
はてなキーワード:オムライスとは
7歳(たぶん精神年齢は2歳半)と5歳(たぶん精神年齢は1歳半)くらい。
5歳のほうなんて、不快を暴れて伝える以外のコミュニケーションができない。
「眠いなら寝ろよ!」と妻が絶叫するが、暴れ叫ぶ子供に叫んだところで、火に油だ。
やっと二人ともオムツが外れたが、うんちのあとにお尻を拭くということを覚えてくれない。
椅子や布団に座るので、拭いてはいるが、いろんなところがうんちだらけだ。
猫でも飼ってると思えばいいのか。
ここは動物園か。
スーパーに行けば秒で消える。
取り押さえると暴れる。
独りで着替えをしてくれないし、起きたら起きたで遊びだして朝食を食べてくれる日はほとんどない。
手をつないでいても、腕が抜けそうになるほど抵抗される。
小学校が9時開門なので、早く預けることも無理。そして、14時い帰ってくる。
夕食は365日のうち350日くらい同じものを食べてる。
オムライスもハンバーグもスパゲティも、というか全ての肉と野菜を拒否。
最近、取り押さえなくても風呂に入ってくれるようになった。進歩なのか?
歯医者なんて、障害児専門のところで大人6人で取り押さえて簀巻きにして吸入麻酔。
耳鼻科とかも同じような感じだ。
つらい。
なぜかチャーハンっぽくならなかったんだけど何でだろう
量の問題か?
米1合ちょいに、卵2個だった
米1合弱に、卵3個
絶妙な差だな
チャーハンと、チキンライスと、オムライスの中間生成物なのか?
やっぱ卵増やすべきか
リュウジの方
作ってるうちに気づいた、これ卵かけご飯じゃん
味
何か今までに食べたことないような感じ
もちろん美味しいけど、卵料理全部で総選挙したら多分負けると思う
オムライスでは決してない
(TKGが強すぎるんだよね、目玉焼きをケチャップで食べるタイプの人には向いてるかもしれない。
あと途中の段階でとろろ芋ご飯みたいになるんだけど、とろろ芋ご飯も強すぎるよね、相手が悪いよ)
作りやすさ
とろろご飯みたいな状態のものをオムライス状に整えなきゃいけないし
ひっくり返すのがかなりムズい(もう面倒くさいから整形しなくてもよくね?)
ただ、「失敗したオムライス」よりはまとまりがあるので簡単ではあるかも
良いところ
オムライスを食べた時の、卵不足感がない
オムライスってオムライス食べてるのかチキンライス食べてるのかわからない時あるじゃん?
次回やってみるとしたら
まず量を減らして実験したほうが良さそう
卵4はめっちゃ多いよ、俺は卵3で試したけど、まずは1個か2個だね
具入りでもやってみたい、肉や玉ねぎは少なめにして試したい
甘ったるい子ども向けオムライスはもういらない!!!個人的にピノキオの持ち帰り弁当は神コスパでした!!!生姜の効きすぎた豚肉こそが至高!伝説のすた丼だあー!
川崎のラーメン屋は俺が仕切る!追分の本店のみならず、三三七も赤備もアゼリアのバラそばも、そして実は蒲田川崎の環二家も系列店だ!つけ麺 玉!!
フードコートにはよくわからん中華が必要だよね?中華から中華に店が変わった!俺はまだ食ってないぞ!横濱一品香!!
小規模ポケットキッチンでもトッピングすれば大食漢も満足なマシマシにできます!びっくりドンキー!
安い!早い!うまああああああああい!説明不要!丸亀製麺!!!
フードコートの未成年需要は俺に任せろ!喫煙所が隣でオッサンと高校生が交差する困惑地帯、サーティワンアイスクリーム!
端っこにあるからちょっと影が薄いけどメチャクチャ美味いぞ!フレッシュネスバーガー!
川崎でスープカレー食べるならここ!野菜たっぷりでチキンも美味いぞ!COSMOS!
俺たちは君を待っていた!!!!