Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カイロ」を含む日記RSS

はてなキーワード:カイロとは

次の25件>

2025-10-20

anond:20251020233808

カイロアメリカン大学出身だけどカイロ大学出身ってことにして、

売国オールドメディア利権に守られている小池は最凶

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018002123

小池カイロアメリカン大学をなぜかカイロ大学にして、

後ろめたさから一生懸命働くのかと思いきや真逆

利権傀儡となって売国まみれで都知事続けてるじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 00:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

最近の夜のリズム

3時前後に目が覚めて

のどがやばいので

起きだして

肩にのせるカイロをチンして

その間に吸入の用意して

あったまったカイロ肩にのせながら吸入

その後ぼんやり過ごす

1時間ほどしたら寝床にもどる

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

アラフォーのワーママ国家試験合格するの巻

我、共働き夫婦共にフル出勤、近くに親もいない核家族で、2児の子育て中のワーママである。夫は残業まみれな職業なので平日はワンオペ

この度国家資格合格した。ここに来るまで本当に大変だったので知見を共有する。

受けていた資格勉強時間1000時間から1200時間と言われる資格である

何が大変だったかというと、質の良い1000時間以上の勉強時間を確保するのがとにかく大変だった。

試験難易度とか、勉強の内容が、とかより先に、とにかく時間が取れない、そもそもスタートラインに立つことすらできてないのでは、と言う不安に苛まされ続けた。

朝起きたら、子どもの朝食を用意して、出勤して、仕事して、帰宅したら保育園のお迎えして、夕飯作って、風呂に入れて、洗い物して、洗濯して、宿題を見て、洗濯物干して、歯磨きして、寝かしつけて…と、すでにパンパンタスクが一切入る余地のないスケジュールの中からさら勉強時間勉強できるだけの体力を捻出するのがとにかく無理であった。

もうタスクに追われ、肩こり腰痛悪化しか勉強時間を捻出する時間もないのに整体に行く時間が取れるわけもない。そしてストレス疲労乱れる自律神経、それに伴う激しい動悸息切れ体調不良寝不足による体調の悪化、それにより激減する食欲、栄養不足で低下する体力、減り続ける体力、それでも子どもに作り続けなければならないご飯

こうやってガリガリに痩せて臨んだ試験は、7時間近い試験に耐えられる体力がなく、試験途中で気持ち悪くなってしまい、残念ながら総合点が一点だけ足りずに落ちてしまった。

体力が足りない…もっとガチガチに固めないと。そこでアメリカシリコンバレーの人たちがスマートドラッグに手を出すという仕組みに初めて合点を得た。自分限界を越えるためには薬物ドーピング必要

そして手を出すありとあらゆる薬。各種サプリ、筋弛緩剤、救心、漢方薬効率的睡眠のための睡眠薬、大量の湿布、痛み止め、腰痛対策ガードナーベルト と低温カイロ食事はもうまともに取れないので常にベースフード。

この段階で、ついに勉強時間帯を夜から完全に朝に移すことにする。夜の疲れ果てて気が散る勉強時間より、朝起きて体力がある状態でやる方がずっとマシなのである。何故今までやっていなかったのか?

しかし、ここでさらに動悸が悪化!無理もない、年もとってるし無理が祟ってきてる。

しかし、相変わらず自分医者に行く時間すらない、大量の救心をかかえたまま死ぬしかない死ぬしか

しかし、もう無理と思ったその時に颯爽と現れたのが、コエンザイムq10。これが本当によく動悸に効いた。最後の一押しと言ってもよかったかもしれない。動悸に困っている人は覚えて帰ってください。

というわけで、各種大量ドーピングガチガチにかためて、真夏なのに肩こり腰痛防止のためにカイロまではって、改めて臨んだこの年、やっと正式合格点に到達した。ここまで本当に大変だった。

平日激務なのにどんなに深夜に帰ってきても毎日、私が倒れ込んで積み残した家事をやってくれて、土日はフルワンオペして子供習い事送迎に、食事を三食準備してくれた夫には感謝しかない。

子どもにも、精神的な余裕がなくて迷惑をかけた。おかげで小学校宿題を大いに放置するハメになった。

ワーママもリスキリングを、とか、世の人は気軽にいうけど、家族の1人がリスキリングしたら、他の家族全員も煽りを喰らって死亡すること、どうか覚えて帰ってください。

今日から私、受験生から普通のお母さんに、戻りまぁす!

Permalink |記事への反応(0) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

イスラム教徒土葬拒否差別偏見以外にあり得ない😡←これ

3行で


文化と習慣が全然違う

最近日本で暮らすイスラム教徒の方々が「土葬できる場所がない」と困っているので、作ると行っていたが、宮城県知事が断念したってニュースがあった

https://www.khb-tv.co.jp/news/16035821

これに対して「イスラム教徒の土葬拒否差別偏見以外にあり得ない😡」みたいなコメントが付いていた。

まぁいつもの連中なんだけど、あんまりにもあんまりなのでコメントしとくな。

なぜ日本では受け入れが難しいのか。その背景を、世界の墓文化と比べながら。

日本の墓→家単位永代管理

日本の墓は伝統的に「家単位」で作られ、子孫が続く限り管理するのが前提。

まり日本人にとって「同じ墓に何人もの遺骨が入る」「同じ墓穴に入る」ことは自然で、墓を繰り返し使うことに違和感はない。それこそが家の結束ともされる。

そう言った形で墓地設計されている。

もちろん現代的に少しずつ変わってきている部分はあるが例外例外

イスラム圏の墓→個人墓で共同体管理

一方で、イスラム教では火葬は認められず、土葬義務とされている。

メッカサウジアラビアメディナのように戒律が厳しい地域では再利用は行われず、結果的都市周辺に果てしなく墓地が広がる「都市墓地」が形成されたりしている。

で、この墓地は家管理じゃなくて共同体管理する。家が永代供養するのではない。だから墓地を訪れる人がいなくなっても墓守と呼ばれる人がずっと管理する。

もちろん、人口の多い都市部(カイロイスタンブールなど)では、そんなこと言ってられないので、25年ほど経って遺体が土に還ったと判断されれば再利用されることもあるにはある。

この文化を前提に墓が作られている。もちろん現代的に少しずつ変わってきている部分はあるが例外例外

オマケ欧米キリスト教

キリスト教文化圏でも「個人墓」が基本。ただしイスラムほど厳しくはなく

ここでも「家ごとに永代わたり墓を守る」という考え方の日本とは違う価値観である

日本火葬を選んだ理由

日本明治期までは土葬一般的だ、だから受け入れろと言う輩がいる。

が、これは問題があったから今、火葬普通になっていると言うことを無視しすぎ。

これらの諸課題解決するため、火葬が広まった。イスラムとの違いは、同じ場所に何度も墓穴を掘るので、前の遺体が出てきてしまうと言う様な事もあったというのもあるだろうがね。

こうして、今では火葬率は99%を超え、社会全体で「火葬が当たり前」という前提になった。日本は高いコストと長い時間をかけて問題解決するために火葬化を進めてきた歴史的経緯があるんだよ。

からこそ「宗教上の理由から」と言われても、いや知らんし、お前らも早く近代化しろよ、としか言えない訳だ。なんでそれが許されると思った?ってな具合の反応が普通

我々もできたんだからお前らもやれ、地理的条件も全然ちがうんだら、と言う事になる。

まとめ

なんでもかんでも差別差別と言えば公平な人間を装えると思うなよダホが

Permalink |記事への反応(0) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915114454

学歴詐称カイロアメリカン大学小池も、今や利権移民ファーストからなあ

小池もハニトラくらったんかな。チャイナ美男子にやられたか

Permalink |記事への反応(0) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250913100029

小池が本当に卒業したのは、カイロアメリカン大学ってとこらしい。どこやねん。

これかな

https://www.apu.ac.jp/abroad/university/?uniid=1

Permalink |記事への反応(1) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829064313

カイロソフトシミュレーションゲームも一生売れてるからきっとみんな大好き

Permalink |記事への反応(0) | 06:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822163253

カイロまで飛んでラファまで高速バスで行けそう

検問所超えたらガザだって

Permalink |記事への反応(0) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

伊東市長はけっこう落ち着いた受け答えなので、神妙に謝罪する風には持っていきそうだし、不倫議員とはだいぶ違っていて、事実を認めて謝罪しているというところはあるので、そこをなんとかできてカムバックできる可能性はある。女性社会進出といっても、けっきょくそのそういう部分があったとしても、逆境を乗り越えて見せるところを見せれるかで変わってくると思う。ダブル不倫議員のほうはいまだに事実を認めていない、強情だと言うマイナスポイントが大きい。今度の参議院選挙では取れなくても2回目の選挙ではカムバックできる余地があるのに、認めていないことで足かせになる要素が大きい。議会で体力勝負の追及をされるとは思うけど、8時間くらいトイレ無しでやられる可能性はあると思うけど、自分救急で尿カテーテル入れられたら一瞬うひょーってなったが、ニトロといっしょにフロセミド入れられて勝手に大量のおしっこがバッグに出ていて、2.5リットルぐらいになっていたので、苦しいのに尿瓶に力む必要もなく楽だったので、大量に出てもオッケーの尿パッドを仕込んでいけば大丈夫だと思う。

カイロ大学ってのも疑惑で言われてたけど、暴露本みたいなのもあったけど、カイロ大学ってのが言っちゃ悪いんだろうけど、仮にソ連大学というのがあったとしたらコネ次第でなんとでもなるような気がして、カイロというのもそんなに真面目じゃないだろうと言う感じで、カイロ自体意味がないというか

例の5世議員だって偏差値35の学卒で本当にコロンビア大学院に行ったとは誰も信じてない。それよりも跡取りの可能性があるのに、早稲田かいくらでも推薦で入れられたのに放置してのが信じられない。

そうか、除籍という手があったのなら、いっそのこと例の大学とは接点がなかったことにして、いっそのことコロンビア中高一貫校・及び大学大学卒業博士号ということにしておけばよかったものを。

海千山千を磨いて百戦錬磨になってどんなに打たれても大丈夫という人材必要だと思うので、その局面でどう対応たかでいろいろ決まってくると思うので、逆転可能業界というのは珍しいと思うので、

というか兵庫はいったい何がダメだったのかというのがいまだによくわからないというか、ガラスの灰皿を投げられて頭蓋骨骨折とかしたのならまだしも、ポストイットを投げらたというのが辞任要求の一因となっていて何がなんだかわからない。ポストイットで自札が何人も出ているのもよくわからない。2800円のChat君もわからんと言ってるし。

GEL見てると逆境いかにチャンスかということを思い起こさせてくれる。うまい返しはゴーストライターを何人でも雇って秀逸な返しを生み出すべきである。どうみても寝てないのに自分で考えているようなレベルの返ししかできていなくて、ああいうのは元々超有名人なんだから使ってくれと言ってくる持ち込みライターはいくらでもいるだろうと思うのだが、けっきょく聞く耳を持ってなさそうな感じはある。

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

anond:20250701140647

制作カイロソフト

Permalink |記事への反応(0) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

飼ってるインコを殺そうとした話

タイトルが物騒ですみません。そう思った気持ちがいまだに消化できず、また友達もいない割に承認欲求高めの私はネットの海に流すことでその時の自分昇華しようとしています感情のままに書いたので読みづらくて申し訳ないです。可愛いインコが久しぶりに夢に出てきてくれたんです。最悪です。

結論から言うと殺していません。また、インコが嫌いだったわけでもありません。なぜ殺そうとしたのかは、私を虐待した家族が飼い始めたセキセイインコからです。

餌替えも水替えも放鳥もカゴの掃除温度管理発情の止め方も私以外の家族は無関心です。動物可愛いところだけを享受するのはさぞかし楽しいでしょう。

実家から出る際、この子幸せに暮らせるのだろうか、いっそ殺してしまった方が楽じゃないのか、などと過ってしまったのが最悪の始まりです。そう考えた自分自身を戒めることが数年続いておりますたかが鳥1羽でなにを悩んでいるのか、と考える方向に持っていくことがどうしてもできません。そう考えた私を許して欲しいです。自分自身の問題ですが、私は飼っていたインコに私を許して欲しいです。

私の足音を聞くとカゴのゲージに飛びついて、「ピピッ!ピピッ!」と呼び続けてくるような可愛い男の子です。カゴの前まで行って顔を見せるとようやく鳴き止み、私が可愛いね、可愛いねと喋りかけるのを黙って聞いてくれます。カゴから出すとまずは肩に乗って「ピピッ」と鳴き、部屋の好きなところへ飛び立つのが2人のルーティンでした。

水が少しでも汚れていると文句を言い、新しいおもちゃには一切触れない、賢くて少し気が弱いところもありました。今は一体どうしているんでしょう。私が弱いため家族に連絡が取れず、近況を知りません。

以下は私の自語りになりますので、興味の無い方は飛ばしてください。フィクションを交えながら生い立ちを少し記します。

私は児童養護施設10年弱育ちました。いわゆる放置子であったため、近所の方の児童相談所への通報から施設へ預けられたとのことでした。(詳しくは怖くて聞けていません)

高校卒業後は借金をしながら一人暮らし専門学校へ行き、その後に1年ほど働きました。ですが1日に10時間を超える労働上司からいじめパワハラなどに遭い、ある日の朝に目を覚ますと起きられなくなり、涙が止まらなくなったため退職をすることにしました。住み込み仕事であったため、退職後は借金返済中のこともありバイトをしながら実家のお世話になりました。精神科に行く考えは当時ありませんでした。

最初家族円満風だったのですが、やはり私を小さい頃からネグレクトしていた両親であったため、日々の生活違和感を覚えるようになりました。

私は長女で、12下の弟がいます母親は私を施設に預けたままでしたが、弟の面倒はきちんと見ていました。

私の学生の頃の生活基本的に平日は施設、弟が生まれからは土日は実家で過ごすようになりました。弟が生まれる前は年に数回だった帰省が、毎週の帰省になった時は当初とても喜びました。しかし、弟の面倒を見る要因として実家に連れて帰られていると自覚してから帰省拒否をするようになりました。

赤ん坊の弟を寝かしつけ、夜泣きをするとミルクを作り(ミルクが熱くないか哺乳瓶から直接飲んだ味も覚えています)弟に飲ませてあげ、ゲップを確認してまた寝かしつけ、うんちをすればオムツを替え、外出すれば暴れん坊の弟を見張り、時には無理やり引きずってベビーカーに乗せ、保育園の送り迎えや、小学生の朝の交通安全のたっている人(?)の担当しました。この文章だけでは伝わらないと思いますが、とにかく私は弟の面倒を見させられており、節々から母親に所有物のように扱われている、ということを日々強く感じるようになりました。

退職後に実家にいる際、大きくなった弟が無断で外出をし、パニックになった母親が私へ弟の居所を聞いてきました。私はバイトから帰ってきたばかりで状況が分からず、知らないと答えると「お前のせいで弟が死んだからどうする!」と怖い顔で言われたのを覚えています。なぜ怒られたのかは不明です。その後弟は何食わぬ顔で帰ってきました。私に謝罪などはありませんでした。

父親は私に無関心です。戸籍上親子ではないから当たり前です。

両親は良いところもあります。私のためにしてくれたことも何個もあります。ですが、私にとって、私自身を認めてくれなかった苦痛の方が何十倍も大きく、もう数十年も経つのに未だに辛いです。よく見る夢は私と私の家族が笑って喋っている場面です。夢の中で両親は穏やかで、私は弟と同様に大事にされています。ありえない記憶に目が覚めた後は少し泣きます。もう何年もこの調子です。そろそろ病院に行こうか考えております

本題、実家にいた頃に戻ります。2年ほどお世話になりました。最後の方は私が遅れてやってきた反抗期であったため、両親からは非常に嫌悪されており、早く実家を出ろと急かされていました。実家お金は入れていないため、今考えると両親の対応は当然のように思います。私の成長のために学費などのお金を両親は使ってないのだから、私は両親へお金を入れなくて良いと考えておりました。

実家にいて1年ほど経過した頃、母親と弟がセキセイインコを連れて帰ってきました。

黄色のその子はとても小さく、餌も柔らかいものしか食べられませんでした。スプーンから餌を上げると、小粒の宝石よりも小さな嘴でちょこちょこと食べたのを今でも覚えていますかわいい、本当に可愛いと感じました。

インコとの暮らしが始まりました。ネットで調べたところ、夜は布をかけた方がいい、温度管理ちゃんとした方がいいとありました。当時私には借金返済でお金がありませんでした。給料日前、バスに乗る数百円のお金さえなく、雨の中濡れながら帰ったことがあるぐらいお金に困っていました。

なのでダンボールや安いビニール袋を使って冬はインコを暖めていました。インコを買ってきた当の母親は、ホッカイロを一つカゴに入れるのみです。そういえば母親は小さい頃にインコを飼ったことがあると話していました。そのインコはある寒い日の朝に死んでいたそうです。私は絶対にこの子を死なせないと誓いました。

今考えると、その倫理観の親がまたインコを飼うなんておかしいと思うんですが、当時の私はまだ親に洗脳されている状態であったため、おかしさに気づけませんでした。とにかく、私はインコを死なせまいと思っていました。夜に布を少し捲って、インコが生きているか確認したりもしました。インコは時々起きてしまって「ピ?」とかわいい声で鳴いておりました。今考えると申し訳ないです。

インコの放鳥時、ゲームをしている弟の肩へ止まると叩くように払い除けたため、私は弟を叱りました。母親は認めませんが、弟には発達障害があるようでした。インコ大事にするように私がしつこく教えると、しぶしぶ言うことを聞きました。ですが私がいない時は同じ対応をしていたようです。

ある日、私はバイトで隣県の店舗へ手伝いに行くことになりました。数日空け、昼間に実家に戻ってきた時、インコの餌が変えられておらず、水はフンがたくさん入っておりました。私はインコと私を重ねました。インコが私を見つけると、ゲージに止まって「ピピッ」と私を呼びました。少し元気がないように見えました。泣きながら謝って、餌と水を新しいものに変え、カゴを掃除し、インコが大好きな水浴びをしました。ごめんね、ごめんね、とインコに言っても、彼は機嫌良さそうに水浴びをしていたため、聞こえていたかは分かりません。

インコ居間にいます。私は家族と顔を合わせたくないため、基本居間には立ち寄りません。2階の部屋から直接バイトへ行っていましたが、顔は途中の公園で洗って化粧をし、制服洗濯コインランドリーでしていました。汗拭きシートで体を拭き、風呂は3日に1回温泉へ行きました。今思うと本当に迷惑な者でした。

日曜日の朝、思い切って居間に入りました。家族が少し驚いているのが空気で伝わってきました。私はインコのカゴを見て、餌と水が変えられてないことに気づきました。「ピピッ!ピピッ!」とインコが私を呼び続ける中、私は無言で餌と水のプラケースをカゴから取り出し、居間で寛いでる家族たちへ「インコの面倒を見て」と震える声で言いました。私の意見基本的になかったことにされるため、とても緊張しました。いつものように返事はありません。私が「ねえ、」と促しても返事はなかったですが、インコお腹が空いてるのに気づいて慌てて餌と水を変えました。「ピピッ!ピピッ!」と私を呼び続けるインコへごめんね〜また遊ぼうね〜と言うと、インコは静かになりました。私はすぐに自分の部屋へ戻りました。それからは、家族によってインコの餌と水が二日に一回は変えられるようになりました。

ようやくお金に余裕ができたため、私は実家を出て一人暮らしをすることを決めました。荷物をまとめている最中Amazonで買った鳥のおもちゃと保温道具一式段ボールからしました。実家を出るタイミング家族がいない平日の昼間を選びました。どうせ話をしようとしても会話にならないためです。

カゴの中から私を呼び鳴きするインコを出し、肩に止まったインコがご機嫌に鳴いて床へ降り立ちます。鳥なのに意外と速く歩く姿を眺めて、保温道具をカゴに設置しました。まだ秋ですが、家族がこれをちゃんと使ってくれる保証がありませんでした。保温機能が動くかを確認し、今まで使っていたビニールなどは捨てました。インコをカゴに戻す際、新しい道具が怖いのかなかなかカゴに戻ろうとしませんでした。ごめんねごめんね、と宥めながらカゴへ戻しました。新しく変えた水を飲んだ後は、ぶら下がっているおもちゃで遊んでいますカワイイネ!カワイイネ!と言っていました。私がいつもインコへ言う言葉です。私は同じ言葉を繰り返す癖があるため、そのまま覚えてしまったようです。最後に水浴びをしてあげれば良かったな、と考えましたが家を出る時間が迫っていました。

ふと明日からインコのことを考えました。餌は私が買っていましたが、数ヶ月は持つようにちゃんと補充しました。私がいなくても大丈夫です。新しいおもちゃも一応買ってありましたが、怖がりなインコが慣れてくれるかは分かりません。言葉は通じませんが、インコの鳴き声や行動で気持ち何となく分かったつもりでいました。なので、私が明日から居なくなると、インコにとってもストレスであると私は分かっていました。彼は怖がりなので、お皿に入った水ではなく、私の両手で掬った小さな水場でしか遊べません。寂しがりのため、居間に誰かがいないとおもちゃの鈴を鳴らして呼びます。朝起きた時に可愛いね、と言わないといつまでも文句を言います。私はインコに何て酷いことをしたんでしょうか。最後まできちんと面倒を見られないのなら、初めから世話をしなければよかったんです。可愛い可愛いねなんて言わなければ良かったんです。初めからインコ家族に任せていれば良かったんです。こんなに小さいのに、彼はとっても繊細で賢くて感情豊かです。メモ紙にインコの世話の注意書きを書きながら、私は涙が止まりませんでした。私がいなければ彼は傷つくことはなかったでしょう。鳥の気持ちが全て分かる訳ではありません。でもきっと彼は、毎朝餌と水を変えながら可愛いねと言ってくれる仲間が減ったことを理解するはずです。そして呼び鳴きをし続けるはずです。私は実家に二度と戻ってくる気はありませんでした。インコが居なければもっと早く出るつもりでした。カゴの外でうずくまりながら何かを言う私を、インコはゲージに止まって見ていました。目が合った時、私は右手インコを握りしめる妄想しました。が、すぐ後悔してまた泣きました。私はインコに「可愛いね、可愛いね、大好きだよ」と告げました。インコは「ピピッ!」と私を一度呼びました。ぶら下がっているおもちゃを揺らし始めたのを見て、私は玄関を出て、実家の鍵を郵便受けから中へ入れました。インコが鈴を揺らす音が最後に聞こえました。あれから数年、私は実家に帰っておらず、両親とも連絡をとっていません。あの時にした最悪の想像はずっと後悔しています

私は、実家虐待されたり施設いじめられた過去を跳ね除けて、人生をやり直したいとは思いません。ただ、時々無性にこの世界から消えたくなる時がありますインコと私を重ねた結果、私は勝手インコ気持ちを代弁したのです。あり得ないことです。インコと私は全く別の人生を歩んでいるのに。

賢くて臆病な黄色インコが、今でも大好きなおもちゃで遊んでいるのを願っています可愛いね、可愛いね、ピーちゃん可愛いね。

すみません自分に酔っているわけではないです。ひどい長文を読んでくださりありがとうございました。

Permalink |記事への反応(0) | 07:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625123749

フォースと一体化したルーク・スカイウォーカーカイロレンボコったしな

最後ジークアクスはアムロの姿になるべきだった

Permalink |記事への反応(1) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

エアコン体調不良も何の対策もしてくれない会社

私の斜め後ろにエアコンの吹出口がある。

25度、強風設定でエアコンが付いているのだがとても寒い

そんな状態なのに「夏服」を着なければならない。

夏服は半袖ブラウスベスト、薄手のスカートストッキング

カーディガンジャケットタイツ、レッグウォーマーなどの寒さ対策は「見た目が暑いから禁止である

ストッキングを2枚履いて足首にカイロを貼っていたら「透けているからやめなさい」

ハーフパンツを履いておしりカイロを貼ったり、腹巻きをしてお腹カイロを貼ったりなどはしているが

後頭部に直撃する冷風で毎日頭痛

上司に掛け合ったけど「わがまま」と一蹴されてしまった。

嫌味とばかりに会社の常備薬を使っていたら「そんなに飲むなら自分で持ってきなさい」

冬は冬で25度の暖房が直撃。

指定の「冬服」は裏起毛ブラウスベスト、毛の入ったスカートストッキングまたは黒タイツ

暑さで耐えきれず熱中症のような症状になりトイレ嘔吐したら「嘔吐するくらいなら帰りなさい」

「夏はとても寒くて頭痛が酷く、冬はとても暑くて嘔吐してしまます」と伝えたら

体調管理社会人の勤め、みんな我慢している!と怒られてしまった。

ビルから他のテナントに勤めている人ともすれ違うんだけど

冬でも薄着の人もいれば、夏でもカーディガンを着てタイツやレッグウォーマーを着用している人もいる。

私の勤め先も見た目や体裁より体調を優先するような会社になって欲しいものだ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604111559

お前はカイロソフトをやれ

Permalink |記事への反応(1) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

アスカセリフ生理と。

久々に風邪をひいた。

熱が出たのはコロナにかかって以来だから1年半ぶりだ。

かに、少しだけいつもより忙しくしていた1週間だったが、

毎日6時間以上の睡眠は確保していたのに何故発熱するほどの風邪をひいたのか。

思い当たる節は……あった、生理前だ。


生理に関する話は、以前よりしやすくなったと思う。

(使いたいと思わないけど)生理休暇というものがあったり、

男性パートナーと支えあって生きていくために生理についての知識を持とう、となっているのではないかと思っている。

しかし、生理については個人差が大きすぎて、悩んでいたとしてもなかなか相談できないのが実情ではないか

もちろん、共通の悩みとして話題にはあがる。

生理前だから眠気ヤバいんだよね」、「生理前食欲止まらない」etc……

そして、生理痛がつらそうな子に痛み止めをあげたり、カイロをあげたりは学生時代よく見た光景だ。

そういったうっすらとした多くの人が抱える悩みについては話せるが、

もっとかい、そして深刻な生理にまつわる悩みって話しにくいと思う。


学生時代生理前辛い~~~ってなっていた矢先に出会ったエヴァアスカセリフに私は大共感し、心の支えとなった。

「女だからって、なんでこんな目に遭わなきゃいけないのよ。子供なんて絶対いらないのに!」

ほんっとうにその通り!なんで月1回以上もこの煩わしさの相手をしないといけないの!!ってイライラする。

このセリフについて調べると、成人男性気持ち悪い掲示板や、無知を通り越した無知の知恵袋にしか行きつかなくて

(他のブログなどももちろんあるけれど、私の気持ちを代弁するようなものはない)

似たようなことで困っている女の子に届けばいいなぁと思ってこれを書く。


私は生理自体は軽い。生理痛がない時もあるし、あっても薬を飲めば問題ない。

動けないくらいの痛みも経験ないわけではないが、あっても短時間で消え去る。

一方、PMSが酷い。

希死念慮を抱えながら、一日中同じアルバムループ再生し、ベッドで涙を流し続ける。

満腹じゃないと落ち着かず、腹八分目くらいの状態になったら菓子パンを買いにコンビニへ。

尋常じゃない睡魔で、雨の日と被った時には、大学の構内をほぼ寝ながら歩いていた。

そして頭痛もひどく、生理前の頭痛ストレスとなって生理が遅れる始末。

もちろん、痛み止めは飲んでいるが、その場しのぎにしかならない。

そして、生理周期が3週間となっていたため、婦人科に行って低用量ピルを飲み始めた。

生理周期が3週間→うち1週間弱は生理PMS生理前約10日間だったので、1か月で元気な時って何日!?って話だ。)

<pr>

ピル効果はもちろんあった。

泣いて動けないことはないし、お菓子も通常の範囲内で済んでいるし、仕事中に寝ることもない。

それでも、私にとってはピル万能薬ではない。

生理の時は鈍い痛みが少しだけあるし、自分なんて......と家に帰って気が滅入って泣くこともあるし、

そして何より免疫力が落ちるので、口内炎ニキビに悩まされる。風邪もひいた。

また、処方してもらうため3か月に1度は医者に行き、半年~1年に1度血液検査をし、生理のたびにナプキンを買う。

金額面で言っても生活が苦しくなるほどでは全然ない。

でも、少しずつすべてがストレスとなって私にのしかかる。

子どもを産むための器官が私にストレスを与えてくる。子どもなんていらないのに。

エヴァに乗るのは、性別関係ない。

"人間"として生きていくのも、性別関係ない。

私は性別関係なく社会に生きる一人の"人間"として生きていきたいだけのに、

女として生まれてきてしまったせいで生理が常に付きまとう。

少しずつ、生理が原因で、心がすり減っていく。

男性も生きていく中で、男性からこそ感じているストレスがあるであろうことは十分承知で、

しかもそのことを女性である私は想像して理解して実感することは絶対にできないということはわかっています

そして、女性の方がつらい・男性の方がつらい、といった話にはしたくないですし、できないと思っています

というか、これってアスカ男性になりたいっていう話でもないと思うんですよね。私もしかりですが。)


ちょっと話がずれたが、私以外にも、生理PMSで苦しんでいる人、なんでこんな目にって思っている人は絶対にいると思っていて、

そんな人たちに、症状自体を違うと思うけど、1人じゃないよって伝わればいいな。

そしてアスカのあのセリフにたいしてにちゃにちゃ言う奴らは滅んでほしい。


最後に補足:

このセリフに至るまでのアスカの親子関係等はすっ飛ばしている。

そこまで書くとまとまりがなくなってしまうからだ。

エヴァ攻殻機動隊イノセンス」など、人間人形ぬいぐるみで話をしても面白いので、いつかどこかでしたい。

Permalink |記事への反応(2) | 23:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

カイロソフトで一番ハマったやつ、何?

ゲーム発展国++大好き

創造タウンズ島もいいね

おすすめあったら教えてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508145648

カイロソフトマラソン

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

anond:20250421155113

それは普通カジノやでー!というツッコミ待ちだろうが、

冬場に使うカイロがあまりにも貼るタイプが多くなり過ぎたせいで普通カイロに「貼らないタイプ」と書かれるのはそれと同じ流れっぽいよなあってなった

Permalink |記事への反応(1) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

自作ヨーグルトの作り方

①まず牛乳ヨーグルトを買ってくる。

プレーン砂糖が入ってないやつ。

成分無調整の牛乳無難だけど、低脂肪でも意外とできる。

豆乳でもいけるけど、あれは味の好みが分かれる。

②次に、容器を消毒する。

耐熱ガラスとかタッパーとか清潔ならなんでもいい。

消毒方法は、煮沸でも電子レンジでも消毒用アルコールでも。

気にしすぎるとめんどくさくなるのでほどほどに。

③消毒できたら、牛乳を常温か人肌くらいまで温める。

冷たいままだと発酵がうまくいかない。

電子レンジちょっとずつ様子を見ながらやると失敗しにくい。

④温めたら、牛乳ヨーグルトを大さじ1~2くらい入れてよく混ぜる。

混ぜるときも清潔なスプーンを使う。

混ざってればOKで、泡立てる必要はない。

⑤そして、フタをして保温する。

炊飯器の保温モードに入れる人もいるし、毛布やタオルでくるんで放置する人もいる。

ヨーグルトメーカーがあればそれを使う。

40度前後を4~8時間くらいキープできればだいたい固まる。

(ここで謝罪温度を保つのが難しいんです。

 やり方は色々あるんですが、よくあるのがクーラーボックスとホッカイロ、または50度のお湯が入ったペットボトル温度を保ちます。でも面倒です。

 一番楽なのはタオルでくるんで放置です。

 温度計があればいいけど、なんとなく熱そうだったらOKします)

冬場はちょっと時間がかかることがある。

⑥固まったら冷蔵庫に入れる。

時間冷やせばようやく完成!

最初に入れたヨーグルトの風味がそのまま出るので、いろいろ試してみるのもいい。

(補足)

できたヨーグルトを次回の種に使えるけど、何回か繰り返すと風味が変わることがある。

たまに新しい市販ヨーグルトに戻すと安定する。

失敗して固まらなくても、飲むヨーグルトとして使える。

分離してたり酸っぱすぎたりしたら、捨ててもいいし料理に使ってもいい。

以上です。レッツトライ

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-24

人生初の帯状疱疹の記録

3/4-5 夜間に軽い片頭痛(今にして思えば前兆だった)

3/5夜、右側腹部・背中の発疹を発見、熱なし痛みなし→はじめて帯状疱疹を疑い翌日午後受診→抗ウイルス薬とタリージェ、B12を処方。

3/8-9 水泡が割れ始める。痛みほとんどなし。微熱片頭痛兆しあり

3/10 数秒に一度くらい右側頭部の激痛が日中夜続き、耳鳴りが始まる。ロキソニンなど併用するも効いているかからない。再受診→タリージェ増量。

3/12-13 頭痛の頻度が1分に一度、2分に一度くらいのペースまで収まってゆく。ただ車の運転などとてもできない。

3/14頭痛収まる。疱疹がかさぶたになり始める。右目に正体不明の目ヤニがボロボロと落ちる。

3/15頭痛がおさまると今度は、腹部右側が軽くジンジンとし始める。

3/16シャツを着れないほど腹部がこすれに敏感になり痛み出す→以降今日にいたるまで、自宅では極力、服を脱いで生活することになる。カイロやヒーターを駆使して患部の加温に努める。

3/17-21 腹に布団が触れるだけで痛みが走り、布団をかぶれず、シャツも着れない。暖房を強めにする。寝不足になる。着衣による痛みで外出がしんどい日々が続く(有休休暇を取る)。裸でじっとして過ごしていれば問題ない。車の運転はどうにか可能だが危険

3/22背中にかゆみを感じ始める→次第に痛みになり、あおむけ姿勢もつらく寝不足が続く→再受診ペインクリニック紹介状の話がでるが様子見)

3/24 痛みの質が患部全体に変化。じくじくとした痛みかゆみに加え、筋肉痛のようなタイプ併合してしてくる(帯状疱疹後神経痛というやつか?)。

裸で過ごしている分には問題ない。まだかさぶたは残っている。

早く普通に外出できるようになりたい。

3/31追記

あれからさらに一週間たった。まだ痛い。今は突然つねられるような痛み。

午後から夜にかけて悪化する。

4/6追記

さらに一週間経つ。まだ痛い。

4/14追記

いまだにシャツを着て寝られないが、指で患部をよけながら布団をかぶることはできるほど痛みの場所が小さくなった。

5/17追記

いまだにシャツを着て寝られないが、指で患部をよけながら布団をかぶるほどではなくなってきた。

6/21追記

いまだに家に戻ると速攻でシャツを脱ぎ捨て、半裸生活が続いている。ここ10日ほど服薬をやめているが、薬をやめるとやはり痛みがでる。

夜間は痛み、微妙寝不足で、痛みの少ない日中に昼寝をすると楽になる。

このひと月ほど、背中背骨右側にそってにぶつぶつとした感触の発疹があるようだがそれ自体は痛みのもとではない。

7/15

半裸生活に終止符がうてそうだ。シャツを着た違和感はかなり軽減しているので昨日はシャツを着て寝てみた。服薬はしていない。ぶつぶつとしたかための発疹が残ったまま。

硬くなっている?その部分に痛みはないがときおりかゆい寝不足感はほとんどない。

Permalink |記事への反応(1) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

酸素剤をとっておいて冬に使えばホッカイロになる

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

中国は「恋と深空」で生理予測機能ゲーム化する一方日本

男性産婦人科医の対応を「実は嫌だった」「女医がよかった」とお気持ちサンドバックしていたのだった

日本男性生理周期やしくみを知るべきではないのである

脳の中っていったい何が起きてるんだろうな

中国はというと生理予測機能を使うと男性キャラ生理中のケアアドバイスがもらえるのだった

了解。他にショーツナプキンとか生理用のオーバーシーツはいるか?代わりに買ってくる。

今日調子はどうだ?不思議な腰枕を買ったから、一緒に使ってみよう。

「覚えてて」内のセイヤのセリフ

月経中に絶対的タブーはないが、婦人科関連の検査処置細菌感染を引き起こすリスクがある。

から念のため、多くの医者月経期間外に検査や手術を行うことを推奨しているんだ。

「覚えてて」内のレイセリフ

月の満ち欠けや潮の満ち引きがあるように、毎月来るから月経」と呼ばれると読んだことがある。

「上は太陰、下は海潮」に応じた生理的変化だから、僕が覚えておくのはぴったりだと思うよ。

「覚えてて」内のホムラのセリフ

ああ、高い方がいいわけじゃないのはわかってる。だから今、どれが好きかを聞いてるんだ。

「多め」、つてどのくらいだ?具体的な数を言うてくれ。でないと、下棚にあるもの全部買ってくるぜ。

「覚えてて」内のシンのセリフ

あと数日で生理だよな。腹が痛くなるかもしれないから、ナイトテーブルカイロを置いといた。

オレの腕で試してみたら、熱すぎることはなかった。でも使う時は直じゃなくて、服の上に貼れよ。

「覚えてて」内のマヒルセリフ

anond:20250311004536

Permalink |記事への反応(1) | 01:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

anond:20250228231226

昨日、近所の図書館行ったんです。図書館

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

で、よく見たらなんか老人が本も読まずに暖房でぬくまってるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、暖房如きで普段来てない図書館に来てんじゃねーよ、ボケが。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で図書館か。おめでてーな。

よーしパパ絵本4冊借りちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、ホッカイロツタヤやるからその席空けろと。

図書館ってのはな、もっと優雅であるべきなんだよ。

Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ恋愛小説談義が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。年寄り子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、西加奈子で、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-27

anond:20250227092814

カタログコンプ難しい増田だけどそうなのよ急に暖かくなってきたか自動販売機も「あたたたかい」から「つめたたたい」っておのののかさんもどっち?って思っちゃうほど私も気を付けないといけないこの今の時期のシーズンは油断していると風邪引いちゃうもんね気を付けないとこの瞬間が一番緊張感が走る山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ、握りしめたカイロも窓から放り投げられる季節にもうすぐなるわね!

Permalink |記事への反応(1) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp