気もない人が、流れてきたからって一生懸命ポストしてくるの、おすすめ欄の弊害なのかなぁ

そういうのがしんどすぎて結構な人数ブロックしてしまったよ

奨学金が叩かれてたときYahooニュースで「息子が死んだのに支払いは残る…」とか「低所得から返還額が負担で…」とか書かれてるの見たときの、いや支払い免除なり減額なり利用して?っていうかマスコミ愚痴ってないで学生支援機構電話して?

っていう気持ち思い出したわ。書いてて。

Permalink |記事への反応(0) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

anond:20250102151022

カテーテル入れて自動で出るようにしたらどうだろか

Permalink |記事への反応(0) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-13

anond:20241113133134

尿路結石カテーテル手術

痛そう・・・

Permalink |記事への反応(1) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241113132919

これは尿路結石カテーテル手術中のワイちゃんちんちんやね!よく描けてる

Permalink |記事への反応(1) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

anond:20240924192332

骨髄提供手術の後に尿道カテーテルを引き抜いたとき

人命救助のためやる気に満ちて提供したんだけど、これを引っこ抜いてる数分間はマジ涙目で後悔したね。

麻酔で寝てる間に抜いてくれよマジで

刑事訴訟法の授業で麻薬覚醒剤疑いの被疑者に対して身体検査令状+鑑定処分許可状を取得して尿道カテーテル強制採尿して検査することを習ってて、これって手術と違って抜くだけじゃなくて挿入も麻酔無しでやるわけで、これは違憲じゃねえのと思ったね。

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

anond:20240924192332

どっちか甲乙つけられんけど


1. 尿路カテーテルを抜いた時

全身麻酔で手術を受けた後、意識が戻ってからバサナースにぶっこぬかれた

めっちゃ痛かったうえに、気絶したらしく1時間ほどそのあとの記憶がない

翌日初トイレに若干血混ざってたし、多分どっか擦ったんだろうなと…


2.高校運動会組体操から落ちた後

背中から落ちてしまい、退場した後あたりで足が一歩も動かせなくなった

股間から下の感覚がなく、猛烈に腰に違和感が来た

動けない、と周囲に話したところで担架で保健室に運ばれ、ベッドに置かれたところで激痛が走り始めて外聞なく呻いた

しかも動けないからただ我慢するしかできないので苦痛しかなかった

結局夕方閉会式前になってようやくよちよち歩けるようになったものの、しばらく持病の腰痛腰椎分離症起因)が悪化した

Permalink |記事への反応(1) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-05

増田♂54歳の まあこんなもんですわ

(´`)「…心房細動を脚からカテーテル入れてする手術がひゃくごじゅう万するって見ちゃってただただ驚いてるよ」

まぁ特定健診不整脈なのはその疑いありっていわれただけだから

もこないだ朝からずっと不整脈のまま炎天下で立哨してたら熱中症で目の前がしゃがんでもいないのに立ち眩みみたいになったの怖かった…

それはそうと連日の猛暑の中での交通誘導、やったあとの体重休勤の日と比べると1~2㎏少ないのこれ水分量って考えるとコワイね🤗

Permalink |記事への反応(0) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-01

anond:20240801225338

ケアは熱取り

涼しいところでしっかり休んで、1週間くらいは体が熱くなりすぎないように日差しを避ける

外交誘導警備員から無理だな…

腎臓は去年尿路結石カテーテル挿入粉砕手術やったけど結石できやすい体質になってるて言われた、でもこれも屋外交誘導警備員から自分タイミングで水分補給できないしもうしぬしかいか

解説ありがとう!ワイがしんだら「🥃坊やだからさ…」て酒場で悼んでくれや

Permalink |記事への反応(1) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

anond:20240624184204

女性尿道カテーテルを突っ込んで、疑似ちんこホース代わりにすればすべて解決するよな

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp