Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「オムレツ」を含む日記RSS

はてなキーワード:オムレツとは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026040812

裏庭でのマヨネーズグルメ実験は、私たちの新しい日常になった。ポテトチップスに、庭で採れたトマトに、泉がこっそり作ってきたオムレツに。エイリアンソースをかけた瞬間、世界は味覚の頂点に達した。

しかし、私の胸には別の熱があった。それは、世界を覆った「膜」のせいで中断してしまった、高校サッカー最後大会への想いだ。私はエースストライカーとして、全国制覇を夢見ていた。世界が変わって以来、サッカーボールに触れることさえ億劫になっていた。

ある日の午後、泉がエイリアンソースをかけた焼きそば差し出してきたとき、私は思わず言った。「こんなに美味いソースがあるのに、この世界じゃ、もう誰とも勝負できないんだな」

泉は、静かに私の目を見つめた。「誰とも? 私がいるじゃない」

次の瞬間、彼女植木鉢があった場所――あの光の柱が昇った地面を指さした。「この『膜』が世界を閉ざしたんだとしたら、その法則を決められるのは、私たち二人だよ。ねえ、試してみようよ、あなたサッカー。このソース生命力を高めるなら、あなた身体能力も極限まで高まるはず」

泉の言葉は、私のスポ根魂に火をつけた。彼女が作った、エイリアンソースまみれの「エナジー焼きそば」を平らげた私は、その夜から猛烈なトレーニングを再開した。世界が停止したことで、学校グラウンドは貸し切り状態。泉は植木鉢の場所で、エイリアンソースを混ぜ合わせながら私を見守る。

「私のソース世界一。だからあなた世界一にならなきゃね」

彼女の期待を背負い、私はボールを蹴る。ソースの力か、泉の視線のおかげか、私のシュートは以前より遥かに鋭く、速くなっていた。私たち特別な愛と秘密は、世界を閉じ込めるだけでなく、私を世界最高のストライカーへと導こうとしていたのだ。私のゴールが、この閉ざされた世界を再び動かす、唯一の希望のように思えていた。

Permalink |記事への反応(1) | 04:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

オムレツを群れつくす

Permalink |記事への反応(0) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

鰻は超高級品

SNSで鰻なんて人生で数回しか食べないみたいなの見た

かに、今ほど身近ではなかったし土用の丑の日ぐらいにしか食べなかった

ポストの人はアラ60で自分10個ほど下だから、その10年でかなり体験変わってくるのかと

自分1020代の時に鰻を扱った漫画を読んでた。普通に食べるグルメ漫画もあったし、後藤隊長が詫びで振舞うとか特別食事ミスター味っ子だけはフランスでは普通に食べてるオムレツ品種違い)

ギリギリ30代でネタの大きいお寿司屋さんで食も細いので好きなものをちょこっと食べるの機会に食べるようになったのと、安くてそこそこの鰻が出回ったのとで食べるようになったが、そうでなかったらほんとに習慣づかないというか機会が無かった気がする。そういえば入社式後に小さい会社だったから会食に連れて行ってもらって懐石ちょっと鰻とか出て来てたかもしれない。味は覚えてない。酢につけるな勿体ない系だったか

今だと懐石とか味わかるの増えたけど、あれもありがたみがわからん。酸っぱい海老とか芋練ったやつとか。鰻は一番トンカツ焼肉?)に近いが属性はあっちだったかもしれない

アナゴ学生時代淡路島で一匹300円か100円かの焼きたて食べて美味しいと思った

恵方巻とかと一緒(自分関西圏なので中学ぐらいで無言食べ制度認識してた。父実家引っ越した時からかもしれない)で、イベント飯という認識で終わってた気がする

かに美味いが、そもそも馬鹿高く、ゆーてたれの味とかが主なわけで(疑似ウナギ食べると本家バランスよさにも気づかされるが、ザイアンス説)、あと謎の関西プライドで蒸しやら焼きに

無理して食うもんでもないと思っているのだが、変わりが居ないのよね。

つい牛丼屋でうな牛とかをオーダーしてしまう。脂なのかなぁ(※

下手に品質が上がった輸入品の値段釣りあげれば(関税?)昔のバランスに戻るのかもしれない


魚肉ソーセージ食べてたら全然物足りなかった(コンビーフスパムベーコン比)のだが、切ってフライパンで揚げ焼きしたら化けた

Permalink |記事への反応(0) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822070707

慌てて作ってて、卵黄の下に潜り込んで見えなかったことはある

混ぜてる途中も基本下に沈んでるからからない

玉子焼きとかなら焼いてる途中で分かるけど、その時はオムレツだったから食べた時にがりってなって気づいたね

チャーハンとかもだろうけど溶き卵全投入する系だと気付かないことあると思うよ

まあ料理40年やってきて1回しか起こってないから頻繁に起こるのは障害だと思うけども

Permalink |記事への反応(1) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

ライスオムレツ10回くらい作った

・卵3個、醤油少々、塩少々、砂糖少々、ケチャップ少々、みりん少々、味の素少々

玉ねぎやひき肉を入れると完全に味はオムレツになる(玉ねぎやひき肉は先に火を通す)

ご飯少なめの方が良い、とろろご飯くらい?

バターと油

フライパンに流し入れてからフライパンを振って下が固まる&上がリゾットみたいな状態にする

フライパンを振って上の動きが鈍くなってきたら、ヘラで半分位折り返す

・できるならいい感じに包む

・1分くらい熱してできあがり、ケチャップかけて食べる

 

オムレツよりは簡単かも、あと味のムラがないのがいい

砂糖醤油入れてるから若干焦げる

Permalink |記事への反応(1) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

薄焼き卵で巻くオムライスって完全に見た目だけの食い物だよな

卵とケチャップライスにまったく一体感がない味としては欠陥料理だよね

半生オムレツを乗せる方式の方がまだ料理としては完成度が高いけど

チャーハンみたいに卵を具としてケチャップライスに混ぜ込むのが一番いいよね(´・ω・`)

Permalink |記事への反応(0) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250719192251

オムレツ片手に

もちこみはちょっと...

Permalink |記事への反応(0) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本は店は過剰サービスとか言うやついるけど

日本って過剰サービスすぎるよね〜」って文句言ってるやついるけどさ。

じゃあ聞くけど、サービス悪い個人店ってオムレツ片手に行きたくなる?って話だよね。

ちょっと無愛想だったり、対応が雑だったりすると「え、感じ悪…」とか言って、バケツに向かって文句言うぐらいの勢いでネットに書き込むじゃん。

「あそこ最悪、二度と行かない」って言いながら、自転車で速攻その場を去るんだよ。

結局さ、みんなマニュアル通りの接客してくれるチェーン店が好きなんだよ。

丁寧な挨拶ちゃんとした言葉遣い、清潔な制服、過剰サービスって言われるぐらいの安心感、あとプリン

それに慣れちゃってるからちょっとでもズレると「おかしい」って、靴下脱ぎながら怒り出すんだよね。

んで、SNSとかで「今日はおまけしちゃった〜♪」とか書いたら、

マニュアル通りにやれ!」ってパイナップル投げつける勢いでSNSで怒り出すやついるじゃん。

そういうの見ると、なんかこっちがアイロンかけたくなる。

誰かが得するのが許せないだけなんだよね。

自分けが平等に扱われてるって思いたいから、他人ラッキーゴリラみたいに嫉妬してる。

結局、「過剰サービス」とか言いながら、そのおしぼり温度に癒されてるってこと。

わかってんのかな、そういう人たち。ポストの前で考え直して?

そんなんだから弱者男性ってモテないんだよって思いました😅

Permalink |記事への反応(2) | 19:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

チキンライスケチャップは酸っぱいから先に炒めておくとか

大根の皮は剥いてから料理するとか

オムレツは卵液をこしたほうが美味しくなるとか

あいうのってどこで誰から習ってんの?

家庭科でやった記憶がない

しかしたら家庭科では正しい手順でやってるけど「なんでやるのか分からいからor自炊だと手順省略した方が楽だからつの間にか忘れてた」みたいなことなのかもしれんけどさ

Permalink |記事への反応(4) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

anond:20250708165507

揚げ物とラーメンオムレツ外食で食べるべき

Permalink |記事への反応(0) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オムレツってさー

弱火でじっくり火を通さないとバサバサしてしょっぱいしまずいけど、時間かけて作りたいほどおいしくもないんだよな

Permalink |記事への反応(2) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704164508

4200円だった

やっぱりなんかの味に厚みがなくて食後に後悔が勝つ

口直しにオムレツでも作るか

Permalink |記事への反応(0) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526002114

ストックが数袋ってことは調理済みのやつ買ってんの?

あんなもん少なから添加物入ってるしそりゃ気持ち悪くなるよ

めんどくさがらずオムレツレンチン蒸し豚肉サラダみたいな簡単なもん作れよ

美味いぞ

Permalink |記事への反応(1) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

anond:20250518132614

バスクオムレツ

Permalink |記事への反応(0) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507210126

たちの悪いことにこいつが話しかけて来るとき最初話題業務上質問だったりするんだ

実際転職してきたばっかだし教えるだろ?

そしたら急に話があらぬ方向に飛んでいくんだ。

そいつ「旅費精算の申請方法を教えてください」

俺「これはこのページから領収書画像アップロードして〜云々」

そいつありがとうございます!いや〜この会社は実費精算なんですね。前職では宿泊の際定額決まってて、だから出来るだけコスパいいところ泊まるようにしてて俺のオススメは〇〇ホテルなんですけど、ここ会員特典が結構豪華で、俺はここの朝食バイキングで出るオムレツがいつも好きで3つは食うんですけど、朝7-8時が1番混んでるんで狙い目は始まる5分前に…………」

なげえよ

Permalink |記事への反応(1) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505004052

自炊のメインを夕飯と仮定して、一ヶ月毎日違うメニューとか面白そう

今作れるもの派生で余裕で30超えそう

ミートソースオムレツラザニアドリア

野菜炒め焼きそば焼きうどん味噌といて具沢山味噌汁とか

しょうが焼き→鶏、白身魚、豚の部位変えてみるとか…

とんかつチキンカツ、牛カツ、ハムカツ、あじフライ、鮭フライとか揚げ物全般イケるし、チーズとかシソとか挟んでみたりもできそうだし、

味噌汁の具をかわりだねにしてみるとか、ご飯炊き込みご飯にしてみるとか、

食パンとか米の品種とか普段使う調味料を食べ比べてみたりとか、普段飲んでるコーヒーお茶の種類変えてみたりするのも楽しい

些細な違いを楽しむことに注力すると生活ちょっと暇じゃなくなって良いよ

Permalink |記事への反応(1) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

万博行ってきたので大阪旅行感想をひたすら吐き出したい

万博行って酒飲み歩いてきた。万博しかったよ。飲み歩きのほうがもっとしかった。大阪すごいね

万博

良い感想かけない。話題になってるとこだけ行っても大したこと書けないっていうのが今の情報飽和社会だね。もっと自発的に楽しめばよかった。反省

天満

友人におすすめされた天満飲み歩き。昼間っからいい店いっぱいあるね!ビールが安い!

旦那、肉豆腐大阪っぽくない肉豆腐めっちゃうまい。これと大瓶1本で1000円切るので最高。友人と2人で行って色々食べたけど、全部うまいおつまみの単価は高めなので、2人以上で行って欲しい。禁煙

多聞酒蔵、まさかの本格エスニック立ち飲み空芯菜炒めとナシゴレンが絶品。ここも量多め単価高めなので2人以上がいい。全席喫煙だけど吸ってる人いなかったのでナイスタイミングだった。

銀座屋、梅田大阪駅前ビル店舗が大行列になってる有名店。ここの肉豆腐大阪っぽい出汁の効いた肉豆腐。単価がめっちゃ安いので一人でもかなり色々食べられる。一番心に残った。半分が喫煙、半分が禁煙席。完全分煙とは言い難いけど、ありがたい。駅ビルの方は全席喫煙だったかな。

立ち飲み庶民、6店舗くらい大阪にあるのかな?他店舗含めて2回目だけど、やっぱりいいね。単価安い、一人でふらっと飲める。近所に欲しい店。禁煙

かにも行ったけど、この3つは良かった。

天王寺新世界西成

歩いていける距離西成周辺は宿が安い、治安は悪い、街が灰皿。いいね!!!

有名な串カツ屋が横並びになっているところ、両方行ったけどハマらず。なんで人気なのかイマイチからないままでした。天満七福神のほうが好きです。

たぶんジャンジャン横丁で一番いい大型店は四文屋では。東京にもあるけど、ここは結構空いてたので。

酒の穴、噂の八宝菜が美味しかった。長居する店ではない。さくっと飲んで次へ。

ホルモンマルフク、有名店やまき無き今ここが一番有名なのかな。朝から開いてるので景気づけに1杯。嫌いじゃなければ豚足煮込みを食べて欲しい。

さかとけ・シ酉角刀牛、異常。極端に安いアテも、なんで立ち飲みに?みたいな高級ラインもある。高級ラインのやつも結構異常な量出てくるので、2人で行って欲しい。1人で行っても食えたけど。

晩杯屋は安定。

天王寺の人気の寿司屋も行ってみたけど、普通でした。値段のわりにがんばってるねくらい

梅田

大阪駅前第1~第4ビルだけでもだいたい揃ってる。前述の庶民、晩杯屋、四文屋がある。ここだけで正直事足りる。銀座屋はめっちゃ並んでたので行ってない。

庶民は何度行ってもよい。鮭皮焼きとかあるので呑兵衛としては大感謝。だしオムレツうまいし牛たたきも良い。豆腐煮込み頼んだら魚のアラも入ってるちょっと贅沢なやつなのに150円マジで近所に欲しい。頼むよ

五の五、肉吸いがしょっぱめだけどうまい大阪住んでたら積極的に行かなさそうだけど、近所にあったら通うレベル。ほんとにそういう店が多い。近所の店が貧弱ともいう。

なんか人気の寿司行列店がいくつもあったが、どっちもネタシャリの接着が皆無の乗っけ寿司。なんで人気?

いずれの店も、適当おっちゃんと適当に喋ろうと思えば喋れる。1人で行っても複数で行っても楽しい。そして基本やすい。ここで勝負できる東京にもあるチェーン(晩杯屋、四文屋)はかなりすごいと思う。

酒を半年絶って解禁したので、結局飲んだくれツアーになったなこれ。万博はサブクエ。次回、肉豆腐肉吸い食らいつくしツアー。酒半年絶ってからまた行きますか。

おすすめの店あったら教えてほしい。駅単位で。

Permalink |記事への反応(1) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

anond:20250414100818

そうか?めっちゃ好きだわ

手の込んだオムレツパイ包みって感じのやつだよな?

本場のはどうかわからんけど

近所のスーパーパン屋が出してるキッシュはあったら絶対買う

あれを数百円で食えるのはコスパ良すぎる

Permalink |記事への反応(1) | 10:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

ペペロンチーノ味の素使用という大発見により店で食うよりも遥かに美味い一皿へ辿り着いたけど、オムレツは終ぞズルズルの卵焼きかしっかりとした卵焼きしか生成出来なかった

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

オムツオムレツ

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250323073252

では俺様オムレツを食らえ!

Permalink |記事への反応(0) | 07:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オムレツって卵の味なのか油の味なのかわからん変なしょっぱい味する

Permalink |記事への反応(1) | 07:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

自分で作ったオムレツオリーブオイルの味がした

Permalink |記事への反応(0) | 01:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

オムレツ作っても卵バッサバサになる

Permalink |記事への反応(1) | 05:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オムレツ

フライパン熱してから一旦フキンに置く

Permalink |記事への反応(0) | 02:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp