Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カキ氷」を含む日記RSS

はてなキーワード:カキ氷とは

次の25件>

2025-05-26

anond:20250525172840

🍧カキ氷

Permalink |記事への反応(0) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-09

[芦原妃名子ブログ]2012.8

https://anond.hatelabo.jp/20240609080112

https://web.archive.org/web/20170710054539/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201208

うーーん。

2012.08.30 Thursday15:06

働き過ぎててネタがありません、、!っと、

漫画家っぽいことを言ってみる。

来月は楽しみな約束がいくつかあるので、8月はもういいの捨てた働く。

お仕事大好き!!!!(マイ洗脳

屋上の芝生のハゲに種を撒いたミントがすくすく育ってますよー。

5月11日日記参照)

 

ていうか、ミントしかマトモに育ってない。。

大量に撒いたハズのその他のハーブの種は、芝生と雑草

まれたようです。消えたまさかどうして。

やっぱアレですね。。撒き方、雑過ぎた。

お菓子飲み物にそっと添える♡なんて可憐な使い方じゃ消費できそうにないので、

ミントたっぷり使って、「モヒートジュース」を作ってみる。

ミントライムラム酒+ガムシロ+炭酸水

 

ラム酒はほんのちょっとだけ。(酔うから

たぶんアルコール度数2%くらい。(てきとう)

仕事中に飲もうとするな。

ラム酒を減らせば減らすほど、爽やか度が増しますよ。

2杯目は炭酸水のみ注ぎ足して、炭酸ミント水。

爽やか~~。

ていうか夏いつ終わるの暑いよ。。

「桐島~」と「最強のふたり」を観に行きたいんだけど、

引き籠ってるうちに上映終わっちゃいませんように。

1

日記---

最近お仕事事情。。

2012.08.17 Friday23:04

今、原稿140枚かかえてる。

一気にがんばるべきかノロノロがんばるべきか、悩みどころ。

ノロノロかなー。

Piece」+50ページ読み切りですよ。

読み切りは、ベツコミ以外の雑誌に載りますよ~。

姉が仕事場用のランチョンマットを作ってくれました

ひとつひとつちょっとだけカラーが違うのです。

写真が暗くて分かりにくいけど。

(うち、照明暗いんだよな。。)

 

 

ナチュラル&渋好みの姉に、ポップな色味をムチャ振り。

渋+ポップ=のデザインに。

かわいいでしょう!

おねいちゃんどうもありがとう!!

裏はベージュストライプだよ。

大事に使いまーす♪

1

お仕事---

最近お菓子事情。。

2012.08.12 Sunday23:52

小学館の人に買って貰った「竹むら」の揚げまんじゅう

冷めてもオーブントースターで生き返る!

6個入りか10個入りか迷って6個入りを買って貰ったけど、

10個入りでも余裕でいけたな。。とか、夜中に真剣に考える私は、

大人としてどうかと思うよ。

あとは、こちらも頂きものの「開新堂」のクッキー詰め合わせ

 

缶いっぱいにクッキーがギュウギュウに詰まってる。これおいしい!

オーソドックスなお味なんだけど、ひとつひとつにしっかり存在感

小麦粉好きにはちょっとたまんないですね、コレ。

絶対また自分でも買いに行く!

シンプルベビーピンクの缶も嬉しいなー。

お菓子の箱は、いくら可愛くても日焼けちゃうしかさ張るので

1~2箱残して、あとは泣く泣く捨てる事に決めてるんだけど、

可愛い缶は小物入れに置いておけるので。嬉しい。

2

おやつ---

長岡花火~!

2012.08.09 Thursday01:28

ハートブレイク後に(しつこい)長岡に行きまして。

す、すごかった、、、!!

凄すぎると笑いがとまらない!

夕暮れ時の花火も可愛かったですよ~

長岡駅前で、アルパカに遭遇。

 

名物へぎそば

翌日、寺泊まで行って、美味しいモノもたらふく食べました。

  

自分土産は、地味~に「干しエビ

スーパーで買うと、ホラこれ高いから。

あとは酒どころ新潟で、空気を読まずに奈良お酒を買ってみた。(ナゼ)

柚子酒とイチゴリキュール

皆は「村祐」っていう美味しい日本酒を沢山買い込んでましたよ。

お酒に弱い私でも、サラッと飲める美味しいお酒しかし、酔う。

個人的危険お酒です。

暑くて暑くてカキ氷ばっか食べてたよ。

2日間で夏満喫

夏の残りは、意外とたくさん働きますよ~!

1

日記---

ハートブレイクですよー。

2012.08.07 Tuesday23:28

ああああ。しばらくブログほったらかしちゃった。

PCが壊れかけなのと。

ハートが壊れかけだったのと。(え)

いや、別に失恋とかじゃないですよ。お仕事で。

テンパってちょっと(いや、かなり)オロオロわたわたしちゃってですね。

周りの方にもいっぱい迷惑かけて、久々にやらかした感いっぱい。

私、元々全然しっかりしてなくて。

でもしっかりしてないとやりたい事やれないし、周りにも迷惑かけちゃうし、

なので「しっかりしなきゃしっかりしなきゃ!」と自分に言い聞かせながら

普段お仕事してるんですけど、うん、たまーにヨロヨロしちゃって、やらかすな。。。

迷惑おかけした方々、ほんとにごめんなさい。

今度、土下座する。(本気)

そんなこんなで暫くグダグダしてたんですけど、結果的にまた

楽しい企画が進行中なので、そのうちお知らせできると思いますー。

お待ちくださいませ!

Permalink |記事への反応(2) | 08:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-23

クリスマス絶対食べない食べ物

数の子

おしるこ

ちらし寿司

豆まきの豆

・ひしもち

ちまき

ピータン

スイカ

杏仁豆腐

年越しそば

恵方巻き

もみじ天ぷら

カキ氷

・みたらし団子

そうめん

スープパスタ

・冷やし茶漬け

焼きおにぎり

・冷やしきゅうり

栗きんとん

かしわもち

さくら

ひなあられ

キャラメル

・焼きマシュマロ

ピーマンの肉詰め

おかゆ

りんご

餃子

天津飯

北京ダッグ

すき焼き

・本格カレー

胡麻団子

・丸ごとバナナ

スーパーカップ

自家製チャーシュー

もずく

あずきバー

ガリガリ君

抹茶ソフト

Permalink |記事への反応(1) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-22

上京してから初めてカキ氷以外のアイスを食べたけど

この、雪見だいふくが至高らしく

これ以上の市販アイスはないとのこと

世界は意外に狭くて

それを手中に収めた、小さくて確かな幸せ

Permalink |記事への反応(1) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-15

anond:20230615103611

それな。周回遅れなんだよな。

回転が悪いから単価を上げようとしてデカ盛りになって、また回転悪くなるという残念なカキ氷ブーム

本業の片手間にテイクアウトカキ氷売るくらいが一番儲かるんよ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-23

anond:20230323152407

GPT4:

日本にはたくさんのB級グルメや変わった食べ物があります。それぞれの地方に独特のものがあるので、旅行を楽しむ上で良いアイデアだと思います。以下にいくつかの例を挙げます

1.長野県そばめし

そば粉を使った蕎麦の実と、ご飯を混ぜて炊いたもので、地元ソウルフードです。

2.山梨県ほうとう

太い麺状のもちもちした小麦粉の麺と野菜が入った鍋料理です。地元カボチャこんにゃくなど、山梨県独特の食材を使っています

3.広島県カキ氷

広島県では、かき氷広島名物もみじ饅頭を添えたり、宮島名物もみじ饅頭かき氷の上に乗せて食べることがあります

4.大分県:とり天

鳥の天ぷらで、大分県では鳥のから揚げと並んでポピュラー料理です。

5.秋田県きりたんぽ

秋田県郷土料理で、ご飯を潰して柱状にし、串に刺して焼いた「きりたんぽ」を鍋に入れたものです。鶏肉野菜と一緒に煮込みます

6.山形県:だし巻きたまごの中にイモが入ったもの

山形県では、だし巻きたまごの中にイモを入れて、一緒に食べることがあります。イモと卵の組み合わせがユニークです。

7.鹿児島県:かんぱちの刺身炭火で炙る

鹿児島では、カンパチ刺身炭火で炙って食べることがあります。表面が香ばしく焼けたカンパチは、一度食べると病みつきになる美味しさです。

8.北海道ジンギスカン

羊肉を特製の鉄板で焼いて、たれにつけて食べる料理です。北海道ならではの風味豊かな郷土料理です。

9.宮城県牛タン

仙台市を中心に盛んな郷土料理で、牛の舌を焼いて、塩やたれで味付けして食べます

10岩手県わんこそば

岩手県盛岡市名物で、小さな丼に盛られたそばを次々と食べることが特徴です。

11.石川県カキオコ

石川県能登地方で食べられる郷土料理で、カキを具材にしたお好み焼きのような料理です。

12.愛知県味噌煮込みうどん

名古屋名物で、味噌ベーススープうどん野菜豆腐、揚げ物などが入った具だくさんの料理です。

13.香川県讃岐うどん

太くてもちもちとした食感が特徴のうどんで、香川県ではさまざまなアレンジが楽しめますかけうどんぶっかけうどん釜玉うどんなどが人気です。

14.福岡県もつ鍋

福岡県郷土料理で、牛や豚のもつ内臓)を野菜と一緒に鍋で煮込んで食べます。辛い味噌味が特徴です。

15.島根県どじょう

島根県出雲市郷土料理で、どじょうを用いた汁物です。どじょうのぬめりと出汁の相性が良く、風味豊かです。

16.奈良県:かきの葉寿司

奈良県伝統的な寿司で、鮨飯と鯖や鮎の塩焼きを柿の葉で包んで作られます柿の葉香りアクセントになります

いろいろな地方を訪れることで、日本の美味しいB級グルメや変わった食べ物を楽しむことができます旅行を通して、日本食文化を堪能してください。

Permalink |記事への反応(1) | 15:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-10

anond:20220510171003

カキ氷ミニを頼まないと死ぬ

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-12

クリスマス・キャサ丸

I solemnlyswear that Iam up to no good.

われ、ここに誓う。われ、よからぬことをたくらむ者なり。

「キャサ丸は激怒した。必ず、かの邪知暴虐の“許されざるもの”を除かねばならぬと決意した。キャサ丸にはグリム・フォウリーの居場所がわからぬ。キャサ丸は九州魔女である。杖を振り、庭小人と遊んで暮らしてきた。けれどもダジャレに対しては、人一倍に敏感であった。」

(『ハリー・ポッター魔法同盟』について)


2019年6月

つのもようにTwitterを眺めていたら、ハリー・ポッターゲームが始まるという情報が流れてきた。ゲームなんて10年ぐらいやってなかったけど、リリース日の7/2にインストールした。魔法世界で私が杖をふって魔法を唱えるのだ。それって夢のようじゃない?

ゲームを始めて気が付いたのはオリジナルストーリーが展開していることだ。

あんなに切望した物語の続きがここにあるということは私を興奮させた。

私はずっとハリー・ポッターシリーズが好きだった。本が出たのは大人になってからで、映像化は社会人になったばかりだった。映像化は想像以上に良い出来栄えで私は幸せになれた。逆に映画から原作に入った人はより深い魔法世界に浸ることができたと思う。これもきっと幸せなことだった。夢中になった。だけど大人が大声で「大好き!」と言うことはなんだか憚られた。

そして本編完結から12年、(ファンタビはあるけど)本編最後映画が公開されて9年。世界で一番有名な魔法使いになったかもしれないハリー・ポッター

2019年の夏、周りでこのハリー・ポッターゲーム魔法同盟」をしている人はいなかった。

ソロ活動でコツコツとレベルを上げた。Twitterで見つけた「魔法同盟」をしている魔法使いや魔女の皆さんを密かにフォローした。攻略サイトを見て職業を決め、闇祓いになった。私の中ではハリー職業というより、闇祓いはシャックルボルトである。(実はつい最近まで「シャックボルト」だと思っていたのだが、Discordのお仲間につっこまれつつ教えてもらった。)

気が付くと砦があり、フレンド機能があった。ソロ活動の私にはハードルが高かった。

一日一回通勤の途中に砦で戦い(もちろん一人で)、デイリー任務をこなした。なにかのイベントでフレンドを作る任務があった。とりあえずTwitterでフレンドを募集した。英語も添えて。サービス終了を前にシンガポールブラジルスペインのフレンドたちとは未だにギフトのやりとりをしている。海外ギフトを見るのは楽しかった。それ以外特に交流はないけど幸せになれた。

そんななか、全国の皆さんがリアルで対面共闘をしていることを知った。正直うらやましかった。こちらはソロ活動である九州の中では栄えている街の砦を見ても緑に光ってなかった。たまに光っていても共闘なんてできるはずもなかった。

2020年1月

世界に不穏な空気が流れ始めた。攻略サイト更新が止まった。

有志の人なのか中の人なのかわからない方が書いた攻略noteを見るようになっていたので不便は感じなかった。だけど、このゲームお金にならないのかな、と思う。

マスクが街から無くなり、アクリル板越しの対面は声も聞こえにくく、ソーシャルディスタンスという単語は不必要コミュニケーションを減らすのに都合がよかったけれど、憧れていた対面共闘から距離ができた。

2020年7月

福岡オープンチャットに新しく加わった方々によりDiscordを使いナイトバスで行ける砦で共闘をしていると聞いた。ゲームの仲間に飢えていた私は飛びついた。Discord登録して何もわかってないのに福岡支部のボイスチャンネルリクエストをした。何度か使ったけど、定着しなかった。でも使い方を覚えたのは収穫だった。

この頃、ついに福岡で対面共闘を果たす。とても嬉しかった。

職場はその頃忙しかった。いつも通り働き、いつも通りイベントを終了させた。読書量が一気に落ちた。読書時間だった通勤時間イベントを頑張りすぎたからだ。でも幸せだった。痕跡を集め、それぞれのストーリーを楽しんだからだ。

Discordの隠れ穴にコメントを書き込んだ。ハリー・ポッターの話を、ハリー・ポッター好きな人としたかたからだ。

ハリー・ポッターと賢者の石』の4DX上映があったのもこの頃。クイディッチの試合4DXで観ることができた感動は忘れられない。砦のBGMが、ハリーが初めてのクイディッチの試合に向かう時の音楽だと気が付いたのはこの時のことだ。小さな発見でも幸せになれた。

2020年12

Discordの全国共闘に誘ってもらった。参加者の皆さんの声が聞き分けられず大変で、戦略もわからずとにかく混乱した覚えがある。後になっても時々話題になるけれど、新しい戦略を試すチームに参加していたのだ。混乱は仕方ない、初心者もの。でもエリート実績がこの共闘で達成できたらしい。楽しかった。

少しずつ色んな人とおしゃべりができるようになる。隠れ穴での同時上映に参加したのもこの頃だった。テキストでやりとりしながら映画を観るのは本当に楽しかった。ここにはハリー・ポッター好きな人がたくさんいる。ここほど素敵なところはない。

2021年

Discordの全国共闘に時々参加するようになっていく。4月以降は夜の共闘に参加してのおしゃべりが楽しくてついつい夜更かしするように。

少しずつ砦の戦術にも慣れていった。戦いながら会話することもできるようになった。慣れたら博多弁が出た。恥ずかしかったけど、みんなもっとおしゃべりしてくれるようになった。夏は夜な夜なアイスクリームオススメを話した。アイスクリームと違って、袋入りカキ氷は水なので太らないと信じていた。ものすごく楽しくて、ありえないほどはしゃいでいた。ほぼ毎日セブンイレブンにお世話になった。主にアイスクリームカキ氷を買うためだ。

ハリー・ポッター魔法歴史」展の日本開催のニュースが流れ、神戸会場に行ってついでにUSJにも行ってみたいと思ったけれど、やっぱり私は一人だった。

行きたいなってTwitterに書き込んだ。そしたらなんと共闘でご一緒していた方々からお誘いがあった。ゲームで知り合った人と会っていいのか、迷いはあった。けれど、好奇心には道徳がないのである。なによりとても嬉しかった。そして実際お会いしたらめちゃくちゃ楽しかった。この時、神戸ポートタワーの砦で共闘した写真を撮ってTwitter投稿した。お気に入りの一枚だ。コロナ禍で決行に迷いもあったけどその旅は、楽しかった!で言い表せないぐらい濃密で幸せ時間だった。歩きすぎて筋肉痛腰痛も今までに経験したことがないレベルだった。ついでに熱中症にもなりかけた。

毎晩のようにおしゃべりしているのに、一度お会いしたらもっともっとおしゃべりしたくなった。他にも会ってみたい人が増えた。

2021年11月

突然のサービス終了のお知らせ。まだまだ楽しい計画が待っているのに。

私はさよならをどう言えばいいかからない。言葉が出てこない。

だけど私はたくさんの幸せを「魔法同盟からもらった。本や映画ゲームの中の魔法現実世界でも「幸せ」という形で存在する。

次はみんなで丸の内を素敵なクリスマス魔法で包むのだ。それは私のたくらむ“よからぬこと”の一つ。

I supposeit's abit too early for a "Mischief managed!".

まだサービス終了までひと月と少しある。

いたずら完了、には早すぎる。

Permalink |記事への反応(0) | 00:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-03

スペインみたいなところに生まれたかった

人間がどうとかは全部どうでもよくて(どこに行っても人間はある程度カス)とにかく乾燥していて日照時間が長いっていうのがいい

カンタンに地平線を拝めるのもいい

レンフェ電車に乗って、適当な駅までバーっと行って、降りて、20分も歩いたら、ガチで何にもない、荒野って感じの場所に行ける

そういうのって素敵だと思う

日本における「山」が、スペインにおける「荒野」な感じがする

俺は荒野の方が好きだ

街もいい

なんかこう、地面が石造りなんだよな

石造りじゃない場所も当然あるが、旧市街みたいなとこに行くとまあ石造り

そんでこう、石がなんつうかドッシリしてんだよな

サンダルで踏むと、自分矮小さが不安なっちゃうくらいドッシリしている

巨大なもののごく浅い表層に、ペラペラサンダルで立っている

大地を踏みしめているんじゃなくて、なんかこう、ペラゴム底で表面をペシペシ叩いてるみたいな感じがして、いたたまれなくなる

アレがいい

あと、日差しは殴りつけるような強烈さなのに、日陰に入ると突然ヒヤッとするのもいい

コルドバ(Córdovaって綴りがかなりいい、駅の入り口にでっかくCórdovaって書いてあるのをみてしばらく立ち尽くしてしまった)に行ったとき、外をアテもなくウロウロしてたら、すげー暑くて、グラニサードっつうカキ氷的なものを売ってる屋台がやたら魅力的に見え、ひとつ買った記憶がある

橋の近くに日陰になってるところがあったんで、そこに腰掛けて、川を見ながら冷たいグラニサードを食った

そしたらすぐ震えるくらいに寒くなったんだよな

日が当たるところは暑い 当たらないところは寒い

あの峻別される感じ、アレがカッコ良かった

日本は湿気が暑さを分配してしま

暑い日はどこにいたって暑い

それより俺はあの感じが好きだった

スペイン気候が好きだった

チーズが安いのもいい

Permalink |記事への反応(6) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-21

anond:20210821204057

カキ氷

Permalink |記事への反応(1) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-09

ワクチン二回目を接種したので記録

2回目のワクチンを打ってからの記録。

スペック

30代前半。地方住。モデルナ製。ちょっと特殊な住環境下?で、冷房・布団(ベッド)・体温計・冷蔵庫洗濯機を持ってない

1回目のとき頭痛発熱・倦怠感が3日ほど続いたが、いずれも軽度なもので、生活に支障が出るようなものではなかった。40時間くらいは注射した側の腕が使い物にならなくなったけど

準備

そろそろ2回目接種のレビューや事例が溜まってきているのは知ってたので、そこで言及されている「準備しといた方がいいもの」をいくつか揃える。自分場合飲料冷却シートと解熱剤。飲料普段から愛飲している炭酸水を30LほどAmazonで買った。ポカリは微温いと不味いのを経験則から知っているので。吸収によいのかは不明冷却シートと解熱剤は接種後帰路で買った。いずれも人生において自ら購入したことのないものである。また朝に部屋を掃除し、床を綺麗にしておいた。いつもは銀マットに寝袋を敷いて寝ているが、寝苦しさに備えてクッションを導入しておいた。ジモティー100円だった。また、最悪の事態を想定して、緊急搬送病院への直行に備えて1日分の着替えと保険証デビッドカードとサブスマホバッテリーを袋にまとめて玄関に置いておいた。またスマホから病院への緊急通報を設定して、最短でアクセスできるよう練習しておいた。

摂取後0時間

接種直後から腕に微妙に疼痛と痺れがあった。強いていえば注射が下手な医者に当たった程度の痛さだった(刺したまま動かしてたし

帰りは寄り道してカキ氷食べた。帰路に買った冷却シート大人用の10時間保つやつ、解熱剤はバファリンルナIを選んだ。帰宅まで1.5時間ほど経過しているが、次第に腕の痛みの存在感は強くなっている

まず帰宅してシャワーを浴び着替え、酒を飲んだ。自己診断で中程度のアルコール中毒のケがある。軽く酩酊しても痛みは感じた。特段いつもより酒の廻りが早いとか注射した痕が赤くなったとかそういったことはなかった。この日も連日から猛暑で、温度計が無いので感覚だが昼過ぎにして36℃以上はあったはずだ。余談だが冷蔵庫冷房が無いので缶のアルコール飲料は都度350mlを買わないとすぐ温くなるのだが、サーモスタンブラーを買ってからいくらかマシになっており、QOLが上がっているのだ

ネットショッピングTwitterなどをしてたら映画を見たくなったのでOculus QuestのNetflixアプリメイドインアビスをごろ寝鑑賞した。Questのスピーカーはチープ過ぎる。初代機ゆえゴロ寝で天井向いてると重さが気になってしょうがない。眼窩まわりが痛い

接種後6時間

気付いたら身体が熱い気がする。鼻水は出ないが奥底でなにか詰まったような感じがあり、無意識に口で呼吸していた。体温計がないので感覚だが確実に発熱しているようである。何もする気が起きないがギリギリ映画だけは観れそうだったので起き上がってNetflixスウィングキッズを観た。非常に良い映画で傑作なのでみんな観るといい。視聴しているうちにどんどん頭が重くなり、しんどくなったので、1時間ほど寝た。まだギリギリ寝ることができた

接種後10時間

この日まだ固形食を口にしてなかったが食欲がない。味噌汁素麺を入れて食べる。栄養があるのかは知らない。食べ終わってから下痢をして数回トイレに行ったのだが慢性的下痢なので特筆すべきことではない。体温計が無いので勘だが体温が明らかに上がっている気がする。呼吸のたび吐息が喉を焼く。冷却シートバファリンを使った。効果の程は不明身体を起こしているのがしんどいため以降は朝までずっと横になることにする

ゴールデンカムイ無料だったので読んだ。因果関係不明だがところどころのシーンで体温がスパイクした気がする

接種後13時間

睡眠が十分たりているのと、熱っぽいのと寝づらいのとで、全然眠れない。ここにきて症状に「寒気」が加わった。冷房温度計が無いのでわからないが室温は体感で30℃以上はありそうだ。冷房は無いがPC用のサーキュレータがあるので拝借して身体に直接当てつつ、寒気のひどい胸と腹はタオルをかけた

その後も連続して1時間以上寝ることができず、起きるたびに水分を補給した。仕方なく合間にホッテントリ入りしてたmixi新人研修資料を読んだり、参考図書ポチるなどした

朝のうちに部屋を掃除していたことが功を奏し、寝返って不快な気分にならずに済んだ。といっても寝返りで腕が痛すぎて目が覚めたことはあったが。廊下で寝る方が絶対涼しいのだが廊下掃除してないので諦めた

接種後20時間

朝。鼻腔のつまったような感覚はなくなり、ふつう鼻呼吸で寝入っていたことに気づく。トイレに立ち上がると、昨晩来のようにフラフラとではなく、わりとちゃんと歩けた。炭酸補給。ちなみに接種後からこっちで飲んだ炭酸はこの時点で500mlペット5本である。そりゃ何度もトイレに行くわけだ

冷却シートだが、額の脂のノリが良過ぎるためか、30分ほどで剥離し自然落下してしまう。マスキングテープを貼って補助とする。10時間効果継続すると謳っているが粘着はその限りでないようだ。効果のほども微妙なので以降は使ってない

腕は相変わらず痛くて着替えることができない。幸いこの日は台風がきているおかげか曇りがちで室温もさほど高くはないが、低気圧のせいで不調なことには変わりない。昨晩読みきれなかった金カムや見切れなかった映画を見つつ、様子を見ることにする

接種後24時間

微熱があるが日課散歩に出てみる。坂道は少し息切れした気がする。空腹感も覚えたので帰りがてら酒とポテチを買って帰ってNetflixで愛なき森で叫べを観ながらキメた。まあどうしようもない映画だ。少し貧血気味だがいつものことである。やる気はないが洗濯くらいはできた。そのあと泥酔して寝てた

接種後29時間

体調の悪さはほぼない。室温はおそらく36℃以上といったところか、空気が重くて息がしにくいが、単純に住環境のせいであろう。虚無感しかないと思いつつバイタリティが湧かないので寝ながらpixivを漁る

接種後35時間

モノによると一度安静化してからぶり返す話があるが、今のところそんなことはなく、スーパーで買い物して酒飲んで厚揚げ枝豆を喰った。人類は衰退しましたNetflixで見ているせいか気持ちも穏やかである。もはや症状は腕の痛みしかないが、それも無理に重いものをもったり妙な姿勢になったり直接刺激しない限りは特に気付くような痛みはない。台所にGが出たのだが冷静に粉砕するくらいには元気になった

接種後45時間

朝。起床。相変わらず腕がまだ痛い以外は特に何もない。寝苦しいのは冷房が無いせいであからして。あとちょっとボーッとするがこれは軽い二日酔いだと思われる。サボっていた日課プランクも腕は痛むが問題なく行えた。たくさん炭酸を飲む。シャワー浴びて着替えてもともとこの連休中に取り組むはずだった勉強に手をつける。朝飯は基本的に通年食べてない。軽く雨が降っているようで、気温・室温ともにまだマシ

48時間経過

とくに変わりなく、腕の痛みが最後まで残ってるけど気にしなければどうということもない状態ワクチン接種による影響は予後観察が必要だと思うが、現時点では特筆すべきことはない。5Gに接続された感じもしない。多くの体験記は副反応が続くとされる48時間で終わっているのと、これ以上続けてもなんもなさそうなので、これにて観察を終了。

ちなみに、同じ時間帯に同じ場所で二回目の接種を受けた同僚は、このタイミング副反応が一番しんどく、これを書いている現時点でも38℃以上の熱が出ているそうである

感想

初回と比べると、しんどさのピークは高かったものの、時間的には短いものであった。一番しんどいときで「これがまだまだ序の口だ...」とビクビクしそれなりに覚悟をしていて、不安かられながらバファリンODしかけたが。

備えあれば患いなし。ほとんどの人間は私より幾分マシな住環境にいるであろうが、食糧や水分はいつでも摂れるようにしておいたほうがいいし、薬も枕元に用意しておいたほうがいい。ペットがいるならばいっそ預けるくらいの気概でいたほうがいいと思う。

看病してもらえる存在が身近にいるのならば全面的に協力を依頼してもよかろう。なにが起こるかわからない。わたしは今回取り組まなかったが、電気を消したりオーディオつけたりするのもしんどいのでスマートスピーカーを導入するなどしてIoT化しておくのもよかろう。気分をコントロールするべくアロマ炊いてもいい

雑事や家事は寝込むのを想定して予めやっつけておく。冷蔵庫レンジキッチンがある家庭ならば数日分の食事解凍だけで作れるように保存しておくなど。身体を横たえることになる場所は聖域として清潔にしておく。水分や着替えも手の届く範囲においておく。

なにをして時間を過ごすかも重要である物理本を開く余裕(というか寝ながらだと重いので普段からしないが)はなかったがスマホkindleを読んだり、タブレット映画みたりした。youtubeチャンネル一気観でもいい。症状が悪化して気分が塞いでしまうことも想定し、無聊の慰めとなるコンテンツは周りにあるだけあったほうがよい

あとは、しんどさをやりきったらなにをするかも考えて過ごす。報酬だ。わたし場合はうなされながらキーボードポチった。金があり余っている人は余計に散財をしてしま可能性がある

とまあ、こんなところか。なにが役に立つかはわからんが、というか役に立つかどうかは読んだ人が決めればいいが、こういう例もあるということで、こうしてネットの海というか掃き溜めに放流するものである

Permalink |記事への反応(0) | 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-24

連休土曜日

暑いからなるべく部屋から出ないようにしていたけれど

消耗品がなくなってきたのと

明日パンお菓子もないか

近所まで買い物に出てきた。

暑いからカップカキ氷を買ってきて

トイレットペーパーを買い忘れた。

風呂上がりのカキ氷は美味しい。

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-07

[ゲーム日記]7月7日

ご飯

朝:茹でたまご。昼:カロリーメイト。夜:人参大根豆腐を煮て味噌つけて食べるやつ。納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事はひままーまん。

コロナワクチンを予約した。2回目打ち終わるのは随分先だし、本当に予約した分が打てるのか不安しかないけども。

グランブルーファンタジー

アルバ自発素材なくなっt無くなっちゃった……

アルバハN連戦…… する…… うーーーーむ。

プリンセスコネクト

シズルとエリコのイベント中だけど、4コマがすごかった。

エリコの惚れ薬入りカキ氷シズルが食べてしまい…… という展開でメッチャ好き。

マジでこれのスピンオフやってほしい。

けど惚れ薬で操作された一時的な心に本気になってしまったエリコがもしいたらと思うと怖くて夜も寝れない。

ウマ娘

普段デイリーミッションしかプレイしてないのだけど、イベントミッションの都合で今日から日曜日までの四日間は1日4回回し。

ようやく二人目の青9が出て自前で青18できるようになった。いややり込み勢からすると何周遅れの話題なんだよだけども。

それと、未だにリリース開始からリセマラ分以外ガチャしてないので、石がたまりにたまってる。440連ぐらい。デジたん早くこないかなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-15

最近なめ茸にハマっている。

だがしかし

最高のパートナーであるはずの大根おろしが、

どこにも売っていない。

100円ショップにもteenageときにしばしば見かけた

あのボールと一体化したおろしマシーンも売ってないし、いずれにせよ、なめ茸一瓶のために大根一本を買うわけにも行くまい。

理想を言えば、コンビニ大手3社には必ず

自動大根おろし器」

があって、コインを入れたら

カキ氷のように適量購買できるマシーンが、

コーヒーサーバーの隣、そう、ちょうど湯沸かしポットとの間くらいに欲しいものである

なめ茸片手に終電後、若手サラリーマンが並び

時々、大根が出て来なくなって、

「すいません!ジダイキ切れてるみたいなんすけど!!」

と、店員さんに常連さんが声を掛ける。

金曜日に、いつも同じ時間帯に顔を合わすトレンディドラマに出てくるような井川さんに似たシティーガール的女性ダイカーさんと顔馴染みになり、

ニッコリ微笑み感謝光線的な挨拶を頂き、

週末は、ご飯に載せるのではなく、ウキウキしてhighballと一緒に乾杯するのだ。

Permalink |記事への反応(6) | 01:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-18

anond:20200917143739

正直たしかにそれはあるが、コメダは狙ってやっていると思う。

あざといくらいに大量のカキ氷子どもが絵に描いたようなソフトクリーム、古き良きメロンソーダ

Permalink |記事への反応(0) | 06:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-29

カキ氷食い忘れた🍧

明日休みなんだよなあ

Permalink |記事への反応(1) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-30

エロしか興味ないやつ

気持ち悪いよ~~本当に気持ち悪いよ

エロが悪いとは言わないし自分エッチなのは大好きだけどさ~~

女も男も平等気持ち悪いよ~~

きれいなもの、かっこいいものかしこもの、そういうのに全部興味ないんだ

そういうものをお出ししたり話したりしようもんならすぐ「で、エロは?」みたいになるのどうにかなんないのかよ~~

もういいよ、一人でずっとエロ本読んでオナニーしてるんだったら勝手しろ

でもこっちに求めんなよ~~中学生かよ~~

色々あるじゃん世の中にはさ~~その色々が全部エロより無価値って言われてるみたいで気持ち悪いよ~~

そんな人生で悲しくないのかよ~~一生ちんぽ握って楽しく生きてろよ~~

追記

例えばさ

陸上競技の話をすれば陸上の女の尻がエロ

映画を見れば最初に死んだ女おっぱいおっきかった

練乳かけたカキ氷うまいと言えば練乳を全身にかけて練乳プレイですね

チャーハン皿に中華料理屋みたいに盛ったらおっぱいを模してるんですか?

みたいな

一人なら脳みそ精子でできてんか~で済むけど皆こんな感じでまともに会話できる気がしない

普通に物事を楽しみたいのにこっちがおかしいみたいで気持ち悪いよ~~

Permalink |記事への反応(4) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-25

劇場版ヒロアカで切島が悲しかった話

ヒロアカ劇場版第2弾公開当時に書いたものです。

いい映画でした。面白かったしゲストキャラもよかった。全体としては満足です。

でも切島鋭児郎を(そんなつもりはまるでなかったのだが)思ったより愛してしまっていたので言わねばならないことがある。

 

 

***

 

 

まず、爆豪勝己のことは好きです。まあだいたい少年漫画ライバルキャラって人気ですよね。人気投票でもよく1位取るしね。で、人気あるからグッズもいっぱい出るしアニメ雑誌には謎衣装の謎描き下ろしイラストがいっぱい載るしなんかやたらカワイイ感じのアニメオリジナルエピソードを作られたりするんですよ。知らんけど。

とにかく、今回の映画スタッフ一丸となって爆豪激推しダブル主人公の勢いで緑谷と一緒に大活躍。かっこよかったし熱かったっすね。コンビで(というかCPで)推してる人は呼吸が大変だったんじゃないでしょうか。生きてる?

 

 

でもね。

悲しいんですよ。

爆豪すごい!爆豪やっぱつえー!かっけー!という場面作りのために切島が犠牲になったことが。

 

スタッフ需要わかってるから事務所シーンでやたら2人一緒に映したりとか、最初の襲撃のときに同じチームで動かしたりとかしてましたけど、かえってそのせいで残念なことになってしまった。切爆庇い合ってた❤️とか言ってる場合じゃないぞ!

 

だいたいね、なんですかあの敵の個性は?包帯的なもので包んだ物体自在に操れるんでしょ?包帯的なものでしょ?まあ普通の包帯よりゃ強いかもしれないけどしょせん布よ?

はい、切島の個性はなんですか?硬化!硬いの!銃弾程度なら軽く跳ね返す硬さよ。かつ鋭いの。実際断ち切ってたじゃないですか包帯を。それなのに巻かれただけで手も足も出ねえって何?国内トップの雄英高校ヒーロー科に入ってくる男はそんなにアホか?違うと思うよ。硬化させろよ!そこで硬化して脱出を図るくらいの頭脳はあると思うよ。ある程度弾性がある?転がれ!地面を!擦り切れ!

 

 

(以下蛇足

 

というかね、考えてみてください。「切島鋭児郎」なんですよ。この漫画の名付けの法則から言って彼の個性本質は硬さよりもむしろ「鋭さ」にあるはずなんですよ。

切島自身がまだそれに気付いていない設定なのか、それとも対人戦闘では硬化より断然グロいことになってしまうからそれは少年漫画主人公キャラとしてマズいと作者が能力方向性を変えた(=硬化に重きを置いた)のか、それはわからない。

でも目蓋の傷のエピソードやアームカバー導入があることから、人を容易に傷つける、場合によっては簡単に命を奪える個性だというのは時折描写されている。

 

蛇足おわり)

 

 

そうやって何かしらできることはあっただろうに切島と上鳴は文字通り手も足も出ず、結局誰よりもピンチの爆豪が自力解決

爆豪すごいね!さすが入試&体育祭1位!とか言ってる場合か!入試2位もいるんだよそこに!インターンクラスの誰より先に名が売れた、そして本物の現場で死に目を見た男もいるじゃんよ!

 

という、本当なら何かしら使えたはずの人間を、爆豪アゲのためにほったらかして木偶の坊に見せてしまった、これはちょっとスタッフミスだったと思う。細かいところあんま考えてません、というのが透けて見えちゃった。他のシーン、他のキャラでもチラホラあったけども。

 

しかしよりによって切島、かつて自分の弱さ無力さを思い知った経験のある切島が、よりによって彼の最大の強みを思い出させてくれた存在である爆豪(こうやって書くとすげーな)の目前で何もさせてもらえず、爆豪の優秀さに頼りきりにされてしまったのは無念でしかない。切島がまた落ち込んじゃうよ…ああ見えてネガティブなんだから

 

 

 

このシーンだけに限らず、切島はこの映画において全体的にあまり活躍していない。

(上鳴もミイラ戦では特に何もしてなかったけど、彼は使い勝手のいい個性日常でも非常事態でもできることをしている描写がきちんとあった。ほんとあいつ鍛えればめちゃめちゃ強いというか、使えるヒーローになると思うよ)

 

迷子探しにお前が何の役に立つかと爆豪に突っ込まれていたように、日常の困りごとでは肉体労働くらいしかしてないし、ミイラ戦ではあの有様だったし、個性「硬化」をいかんなく発揮したのがキメラとの最終戦のみだった。

あそこはまあ、あら文化祭カキ氷コンビねってホンワカしたっちゃしたけども、「神野を思い出すな」ってなんで言わせた?そんなカジュアルに語っていい思い出か?無理を承知、掟破りを承知危険に飛び込んでいって苦い結果の多く残る神野戦のことをそんなふうに?

まあ「俺たちまた無謀な賭けに出てるな」とかそんな自嘲込みかもしれないしあんまり突っ込まないでおくけど。「切島」「神野」と来たらホップステップで爆豪を連想させるスタッフからの(余計っちゃ余計な)目配せもあるだろうし。

 

えーとなんだっけ。そう、対キメラ終戦ね。

いやそのビーム(?)耐えられるなら相手にそこまで変身させちゃう前にもうちょいなんかできたのではと思わなくもないが、ここは「このメンバーなら確かにこれが最適解」と思える作戦だったからいいと思います

私のツッコミはそれ以前に遡る。

 

 

そこ、障子だろ。

障子、そこにいるべきだろ。

 

 

えっここに来て急に障子の話する?する。

思い出そう対キメラ初戦。うろ覚え申し訳ないけど障子に向けられたキメラセリフ。その外見は相当イジメられたろう、という。

私もそう思う。障子は何かしら外見に関して苦い体験がある(キャラブックの記述示唆されている)。キメラもそう考えたから、異形型個性持ちとして自分と障子は似たような過去があると直感たから言ったんだろう。

 

てな具合に敵と共感するところのありそうなキャラがいたら普通再戦させねえ!?させるでしょ!!似たところのある2人がなぜ片や社会に仇なす存在になり片やヒーローを志しているのか?お前は俺と同じ思いをしたはずだ、というキメラの問いかけが宙に浮いちゃってるんだよ。再戦で障子が答えを返すのがセオリーでしょ!

いやもちろん今後原作で描かれる可能性が高いしアニメスタッフ勝手に触っていい領分ではない。

でも「たとえそうだとしてもお前のようにはならない、俺はヒーローになる」くらいのことは言わせていいんじゃない?障子めっちゃかっこよくない?してよ!かっこよくしてよ!

 

いや障子はメチャメチャかっこよかった。身を挺してまほろちゃんとかつまくんをメチャメチャ守ってた。ほんとにかっこよかった。それは間違いない。

 

しかちょっと思ってしまう。

 

そこ、切島じゃね?

切島、そこにいるべきじゃね?

切島、お前の個性…「硬化」じゃね?

 

 

はいここに来て話が切島に戻った。

1Aメンバーは色々と周到に準備を整えて襲撃に備えた。しかし万が一それでも敵わなかった場合最後最後文字通り盾となって幼いきょうだいを守らなければいけない状況になった場合クラス内で適任者は誰か?

答えは切島だ。彼に基本的物理攻撃は効かない。他方、機動力や索敵能力には欠ける。守らなければいけない誰かがいる場合、動かず護衛役に徹するのが、最も合理的かつ個性を生かすオペレーションではないだろうか。

 

いや分かってます、障子が残ったのはキメラとの初戦によるダメージが大きかったから、切島が前線に出たのはダメージが少なかったから。

分かってるけど入れ替えた方がもっと2人ともかっこよく見せられたのでは??と思わずにいられないんすよねえ…

 

たとえば初戦のキメラあんなに頑張らせんでもよかった。いや徹底的に絶望感与えた方がいいのはわかるけど、彼の強さを見せるほどに対比でミイラがメチャメチャ弱く見えるんですよねえ…何しろほとんど爆豪一人で片付けたようなもんだし…

もうちょっとミイラ戦に尺使って、爆豪が捕まってる間に切島上鳴をはじめ他のメンバー活躍させとけば、最初の方で触れた爆豪アゲ他サゲ問題解決、爆豪も体力温存できて、かつ自分は捕まってクラスメイトに助けられた苛立ちで敵の親玉ナインさんに向かわせる原動力にもなる。

そしてキメラ戦をもう少し抑えめにしていたら、障子も再対面が叶ってさっき触れた激アツ展開になってたかもしれない。

(最終形態にどう立ち向かうかが新たな問題として浮上はするが…轟焦凍頑張ってくれ)

 

 

あと、キャラというか個性の生かし方問題でもうひとつ葉隠ちゃんマジで何もしてねえんだよ今回!切島以上に何も!なんかなかったのかよ!

避難所守るのも当然大事ですけど彼女個性は全く防衛向きではないから万一あそこで何かあっても役に立てない、なら見えないことを利用して前線で罠張っとくとかさせた方がよかったんじゃないかスタッフさんよぉ…

 

 

 

 

さて、ここまでおおむね「切島を使いこなして欲しかった」というモンスターペアレントかな?みたいなことを言ってきたわけだけど、わかってんだよ本当は。

切島を使いこなすのってすごく難しいんだよ。

防御力も攻撃力も高いけど、言ってみればただそれだけ。正面戦闘に持ち込めなければ個性の使いどころはそれこそ誰かの盾になるくらいしかない。機動力情報収集力には欠けるし、緑谷や八百万のような頭脳派でもない。

 

思い返してみれば前回の映画でも、爆豪関係で目立ちまくった一方、戦闘シーンに入るとこれといった活躍がなかった。魅せ方の豊富な爆豪や轟と比べると単純なことしかできない切島に尺使ってらんないよね、忙しいもんね。わかる。

あの神野でも、塀をブチ破った以外に個性のものは役に立ってない。そんなふうに切島の「硬化」はなかなか応用が効かない。言ってしまえば不器用

 

そしてそれを一番よく分かっているのは切島本人。

 

か…かわいそう…プロとしてやってくには今のままじゃダメだってすごいよく分かってて…それに追い討ちをかけるかのような今回の「バクゴーやっぱスゲー」係扱い…

作者もわかってると思うよ、あのメチャメチャかっこいいインターン中の切島回を経た上でなお、クラス対抗戦でやっぱり接近戦させてもらえないと詰むぞ〜ってわざわざ描いてるあたり…何か巻き返す手はあるのか、そもそも主人公でもなんでもない切島にそこまでページ割いてらんないだろうし、何か…何か希望をくれプロヒーロー烈怒頼雄斗としてやっていくための希望を…

 

 

と、挫けそうになったそんなときこそ例のアレを思い出せ!

 

「倒れねーってのはクソつえーだろ」

 

あ……あざす……バクゴーさん……(なんの茶番だろうこれは)

 

そう、やっぱりこれに尽きるんだよ、切島の個性の真の強みは爆豪の指摘通り、倒れない、負けない、ってとこなんですよね。たとえ勝てなくても負けはしない、ということが可能なんですよ彼の個性は…不器用でも華がなくてもいい、他に何もできなくてもいい、絶対倒れないヒーローに…なってくれるといいっすね…がんばって…

 

 

 

【まとめ 】

・爆豪のために他が疎かになってしまった脚本が無念

・障子と切島チェンジ

・切島の使い方難しい

・切島がんばれ

以上です。

Permalink |記事への反応(2) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-07

年寄りクーラーが嫌いなんじゃない

年寄り文明の利器を嫌って熱中症自業自得、というイメージを植えつけられているがそうじゃない。

年を取ると冷たいものが駄目になってしまうんだ。

涼しいに越した事はない。当然だ。でも体が拒否する。クーラーを付けると数分で頭がガンガンしてくる。冷たいものも飲めなくなる。

代謝が落ちて自分で体温を作れなくなるんだ。そりゃ朝風呂が習慣になるわ。

みんなもいずれそうなるから覚悟しとけ。カキ氷今のうちに一杯食っとけ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-15

anond:20180715173931

カキ氷作るなら買ってきたほうがだんぜんうまいと思う

Permalink |記事への反応(1) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-04-02

anond:20180402163410

いや、なんで逆にするのお前?wwwww

じゃぁ、

まるで綿菓子のようにふわっふわのカキ氷

ならどうだ。

Permalink |記事への反応(1) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-10-03

今年の台風はすごいね

今年はかなり日本にも台風来てるみたいだけど、沖縄のほうは例年並みかな。

台風10号はこっちもどっちに進んでいくのか不安だったけど、結局は持ち直して北の方に行っちゃったね。結婚してあっちに住んでる友達から連絡ももらったし、本当に無事で良かった。

沖縄結構台風着たけど、沖縄台風着ても会社が通常営業な所が多いから、雨と風が強い中移動するのにも大分慣れてきた。

初めて台風中通勤したときは、普段と違う感じで、なんか子どもに戻ったようなはしゃぎ具合だったけど、慣れちゃった今はただひたすらに休みにならないことをうらんで出勤してるよ。

東京とか、北の方は台風が着たら会社やら学校やらは基本休みのところだったり、出勤を遅らせたり調整してくれるみたいだけど、沖縄にそんな機能はないですはい

から台風の日はホント憂鬱

濡れるからいやとか言うレベルじゃなくて、本当にベタッとした湿気た風が肌にまとわりつく感じが本当に不愉快。傘とかも使い物にならないことがほとんどだし、結局濡れる。

服は着替えれば良いかも知れないけど問題は靴。全然乾かないし、靴下がじわっと雨に浸っていく感じが最高にイヤ。

本当のこといえば台風の日は出勤したくないけど、聞いても会社に来いとしか言われないかホントなんて扱いだって思うよ。

でも台風で休んでたら夏は大分働く日が少なくなるね。そうなると次は残業か。いったい月何時間残業すれば台風分を補えるんだろう。単純計算8時間労働だとして、1日休んだら2時間残業が4日。休みになった日も加えると平日1週間。月に台風が5個も来るなんてこと無いか大丈夫だとは思うけど、通常に戻すだけでも結構時間が掛かるね。

ネットとかだと台風が来てるって分かってるなら会社泊まってけよ。とか、電車遅れるの分かってるならもっと早く家を出てくれみたいな話を目にする機会があるけど、ホント台風って迷惑だよね。

今年は例年と比べてもめちゃくちゃな感じで、関西の方は日照り続きで雨とか台風カモンって感じだったけど、本当に台風直撃したし、なんか低気圧も長々と居座って、あれはあれで大変そうだよね。

まあでも、こっちの台風は移動が遅い?のかな。

全国ニュースとか見てると、台風は徐々にスピードを速めって、あいつら加速するのかよって思ったもん。

そう考えるとやっぱりこっちのほうが台風被害大きいのかな?でもゆいレール全然まらんし。

あれ止まらないと通勤できるって言われるからさっさと止まって欲しいなと思ってたら、止まりましたよ。

10号の前に来た台風9号ニュースになるほどで私も驚きましたが、さすがに私の会社でも早退して良いことになって本当に嬉しかった。

本当に全然まらいから、まさか止まるなんて思ってなくて仕事てんやわんやしてたけど、スッと帰る支度して、サッと帰って。早退して呑むビールは最高に美味かった。

台風10号ときは様子見てたけど結局来なかったよ。

都市部以外だと毎回台風でなんだかんだ被害でてるっぽいし、あんまり喜べないけど、結いレールが止まるほど大きなやつ、もうちょっと準備して欲しい。

思い出した。そういえば今年、沖縄名護市観測史上初めて雪っていうかみぞれ降ったらしいけど、私が住んでるところはそんなの振らなかったし、冬は寒いって聞くと行きたくなくなるからいまだに雪見たことないけど、どんな感じなの?コンビニに売ってるかき氷とかそんな感じ?

カキ氷が地面に詰まってるって言うのでも相当連想しづらいけど、カキ氷みたいに食べれるわけじゃないんだよね。

冬も少し厚着はするけど、大分過ごしやすいから私は冬も好き。

修学旅行九州だったから雪を見る機会も無かったけど、電車すごいね。地面走ってるよって思った。

沖縄にあるゆいレールモノレールだし、あれは良い経験だった。

ところで、今プールに行く計画立ててて、脱毛できる病院探してるんだけどいい所知らない?こことかどう?

http://datsumo-okinawa.jp/

Permalink |記事への反応(0) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-09-23

デートとはなんぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20150922235019

非モテ三十代独身男。

認識が間違ってる気がするので知恵袋ではなくここで確認したい。

2人でどこかに出掛けることをデートと思ってる。

2人で映画、もちろんデート

2人で食事、もちろんデート

2人でお茶、もちろんデート

割と普通に仕事を終えて腹減ったなーって時に、同僚に

「暇?夕食デートしようよ」

って誘ったりするけど、これすごい誤用してた?

既婚者相手でも、男同士だって、親戚の幼女とも、弟とも、2人きりで出掛けてればデートかと。

世間では、彼氏彼女関係で、セックス込みじゃないとデートっていわんの?

デートと誘って出かけたことは数え切れないほどあるけど、セックスまでしたデートなんて一度もないぞ。

ああ、そうです。彼女いない歴イコールというやつ。

非モテデートして悪いかっての。

今日もこれからフルーツカキ氷を食べにデート

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-08-01

予言はあるよ

心の弱い方は読むのを遠慮してください。

2chの有名なコピペ

肛門「誰だ!?

うんこ「屁です!!」

俺「よし通れ!!」

というのがあるけど、本当。

もし、君がお尻の穴に力を込めなければいけないときには

次のことを思い出してほしい。

・空きっ腹にブラックコーヒーなんてかっこいいことをしなかったか

・前日は軟便じゃなかったか

牛乳を飲まなかったか

・何このカキ氷、氷の上にアイスだと!天才じゃないかシェフを呼べと思ってバクバク食わなかったか

・冷たい水を何度も飲まなかったか

・今まで一度も漏らしたことはないのか?

増田諸兄に置かれましては、このような惨事を防ぐためにも

是非とも日頃の行動を注意していただきたい。

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-05-12

シフォンケーキがっかりケーキ

ケーキ買ってきたよ~」て言われて、それがシフォンケーキ※だった時のがっかり感。

「あー!がっかりした顔したぁ」て言われてもさあ。

ケーキ」て単語を耳にした時点で、クリームの甘さと舌触りだったり、綺麗な飾り付けだったりに対する期待が

無意識にスタンバイされてしまうんだからしょうがない。

※以降、ここで扱うシフォンケーキとはクリームフルーツデコレートされていない物を指す。

   

そもそも世の中でシフォンケーキがここまで持て囃される理由がわからない。

カロリー低そう?甘くなくて美味しい?(←これも結局カロリー気にしての発言だろう)

いや、ケーキ食べる時くらいはそういうの抜きにして美味しさ最優先で行こうよ。

カロリー減らしたいなら、食べる量を減らすとか頻度を下げる方向で。

中途半端な態度は見苦しいよ。

低タールのタバコ吸ってるおっさんみたいな。

プリン体カットビール飲料飲んでるおっさんみたいで。

   

いやいや、シフォンケーキも嫌いじゃない、むしろ好きだよ。

でも「ケーキ」に期待する脳内スイッチが入った状態で、シフォンケーキを突き付けられた落差。

これは如何ともし難い。

肉まん買ってきたよ~」で、あんまんだったみたいな。

ギラギラと日が差す中、外での作業中に差し入れ 「アイス買ってきたよ~」。

ガリガリ君カキ氷系の氷菓を期待したら、乳脂肪たっぷりの濃厚なアイスクリームだったみたいな。

   

自分脳内の分類ではシフォンケーキは「ケーキ」でなく、カステラの類に近い。

最初からシフォンケーキ」と略さず言ってもらえれば誤った脳内スイッチが入ることもなく

無用トラブルが避けられるんだが。

シフォンケーキを「ケーキ」と略すのやめませんか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp