
はてなキーワード:オーブとは
ファイナルファンタジータクティクスイヴァリースクロニクルズをクリアした。
エンハンスド版。スタンダード。ディープダンジョンも含めて全部やった。
プレイ時間は100時間ぐらい。多少の物足りなさはあるけどPSのやつ+αという感じでとても良かった。
ストーリー面はPS版と同じだけど、ルカヴィが怪物というよりも人間臭くなった感じが主な変更点かも。
変更点は痒いところに手が届く感じで概ね良かったと思う。
気になる点というか、希望というか。
ひとまず終わり。アプデで追加コンテンツ来るといいなあ。全体的に原作準拠の良いリメイクだったと思う。満足。
今日はめちゃ忙しいわよ!
つーか、
NIKKEはいよいよ3周年で新章登場でローディング中の新オープニング動画に早速シビれちゃってるわ!
あとドラゴンクエストI・IIがいよいよ今日から遊べるでしょ?
そんで
昨夜行われたシャインポストのライブも配信見なくちゃいけない私のデイリーミッションが山積みなのよ。
あれもこれも迷っちゃうわ。
ドラゴンクエストI・IIに関しては引き続きIIIと同様に攻略法ノールックで
イエローオーブのが仕方が分からなくて全部の街や村やお城をアリアハンから訪れて山びこの笛を1つ1つの場所で吹きまくっても分からなくて途方に暮れていたあの時代が懐かしいわ。
と言ってる間に
そしてそして早速今回の目玉の新ニケのSSRのナユタゲットよ!
つーかマイレージチケット貯まっていたのでガチャせず無風でゲット。
でも私のこのNIKKE3周年のガチャで招き入れたいレッドフードもいるので、
まだまだ油断出来ないわ!
20日間のイベント期間中で無料ガチャでゲットできたら嬉しいんだけど。
あとやっと実装おめでとう!一緒に戦えるねのSSRニケのチャイム!
物語のストーリーではクラウン編でよく出てきて活躍していただけに今回のニケ実装でしかも!無料で得られるこのキャンペーンはお祭り騒ぎよ!
でも、
NIKKEのいいところって、
いきなり強くなく育て鍛え上げなければ1軍にはなれないので、
ゲットしたとて手放しでは喜べないのがまた辛いところ。
武装装備やバーストスキルのレヴェルをたくさん上げないといけないし、
地味に指揮官のぬいぐるみも持たせてお手入れさせる強化の仕方も侮れないので、
その装備武装とバーストスキルと持たせたぬいぐるみを完璧にやってこそスターダムなのよ!
無課金で感覚的には半年ずーっと物資貯めてそれ一気に使って1機ニケ最強にできたステラーブレイドのコラボ企画のイヴって感じだったので、
手に入れてってだけではまだ喜べないわ。
手持ちのゲームがずーっと続きつ続けているので
なかなか隙間がないわ。
私が見て見ぬ振りをしているイースシリーズも新しいの出てんでしょ?
両手を目で覆って指の間から隙間からイース情報を覗いちゃいたいわ!
でも比較的イースってサクッと終わらせられるイメージがあるので、
いやでもそれはそれでもガッツリその瞬間はやり込むからそうは言ってられないのよね。
延々と私が言い続けているメトロイドもGBAのやつ2作クリアしなくちゃいけないのもあるし。
そう言ってられないので、
まずは締め切りのある否応も無しにやんなくちゃいけないNIKKEのデイリーミッション!
でもさあれよく考えられてるわよねー。
プレイヤーから可処分時間を上手く取り込もうとしているわよね。
やっぱりスマホゲームって超頭の良い人が如何にプレイヤーの可処分時間をもぎ取るか!ってところが要じゃない?
だから調頭の良い集団が考えて人間が無限に見続けられちゃう作られた仕組みのあのショート動画!
私は恐ろしくて手を付けて見ることもしていないけれど、
まあゲームもそっかーって思いつつ、
思い出したけど
リトルマーメイドに新しいべべ着せてあげたいってのもあるのよね。
見たいものと見なかったことにしたいのとが入り交じっていて困るわ。
見送ろうかなぁと次の復刻するときまで待つ?なんて。
できるときにエイヤ!ってやってしまった方がいいっちゃーいいってのもあるのよね。
にしても、
そんな気持ちでいてまたお休みの時に逆に疲れちゃわないか今から不安ね。
でもせっかく良いのがたくさんあるのでたんと味わって堪能したいわ!
うふふ。
ヒーコーもホッツにしようか迷っていて、
今日は朝に家で何かしらのホッツを飲んできたのでいっかーってヒーコーは敬遠しつつ。
なにげに今日も仕事の予定は入っていてお昼優雅に過ごせるか分からないのもあるし、
朝寒ーいって感じで目覚めてすぐお湯を沸かして、
ポットの加熱を途中で手動で止めて温めで決まれば美味しいわ。
急に寒くなってきたので本当に気を付けてね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
メギドコンプ済み★6済み
霊宝 ビーンズペーストとマキニスエンジンとかのチュートリアルはとっくに脱してるけどまだまだそろってない 神ゲーさんの始まり禁盤周回7の霊宝はがんばって全部そろえた 轟雷2を3セットとかね
オーブ NとRはちらほら抜けあるけどスタミナとかして周回すれば手に入るもんだからスルー SSRはコンプ SSR+があと3個だけどさすがにかぶりはじめてつらい
奥義レベル 星間の造花キャラは全員5にした ブネとか一部キャラは7にした
ジズのやつはおいたわしい話だろうなと思ってはいたけど思ったより内容が薄かった
尊重もだいたいそういうキャラってのはわかってたからそれ以上のものが読めるか期待したけど読めなかったから微妙だった
あとやることは全員絆やってメッセージ読んだりとか?
130はさすがにボス3連戦だから失敗したときのリトライがダルイからまだやってない・・・
かなりストレスたまったわー
みんなの編成でクリアターンが短いやつにつられて運ゲーにドはまりしてだいぶ時間無駄にした
ゲーム的には130金冠ってのと星間の塔クリアくらいなんだよな残ってるのって
あとはずっと読んでなかったストーリー読むくらい
想像の範囲内ですげえあっさりしてて、そこもっと掘り下げて知りたいとか描写してほしいってのがないから、
がんばって霊宝作ったりキャラ強化してもやることが星間の塔だとめんどすぎて結局やらない感じだなあ
そもそもキャラそろってるしオーブはそろってないけど多分必須じゃないし キャラ第一だし
ほんとのほんとに一回離れないとダメかなー
イクリプスもエンブリオも余ってるからあとは毎日大幻獣チケで素材とって霊宝つくるだけってフェーズ
メギドも全部そろったし、シンギュラの特性2も解放できたからガチャはSSR+オーブの方にうつったし
シンギュラ4凸おわった今になっても2回しか出てない
ソピア貴重だけど箱拡張と魔重する必要があるのはミノソン、Bネフィリム、シンギュラ勢だけだから余裕あるし、大幻獣チケを買ってる
そうなると始まり周回ももう実はいらんかったんやってなってるし
霊宝そろえるだけフェーズに入るととたんにつまんなくなるなあ
いやまあ一応まだメイン全難易度クリアとか塔35Fクリアとかやることはあるっちゃあるけども
それやってストーリーがあるわけでもないしなあ
まあメインストーリー全部見てキャラもそろったらソシャゲは終わりだよなあ当たり前だけど
それにいくらキャラと装備そろえてもフォトン運が悪いとクリアできないことがザラだからすげーストレスたまるんだよね
塔31Fとか対臨界戦術とかみたいな、せっかくがんばって稼いだり作った行為を無駄にするクソデバフもあるし
一応まだイベントストーリーとかキャラストーリー見てないのが大漁にあるけどさ
そろそろほんとに卒業どきかなあ
メギドコンプまであと1体になった
塔で役立つっぽいからほしいけど、めっちゃほしいのは全部出たからまあまあ満足かなー
あと1体出るの待つのは大変すぎるから、ナン十体も増えた新キャラ育成すっかな
いやーそれにしてもあいつがいないこいつがいないっていうストレスがほぼなくなったのはでかいわー
オーブはゴクウが欲しいんだけどなーキャストできないんだよなあー
オーブはガチャ産のゴミも副産物でめっちゃ増えたから経験値も心配いらなくなったし
エンブリオも4桁いったし
シンギュラはまた素材重いんかなー
3/1に初めて丸4か月時点で初挑戦かー
遅いのか早いのかわからんわ
ただ厳密には2回目なのよね
1回目は5月頭にちょっとだけ入ってみたけど1Fボスのオメガアバドン倒す方法わからんくてやめたのよね
今回は下調べして編成も事前に作って行った
それでも思ったようにいかなかったりそもそも下調べの時点でメンバーとかオーブとか霊宝なかったりして、
自分なりにマシな編成にするのがすげー大変だったわ
なんとか5Fまではクリアしたけど、すげー神経使うから疲れる・・・
禁版と違ってやり直しのきかなさのインパクトがでかいから、死んだらこれ試そうみたいなトライアンドエラーができないんだよなあ
5Fのボス弱すぎて拍子抜けしたわ
道中の全ステータスUPしたゴウケツとかドラゴニュートの方がよっぽど脅威だった
まあ5Fまで行けたら時間戻す裏ワザで召喚チケット増やせるらしいからこれでメンツ増やしてから来月は挑戦したいなー
オフラインから始めたら人権キャラがいなさすぎてマジで大変すぎるからなあ・・・
オーブは編成単位で管理されてるのになんで霊宝はキャラに紐づけされてんだよ
3/1に始めてから114日目 だいたい4か月
かなりがっつりやってる
11章の最初のボスが倒せなくてやめようかと思ったけど結局まだやってる
ヴェスパーマインやって初めて知ったけど、ここの敵倒せば捕獲以外のベイグラント素材とタイタニア素材そろうんやな
しんしんけんだかしんあさけんの方でがっつり周回する前でよかったわ気づいて
まあちょっとは周回しちゃってたからくそ無駄してしまったってのはあるんだけども
まあウァサゴBいねーから使うシーン限られるんだけどね(#^ω^)ピキピキ
だいたいウァサプル砲のクソ使えねえ攻略情報ばっかなんだよなあ
とりあえずこの土日で
Bアムド☆6
プルソン☆6
ルシファー☆6
あとヴェスパーマインのエンブリオのおかげで4,5人モブを星6にできた
180人のうち130人くらい☆6にできた
あ、あとヴェスパーマインの店で買った召喚チケット10枚でCサブナックとベバルが来たわ
ベバルはどっちかわからんけど持ってない方がきたから二人そろった
新人きたのはうれしいしCサブナックはまだ使えるキャラではあるけど、マジで厳しいなあ・・・
でもまあ新人きたの自体が体感100連ぶりくらいだからほんと確率クソだわ
とにかく今一番欲しいのはRジズかBウァサゴ これは絶対両方ほしい
次いでミノソン、ユフィール
メインストーリーで必要な霊宝はビーンズペーストとマキニスエンジンとテツマリ程度ってのは絶対ガセだわ
それはウァサプル砲とかミノソンループとか暴走ジズできる人間ならって話なんだわ
まあもう査収してるけどさ
オフラインでもスタミナいとかのプレイ制限あるのがマジでめんどいわ
あとガチャも
まあガチャはあるだけマジでありがたいって思わんといかんのだろうけどさあ・・・
闇鍋ガチャしかなくなるんなら、もっと気軽にガチャできるようにチケットをログボとかでくれるようにしとけよ・・・
はあ・・・
3/1に初めて3か月と1週間
9章クリアしたー
2月に始めた人が10章クリアしてるのとか見てるから、全然最速ではないと思うけど、
3,4年ぶんを3か月でかけぬけたとおもうとやべえわ
霊宝オーブそろわなさすぎ
配布キャラ育たなさすぎ
大幻獣めんどくさすぎ
結局9章で一番しんどかったのは87の魂なき黒き半身だったな
それ以降もきついとこあったけど87ほどのストレスはなかった
グロ描写あるエロゲとかラノベとか読んだことない人間にとってはきついだろうなってのはわかる
普通のソシャゲは明るい描写と、あっても少しシリアスになるってくらいでグロはないだろうしなあ
そういやFGOはグロ描写あるんかな 原作は桜ルートであったけど
グロさのレベルでいうとランス、あとは久しぶりにされ竜のアナピヤ思い出したわ
でもその10章クリアしたやつが40連ガチャして5人も新規きてめっちゃ性能いいSSRオーブも2つきててマジでXXXXしたくなった
こっちは50連くらいはやってSSRオーブもないしキャラも一人もこねえってのに
キャラ魅力売りにしてんのにそれを渋りまくるってマジでアホだわ
今は完全に天井ないから何十連もまわしてもマジで絶望させられる
最後にけちけちしすぎだわ
簡悔極まれりって感じ
サービス中はいろいろ配布もあったらしいしそれ前提のバランスでよかったんだろうけどもうそれもないしマジでしんどいわ
あああああああジズRほしいいいいいいいいいいいいいい
ミノソンほしいいいいいいいいいいいい
わ、私やったわ!
ついにやったわよ!
ゾーマ城に攻め込むときにマジックポイントが足りなくなる枯渇問題あるかなと思って心配してたの、
だけれど、
マジックポイントを回復させる魔法の聖水はゴールドがそんなに持ち合わせてなくたくさん買えなくって。
そんな中、
きっとゾーマが頼んだ出前より早いわよ!
そんでね、
こんな頻度でゾーマ城の中でも、
こんなガンガンにレヴェルアップするなら回復アイテムを全く使わずして、
レヴェルアップでヒットポイントもマジックポイントも回復してまかなえちゃうので、
ある程度強くなって転職して、
そんなにまだレヴェルも高くなく上がっていないメンバーをパーティーに入れておけば、
レヴェルアップすれば回復させなくてもオーケーっていう謎のこれは設計これで大丈夫?って思うほど、
でね、
そのゾーマ戦!
いざゆかん!
と思ったら何体そこまでにそのフロアにボスいんの?ってさすがにレヴェルアップで都度都度回復させられるとはいえ、
これではゾーマに辿り着けないと思いつつ、
ちょっと戦力が心細くなったので、
ルーラ!
ふふふ、
あまりにもルーラ使い便利すぎてリレミトの存在意味を考えてしまうぐらい。
仕方なく私は頑張ってゾーマのいるラストのフロアに設置された、
ゾーマ上の入口までワープできる都合のいいワープゾーンまで到達して一旦アリアハンまで戻って宿に泊まって体制を整えて、
またゾーマに挑んだのよ。
今に思ったら、
もう一回行くから待ってて!
さっき倒したゾーマの前のラスボス前のボスと再戦を楽しみに覚悟してたのに、
ちょっと拍子抜け。
ゾーマ城の入口付近にできたゾーマ目前までまた場内ワープできるワープを使って利用して、
もうヒットポイントもマジックポイントも満タンのままありのままのとても素敵な私達で挑むことができたのよ。
でさ、
寝込みを襲って通常の6倍のダメージが与えられるっての。
うまい具合に魔法使の呪文を2連発唱えられるやまびこのぼうし装備のラリホーで眠らせーの、
で、出たー!
与えるダメージ65535!
なんて強さ?こんなのダメージ強すぎない?
なにこれ?
頑張って育てた街一番の力自慢の戦士より超絶強いじゃない!
こんな設計でドラゴンクエストIII大丈夫?ってそんな装備で大丈夫か?って同じ節回しで言いたいぐらいラーミアの飛ぶ速度を心配するよりこっちの方を心配してしまうわよ!
あと盗賊って
探検しているダンジョンとかのそのフロアにあとどれぐらい宝箱があるか数が分かる特技に、
見えなくて隠れている宝ものをキラキラさせて見つけられる呪文があんのね。
え?私それ知らずにほぼもう終盤まできちゃってるし、
これあったらどんなに探検が楽チンになったことかしら?って思うぐらい、
ドラゴンクエストIIIの盗賊っていろいろ大活躍なのよ!
思い出したのが
前に私が楽しくやって頑張ってクリアした『ファイアーエムブレムエンゲージ』で大好きな元気いっぱいヤッピーユナカ!
「殺しの技術」で必殺の効果も飛躍的に上がりまくりまくりすてぃーな、
もうさ、
ヤッピーユナカが強すぎて回避しすぎて敵の攻撃が一切1ミリバールも当たらないのよね、
そんで敵の隙間を縫ってどんどん先に進めるし!
今回のドラゴンクエストIIIでも遺憾無く発揮してくれたわよね。
そんな盗賊の強さに気付いた季節は私には遅すぎたわ。
おかげで、
でさ、
盗賊って忍び込まなければいけない系のわりと、
静かで地味目な仕事っぷりだけど、
ド派手なメラゾーマとか唱えてぶちかましてると思うと想像したら笑っちゃうわ。
でもこれを機にいろんな職業を体験してみてもいいかもしれないわ!って
あれこれやってみようかしら?って転職に対して前向きになれた季節でもあるの。
まあ、
盗賊強い説の話は置いておいて。
私達はフルパワーのありのままで
戦いにラスボスを挑みそして無事難なく倒せたの!
無駄にあちこち時間がかかりすぎ季節が巡ったせいでレヴェルが上がりすぎていたのもあってか、
なんかゾーマ弱くね?ってぐらい
ええ〜これから先が思いやられるわねってここからの苦労を考えると夜も眠れなかったけれどってちゃんと寝ちゃってる私がいることをすっかり忘れていたけれど。
案外思っていたよりゾーマ戦は意外と簡単に今までのボスたちより苦戦せず撃破よ!
無事クリアできました!
わーい!わーい!
もうさ、
一番苦労したのがイエローオーブが見つからない学園の校歌を歌いたいほどイエローオーブの場所が分からなくて。
それが一番難関だったわ。
まえにも書いたかもしれないけれど、
あまりにもイエローオーブの在り処が分からNASAすぎてJAXA。
恋に仕事に大忙し級に、
飛び回ってそこで全部すべての地でくまなく「やまびこのふえ」を吹いてオーブがあればやまびこが返ってきますからって評判を聞いて期待していたのに。
どこもやまびこが返ってこず泣いた季節を思い出したわ。
まあ私が見つけられてなかった、
その時まだ行ってなかった街と村があったのが
そして無事イエローオーブが見つからない学園の校歌を歌いきって、
そっからはトントン拍子そして舌鼓を同時に打ち鳴らすほど2つの打楽器の四重奏つまりカルテットの季節が私に到来するの!
次は闇の世界に行っていろいろやって
ゾーマ城ってわけ。
あっという間よ!
無事にクリアできてよかったわ。
そんでそんで、
賢者の石の強い回復を期待していたのにもう「やまびこのぼうし」の2連がけのベホマラーの方が存在感強くって超強回復!
あとあんまり私的にはクリア後のやりこみ要素には興味ないので、
あちこちまだ見回りたいのもあるしさ。
そう!
なんてたってラーミアが飛ぶ速度が速くなったって噂じゃない!?
巷の渚の港のところまで噂が走ってくるぐらいなアップデートがやってきたみたいで、
私はそのラーミア速さ実感する乗る前にゾーマ倒してクリアしちゃったから
あとでラーミアの速度の乗り心地を楽しんでみたいわ。
ラーミアが私がクリアする前に速くなってたらよかったのにーって思いつつ。
ラーミアって歩く早さと一緒じゃない!って。
急降下が唯一の速さ!ってやかましーわーい!
やっぱりみんなラーミア遅いって思っていたのね。
だってアールピージーでの空を飛ぶ乗りものって超速く移動できるってのがお馴染みじゃない?
なんとかクリアってわけよ。
ドラゴンクエストVはなんか諦めちゃったけれど、
ドラゴンクエストIIIは無事クリアできたわ。
全部の街でオーブを探すために
「やまびこの笛」を吹きまくりまくりすてぃーなのは苦労したわ。
とりあえず、
安堵の息アンド息!
クリアできてよかったわ。
本当に。
やればできるのよ願えば叶うのよ!
そう思ったドラゴンクエストIIIね。
たぶん次に出てくるドラゴンクエストI・IIに挑戦することは必至必須ね。
このやり遂げた感!
グッとくるわね。
うふふ。
ここのところおにぎりなところが多かった朝だったので、
今朝はなんか肌寒い気がするんだけど、
起きたら室温も快適なそう寒くなく一気に喉渇いてたのかしら
昼間は暑くなるかもね!
水分補給は
しっかりとよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ドラゴンクエストIIIは絶好超よ!
DSでやってたドラゴンクエストVとは偉い違いでぽんぽん進むのよ!
いや嘘だけど。
ガイア系多くない?
もー!
冷静に考えたら
もー!
もうさ、
意外とここもやることがいっぱいあるけれどイエローオーブの一番私が最難関だったのとは違い、
一応は黒牛引っ張るぐらい苦労しながらも、
そうよ!
な!なんとゾーマ城到達よ!
とりあえず、
さすがに飛び込み前転は!って思ったけどここは慎重に慎重に行くのよ。
そんでさ、
転職したの!
賢者が育ちきったので
それを盗賊に!
転職凄くない?超強い!
宝ばこのありかを探せる魔法とこのフロアにある宝箱の数も教えてくれるのよ!
こんなところにあったのね!って
今までの苦労が何だったのかしら?
でも見当を付けてその宝箱のありかが分かる呪文を唱えないと
一応は画面内に収まっていないと光らないみたいね。
だから結局マップ中をくまなく探さなくちゃいけないのは探さなくちゃいけないみたい。
あとさ、
「やまびこのぼうし」強すぎるわ。
今までこれ知らなかったので
魔法弱くって敵も雑魚敵とは言えオレンジの赤いイカが強すぎて、
ふふふ!
やまびこのぼうしを装備したら、
な!なんと魔法を1回唱えたら山びこが返ってきて呪文がもう1回唱えられちゃうと言う、
かなりの戦力アップになるのよ!
これもう強すぎない?
バラモスブロスも楽勝!
つーか、
余計にレヴェルが上がり過ぎちゃってるから、
ここでバラモスブロスで倒せる最低限のレヴェルと強さをゆうゆうと超えちゃってたみたい。
でも最初は苦戦したのよ。
だからバラモスブロスがいてルビス様が固まっちゃってるルビスの塔の攻略はどうしようかって強すぎて進めなかったけれど、
ここも突破!やったね!
そんでいろいろやってくうちに、
虹の雫もてにいれて、
いざゾーマ城ってところね。
そんでさ、
ある程度成長しきったら転職させるのがやっぱり有利にことが進むのかしら?
なにせ
だって、
盗賊のとくぎを活かして戦うというより、
そして、
だからレヴェルが上がると体力とマジックポイントが同時に満タンになる設計なので、
マジックポイント不足に陥らないのよね。
こっちも同時期に転職の勇者よりはこまめにレヴェルが上がるから、
ゲームによってさ、
レヴェルアップしたら
ヒットポイントとマジックポイントが全回復満タンになるタイプと
ファイナルファンタジーってどっちだっけ?
なので、
ここで調子に乗ってたらまた回転床で地階に落ちちゃうこと間違いないから、
ここは慎重に進まなくっちゃねってところよ。
私のションテンが高いうちにクリアしちゃいたいところね!
うふふ。
お手軽納豆が片手で食べられるニューヨークスタイルで街を闊歩できるけれど
片手で持って食べられる唯一のニューヨークスタイルが出来ないタイプの食べ物よね。
海苔で巻いていても触ると手がベタベタする味付き海苔も論外よね。
今回はお湯で煮出して作るタイプの時間があったからやってみたより濃いモードで作れるわ。
常温になったらもちろん冷たく冷やしてさらに美味しくいただけるようにするのよ。
だんだん暑くなってきたので
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
あのさ、
今絶賛プレイ中のドラゴンクエストIIIのHD-2D版!
その街、
いやさ、
村から大きな街へ発展させた商人を連れてのイベントの際にゲットするイエローオーブなんだけど、
その商人ドラクエIIIの中の物語では案外1行でサクッと終わっちゃうイベントで扱われてるけれど、
クーデターまがいなことが起きてて家を襲撃されてんのよ。
街があんなにほとんどなにも無のところからあんなに大きな街になったのよ。
銅像ぐらい立っても良いと思わない?
なんかドラクエIII至上一番物騒だわ。
まさか地元の人を対象にして営業していたわけじゃないし興行もおこなっていて、
いわば富裕層を相手にしていた観光地のように発展させてんだと思うのよね。
なので、
おかげで随分街に訪れる人が多くなったんじゃないかと思うの。
なのにあの扱いは。
本人曰く「私もやりすぎちゃったわ!ちょっと反省しなくちゃ」みたいなテヘペロ風かましちゃったようなことを言っていて自ら作った牢獄に自ら入っちゃうというなんか悲しいけれど、
でもそれをなんか受け入れていて。
街をこんなに発展させた功績が認められたのか肯定されていたりして。
みんな手のひら返しが激しいというか。
じゃなにか興行でもって一所懸命考えていろいろ作ってたのにさ。
なにげにサクッとそのイベントはイエローオーブを手に入れちゃったら終わっちゃうけど、
その行間の辛辣で壮絶な商人の人生の物語は特筆すべき急に濃いんじゃないの?って思うのよね。
冒頭らへんの
仲間の王子様と主人公だっけ?が10年ぐらい奴隷として働いていたって何気にサクッと軽く言っているけれど、
堀井雄二さんってそんな辛辣で壮絶なものを平気でぶっ込むのね?って。
そんなストーリーにあの商人のことがどうしてもやっぱり気になって仕方がないのよね。
報われないわなーってそう思うの。
バラモスより村人の方が怖いわって思っちゃったわよ。
私もー!って果敢に勇者のためにオーブ探さなくっちゃって使命感で
得た情報筋から大枚をはたいてイエローオーブを買い寄せていたりしていたら涙よね。
泣いちゃうわ。
街を去る際、
去り際の商人の街へのあっさりして未練のなさも余計感慨深いのよ。
泣けるわー!
この商人のイエローオーブのくだりのところだけ急に重たいわ~。
そう思わざるは山の如しタニコーの五徳なのよ。
その商人の思いを乗せてバラモス城へバラモスを倒しに装備を調えて挑むのよ!
そして!そして!
ラーミアで飛んでたら山の山頂にあったお宝!
見付けたわ!
なにこれ!?
呪文唱えたら山びこになって2回唱えちゃってることになっていて効果倍増じゃない!これでもしかしてバラモスも楽勝かもしれない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃいたい勢いよ!
このヤッホー!って
私の思いもこだまで返ってきそう!
うふふ。
牛乳買い忘れていたのを忘れて牛乳飲みたいけれど飲めてないこの頃なのよね。
そんな思いを秘めながら食べる納豆巻きは美味しく朝のネバネバパワーを摂り入れて今日も頑張るのよ!
こっちはノンカフェインなので、
そんなには私は気にすることはないけれど、
カフェイン入っていないので
夜も躊躇なく飲むので結構消費も激しいからすぐに無くなっちゃうのよね。
昼間は暑いのよね。
薄手のモノを偲ばせておくと大変便利よね。
体調には気を付けてね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!