Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「オタ女」を含む日記RSS

はてなキーワード:オタ女とは

次の25件>

2025-10-08

anond:20251008165423

とても残酷物語である美人しかコスプレを楽しめないし、好きなものを好きと言ってはいけない

この漫画にはオタ女腐女子男の娘コスプレイヤーも出てくるが、美形しか登場しない。

フィクション物語からブサイク徹底排除されている。

ブサイクがいないと成り立たないテーマでも、ブサイクは登場しない。

不細工が居ないと成り立たないテーマ」ってどっから出たのよ

原作ちゃんと読め

不細工でもいいんだよ」なんてまりんちゃんは一回も言ってねえ

あれは美男美女の間で眼福し続けるのがテーマ漫画

ルッキズム反対とかそんなことを言ってない

   

お前みたいなガイジにポリコレ棍棒与えることのガイってこれなんだよ

ポリコレ的じゃないテーマ作品を全て「おかしいぞ」って言いだすんだ

おかしくねえよ

着せ恋はポリコレ作品じゃねえだけだ

 

あれの作者は一貫してイケメン美女が好き

かなり乱暴感性欲望をしてて

アニメで丁寧な描写ブラッシュアップしてもらって大分得してる

でもいいんだよ乱暴で、それが描いてる当人の欲のありかたなんだから

  

というか、ブサイクを上手に描ける漫画家がどんどん減っている気がする。

気付けば漫画アニメも美形だらけだ。

美形だらけってそんなもん昔からそうだし

比較するなら現代の方がよ~~~っぽど多様なキャラがいる

 

いつか、ブサイクが輝く作品が登場するのだろうか。

お前さ、マジでリアルだったら襟掴んで部屋の角に押し込んで小突きながら問い詰めたいけどさ

おまえはその「ブサイクが輝く作品が登場」を心の底から待望するからそれを言ってるのか?

それが読みたくて読みたくて仕方ないから出してくれって思ってるのか?

待望しての発言なら許そう。

それが出たとき歓喜して買い支え覚悟なら許そう。

 

でも違うよな?

お前は浅はかなポリコレ棍棒頭でっかちに考えるようになって

「こういう作品が正しいはずなのに出ていない」ってくだらないことを思いついただけだろ?

 

お前すら読みたくねえ、商業成功も見込めねえ、描く方も読む方も楽しくねえ、

そんなもんが出版される意義って何なんだよ?

 

カスがよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

anond:20250828104702

clamp作品ってオタ女の悪ふざけに満ちてるので愛の形は色々だとか真面目に語ってるやつ見るとちょっと面白い

Permalink |記事への反応(1) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250519193749

オタ女は稀にカードショップ男性オタクみたいなのは居る。

割合は少ないけどね

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

anond:20250413202111

じゃあ海外アセクシャルコミュニティ掲示板行けば?(これ何度目だ?)

Asexuality

https://www.asexuality.org/

 

割と増田みてーな同人腐女子・生きづらいオタ女子が言いそうな発言とかも突っ込まれことなく、

穏やかにやりとりしてる(自分のアイディンティーなんて自己定義するものからそれはそう)ので

ニコニコできるんじゃあないでしょうか?

 

たとえば『コンビニ人間』がAVENにアセクシャルとしてあげられていて草生えましたわ

I recently read 'TheConvenience StoreWoman'bySayaka Murata (English translation)

 

It's a quirky, funny and quick read. I would even recommendit to peoplewhodon'tlike reading, if I thought thestory/character/quirkiness would interest them. I'm actually going to give a copy to afriendas agift.

The central character also appears to be aroand ace.

ーーー

最近読んだ村田沙耶香の「コンビニの女」(英訳版)

 

風変わりで、面白くて、あっという間に読めてしまう。読書が好きでない人にも、ストーリーキャラクター、奇抜さに興味を持ってもらえると思えば、薦めたいくらいです。実際、友人にプレゼントするつもりだ。

中心人物もアロとエースに見える。 

 

Asexualityand Asexual Characters in Books & Comics - a Collection

https://www.asexuality.org/en/topic/122643-asexuality-and-asexual-characters-in-books-comics-a-collection/page/5/

  

日本恋人を作らないと云々かんぬんとか寝言言ってるやつは、アセクシャルなのにゲイを名乗らないといけない世界を見て震えろって思うわ

これが本物のカップル圧ってやつだよ、神の愛を示せないやつに居場所はないの

 

 

 

 

再放送

そもそもなんだけど、伝統的な宗教価値観支配するカップル文化が強烈な地域、つまり日本以外じゃないと、

アセクシャルで困ること特にないぞ。カップル圧の低い日本理想郷なのでは?

 

あと、同性愛者だと思われて困ること特にないし、異性となんかあったんだな(トラウマがあるんだな)って思われて困ること特に無い

日本自称アセクシャルの人は、こういう風に思われて、具体的にどう困るのか、逆に教えて欲しいのだわな

同性に告白されたことはあるけど、それは学生時代のことだし、増田やってる年齢になってもなお起こることじゃねーのよ

異性に関しては、高齢親族に『お前は異性を必要としていないように見える』って言われるくらいなので、誰も寄ってこないぞ(平和世界)

 

強いて言えばセックスアピールが強烈な人・モテに全力で価値を置いてる人とは男女とも相性が最悪

微塵も思っていないのに素敵ですね~ってやってやんないといけないか

ほんまリモワデフォになってよかったよねぇ

恋愛トラウマとか思われてるなら『時期が来たらまた向き合いと思う🥺』とか適当に誤魔化せるでしょ

(そこまで踏み込まれることはまず無いんだけど。学生じゃあるまいし)

 

ゲイも、異性や恋愛トラウマがある人も、モテない人も、異常者では無いけど(理解できる範疇にいる人)、

人に情を持たない、人をセクシーだと思わないヤツは、多くの人にとって理解できる範疇になくて、

映画に出てくるナイフ持ってニタついてるサイコパスみたいなヤツなのかな?って警戒されちゃう

 

そもそも友達ゼロじゃなきゃ、こういうやり取りの末に、(きっとゲイなんだな)、(きっと異性や恋愛トラウマがあるんだな)

(この話題には触れんでおこう)ってなってると思うよ

 

 

セクシャルマイノリティー はキラキラベルじゃないよ

 

>その実情が発達障害というダサくて劣った症状だと突き付けられたらすぐにその看板を下ろすだろう

 

 

ググればいくらで出てくるぞ。下記のように

double minorityasexualityasdadhd

Are AutismSpectrum Disorderand AsexualityConnected?

https://www.researchgate.net/publication/356247505_Are_Autism_Spectrum_Disorder_and_Asexuality_Connected

Asexualityis a lack of sexualattraction toanygender. Thereis someevidence to suggest that many self-identifiedasexuals have a formal diagnosis of autismspectrum disorder whichis characterizedby deficits in social interaction andcommunication,as wellasby restricted and repetitive interests and behaviors. Additionally, the literature shows thatasexuality and lack of sexualattraction orlow sexual interestis overrepresented in people with autismspectrum disorder compared withneurotypical samples. Nevertheless, no studies have been conducted to investigate the relationshipbetween autismand asexuality in depth. We conducted a systematicreview of the literature to examine whetherasexualityand autismspectrum disorder areconnected. We conclude thatasexualityand autismshare variousaspects, suchas a possible role of prenatal factors, reference to romantic dimensions of sexualattraction and sexual orientation, and non-partner-oriented sexualdesire, but future research should explore and clarify thislink.

 

性愛とは、どの性別にも性的魅力を感じないことを指します。多くの自己認識された無性愛者が、自閉症スペクトラム障害ASD)の正式な診断を受けているという証拠がありますASDは、社会的相互作用コミュニケーションの欠陥、ならびに制限された反復的な興味や行動によって特徴付けられますさらに、文献によると、無性愛性的魅力の欠如、または低い性的関心は、神経典型的なサンプルと比較して、自閉症スペクトラム障害を持つ人々に過剰に表れています。それにもかかわらず、自閉症と無性愛関係を深く調査する研究は行われていません。私たちは、無性愛自閉症スペクトラム障害が関連しているかどうかを調べるために、文献の体系的なレビューを行いました。私たちは、無性愛自閉症が、出生前の要因の役割性的魅力と性的指向ロマンチックな側面への言及パートナー指向でない性的欲望など、さまざまな側面を共有していると結論付けましたが、将来の研究はこのリンクを探求し、明確にする必要があります

 

あるものなんか下記から始まって笑っちゃったw そっかw一般的概念だったんだw

This chapter challenges the commonly held notion that individuals withASD areasexual or inappropriate in their sexual behaviors.

この章では、自閉症スペクトラム障害ASD)を持つ個人が無性愛であるか、性的行動が不適切であるという一般的概念に挑戦しています

アセクシャルセックス依存症発達障害である可能性は高いだろうけど、別にイコールではないだろうよってねw

発達障害じゃないアセクシャルもいるでしょうよw

ちなみにこれは発達障害アセクシャル不適切社会的けがあれば、異性愛者として楽しめるとかいう内容みたいよ

 

あと、ずっと『なんでセックスするんだ😡』って言ってるが、アセクシャルセックスするやつはするぞ。なんなら性依存症だっているし

セックスで情が深められないだけ、恋愛以前に人や気持ちに対する関する関心が無いか薄い、それにグラデーションがあるだけ

 

それからアイデンティティ自分で定めるものから今日から私はアセクシャルって決めたらアセクシャルだぞ

Permalink |記事への反応(1) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

オタクくんは結局ギャルじゃないと興味ない』みたいな、趣味は一緒なのに視野にも入れられないオタ女側の漫画読みたくなってきた

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/tonarinoyj.jp/episode/2550912965404999512#bbutton

これめっちゃいいコメントだな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

ジークアクス見てきたので思ったこ

見る前の取得情報

積極的には収集してなかったが目に入るものは避けずに眺めてた結果、

シャリアブルが活躍・1年戦争映像で流す・庵野が出しゃばってる・ジオンガンダムを鹵獲して使うぐらいまでは把握

あと、主人公もしかしてハマーンかもという噂はとてもいい話なので積極的に信じていた

 

今になって見た理由

TVで見ればいいやと思ってたら「劇場版編集劇場版だけでTVでは流しません」て聞きつけ

チネチッタポイントが溜まってた上にシステム更新制度が変更になるので、ポイント使いたかったのもある

アニメ特別上映だとポイントが使えないので溜りがち)

 

第一世代オタクやその後のオタク基本的弱者男性ではなかった問題

これは初代ガンダムを語る際に割と重要ポイントで、当時はまだオタクという概念はなかった

若者文化」のなかのバリエーションのうちの一つなので、原宿路上に繰り出すのとガンダムで盛り上がるのは同じ扱い

( 「ロリコン」すらも若者文化枠)

ヤマトガンダムに労力をかけられるぐらいのオタク第一世代というのは、スネ夫んちみたいな金持ちか、

もしくは大学生がまだエリート層の枠につま先ぐらいは引っ掛かってた時代大学生が中心

金、生活、頭の良さ等に余裕がないと参加できない

ガンダムというコンテンツは、そういうハイソ向け内容として提供されてるという前提がある

今作も基本的弱者男性向けではない

 

ガンダムは学級内ヒエラルキー確認のためのツールだった

自分団塊ジュニアガンプラ直撃世代だが小遣いがなかったので、

毎日30分から時間おもちゃ屋で積み上げられたプラモの箱をただ眺めるだけの日々だった

あるとき1個だけ買ってくれることになって手に入れたガンプラは、

学級内ヒエラルキー上位の子たちに無理やりバルキリーガンプラより安くて出来が悪い)に交換させられた

ジャンプ子供たちを支配していた時代

ジャンプを買うお小遣いもなく、回し読みグループに入れてもらえず、ジャンプ文化から弾き出されていたのと同様に、

ガンダムガンプラ底辺男子排除して成立していた

 

サイバーコミックス世代ガンダムエース世代の違い

視聴後にネットで拾える情報つまみ食いしたところ、鶴巻監督サイバーコミックスを真っ先に挙げているのに、

記事化してる人たちや動画を出してる人たちはサイバーコミックス言及してるのを見かけない

自分が真っ先に連想したのはブラスターマリだった(緑のおじさん、というネットミームもブラマリの某赤いひとを連想した)ので、

1年戦争IFストーリーというだけで「ギレンの野望」を引き合いに出す感覚世代のズレを感じた

 

サイバーコミックスは、ガンダムブームの時期に、アニメスタッフ玩具会社とは無関係に、

雑誌ファン勝手ガンダムコンテンツを膨らませていった(二次創作という言葉すらなかった)

時代の残り火、ガンダム周辺が次第に真面目になり整理されていく前の最後自由気ままなコンテンツで、

それゆえ最も奔放で、しか最後の生き残りであるがゆえに、最もガンダムコンテンツであることに忠実だった

Gの影忍、逆襲のギガンティス、ブラスターマリなど、「ふざけてるけど1年戦争ガンダムに対しすごく真摯」な作品が成立していた

 

ガンダムエース創刊のあたりからファンが「真面目」になっていく

ガンダムオリジンという名前象徴されるようにフィクションなのに「情報の正しさ、間違ってなさ」が重視され、

バンダイガンダム正史を決め、情報を整理し、「正解がある」ことに対し従順になっていく

これは、古いコンテンツにわざわざ参入してくる新規層が何を求めてるか、という話になるんだと思う

自分で好き勝手解釈できる」ものが好きな層はエヴァンゲリオンなりゲームDQFFなりの新しいコンテンツ流れるか、

なんなら同人誌文化も分厚くなり自主製作も容易な時代になったので、オリジナルに挑戦してもいい

わざわざ古いコンテンツであるガンダム新規参入してくるのは、既に大量に積み上がった既存情報を読み漁るのが好きな層が多くなるのは自然な流れと言える

 

ギレンの野望」の名前を出したりしがちなクソ真面目な原典主義と、それ以前のデタラメだけど豊かだった広がりが忘却されるのはおそらく裏表で、

「早く情報を消化して次に行きたい」(増田への書き込みは三行にまとめろボケ)という需要youtubeオタクコンテンツに溢れる解釈の一元化への帰依に繋がる現象(この解釈を暗記すれば正解を得られる、暗記してる俺が正義、て感覚)とも重なるのだろう

 

思ったより庵野じゃなかった

ようやく映画館の視聴内容について

仮面ライダーぐらいを想定してたので、それよりずっと変えてるとこが多くて庵野じゃなかった

シャア声優池田さんに寄せてない、ザクが全くザクじゃない、あたりが意外で、これは鶴巻さんがちゃんと主導してんだなと思った

ガンダムが新デザインなのはガンプラから普通なんだけど、ザク商売にならないかザクのままで作っちゃうのが庵野なので

 

さら1年戦争を忠実にやられてきついなーと思ったこ

ドローン全盛、ジャミング下で有線やら自律AIやらで次から次へと進化してく現代に、

ビット活躍戦局を変えちゃうの無理がないかなと

シャアアムロ並みに無双してティアンム提督に「12機いたジムが全滅だと!」とか言わせたほうがネタっぽくありつつ

戦局がひっくり返した説得力が出たのでは

 

トップをねらえ

感想漁ると「トップ2だよね」って人はそこそこいるが、そういう感想ほどブクマも少ないなあと

庵野シャアだ1年戦争だ、というお祭りにだけ参加したくて、鶴巻作品だねえ、みたいなことはどうでもいい感じ

ただ今作のガンダムバスターマシンぽい(エヴァっぽいとかGセルフぽいというよりかはバスターマシンぽい)気がするので、

「歯がある」のもバスターマシンからでは、というような

自分ガンダム1作目よりも先にトップ2を見返した

 

プラネテス

トップ2絡みで、グラナダで月面探査船が飾ってあるくだりはプラネテス連想

アニメ版のプラネテス原作と異なるオリジナル部分が多く、その元ネタがやたらカジュアル

月面基地コロニー落し(たぶんガンダム1作目じゃなく0083から)もあるし、

宇宙放射線病(若本規夫ボイスの教官なのでヤマトじゃなくトップをねらえ1作目から)もある

トップ2のノノはいつか地球に行きたいと語るのだが、プラネテスの月面生まれルナリアン、ノノもまた、いつか地球に行きたいと語ってたりする

 

マブ

ニュータイプ(個)ではなく、マブ(対)

言い出しっぺはおそらくニュータイプ感応を通じた何かを言いたくて

でも言葉は独り歩きして、ふわっと二人組的な意味人口膾炙

シャリアブルを引っ張ってくる以上はニュータイプ論をやらないで済ませるわけにはいかないし、

サイバーコミックス魔法少女で、という鶴巻さんの発言があるってことはブラマリニュータイプ論の話も念頭にはあるはずで

ガンダムXのニュータイプ談義やNTとは違うニュータイプ現代版、けっこう難しい気がする(いまどきそれ? みたいな時代遅れの結論になりそう)

のだが、どう持ってくのかなというのは気になる

  

悪役令嬢キシリア転生が思ったより知られてない

オタ女子がキシリアに転生して「正史」に介入する話 で、けっこう最近やっており、

1年戦争改変ものとしてジークアクスの先行なのだが、

正史を変更といえばギレンの野望が云々」ばかり見かけてフーンてなった

オタク、というかガノタの、まさに「正史」という正しさに執着して周囲を全く顧みない業の深さが

悪役令嬢テンプレと組み合わさって興味深い作品なんだけども、

まさにそれゆえに悪役令嬢改変なんて無視されるしかないんだよなあ、と思った次第

(( 「異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます」 カクヨムで公開されてたhttps://kakuyomu.jp/works/16816927860802917218 ))

 

追記6月18日

サイバーコミックじゃなくてサイバーコミックスだろ、というツッコミが入ってたので修正しました

やっぱりブラスターマリじゃねえかと思って検索しにきたのに自分の書いたコレしか引っかからなかった

つらい

Permalink |記事への反応(2) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

anond:20250215103647

銀英伝好きなオタ女理想女性みたいな男はめんどくせーマンスプおじさんなので出会ってはいけない

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

連載中の時から歌い手バラッド』の主人公前野智昭ににてるって騒いでる声オタ女が多かったけどさ、単行本改めてみると、別に似てなくね??

どんだけ前野智昭を美化してんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

anond:20250224022229

オタ女、ヘンテコ

Permalink |記事への反応(0) | 00:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221034559

という願望w

こういうエセフェミって例のストッキング絵描いたようなオタ女存在をすぐ透明化してなかったことにしたがるよな

名 誉 男 性 ()

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-10

同性の後輩が先輩に憧れるパターンが苦手

男でも女でも、尊敬して憧れてる先輩に惚れ込んでる図みたいなのがすごい苦手。

特に後輩感バリバリ出してるの見るとなんかうんざりしてしまう。

リアル自分がそんな風に後輩から慕われた場合は単純にただただ嬉しいしかわいくなると思う。

からそこを否定はできないんだが、第三者としてその手の後輩ムーブ見てるとなんかゾワゾワするのも事実

慕われる側もテンプレ感満載で「ちっしゃーねぇなあ」なんてカッコつけてるとそれもゾワゾワする。

んでこの手の感じ好むのはオタ女子に多い。BLじゃなくて同性でこれをやってる。

男の場合職場に多い。

ガチ尊敬してたり憧れてる存在って、もっと近づきがたいもんじゃんって思ってるから

お前らどうせそういう関係性のガワだけ作ってロールプレイ的に楽しんでるだけだろって白ける。

周りからしたらそうやって依存性もって固まられるのもウザい。

ビジネスの場だとそういうポーズで上に可愛がられる処世術はあるけど、そういうのとも違う。

自分はほんとにあの先輩が好きなんだよなあ、、みたいな自己陶酔っぽさが嫌。

リアルはもちろん、漫画とかアニメでもこの手の構図けっこう見るけど白ける。

それより先輩に対して、もっと愛憎に満ちた複雑な感情を抱くみたいなほうがずっといい。

そういうのが見たい。

Permalink |記事への反応(0) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

anond:20250201031651

オタ女叩き活発なんだ

キチガイ迷惑行為ただでさえ一般人から好感度マイナスなのに、もうあいつらのこと嫌いなやつしかおらんやろ

Permalink |記事への反応(0) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-08

anond:20240908135217

女子腐女子、ひいてはオタ女全般、女が自虐してるか、趣味の合わない陽キャ女が叩くことによって陽キャ女を食いたい陽キャ男がそれに話を合わせているだけで

一般の男からしたらむしろドチャシコなイメージ

でもオタ女が好きな一般男性は

リアル女性のことを嘘や方便を駆使して口説いたりエスコートしたりという女性を物扱いして喰うというスキルを持ち合わせていない

そしてオタ女ほどリアル男への理想が高く、陽キャ男以外が視界に入っておらず一般男性を男として認知していないため

受容と需要に気づかないという悲しい構図なのだ

Permalink |記事への反応(1) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-04

オタ男は大人しくて優しい人ばっかなのに、オタ女特に腐女子は、性格障碍者の屑しかいない件

リアルでもそうだけど、ネットとかしてるとマジでそう。

男は、本当酷い差別語、チー牛だとか萌え豚だとか弱者男性とか言われてても叩き返しもしないで耐えてるのに、女はこんだけ甘やかされてるのに、さら増長して、ちょっとでも不都合なことがあると喚き散らす。

いい加減、男オタのやさしさに付け込んだネット活動やめろよ。

Permalink |記事への反応(3) | 02:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-23

腐女子プロ漫画家創作界隈がテーマ作品がヒットして結婚もしてて子持ちって

いかにもネットオタ女子が嫉妬粘着してそうな属性の詰め合わせだなあ

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

女性社会進出、結局かわいい人が上に立つ

いまや芸能人アイドル扱いだがアナウンサーにそんなかわいいはいなかった。

けどもうかわいいしかアナウンサーになれない。

声優、もちろん昔は顔なんて関係なかった。今はかわいい人だけ。

コスプレも昔はほんとかわいい人なんかおらんかったのよ。

陰なオタ女しかいなかった。

その他、企業トップ女性が立つこともあるがモデルさんとかがなってる。(GENDAとか)

政治かわいい人ばかりになったし。

なんかまだかわいい人が覇権取ってない分野ってある?

Permalink |記事への反応(3) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-29

難民板は5ちゃんねる屈指の女が多い板だ

それ故に女に絡まれたい弱者男性突撃して荒らしたりアフィサイトネタにしたりすることも多いため

伸びているほとんどのスレ初見では理解できない独自の「方言」を作り

文法の誤りを見つけたらヨソモノだと排除することで自治している

男性声優オタクの集まりである「肴」は比較知名度がある

肴では声優名前の多くが肴語に置き換えられているので初見には何の話をしているかわかりにくい

難民板には安藤美姫アンチスレがあった

方言自治は主に女向けソシャゲ関係スレなどオタ女が多い場所でよく行われていたが

安藤美姫アンチスレスケートから排斥された者たちが流れ着いた場であるためか方言を使わず

その脆弱性を突かれ弱者男性が「俺の考えたジェンダー論」を演説し女っぽい住民に絡んで荒らしまくっていた

安藤美姫話題性があった頃は荒らされつつもスレは続いていたが、次第に弱者男性ワンマンショーと化してスレは消えた

16歳少年との年の差恋愛疑惑報道によって安藤美姫スレが復活していて懐かしくなった

Permalink |記事への反応(1) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

anond:20240627201031

でもスパチャで何百万も突っ込んでるような古谷オタの間でも有名な最前推し活女だったらしいからなあ

ある時からぱったりと投げ銭しなくなったのに相変わらず最前はいたから周囲のオタ女は察してたらしい

で何百万も推しに使うという構図、ホストと同じだよなあと思った

A子も風俗嬢とかキャバ嬢とかそういうのだったんじゃないのかなあ だとしたらなぜ避妊してないのか謎すぎて

Permalink |記事への反応(1) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-14

マスゴミ同担拒否だけ叩かずに受け入れるのは、そういうバカ女は股開く淫売から

 結局、同担拒否起こすキモいオタ女って、本気で付き合える、付き合いたいと思ってて、他のグルーピー拒否反応示してんだよね。

 そりゃ、ファン食い散らかしたいだけの連中にとっては、都合が良いわけだ。

 しかも、そういう連中が、誠実に付き合おうなんて思ってるわけもないんだよね。

 そもそも誠実に付き合う男だったら、グルーピーみたいなのに拒絶反応示すから、付き合えると本気で思ってるオタ女とか無理。

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-14

anond:20240314051251

海外って、かわいそうランキングが圧倒的に「子供大人の女」だからジャニーズとか男児被害を「女よりマシ」とか相対化する言論絶対にあり得ないんだけど、日本自称フェミ北原みのりとかBLの流れで男嫌いやってるブスオタ女が多いので、そのタブーを平気で犯すんだよな。

ハリウッド映画の「依頼人」とか、海外には「『大人』の女は当然『子供』の男より責任が重くて命をかける義務がある」という価値観があるけど、日本フェミにはそれがない。

まあ、精神的に子供なんだよね一言で言えば。

Permalink |記事への反応(1) | 05:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-06

anond:20231206145304

そもそも困るという感覚がわからない。何言ってんだオメーみたいな。日本セクマイごっこするのに困るの?

英語圏の某アセクコミュニティー性嫌悪恋愛疲れも受け入れてるからそこできゃっきゃやっとれと案内してあげると親切だと思います

 

Asexuality

https://www.asexuality.org/

 

割と日本腐女子・生きづらいオタ女子が言いそうな発言とかも突っ込まれことなく、

穏やかにやりとりしてる(自分のアイディンティーなんて自己定義するものからそれはそう)ので

ニコニコできるんじゃあないでしょうか?

 

たとえば『コンビニ人間』がAVENにアセクシャルとしてあげられていて草生えましたわ

I recently read 'TheConvenience StoreWoman'bySayaka Murata (English translation)

 

It's a quirky, funny and quick read. I would even recommendit to peoplewhodon'tlike reading, if I thought thestory/character/quirkiness would interest them. I'm actually going to give a copy to afriendas agift.

The central character also appears to be aroand ace.

ーーー

最近読んだ村田沙耶香の「コンビニの女」(英訳版)

 

風変わりで、面白くて、あっという間に読めてしまう。読書が好きでない人にも、ストーリーキャラクター、奇抜さに興味を持ってもらえると思えば、薦めたいくらいです。実際、友人にプレゼントするつもりだ。

中心人物もアロとエースに見える。 

 

Asexualityand Asexual Characters in Books & Comics - a Collection

https://www.asexuality.org/en/topic/122643-asexuality-and-asexual-characters-in-books-comics-a-collection/page/5/

Permalink |記事への反応(0) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-23

anond:20231123225933

浮気する確率云々は置いておいてもオタ女って大体避けるだろ。

嫌がらないのは趣味が同じだからと夢見てる一部のオタク男とヤリチンぐらいでしょ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

何で女は、推し浮気する確立なんてゼロなオタ男を嫌がるのに、男は、浮気する確率が高いオタ女を嫌がらないの?

 男が女オタを嫌がるのは、これはもう理由ありまくりなんだよね。

 だって実際に、グルーピーみたいに、浮気する確率いから。

 逆に男オタが、推し浮気する確立なんてゼロじゃん。

 なのに何で女さまは、ドルオタとかVチューバオタクの男とか嫌がるわけ?

 逆に、男がオタ女嫌がると、そんなの現実見れば嫌って当り前なのに、差別とか言い出すの?

 だって実際に、推しと平気で浮気するのは女の方じゃん。

 『あの頃ペニーレインと』とか、あんなのただの浮気ビッチじゃん。

 浮気サイテーとかほざきながら、ああいうのは平気で肯定してんの何?

 オタ女を赦してる連中には、浮気叩く資格ねーから

Permalink |記事への反応(2) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-15

昔はオタ女同士で「美少年のおちんちんペロペロしたいよね~」みたいな話してたのに

最近はなんかそんな話もしにくい世の中になっちゃったねって、20年来のオタ友に話したら

私たち、もうすぐ40だよ。美少年のおちんちんペロペロしたがってる場合じゃないよ」って

冷静に言われて「そうか、これは時代性じゃなくて単なる加齢か」ってスンってなった。

Permalink |記事への反応(1) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-12

anond:20230912020909anond:20230912140649

LGBTQA+っていう生物はいません

LGBTQA+はキリスト教の枠組みの延長の話。宗教がまだ地域コミュニティ絶対の影響を持つ国や地域なら、

こういう種類の人間もいる、この人物は神の教えに背いてはいない、神はミスおかしはいないを積極的に明示していかないと、

家族と絶縁どころか地域全体から村八分、なんだったら自称伝統を守る人から物理攻撃を喰らう危険性があるので、

マイノリティの身心の安全を守るためにLGBTQA+を浸透させるは大切なことなんだね

 

元増田(anond:20230912005213)もキミも興味はないと思うけどいちおうアセクシャルコミュニティサイトURL置いておきます

 

Asexuality

https://www.asexuality.org/

 

割と日本腐女子・生きづらいオタ女子がいいそうな発言とかも突っ込まれことな

穏やかにやりとりしてる(自分のアイディンティーなんて自己定義するものからそれはそう)ので

元増田(anond:20230912005213)も浮かないんじゃない?

 

コンビニ人間』がAVENにアセクシャルとしてあげられていて草生えましたわ

I recently read 'TheConvenience StoreWoman'bySayaka Murata (English translation)

 

It's a quirky, funny and quick read. I would even recommendit to peoplewhodon'tlike reading, if I thought thestory/character/quirkiness would interest them. I'm actually going to give a copy to afriendas agift.

The central character also appears to be aroand ace.

ーーー

最近読んだ村田沙耶香の「コンビニの女」(英訳版)

 

風変わりで、面白くて、あっという間に読めてしまう。読書が好きでない人にも、ストーリーキャラクター、奇抜さに興味を持ってもらえると思えば、薦めたいくらいです。実際、友人にプレゼントするつもりだ。

中心人物もアロとエースに見える。 

 

Asexualityand Asexual Characters in Books & Comics - a Collection

https://www.asexuality.org/en/topic/122643-asexuality-and-asexual-characters-in-books-comics-a-collection/page/5/

Permalink |記事への反応(0) | 02:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp