
はてなキーワード:オンデマンドとは
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
ABCAustraliaは、国内で最も信頼される放送局として、多彩なコンテンツを提供している。視聴者は最新ニュースやライブイベント、オーディオ配信、オンデマンドビデオストリーミングを通じて、国内外の出来事をリアルタイムで把握できる。政治、経済、社会問題からスポーツや文化まで、幅広い分野を網羅しており、情報の正確性と迅速さが特徴だ。
ライブイベントでは、重要な発表やスポーツ試合、文化イベントの様子をリアルタイムで視聴でき、現場の雰囲気を体感できる。ニュース速報や特集番組は、専門家による分析や現地レポートを交え、単なる事実の伝達以上の価値を提供する。
また、オンデマンド配信により、視聴者は自分のペースで番組を楽しむことができる。通勤中や自宅での視聴も可能で、日常生活に合わせた柔軟な情報取得ができる点も魅力だ。
ABCAustraliaの多彩なコンテンツは、ニュースやエンターテイメントに加え、教育的要素や文化理解の機会も提供し、視聴者が世界を幅広く理解する助けとなっている
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
https://omavs-png.myftp.org/kwvp
結局、Blu-rayの性能とコストに見合うコンテンツがなかった、ってことだよね。
Blu-rayで4Kで観なきゃ、って思えるのハリウッドのアクション大作や戦争モノ、新海誠作品(君の名は のUHD版で、流れ星や日差しがHDRでキラキラしてたのは感動した)ぐらいしかないじゃない。(これぞ、ってオススメあれば聞きたいわ)
あと、再生までの操作が面倒すぎる。再生時の注意やらパブリッシャのロゴやらなんやら見せられてから、ようやくもっさりとしたメニュー画面とかもうね...。こっちは途中までみた続き再生したいだけなのにさ。HDD/SSDでキャッシュできればもっと改善できるだろうけど、権利者が許さないわけでしょ?
挙句、オンデマンドの申し子みたいなNetflixやアマプラと勝負して勝てるわけないよね。で、配信が終わった旧作は急速に忘れ去られる時代、ってか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81131db4db31c2e17115b17439db850756a3e96b
アンケート結果によると、62.5%が「今年、テレビドラマを見ていない」と回答した。大前提としてそもそも「テレビを見ない」という声が多く、テレビを見ている高校生でも「ドラマを見るより、他にやることがある」「その時間はTikTokを見ている」「YouTubeを見ていた方が楽しい」など、ドラマよりも優先順位が高いコンテンツがあるようだ。
一方で「今年、テレビドラマを見た」という高校生からは「好きなアイドルが出ているから」「推しの役者が出ているから」などの意見が多かった。“ドラマが見たい”という動機より“推しを見たい”という熱量の方がドラマ視聴につながっていた。
音楽も映像もオンデマンド・定額低額サブスクが当たり前の世代かあ
それにしても「推し」が出てるって理由だけでつまんないドラマ見るのつらくない?とは思う
俺はつらいわ
1度きりの人生を映画とともに過ごそう、と人生の早い段階で誓って以来、観たい映画を観て、好きな映画を増やして、映画について考えて、様々な映画の情報を得てきた。そのつもりであった。
結果、一人の濃いめの映画マニアが誕生、とはならず、人並みの映画好きおじさんに落ち着いている。
ほんものの映画好き(ここではあえてシネフィルと呼称する)たちは、水を飲むように映画を観る。映画館でも配信でも、映画を観なければ死んでしまうかのように。名作と言われる映画の中でも「パディントン2」とか、「辰巳」なんかの単館の邦画の意欲作も当たり前のように観ている。若きタランティーノのようなハードコア映画オタクというイメージも妥当かもしれないが、SNSを見るかぎりどうやら普通の人々のようだ。要するに見境がない映画マニア。
かたやこちらは日々の仕事をこなし、週末の限られた時間に映画館へ向かい、夜は疲れて眠るか、家族との時間を優先。ひとり夜ふかしして配信を観ようにも眠すぎるし次の日に響くので無理。ほな通勤電車でせめて1本、と思ってもだいたいはメンタル的にはてブやらマンガやらXやらを消費して映画など観れない。
映画館もほぼシネコンで大作、話題作中心。観たい映画がかかればラッキーで、名画座や都心のミニシアターなどへ行くのは至難の業。封切り週を逃せばすぐに上映時間が都合にあわなくなり、新作がかかるオンデマンド型プライベート映画館があればいいのに、と夢想してやまぬ。観たら観たで、ほっとくと内容や気になったシーンを忘れる。
かたやシネフィルたちは縦横無尽にスクリーンを飛び回り、博覧強記の知識を繰り広げ、自論を展開し、興味のままに配信映画を楽しんでいる。てかいつ寝てるの?
マジで、彼らはどうやってたくさんの映画を観ているのだろう。XやFILMARKSにいる彼らの視聴頻度は半端ではない。生活のほとんどを映画に捧げなければ得られないほどの鑑賞数に戦慄してしまう。年間100本なんて余裕である。本数なんて気にしたことない(Ⓒ邦キチ)のは真理なのである。
コスパ、タイパなんて言い方をするずっと前、例えばレンタルビデオでDVDを選ぶ時、上映時間が120分を超えた作品を敬遠したり、どうしても観たい作品じゃなければもっと短い作品を選んだり、なんなら映画じゃなくてもっと高尚な時間の使い方、例えば脚本を書いたり本を読んだり?いろんなことに夢中になったり飽きたり?しなければ、と言い訳して結局借りずに過ごすなんてしょっちゅうだった。
どうせロクな時間を過ごさないくせに。映画の1本を観るよりも豊かな時間・体験なんて滅多にないのはわかっているくせに。
結局、自分はそんな性分なのだ。シネフィルたちのように、映画を通じて世界に、他者に、翻って自己にすら興味を抱き続けられないのだ。他人に興味がなく、ただの一つの娯楽として映画を観ている普通の観客なのだ。そして、映画という人生を通じて好きなものにすら一貫した興味を持ち続けられないのだ、と自己憐憫している間に、彼らは今日も映画を観ている。
映画だけじゃなく、他の文化、読書でも音楽でもマンガでも観劇でも、きっと同じように感じる自分のような人はいるのだろう。
マニア度の上を見たらキリがないけれど、せめて躊躇せず、好きな文化に飛び込んで触れていたい。
なのに好きと生活を両立させるのに精いっぱい。なまけものだと自嘲しながら、うらやむのだけは止められない。マニア、フリーク、キチ○イへのルサンチマンを抱えた普通の人々。
今日もシネフィルになれない。ほんとうにそんなものになりたいのか?と自問しつつ。
金払って見れるなら金を払うことは全くやぶさかでないが、ニュースとかワイドショーとかはそのラインナップに含まれてないんだよね。
ってことはそのニュースやワイドショーについて「それらのコンテンツで著作権による映像の独占を利用して収益につなげる気はさらさらない」ってことなんだよね。
オンデマンドで金取って見逃し配信してるなら、第三者に同じ映像あげられたらパイの奪い合いになって本来の権利者の収益が落ちるって損害があるけど、
そもそもなんにも配信してない映像については客が他に流れて損害が起きるみたいな議論が成立しない。
最低テレビ局限定でも再配信する気ない番組は例外で著作権保護しないように法改正してもいいと思うんだけどねえ。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250722141313# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaH8d6gAKCRBwMdsubs4+SBa1AQCqnAqZ8FaVGF4yYTEiCoQxDdzrl24QMHKXDZrQEVLaNQEA0yYzxHW8txgQyR4CBI6AUXZV3tD6IPjsdG/qMvlLGQQ==3mIb-----ENDPGP SIGNATURE-----
⸻
★セルダンは二重盲検化:第一はAI の指示通り動くが第二の存在を知らず、第二はプラン修正権を持つが第一に正体を明かさない。
⸻
| 危機 | 年代 | 現象 | AI 的解法 |
| ①地政学的孤立 | +50 年 | 周囲の星系連合がターミナスを封鎖 | Vault が“無償エネルギーパック”を開示し、技術外交で包囲網を内側から買収 |
| ②宗教戦争 | +120 年 | 技術教団 vs在来宗教 | HRI(Human-Robot Interaction)を宗教儀式に組み込み、ソフト統合 |
| ③商業覇権闘争 | +155 年 | 豪商連合が政治を掌握 | 予測市場AI で為替を操作し覇権をソフトランディング |
| ④統合帝政の台頭 | +250 年 | 周辺超大国が軍事侵攻 | フォン・ノイマン艦隊 (自律ドローン) で非致死的拒止 |
| ⑤情報分断 | +270 年 | 銀河ネットの断絶 | 量子中継衛星“Anselm”網で独自バックボーンを建設 |
すべてPrimeRadiant の長期マルチエージェント・シミュレーションで織り込み済み。
危機を越えるたび、ファウンデーションの計算密度は指数的に向上し、銀河文化のコアがゆっくりと移動する。
⸻
⸻
⸻
⸻
https://anond.hatelabo.jp/20250401132754
この増田を見てまさかはてな界隈にロードレースを見てる人がいるとは思わなかったから(いや普通に考えりゃいるんだが)、これを機にサイクルロードレースの普及をしたい。
増田やブクマカたちにロードレースがおすすめのポイントを紹介していくぞ。
そろそろ40歳のアラフォーど真ん中だが、10代20代でロードレースなんか見てたら退屈で即見るのを止めていたと思う。
とにかくレースが長い。レース自体は5時間前後、日本語中継をしている時間でも3時間くらいある。
しかもそのうちのほとんどはレースとしての大きな動きはなく、ぼんやりときれいな欧州の景色を眺める時間だ。
刺激やタイパを求める若者とは最も縁遠いスポーツと言ってもいい。
だが!酒を飲みながらダラダラ見るスポーツとしては本当に最高なのよ!
大体土曜の夜か日曜の夜だから、週末の晩酌をロードレースとともに過ごすのとってもいいよ。
「世界の車窓から」を見ながら酒を飲む的な風情とスポーツとしての興奮も味わえる。
主にタデイ・ポガチャル、マチュー・ファン・デル・プールという2人の怪物(界隈では宇宙人と言われる)のせいで、レースの常識が変わった。
例えばゴール着前で短距離走が得意なスプリンターと言われるタイプの選手が争うことになるレースがあるのだが、
極論言うとこの手のレースはゴール前の短距離走で勝負が決まるのでそこまでの展開に乏しく、
5時間くらい走ってても最後の10km、精々20分程度だけ見れば事足りるようなレースだった。
だが!タデイ・ポガチャルやマチュー・ファン・デル・プールという化け物がレースの常識を変えて、
残り50kmとか80kmとか100kmでスプリンターを置き去りにして独走するというわけわからない勝ち方をし始めた。
スプリンターは短い距離を爆発的なスピードで走るのは得意だが、長距離を高い巡航速度で走るのは苦手なのだ。
なので今までみたいに「ゴール前以外は退屈」「勝負どころはもっと先」という常識が打ち破られ、
いつ何が起こるかわからないという目が離せないスリリングなレース展開が繰り広げられるようになっているのだ。
先ほども名前が上がったがタデイ・ポガチャルはロードレース史上最強の選手になれる可能性を持っている。
というか半分を手をかけている。
ロードレースは1日で争うワンデーレース(通称クラシックと言われるもの)と1週間or3週間で争われるステージレースに大きく分かれる。
・勝負を決める爆発力
・展開を読む戦術眼
・平地、丘、山、個人のタイムトライアルなど多様なステージへの対応力、総合力
・特にツール・ド・フランスなどのグランツールと言われる3週間レースを戦い抜く耐久力、回復力
同じロードレースだからどっちも似たようなものと思われがちなのだが、
ワンデーレースで表彰台獲得する選手とステージレースで表彰台獲得するのはほとんどが違う選手になるほど適性が異なる。
しかし、タデイ・ポガチャルというスロベニア星生まれの宇宙人が両方のレースでロードレース界を蹂躙しているのだ。
ワンデーレースの中でも特に重要なものをモニュメント、ステージレースの中でも特に重要なものをグランツールというのだが、
このポガチャルはその両方で勝ちまくっている。
特に昨年は凄まじくロードレース史上最高の年間成績と言われる成果を残し、
ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランスのグランツール総合優勝2回(さらにステージ12勝というこれまた異常な成績)に、
ワンデーレースでもモニュメントのリエージュ・バストーニュ・リエージュ、イル・ロンバルディアに加え、
世界選手権というロードレースの世界チャンピオンを決める大会まで制しまさにロードレース界を支配したと言っていい。
このレベルでワンデーレースとステージレースの強さを両立したのは過去に1人、エディ・メルクスという神話の世界の人物がいる。
この選手は現在のポガチャルと同等かそれ以上に勝ちまくり、あまりに勝ちまくるメルクスに観客がブチギレてレース中に殴って妨害するというエピソードがある選手だ。
日本人に馴染みの深い例えをすると黎明期のそのスポーツの神であるベーブ・ルースの偉業を
競技レベルが上った現代で再現する世界一の選手大谷翔平のようなことがサイクルロードレースでも起こっている。
ワンデーレースとステージレースの高レベルでの二刀流をタデイ・ポガチャルは現代に蘇らせたのだ。
どんなスポーツでも自分が応援する選手を見つけられるとのめり込めるものだ。
ここまでに登場したタデイ・ポガチャルやマチュー・ファン・デル・プールのような圧倒的に強い選手を応援するもよし、
ちなみに筆者の推しは毎回毎回結実しない果敢なアタックを繰り返し、盛り上がりだけ作って下位に沈むのを繰り返すベン・ヒーリーという選手だ。
「便をひる」というところから増田に滞在する諸氏との親和性も抜群の見逃せない選手になっている。
その他個人のブログに誘導するのもどうなのかとは思うが、はてなブログで選手紹介をしているブログがあるからそこを見てみるのもいい。
https://www.kiwaroadrace.com/archive/category/%E9%81%B8%E6%89%8B%E7%B4%B9%E4%BB%8B
jsportに加入しよう。お手軽なのはjsportオンデマンドだ。
サイクルロードレースだけを見るのであれば月額1900円くらいのはず。
みんなでロードレース楽しもうぜ!
見るだけじゃなくて自分で走るのもいいぞ!