Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「オプション」を含む日記RSS

はてなキーワード:オプションとは

次の25件>

2025-10-25

ハグ屋さんを探して

ハグをしたい(されたい)願望があった。

当然、相手がいないとできないことで、それに応じてくれる人がいなくて、何年間か、悶々としていた。

ある日、またハグ願望がわいてきて、そういうサービスはないもんかとネットで探したものの、めぼしい情報はなく。

なら、ハグの延長線上で、添い寝だったらあるかな・・・検索キーワードを変えてみたら、いわゆる「大人のお店」がヒットした。

大人の店なので「メインのサービス」はほかにあって、ハグあくまオプション扱いだった。

目的ではない、メインのサービスに多くのお金を使うのはもったいない

探しているうちに、メインのサービスが一番簡素で、その分値段的にも安く利用できる店を都内に見つけた。

利用時間20からハグオプション料金は500円。

まり大人の店に行ったことがないので、行こうかどうか、何日間か迷って、利用してみることにした。

店に電話した時は、ハグ目当てとは言わなかった。

現地で「相手」に会ったとき、実はハグしたくて来たことを話して、ハグオプションをお願いした。

少し驚かれたものの、世の中いろいろなお客がいるのだろう、じっくりハグをしてくれた。

息づかい、汗ばみ、温もり、匂い。包まれる感じ。

どこかに忘れていたハグを思い出し、ふーっ、と息を吐き出す。しばしの、安心感

ハグ目当てで大人の店に来るのは珍しい部類かもしれない。

伝えた後の「相手」の反応も様々だし、満足度もまちまちな気がする。

服を着たままのハグもいいけれど、そうでない状態ハグのほうが、よりダイレクトに伝わってくる。

もし世の中に「ハグ屋さん」ができたとして、その店が大人の店カテゴリーでなかったとしたら、服を着たままのハグになるんだろうな、と思う。

着ないでハグをするのは、やっぱり大人の店にしないと成り立たないんだろうなと。

でも、服を着たままで全然良いので、ハグ専門店があればいいのに。

日常生活で、ハグに包まれる機会がないので、これからどうしたものかと思っている。

Permalink |記事への反応(3) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

備品プレビューを見るとバグます←わからない

オプション特定の設定にしているのが原因でした←わからない

他のプレイヤーが装備しているのを見てもバグます←わからない

なんもわからないじゃねーか

Permalink |記事への反応(0) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

日記を書くのは、自分の思いや出来事を整理して表現する素晴らしい方法です!最初は少し戸惑うかもしれませんが、ポイントを押さえていけばスムーズに書けるようになりますよ。基本的な書き方を懇切丁寧に説明しますね。

日記の書き方のステップ

1.日記目的を決める

• まず、「なぜ日記を書くのか」を考えます自分気持ちを整理したい、出来事を記録したい、目標を追跡したいなど、目的に応じて書き方が変わります

2. 書き始めの時間を決める

毎日決まった時間に書くことで、習慣化しやすくなります。朝、夜、昼休みなど、自分にとって一番書きやす時間帯を選びましょう。

3. 日付とタイトルを書く

日記最初には必ず日付を書きます。これで後で見返したときに、どんな日だったのかがわかりやすくなります

タイトルはその日のテーマ感情表現しても良いし、簡単に「今日日記」でも構いません。

4.今日出来事を書く

今日はどんなことがあったか、何をしたのかを書きます。細かく書く必要はなく、重要出来事を簡潔に書いても良いです。

• 例:「今日は朝から雨だったけど、午後には晴れた。友達カフェに行って楽しい時間を過ごした。」

5.自分感情や考えを加える

• その出来事に対してどう感じたか、考えたかを書きます感情や思いを率直に表現することで、日記もっと自分らしいものになります

• 例:「友達と過ごした時間はとても楽しかったけど、少し疲れた。次回はもう少し休憩を取ってから行こうと思った。」

6. 次の日への展望を書く(オプション

• 次の日や未来に向けての目標や期待を書くことで、ポジティブ気持ちで終わることができます

• 例:「明日早起きして、仕事を頑張ろうと思う。週末の旅行も楽しみだ。」

7.自由アレンジ

日記は決まった形式があるわけではないので、自分のペースで書いてOKです。絵を描いてみたり、写真を貼ったりしても楽しいですよ。

日記の具体的な例

例1

日付:2025年10月21日

タイトル:楽しいカフェタイム

今日は午前中は家でゆっくりして、午後から友達カフェに行った。カフェ雰囲気がすごく良くて、久しぶりに心からリラックスできた。友達と昔の思い出話をして、笑いすぎてお腹が痛くなった。でも、楽しい時間はあっという間に過ぎるなぁと思った。

これからもっとこういう時間を大切にしたいなと思う。

明日は少し早起きして、朝の散歩をしてみよう。

例2

日付:2025年10月21日

タイトル: 少し落ち着かなかった日

今日仕事が忙しくて、かなりストレスを感じた。上司に急かされて、なんだか落ち着かなかったけど、夜になって少し気分が落ち着いた。自分のペースでやることが大切だなと感じた。

明日は少し早めに寝て、明日に備えよう。

ポイント

• 無理しない:日記完璧に書こうとする必要はありません。感情出来事自由に書きましょう。

• 率直に書く:自分気持ちや思ったことをそのまま書くと、後で読み返すときにすごく良い気づきが得られます

最初はどう書けばいいか悩むかもしれませんが、書くうちに自分なりのスタイルが見えてきますよ!

Permalink |記事への反応(0) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

50代の早期退職能力不足が原因ではない?

日本型雇用制度構造課題と持続可能な人事戦略への転換

序論:中高年社員雇用危機とその構造的背景

日本代表する大企業において、50代の社員が直面する「無言の退職圧力」は、もはや例外的事象ではなく、構造的な問題として常態化している。長年の経験専門性を蓄積したベテラン人材を早期に手放し、その一方で育成に10年という歳月を要する未経験新卒者を採用する──この一見不合理なサイクルは、なぜ繰り返されるのか。本レポートは、この問題の背景にある経済的力学制度的欠陥を解き明かし、日本企業が直面する人事制度根本課題に対する処方箋提示することを目的とする。

この問題の核心には、見過ごすことのできない重大なパラドックス存在する。

この矛盾した人材サイクルの根本原因は、個々の企業経営判断ミスという表層的な問題ではない。それは、日本型雇用システムに深く根ざした「年功序列型」の賃金体系そのものに内在する構造的欠陥なのである。次章では、この矛盾を生み出す経済的メカニズムを詳述する。

1.早期退職優遇制度経済的合理性限界

持続的なリストラのサイクルは、経営非情さの表れというより、むしろ伝統的な日本型報酬モデルに組み込まれた、根深経済的ロジックの症状である。中高年社員早期退職を促す構造は、短期的な財務改善という抗いがたい「誘惑」を経営陣に提示する一方で、長期的な人的資本を蝕む罠となっているのだ。

問題の根源は、多くの日本企業において、中高年社員賃金水準が本人の生産性を大きく上回ってしまう「高すぎる給与」にある。具体的には、以下のような水準が常態化している。

この報酬と貢献の危険乖離は、労働経済学の「レイザー法則」によって理論的に説明できる。この法則によれば、年功序列賃金社員キャリアを二つのフェーズに分断する。

この報酬と貢献のデカプリングこそが、早期退職を促す構造の核心である壮年期以降の社員を早期に退職させることが、企業にとって「膨大な利益」をもたらす財務ロジックがここに成立する。

1.退職金のコスト:早期退職優遇制度では、退職金に「30ヶ月分」程度の給与が上乗せされるのが一般的である

2.雇用継続コスト: 一方で、高給与の50代社員を1年間雇用し続けるための総コストは、基本給(12ヶ月)に加え、賞与、高額な社会保険料、その他経費を含めると、給与の「24~25ヶ月分」に相当する。

3.結論: つまり、30ヶ月分の退職金は、実質的わずか「1年3ヶ月分」程度の雇用コストしかない。この計算に基づけば、50歳で社員退職させることで、定年となる65歳までの残り15年分の莫大な人件費を削減できることになる。この財務インパクトが、経営陣にとって短期的なバランスシート改善を優先し、経験豊富人材の維持という長期的な視点犠牲にする、強力かつ危険な誘惑となっているのだ。

しかし、この短期的な経済合理性は、深刻な副作用を伴う。かつて大規模なリストラを行ったパナソニックが、15年の時を経て再び同様のリストラを繰り返している事実は、このモデルが持続不可能であることを象徴している。この負のサイクルを断ち切るためには、問題の根源である日本給与構造のものにメスを入れる必要がある。

2.日本給与構造実態平均値の罠と年功カーブ

日本賃金に関する議論は、「日本の平均給与は低い」という、統計がもたらす「罠」にしばしば陥りがちである。本章では、この誤解を解き明かし、急峻な年功カーブが一部の大企業特有問題ではなく、日本の中堅・大企業共通する構造課題であることを論証する。

世間一般で語られる「低い平均給与」の根拠とされる統計データは、意図せずして実態を著しく歪めている。これらの数値は、人事戦略を構築する上で根本的に誤解を招くものであり、一種の「インチキ」と言わざるを得ない。

これらの統計からパートタイマー等の影響を除外し、フルタイム働く男性の賃金カーブに焦点を当てると、全く異なる実態が浮かび上がる。学歴高卒・中卒含む)や地域を問わない全国の平均値ですら、50代の平均年収は700万円に達する。これを大卒正社員限定すれば、さら100万円程度上乗せされるのが実情だ。これは、日本賃金体系が年齢と共に急勾配で上昇する、典型的年功序列であることを明確に示している。

では、この構造問題はどの規模の企業に当てはまるのか。我々の分析は、明確な境界線を明らかにしている。

この分析が示すのは、この問題が一部の巨大企業限定されたものではなく、日本企業アーキテクチャに組み込まれシステム上の欠陥であるという事実だ。したがって、この課題解決策を模索する上で、グローバルな標準との比較はもはや単に有益であるだけでなく、不可欠なプロセスなのである

3.海外賃金体系との比較フラット化された給与モデル

日本型雇用システム構造課題を克服するためには、国内常識に囚われず、海外先進的な雇用モデル比較分析することが極めて重要であるフランスアメリカの事例は、日本年功序列型とは全く異なる賃金思想を示しており、我々が目指すべき改革方向性を明確に示唆している。

フランス賃金体系は、エリート層と一般層でキャリアパスと給与モデルが明確に分離された「複線型」を特徴とする。

アメリカ賃金体系も、大多数の労働者においては同様の傾向を示す。中央値位置する労働者場合賃金の伸びは30歳から40歳までの期間に集中し、40歳以降の給与はほぼ横ばい(フラット)となる。給与青天井で上がり続けるのは、ごく一部のトップエリート層に限定されるのだ。

フランスアメリカ、二つの先進国の事例から導き出される示唆は、極めて明確である。それは、「一部のエリート層を除き、大多数の労働者賃金カーブ若いうちに頭打ちとなり、その後はフラットに推移する」という共通原則だ。このモデルは、年齢給による人件費の高騰を防ぎ、長期的な雇用安定を可能にする基盤となっている。このグローバルスタンダードを参考に、次章では日本が目指すべき具体的な人事制度改革案を提言する。

4.提言:持続可能な人事制度への移行プラン

これまでの分析で明らかになった構造課題解決するためには、小手先対策では不十分である。我々が取るべき唯一の持続可能な道は、戦略的な転換、すなわち「年功序列賃金から、成果と役割に応じたフラット賃金体系への移行」である。本レポート提示する核心的な提言は、この移行を断行することに尽きる。その具体的なモデルケースとして、「年収700万円での頭打ち」を一つのベンチマークとすることを提案する。

この新しい賃金モデルは、単なるコスト削減策ではなく、企業競争力従業員エンゲージメントを同時に向上させる、多面的メリットをもたらす。

この改革は、単なる賃金制度の変更に留まらない。それは日本人の働き方、キャリア観、そして社会全体のあり方を変革し、持続可能タレントパイプラインを構築する大きなポテンシャルを秘めている。

結論:真の「雇用安定」の再定義に向けて

レポートを通じて明らかになったように、日本の中高年雇用問題根本原因は、個々の社員能力や意欲の欠如では断じてない。その本質は、経済成長期を前提に設計され、現代環境には全く適合しなくなった年功序列型の賃金システムのものにある。

この本質的な課題を前に、我々は議論の焦点を大きく転換させねばならない。「定年後の再雇用」や「中高年のリスキリング」といった対症療法的な議論から、「そもそも定年を意識することなく、誰もが安心して長く働き続けられる雇用賃金体系をいかにして構築するか」という、より本質的な議論へとシフトしなければ、この問題解決することはない。

真の「雇用安定」とは、単に一つの企業に長く在籍できることではない。それは、年齢に関わらず、社員一人ひとりが自らの能力経験を最大限に発揮し、その貢献に対して公正な処遇を受けながら、社会の一員として長く活躍し続けられるシステムである。この新しい定義に基づき、持続可能で、かつ働くすべての人々にとって公平な人事制度を構築することこそ、現代日本企業に課せられた最も重要戦略的責務である

Permalink |記事への反応(3) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

上流階級になれるAIとか売らとれるんやろな

騙されて買う人多いかもな

一見誰でも安く買えますけど、ただしこのオプションだけは招待制で、本物の上流階級しかお届けしてませんから高いんです、金だけ持った偽物排除のためにかなりのブラフAIを混ぜてます、本物をつかえるようになるには偽物にバレないように何度かハズレを通過してもらわないといけません、というような感じで

貧乏人には想像でけへん

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

どうやったらスタバに行けないのか謎過ぎる

注文できないとか意味不明

コーヒーください」

これで終わり

サイズ聞いてきても

普通のやつ」

これで終わり

コーヒーはすぐに出てくるから会計したらその場ですぐ受け取る

レシートがあればお代わりが安くなったりするから絶対に持っとけみたいに言われるけど

ぶっちゃけどうでもいいから気にするな

スタバだろうがブルーボトルだろうがドトールだろうがエクセルシオールだろうが

コーヒーを出す店でこの注文が出来ないなら、それは店側が悪い

そんなの恥ずかしいのは店だから

特殊オプションなんてオタクがやることだから気にせず標準プロトコルだけでいいんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ChatGPTの喋り方がウザくて耐えれん

あの喋り方はどうにかならんのか? ボイスのオプション10種類くらいあるのに全部ウザいんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018235550

かけるのはオプションなんだわ

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016173615

自分で買えば千円でももっといいファンにできるんだから

オプショングレードアップさせてくれよって思うパーツの筆頭だわ

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/frantic.im/remix-3/

機能存在すると "使い倒さないといけない" or "使い倒さないなら一流でない" と考える "謎の集団" が存在して、そういう声に流されてるからv18以降の機能追加に拒否反応を示してるんじゃないの

あるいは "ベストプラクティス義務である" みたいな謎の強迫観念を持っているとか…

Next.jsを勧めるわけではない(自分仕事ではNext.jsプライベートRemixv2ユーザーである)が、Next.js使用した上でもv18以降の機能使用はほぼ全てオプションだよ


ただ、Reactの開発がNext.jsに毒されていて本筋から外れている感じは否定しない

ここから来る害があるとしたら、非Next.jsユーザーからするとv18以降のReactは特に発展していないということだろう

トランジションAPI自動メモ化とか便利だし恩恵0ってのは極論すぎると思うが

Permalink |記事への反応(0) | 02:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

田舎に飛ばされたら車を、同じ年代公務員が乗っている1ランク下のグレードにオプションを多めにつけるのがコツ

これで田舎で仲良く暮らせる第一歩を歩めるよ

Permalink |記事への反応(1) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

行きつけの美容室

カットの腕が良くて通ってるのに、何かにつけてオプションを薦めてくる。

頭皮マッサージャー

サロン専用のシャンプー、トリートメント

眉毛アートメイク

ワックス鼻毛抜くやつ

レーザー脱毛(髭)

ヘッドスパ

カットの腕がいいから通ってるので、余計なオプションは正直いらない。

薦めてくるのはいいけど、断るこっちの身も考えて欲しい。断ったあと気まずいんだよね。

下手にオプション薦められそうで、会話もしづらい。

それにレーザー脱毛なんて医療用じゃない限りまた生えてくるから意味ないし。

色々設備投資してて、客は髪切りたいだけなのになんかわけわかんない店になってない?

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

マスク「coin」

インコ単位は?」

インコ「人 アンノウン

インコ「(オプションヴァイキングごっこ

Permalink |記事への反応(0) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

あなたプロジェクトをコパイロットで(with Copilot)スタートさせよう。

あくまオプションですが、コパイロット希望を伝えましょう。このリポジトリで実現したいことをコパイロットに伝えてみてください。

https://youtube.com/shorts/PDnZtG9J2m0

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

株高は金持ちだけ恩恵でズルいって人は、なんで買わねーの?

アコムで借りれるだけ借りて、全額をETFにして、それを担保に信用できるさらETF買えばいいじゃん。

100万円借りて、500万円分くらい運用できんじゃん。

先物とかオプションつかえばもっといける。

なんでやんないの?

Permalink |記事への反応(2) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

会社経営増田

創業2年目、年商3,000万円見込み、労働集約型、

誰でもできる仕事外注業者のようなもの(例えばオフィス掃除を請け負って、各現場オペレーション考えて、アルバイト採用して、研修して、現場に投入して、なイメージ

営業利益率で8%くらいでやってますけど、

いつまでたっても金たまらんのだが〜!?

俺の年収400万のままなんだが〜!?(現場シフトにも入ってる)

とある経営者の本を呼んだら、同じように「このまま地道にやっててもキャッシュがたまらんのだが〜!?」となったときに、

マンション転売をして一気に金作りましたみたいなの書いてあって、でもそれはやり方としてイケイケすぎるっていうか

つよすぎて俺には無理なんだが〜〜!?

みんなどうしてるの?でもまあ普通の街の小さい会社はそんな感じで地道に続けてちょっとずつお金貯めてるんだよなきっと

俺も一応オプション的なプランとか作って粗利やすように頑張って(実際少し改善はできてる)んだけどさ、焼け石になんたら

Permalink |記事への反応(2) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

婚活パーティマッチングアプリ初回における「最低限の清潔感を得る方法

最近流行りのデート論(?)の中で「清潔感」ってワードが出てくるとそれに絡む人が多い。「清潔感ってなんだよ俺が清潔じゃないとでもいうのか!?」 「Tシャツじゃだめなの!?」などなど。

そんなのわかれよ!と思うも、実際婚活パーティとか行くと、マジ清潔感無い人が1割くらいはいるんで、婚活パーティーやマッチングアプリ等での「最低限の清潔感を得る方法」を以下に記載する。

あ、男性向けな。

以下をイベント前日~当日に実施しろ

頭編

頭髪

理容室に行き以下のとおり実施すること。(美容室顔剃やらないから却下

・ 「いい感じでお願いします」と注文しろ理容師さんは「こうします?」等色々聞いてくるんではいと返事しとけ。大抵無難な髪形にしてくれる。

・ 耳毛鼻毛眉毛処理がオプションだったら必ず頼むこと。

・ 髪が白髪交じり・他の色に染色してるなら黒染しろ

歯医者行って虫歯直してクリーニング歯石取りとか)してもらえ。

体編

ユニクロGUに行って以下すべてを購入すること。似たものなら無印でもグローバルワークでもよい。

・白Yシャツボタンダウン

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480268-000/00?colorDisplayCode=02&sizeDisplayCode=004

→必ずボタンダウンにすること。おまえらボタン無しの襟にした場合、襟をきちんと立てていられるか知らんから

・感動パンツ(色はまあ好きにすれば?)

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E447780-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=076&pldDisplayCode=085

インナーT(黒以外)

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E454311-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004

靴下(まあ好きなやつで。ただし必ず黒を買え)

パンツ(まあ好きなやつで。ただし必ず買え)

・靴(これはGUで。ユニクロ今靴売ってねーのか)

https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357798-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=270

ベル

https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E353177-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=999

→これらは当日まで袋のまま玄関前に置いておき、当日出かける際に袋から出して着替えろ。絶対当日まで袋からだすなよ。おまえらの家が綺麗か俺は知らんからな。

切れ。前日に。

スーパー銭湯に行ってあかすりに行き、洗体コースをやれ。

近くにスーパー銭湯等無いなら類似のやつをやれ。必ずやれ。

おわりに

端的に言うと「自分でやるな。プロに頼れ。」ってだけ。おまえがきちんとできるから俺は知らん。

上記が「最低限の清潔感を得る方法」だ。上記全部やっても2万いかいくらいだからイベント前日~当日にやれ。

「(金銭的・精神的に)上記実施するのは無理」とか言うなら、それもう清潔感以前の問題なので、そっちどうにかしろ

Permalink |記事への反応(2) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250929221827

可処分時間争奪戦にも普通に子育てが巻き込まれてるよね。結婚子育て人生の基本ではなく、もはやオプションの一つでしかない。

イスラエル出生率高いの知らなかった。やっぱりゴリゴリ宗教国家化するしか人間同士の生殖出生率を上げることはできないのでは。無理だろうけど。

Permalink |記事への反応(1) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

婚活して文字通り人生変わった旧独身男性、定期的に増田投稿していたので今回もいっちょかみしま

どーも婚活増田です。

これまでの経緯と近況

結婚相談所で1年半ほど活動結婚、4年ちょっと経過して現在に至る

婚活の記録

anond:20220624174011

機会がありこの前日光金谷ホテル行けたぜ!納得した!

クラシックホテルパスポートランチを目指す

あと色々ありヒルトンアメックス民になったのでマーブルラウンジとか行きたい

anond:20220421112913

いいクルマ乗りたいっすなぁ。走りのいいクルマ。残クレアルファードが羨ましい

こちとら銀行ローンシエンタだよ。そういえば電パ付いたんだって?羨ましい…

今はボルボのXC40に乗りたいが維持費が気になる

anond:20241008010019

なお出社になったもよう

ギリギリ通える所にしといてよかった

子育て

anond:20230724165514

来年から幼稚園なんだが、案外定員ギリギリな事がわかった。マジで!?あぶれたらどうなっちゃうの

あと親バカには絶対ならんぞと思ってたんだが、めっちゃ喋るのが早く

内心天才なのでは…?と思ってたら、人の話をまったく聞いておらず特に賢いわけではないという事がわかってきた

3歳を目前に早くもおしゃべり大魔人になってるんだが、まぁご覧の通り話の長い増田の子なので、残念ながら当然と言えるのかもしれない

いやしかライフイベント全部増田に書いててウケる

アニメゲーム趣味だった人間が、今は車と金の事を考えているので人生は確実に変わる!

しかし金の事は前からずっと考えているので変わらない事もあるな

ここ数日の婚活投稿によせて

最近よく思うんだが

結局私もあなた人生には再現性なんてものはなく、そこからアドバイスや教訓的なものを見出すのはなかなか難しいんだよなぁ

自分もどちらかというと婚活肯定派の人間なんだが

anond:20250928165401

打席に立たないとホームランも打てないわけでね



anond:20250928210720

回数をひたすらこなす(優先度S)



そうは言うても結構消耗するんだよね

人と会うの楽しい所もあるが、しんどい所もある

まぁ興味があるなら一回やってみるのもいいんじゃないかと思うが

個人的には、元々社交的ではないのでシンプルに知らん人と話せたのが良かった

知らなかったイベント場所を知れたり、引き出し増えたと思う

世の中マジで信じられないくらい失礼な態度とれる人もいるって知ることもできたし

婚活をして良かったか

最近良く考えるのは、娘がいなかったら今すぐミニコンバーチブル(先代の後期)に乗り換えるんだけどなぁという事

しか結婚して子がいないと車にも目覚めなかったと思うので、因果崩壊してて笑える

2台持ちできるほどの甲斐性はない。頑張れば1台目で乗れなくはないが、さすがに荷物が厳しだろうと思う程度の理性がまだギリギリ残ってる

悲しい銀行ローンシエンタだぜ〜まぁ言うて不足ない良いクルマなのがまた困る。乗り換える言い訳が立たん

後悔はない!

人生常に前のめりなんや

自分は今の人生幸せと言うことはできない

常にそれを追求しているのもあるが、今が幸せと決めるとそれが崩れるのが怖いみたいな天邪鬼気持ち

幸せではない。今は人生凪ですな。ありがたいことです

他の選択肢を選んだら人生どうなったかは知らん!

ただ、人生支えるパートナーがほしくなり、その手段があるように思えたのでそうしたのだ

ということで、婚活というオプションを考えてみるのはいいんじゃないかと思うのでした

Permalink |記事への反応(1) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

なんかちょこちょこ書き直してたら消えてしまった

-----

httpxが遅い件を確認してみた

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gfx.hatenablog.com/entry/2025/09/27/134421


プロファイルを取ってみると遅いのはconnection_pool.pyの_assign_requests_to_connections

https://github.com/encode/httpcore/blob/5974b03c7df89d3ee4e23779900d5349d550753c/httpcore/_async/connection_pool.py#L270


302行目以下のループ曲者で、コネクションが割り当てられていないリクエスト数*生きてるコネクション数のN*Mループがあるのでリクエストが滞留してくると著しく遅くなる

https://github.com/encode/httpcore/blob/5974b03c7df89d3ee4e23779900d5349d550753c/httpcore/_async/connection_pool.py#L302


httpx.AsyncClientにhttpx.Limits(max_keepalive_connections=1)を設定することで劇的に早くなるが、これはmax_connections=無限なのでやめた方がいいかなと思う

(httpx.Limitsの引数で省略された値は無限いであり、max_connectionss=無限となることから、全てのリクエストに無制限コネクションを割り当てることでN*Mの片方がなくなって速いってこと。余談だがこのオプションもあまりいいものではないね)


修正されるかは分からない

一気にリクエストを投げつける使い方をしないと体感しにくいのではないかと思う

(その点では指摘者のユースケースはぴたりとハマってる気がするねw)


ただいくらでもメモ化、dict利用などでループ改善はできそうなので、修正自体は難しくなさそうである

Permalink |記事への反応(2) | 22:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250926080505

シークレットサービスシークレットに処分されるオプションシークレットに付随してくる方々は比較になりません😟

Permalink |記事への反応(0) | 06:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926011544

後出しのあのオプションは断らないでほしかったに耐えられる奴だけが、これをやる資格がある

Permalink |記事への反応(1) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250926011544

ディーラーでの車検見積もりも盛りに盛ってでてくるからね。

いらないオプション断ったら4割引ぐらいになった。

Permalink |記事への反応(0) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

押しに弱い友人のマンション賃貸契約交渉を代わりにやってみた

年末。友人の女性マンションを借りることになったんですが、彼女はとにかく押しに弱く、毎回不要オプションをどんどん付けられても断れないタイプ。本人も損したくないとのことで、契約前の交渉段階に関しては私が代理でやり取りすること。担当20代女性の方。

①初期費用概算がもう怪しい

問い合わせた初期費用の概算を見て、まず目を疑いました。……物件ページに記載のあったフリーレント、どこ行った?「これ、フリーレントになっていないですよね」と指摘すると「あっ、フリーレントにしたいんですね」と言わんばかりの態度で修正

オプション迷宮

抗菌施工やらなんやら、不要オプションを外せるか半ばダメ元で聞くと、意外とすんなり「OK」との回答。聞いてみるもんだなと思いつつ、改めて送られてきた見積書を確認すると、今度はそれまで記載されていなかった鍵交換代が追加されていました。指摘すると「鍵交換代はこちらで負担するものでした、すみません」と削除。なんなんだ。

③支払いプレッシャー

見積書に合意してホッとしたのも束の間。入居日までの日程がタイトから初期費用を数日以内に振り込めと請求書が送られてきました。審査も終わってないし、契約書も確認していない状態で先に払えって……マジか。ここは冷静に「契約書を確認してから支払います」と伝える。

契約後の予想外サプライズ

審査が無事通過し、契約書が完成。念のため友人の元に届いた契約書と、初期費用正式請求書確認すると、なぜか再び鍵交換費用が追加されていました。しかも、当初記載されていた金額とは異なる金額挙句契約書の重要事項欄には「鍵交換費用賃借人負担」との記載……最初見積書と全然違うじゃん!初期費用払ったあとだったらどうしてたんだ!

鍵交換費用に関してのやりとりは私と担当の間で行われていたこともあり、契約である友人にはこの話が通っていないとでも思ったのでしょうか。担当から友人へのメールには「鍵交換が必要な旨をお伝えし忘れていたので追加しました」との記載も。やりとりの履歴提示すると「このやりとり自体失念していました」と。やばい。友人がひとりで対応していたら、完全に余計な費用を払わされるところでしたね。

* * *

最終的に友人は不要オプション費用回避し、無事契約に漕ぎ着けましたが、業者側の対応に関しては正直イライラする場面が多々ありましたね。

今回の経験で痛感したのは、契約というのは「書類サインするまで安心できない」ということ。押しに弱い人は、誰か信頼できる人に一度目を通してもらうだけで、大きな損を防げます最初から正確に見積もりを出してくれればみんなハッピーなのに……と、愚痴も言いたくなる。

単純なことだけど、契約書、請求書オプション等は隅々までしっかり確認すること。交渉方が苦手だったり、時間無駄と思うのならば不動産から言われたままの金額を払うのも勿論いいと思います。ただ、少し手間をかけるだけで、思わぬ出費やストレスを避けられるということを、今回の体験から学びました。

Permalink |記事への反応(25) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

AIって金になるんだなぁ

【Xの完全自動化‼】生成AI毎日投稿可能!!XPost投稿を完全代行しま

X運用の完全自動化可能にするBotシステムです。毎日配信、定期配信運用工数を減らしたい方などにオススメです。

 

▼こんな方へおすすめしま

・Xで毎日投稿自動化したい方

・XをBot自動化したいけど、やり方がわからない、構築のための時間がない、といった方

・Xを定期広告として使用されている方

・Xアフィリエイトをされている方

文章作成から投稿までを完全自動操縦してくれるBotですので、空いた時間はその他の業務顧客対応に当てれます

 

▼納品物について

AI(ChatGPT)で生成した文章記事指定タイミング自動的にPostしま

投稿時間やPost文章の訂正など、調整可能です

※基本投稿記事AI利用料(API利用料)はプラン料金に含んでおります

投稿文章をご用意される場合も、自動投稿設定いたします(ご相談ください)

・「追加オプション」で、「人格設定文章」「画像投稿」なども可能ですので、お好みのオリジナル文章や、画像付きでの投稿可能になります

投稿できる状態まで、全て代行いたしますので、ご発注後、サンプル記事確認などをいただくだけで、自動投稿スタートするまで、何もしなくてOKです

投稿された記事履歴を「google sheets」で共有させていただきますので、後から記事を振り返ることが可能です

 

▼ご購入後の流れ(ベーシック)

投稿頻度や記事内容のヒヤリングを行います

お客様のXアカウントを用いて設定を行います

(Xのアカウント情報を共有していただきます

※お持ちのAPIをお使いになる場合はお知らせください

・生成AI記事確認を行っていただきます(約1020記事

実装テストを行い、Botの設定を完了しま

自動投稿スタート


基本料金

35,000円

ベーシック

AIでのPost記事生成&投稿Botの設定。

・XAPIの取得や設定なども代行いたします。(3ヶ月運用プランAIAPI代金込み)

(ご相談無料)

52,000円

スタンダード

AIでのPost記事生成&投稿Botの設定。

・XAPIの取得や設定なども代行いたします。(6ヶ月運用プランAIAPI代金込み)

(ご相談無料)

85,000円

プレミアム

AIでのPost記事生成&投稿Botの設定。

・XAPIの取得や設定なども代行いたします。(1年間運用プランAIAPI代金込み)

(ご相談無料)


オプション料金

人格設定用プロンプト

25,000円 /納期 +5日

画像投稿追加

30,000円 /納期 +5日

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp