Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「オタサーの姫」を含む日記RSS

はてなキーワード:オタサーの姫とは

次の25件>

2025-07-18

anond:20250718100232

アンフェ姫ですごい美人ってそんな見たことない

だいたいオタサーの姫的な微妙ーな感じ

そういう人にとってはアンフェってのは男相手付加価値として成立するからアンフェになるインセンティブあるんだと思う

一方、フェミは、ブスか美人の二択だよね

美人フェミ流れる動機は山ほどあるで

男が「チヤホヤされている」と認識するあの状況は女にとっては「キモいのが群がってる」だし、実際に加害受けた美人も多い

まんこ二毛作とか言ってるけど、あれって若いうちは立場が弱いから男に逆らえなくて、ずっと我慢しつづけてある程度自分地位ができてから反撃してるだけだから

若いうちからフェミ支援受けたら普通に最初からフェミだよ

あと、美人は同性から嫉妬されるから同性を味方につけるためにフェミやってる例も多い

インフルエンサーがうっすらフェミなのは女性フォロワーやすため

今、美人でも養われてるだけじゃ心もとないから同性相手ビジネスするじゃん?そういう時って女性へのエンパワメントって文脈つけないと売れないか

実質的には男に寄生してても太いパトロンがついてても「自立した女!女社長!」ってブランディングにする

結局、男が支配してる社会美人が上手くやれるのは自我が弱く欲がない場合だけ、自我強めの欲張り美人はだいたいフェミ流れる

社会でうまくやってる自我も欲もない美人はわざわざアンフェにもならない、あくま中立で埋没して優雅暮らしている

あと、ママスタとか既婚高齢女性多いコミュニティフェミ叩き多いよ

ただし「女は働かずに育児に専念すべき!男は専業が養えるぐらい稼ぐべき!家事育児は専業でもダンナが分担すべき!介護は実子!義父母の介護ダンナがやれ!財産夫婦共有!」って価値観から

旧来の家父長制とフェミの考えのうち都合のいい部分だけ合わせた感じだからアンフェというのとはまた違うけど「行き過ぎたフェミには反対」=「働きたくないでござるー責任取りたくないでござるー」ってのは多い

Permalink |記事への反応(0) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250626193712

オタサーの姫やりたい云々より

歴史の長い女子校女子大の中身が旧態依然としたヤベー感じなのが避けられてる原因としては大きそうに見えるがどうなんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

チー牛も喪女容姿のせいにしがちだけど

チー牛も喪女人生うまくいかないことを容姿のせいにしがちだけど、(ある程度の学力がある)コミュニティなら人を容姿だけで判断して切り捨てることはほとんどないと思う

大学の時もフツメン10発くらい殴ったような容姿の男やオタサーの姫をぐちゃぐちゃにしたような見た目の女がいたけど、普通に異性を含めて友達関係を築いていたし、恋人も出来ていた

一方で周りから距離を置かれるのはコミュニケーションおかしい奴

Permalink |記事への反応(1) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

anond:20250613144817

オタサーの姫からそういうことするというよりオタサーにいると頭おかしメッセージ送ってくるキモオタ結構いるか

相談というかアイツ実はこういうヤツだから何かあったらよろしく的な意味合いで共有されるのは仕方ないんじゃないかなと思う

不特定多数晒すみたいのはやり過ぎだとは思う

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250613144348

オタサーの姫みたいな女がやりがちな手法や まともな女はやらん

Permalink |記事への反応(2) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

知り合いのnoteを見つけてしまった

私、勘違いデブ女としてめちゃくちゃに馬鹿にされていた。

note内で彼は自身大学くらいしか個人情報晒していないものの、彼のことをある程度知っている人であれば本人だと分かってしまう内容だった。

彼は私の大学の同期で、同じコミュニティにいるので何かと定期的に付き合いがある。集団遊んだこともあるが、個人間で親密なやりとりをしたことはない。

最初は知り合いの日記を偶然とはいえ見つけてしまたことに興奮して、そのまま興味本位で約一年分の投稿を遡っていった。

趣味の話、好きな芸能人の話、最近あったこと、ニュース、、などの中に勿論私たち所属しているコミュニティについて取り上げている記事もあるのだが、その多くがコミュニティにいる人達冷笑する内容だった。

なかでも「マドンナ/気取り」で「いい女ムーブ」をするのに「ちょいデブ(『他人に指摘されるほどではないが、デブだな、と思う程度のちょいデブ』らし」の私がとひわけ滑稽らしく、頻繁に、思いっきりこき下ろしていた。

例えば、コミュニティ内には女子が6人いるのだが、私はその誰とも被らないグループ男子達と混ざって作業をすることが多かった。

反論させてもらうと、私は男子と共同してマドンナになりたかったのではなく、たまたま関心があった分野の研究をするグループ男子しかいなかったのだ。それに、私の作業量は他のメンバーと同じかそれより多いくらいで、十分に貢献したつもりだ。決してオタサーの姫ムーブをした訳じゃない、悔しい。

例えば、私は女子Aに「私ちゃんのこと、どんな男子だって好きになっちゃうよ」と言われたとき、「そうだねー」と、ちょいデブのくせに肯定して見せたという。

例えば、私は自己肯定感を満たしたいがために「Bちゃん可愛いけど、私なんて、、」みたいな発言をよくするので、聞いていて面倒臭いのだという。

彼は、私のような二軍のくせに一軍ムーブをする馬鹿な女をカーストから馬鹿にするのが一番面白いのだという。

最初は傷ついて、その後は怒りが込み上げてきて、最後に残ったのは恥ずかしさだった。嫌な気持ちになるのは分かっているのに、読み進めるのはやめられない。

彼が指摘する私のふるまいは的を得ていて恥ずかしい。側から見たら私ってこんな恥ずかしい人間だったのか、と思うとただ悲しい。それなりに頑張って、周囲から評価されていたと思っていたのに、私は自己客観視できないちょデブ女でしかなかったのだ。他の人だって同じように思っている可能だってある訳だ、恥ずかしい。

コミュニティで集まる予定を今月控えているので、それも憂鬱だ。パスしたい。

想定していない知り合いに読まれないように、開示する個人情報制限した上でnoteに書いていた彼には落ち度がないのも分かっている。その配慮無視して、彼の日記を読み漁った私が悪いのも分かる。

でも実際失敗して私に読まれているわけだし、彼の友人はそのnote存在を知っているようなので(noteに書いてあった)、気分が悪い。

酷いことを書きやがって!と糾弾してやりたい、罪悪感を味合わせてやりたい。だからここに書いてやった。やっぱり最後に残ったのは怒りだ。

恥ずかしい「いい女ムーブ」は辞めて、痩せて、もう二度と誰にも馬鹿にされないようになりたい。悔しい。私は怒っている。

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604202943

初見感想界隈がオタサーの姫&囲いに近い状態になりがちで不健全なのは分かるけど、それはあくま双方向の動きでしょう。

なんで古参にばっかり責任を求めるのさ。

売春問題に関する話に似てるね(なぜか買う側の責任のみを過剰に追及するフェミニストたち)

Permalink |記事への反応(0) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

そういえばオタサーの姫っているけど、オタサー王子様っていないの?

女性だらけのオタクサークルにいる男

Permalink |記事への反応(2) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

男性向けエロゲ経験オタサーの姫AIにはできまい

データなんぞ手に入らず学習しようがないだろう

Permalink |記事への反応(1) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

anond:20250425114621

要するにコスプレが日陰者のジャンルなら自分でもオタサーの姫になれるが、

コスプレ公共に認められ日向者のジャンルになると立場が危うくなるってことだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

オタサーの姫より殺サーの力士のほうがちやほやされると思う。

姫は可愛いだけ (しばしば可愛くない) だが力士は殺す力があるので殺サーにとって実利がある。

から姫を目指すより力士を目指そう。 ドスコイ

Permalink |記事への反応(1) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

anond:20250325141021

オタサーの姫みたいになってる感じなんや

Permalink |記事への反応(0) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-24

anond:20250324213349

オタサーの姫くらいのノリですね

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250314165009

オタサーの姫的な人

Permalink |記事への反応(1) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221155438

なんだ、オタクにすらなれなかった妖怪オタ崩れオババがオタ充女に対し僻んでるだけだったか

本当に生物学的に女であることだけが取り柄のオタサーの姫って見たことないわ

オタ世界強者って結局は顔面偏差値コミュ力フィジカルも知能もそこそこ高めな事多い

天は余裕で二物も三物も与えちゃうからホント残酷だわ

Permalink |記事への反応(1) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

anond:20250218154018

学歴をつけてちゃんと働けるようにすれば、発狂はしないけど嫌悪くらいで止まる

嫌悪自体も避けたいのであればオタサーの姫に育てればいいと思う

メンヘラになると夜職になって一転、発狂になるので注意

Permalink |記事への反応(1) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

anond:20250214110913

めちゃ媚びてる感じがあるからこそ、オタサーの姫って呼ばれてるわけやしな

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250214110200

純粋な疑問なんだけど、オタサーの姫ってどれぐらいの割合存在してるものなん?

100サークルに1ぐらい?10サークルに1ぐらい?

Permalink |記事への反応(0) | 11:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

anond:20250211020245

その代わり普段は紅一点ポジションオタサーの姫としてチヤホヤされてるんだから

デメリットばかりグチグチ言うのはどうかと

Permalink |記事への反応(3) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

anond:20250122162507

女の文章ブクマされるのオタサーの姫みがある

Permalink |記事への反応(0) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

anond:20250120081314

有名タイトル大会優勝みたいな猿山頂点レベルまで行かないとオタサーの姫にも見てもらえないんじゃない?

Permalink |記事への反応(1) | 08:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

後輩夫婦が妬ましい

高校の頃の後輩たちとOB会で会い、当時割と仲が良かった男の後輩(以下A男とする)と、あまり面識がなかった女の後輩(以下A子とする)が結婚していたことを知った。

久しぶりの再会でかなり飲んだこともあって、なぜか年収暴露大会みたいになり、A男の方は外資ITコンサルで1300万、A子はゆるふわ人事で800万という、めちゃくちゃパワーカップルであることを知った。ちなみに私の年収はA男の半分くらい。しかもA男は実家もかなり太い。

その場はすごいねー!で終わったんだけど、その後彼らへの妬みがどんどん膨らんでいる。今日も「外資 退職金 ない」とか「1300万 手取り」とか「パワーカップル 実態」とか調べまくった挙句、深夜2時にこんな文章を書いている。

A男は遥か昔は私のことが少し好きだった気がするのと、A子が小太りで不細工なのが、この妬みに拍車をかけている。A男が持病で倒れたことがあるとかいう話も聞いたので、まあどうにかして不幸になってくれないかなと思う自分が恐ろしい。2人に何か加害されたわけでもないのに。(そういうことを考える性格の悪さについての指摘は要りません。この性格を一番直したいのは私です。)

そういえば、自分めっちゃ振り回したあげくに振った元彼も、外資に行って年収1000万超えで、同僚と結婚して今度子供が産まれる。

学生時代自分が彼らを選ぶ側で偉そうにしていたのに、今では彼らは私に興味などなく、明らかな年収差や職業差を見せつけられて落ち込んでいる。

しかも、選ぶ側といっても爆モテ美女だったわけではなく、根暗フツメンの地味女がでオタサーの姫名誉男性あいの子をやっていただけなのがまた悲しい。

こんな性格が悪いのに私は既婚者で、夫のことは大好きだけど、残念なことに年収は私と同じくらい。逃した魚たちと比べて明らかに見劣りしていてやるせ無い気持ちになる。夫よ、こんなはずれくじを引かせてまじでごめん。

Permalink |記事への反応(0) | 02:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-06

春木晶子学芸員が、オタサーの姫で辛い

ユーチューブで、歴史学者の呉座勇一先生と、日本美術専門の春木晶子学芸員ユーチューブチャンネル春木で呉座います」を開設時から見てるが、それ以前の経緯は(https://gyo.tc/1UOWB)を見て欲しい。

春木晶子先生が、定期的に雑談配信してるが、オタサーの姫扱いで辛い。特に昨日の配信で、YGOSAという呉座勇一先生推定出来る人が、「晶子ちゃんかわいいよ」と書き込みする光景を見て、40近い歴史学者が、30代の学芸員を姫扱いしてて、本当に辛かった(https://d.kuku.lu/8m63pd2an)

Permalink |記事への反応(2) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241206142627

女は男を肩書地位知名度大手所属先や人気者などの社会的評価で選ぶって話を

「顔が良ければチビでも女が群がる」と解釈する特定身長帯の男性ネットに多数存在しますよね

自分は女から対象外なのを認められない

実際、アイドル女子アナオタサーの姫に至るまで男を選べる女が

「顔がいいだけの低身長一般の勤め人」を選ぶことはまずないからね

全体的に意味分からんのだが

そもそも

女は男を肩書地位知名度大手所属先や人気者などの社会的評価で選ぶって話を

「顔が良ければチビでも女が群がる」と解釈する特定身長帯の男性ネットに多数存在しますよね

ここがおかしくねーか?

肩書地位知名度大手所属先や人気者などの社会的評価で選ぶ」から

「顔が良ければ」にならねーだろ

1行目に「顔」は入ってねーじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-09

溶接工やめた

安全に。本日溶接あるあるは「公園遊具溶接欠陥を見つけたことを子供に自慢して白けさせがち」です。

退職してきた。

元はと言えば工業高校から大手の本工から紆余曲折もあって中堅企業電気屋として働くことになって10年以上たつ。しまいには班を抱えるに至ってた。何がMTGだ何が会議だ何がメンタルケアKYやれKY。そんなんだからいつまで経っても・・・・・・・てな感じで、特に中間管理職としての不満があったわけではない。妻の実家の都合なので。次も溶接仕事をするのかは全くの未定だからバイトを始めるかもしれない。特にUTMT日常的に通さなければいけないタイプ電気屋は、つまるところ検査屋というイタコが啓示してくれる瞑想をやっているようなものから精神依存性がある。だからなのか電気屋やめた途端にメンブレする人は結構いる。これは、そもそも病的な傾向があったところに、今までは溶接治療的に作用して持久していたのではないかという仮説をたてている。だからキレる老人にも溶接やらせてみれば多分治るのではないか。ピンピンコロリはいうが、高齢者医療費削減がサァ!安楽死がサァ!とコロリの話ばかりしていて、それよりもピンピンの方について真剣に考えた方がいいんではないか。そんなことを増田は考えている。

そして、この10年で人材が大変多様になった。退職後が暇すぎて働いている70歳超えてる増田師匠みたいな人や、特定技能ベトナム人はもちろんのこと、ついには女性までという奇妙な職場環境だった。いわゆるマイノリティの方が数が多い。都会の人にいうと待遇が悪いんじゃないかと言われる。だけど、この地方だと人的資源のものが枯れてるので、ジキュ上げたところで大きな意味があるのかよくわからない。既に10年前から単価を倍に上げたけれど人員を増やすことは難しいと鉄工所アルバイトも言っていた。ゼロに何を掛け算してもゼロ。引き合いを断って同業者を当たり尽くしたのか金額けが上がってまた引き合いが来て、それをまた断ること4度繰り返して納期がどんどん後ろにズレていく案件であるという。当たり前だが人を増やせばいくらでも利益は出てくるのだが、それでも出来ない。高圧経済とは言うんだけど、少子化という圧力が高すぎて風船が破裂してしまって逆に生産性が落ちている状態なのでは?

まあ、経済の難しいこととか分からんから特に外国人女性ってのは難しいなと日々感じながら仕事してたので、2つのケースについて自分経験や考えを長々と書かせてもらおうと思う。

ベトナム人

元は技能実習生として日本に来ていて、こちらでの生活一定の期間していたから、言葉はまあまあできた。

外国人は怒ってはいけないと何かで読んだから怒らないように気を付けていたが、安全面でこのルールはかなり破った。教える/叱る/怒るはスペクトルなのだろうか。自分の命の値段が安いと思ってるのか何なのか、クレーン吊り荷の下をくぐることが多すぎて弱った。とにかくフラフラっと近寄るし、動いているクレーンから視線を切ってしまう。日曜に出てきてペンキで床を塗って避難場所を作り、誰かがクレーンを動かすブザーを鳴ったらここに行けという少し極端なことを始めたりもした。でも、それはそれでクレーンを操縦する側の日本人にとっても安全を強く意識する契機にはなったかもしれないとポジティブに考えてる。師匠は「昔は職人ってあんなもんだった」とか呆れて言ってた。そういえば防塵マスク最初ちゃんと付けなかった。前社ではどういう指導を受けてたんだろう。外国人からって溶接ちゃんと教えてないどころか安全教育すら放棄するのは企業として最低限のこともできてないのだし、名前だけは有名だけど社員の質が総じて低い会社なんだろうな。そういう会社に限って職人だ匠だマイスターだとアピールに余念がないのだから世の中というのは不思議増田が平均的な溶接工よりも安全にうるさいのも確かだが、それにしても。

そんなんだから当初の溶接の実力はかなりひどく低かった。特定技能なのに特定技能を持ってないのでは。「どうやってJIS試験とおったの?」って聞いてしまった程度にひどい。欠陥を手直ししていたらしいけど、具体的な欠陥とは何かを教えてもらえないから、突っ立ってたまに溶接して仕事してるふりだけしてたらしい。だから何がどう欠陥なのか、その原因と対処方法みたいなところから教えなくてはいけなかった。信じられないほど低いレベルの話。そんなことも教えない技能実習。何の技能を実習させてた?全く関係ないけど、みんなの家の鉄骨は本当に大丈夫かな?

というわけで基本から教え始めたのだが、とにかく覚えが早い。最終的にはカラーチェック程度の検査なら手直しも含めた具体的な手技は自分で考えてくださいみたいな方向になってた。どうせベトナム人は教えたやり方を勝手に変えてしまうから詰めても意味がないということに早々と気付いたのもある。それを良いことと捉えるかどうかが問題だと思っていて、逆に日本人の若手は自分で考えて動くということをしないから何事もバランスだろうか。増田勝手なことをして成長していたタイプなので、安全上の問題がなければ過干渉は避けるようにしていたつもりだけど、どうしても余計なことに口を挟んでしまいそうになる。この前も、増田がやるなら左手に持ち替えるところを、フレキシブルトーチつないで右手でかなり無理な姿勢溶接していた。悪い工夫ではないと思うが、左手右手と同じように出来るまで練習しなよとか余計なことを言ってしまった。大物やってる隣へ手伝いに行かせたらUTエコーが跳ね返りまくって、検査屋の音波おぢに文句言われながら増田と2人でガウジングの煤で真っ黒になりながら3日かけて掘り返して埋めたこともあった。それも経験。失敗は他人に手直しさせた方が効く奴と、自分で手直しせんと覚えん奴がいるので、両方を兼ねれば効果倍増。

最初はアンダーカットオーバーラップも分からないレベルから、1年で競技会出ても恥ずかしくないレベルに上手くなってるのは増田金正恩レベルに高い指導力の賜物だと思う。向上心の高さとかも含めてベトナム人ポテンシャルはとても高くて、増田だって数年したら抜かれるんじゃないかと思ったくらい。でも技能実習や特定技能は期限があるので上手くなった頃には帰るから、どこの会社教育に身が入らず「低度人材のまま、おかえりくださーい」ってわけだ。この国はもうすぐ滅ぶ。本人たちは金持って帰れるからそれでいいやと割り切っているのかもしれないが、能力が高い溶接工を追い払いながら自称ものづくりの国、馬鹿な連中と思ってるかもしれない。

女性

ついに女まで溶接工として採用しちゃったと聞いたもんだから世も末。しかもTIGではなくMAGCO2で厚物もやらせようっていうんだから暑いだけじゃなくてCO2なんかスパッタ飛ぶ量が半端じゃないし服とか燃えるけど大丈夫ハツリやったら全身真っ黒になるけど?と面接でも聞かれたらしいけど別にいいとのこと。以前は医療関係でお務めの御嬢様が人間関係に疲れ果ててやってきたそうなのだが、弊社も入ってみたらセクハラ地獄……と、ならんように考えるのが大変だった。トイレや着替えその他は女性設計がいるのでほとんど問題なかったのでは?と思っている。こっちが思っているだけで、あっちがどう思っているかは分からないわけですが。

身長が150あれば溶接工として大抵のことは出来ると思うけど女性としても小さすぎる。140ちょっとしかない。革ジャンはブカブカ、見た目は完全に子供。苦労したのは道具からで、トーチは定番ブルーレッドも上手く取り回せないか私物のビンツェルを貸したら上手く握れるようになった。男だったら文句わずに黙ってそれでやれって言ってる気もするから、こういうのもオタサーの姫扱いで良くないのか?一つ一つ手探りで考えながらやってた。最終的には会社に頼んでわざわざビンツェルを入れてもらったんだけど、意外と他班の男性陣にも好評だったのか普通に借りパクされる。ブルートーチの小さいやつも悪くないと思うんだけど、薄板を相手に振り回すならビンツェルは最強だと思う。ただしチップがすぐ死ぬのがドイツっぽい。身長に合わせた定盤とは言えない程度の作業台もわざわざ作った。これもジジイに乗っ取られてたから結局は複数作った。グラインダーも大苦戦だったけど、7インチだと2kg切る機種はないので気合でなんとかしてもらった。チッパやニードルスケーラも気合なのでエアツールは何から何まで気合増田はNPK派だけど女はFUJIの方が使いやすいとかあるのかな?もっとメーカーでいいものあれば、もし女性溶接工がいたら参考までに教えて下さい。

これもベトナム人と同じで怒ったら面倒だから怒らないでおこうと思ってたけど、そうはいかなかった。フェミに怒られる言い方をすれば、女のくせに仕事が恐ろしいほど雑だったからだ。昼休憩に止端仕上げを明らかにサボっているのを設計おっさんに見つかって怒られたまではいいが、設計おっさんと仲悪い別のおっさんが「うるせえ」とか謎にキレて介入し始める謎喧嘩(定期)が始まった。仕方ないか増田が横から割って入って「指導不足で申し訳ないです」とその場を収めた。それで「これ俺にもやらせんの?お姫様だなあ」と言ったら生意気にも「女性差別です」とか口答えするから所詮は女のやることだから俺が頭下げただけで済んでるんだから二度と舐めた仕事してんじゃねえブス」と言ったら半泣きになって自分で手直し始めて、二度と手抜きはしなくなった。はてな基準やZ世代基準ではセクハラパワハラに該当するだろう。増田もブスは良くなかったと思う。だけど、人間心理への侵襲は最小限であるべきという前提は置いても、一定程度の圧力はかけないと人は動かじ。何もしなくても出来るのは天才だけだし。

もちろん良いところもあるというか、短期的に別の班に貸したら大活躍だった。ロボットの扱いがとても上手いのだ。えらい人が営業の口車に乗って導入したはいものの社内で誰もまともに使えないから量産小物の仕様変更からほぼ稼働させられなかった曰く付きロボットを、面白半分で使わせてみたら特別教育受けただけなのに自在に動かす。単にティーチングだけではなくジグを作るのも上手くて、図面もなしに勝手スクラップ集めてやっつけで作ってるのに使えるから、荒っぽいけど勘や発想が良いんだろう。点検に来たメーカーも「これで大丈夫なんですか?」と明らかに悪い意味で驚くくらいのやっつけだが。少量でもジグ作って全部ロボット溶接やらせるようになったから、当然ながら仮付けしか仕事がなくなる。だから一向に溶接が上達しない。量産かつロボットがやれるサイズなら爆速で上げるから周りもどんどん仕事を投げるのだが、本人はあんまり納得いってないみたいだった。そもそも頭の作りが電気屋じゃなくて鍛冶屋的なものに向いていたのかもしれん。ロボットなんか分からんから増田がなにか言えることもない。ただ、本人が電気屋として厚物がやりたいんだと話して、少しだけ騒動を起こしてた。気持ちとしては分からなくもないが、ガウジングで全身真っ黒にするわけにもいかんよなあと思っていた。他所女性チビでも音波物をガンガン溶接する上手いのがいるらしいと聞いたから、差別的な失敗だったかなとも感じていた。その後は一応の解決をみたものの、まだ正解は分かっていない。そうやって正解を探せること自体、恵まれていたのかもしれないのだし。分業かつ柔軟性がある程度に小さい企業という規模感はかなり限られてくるのだから

もののついでだから最後に書いておく。この前も「水汲みという重労働女性は担ってきた」というフェミツイートに「そんなものは軽作業だ」というアンフェが引用が少しバズっていたが、普通に考えれば危険作業だろう。一人KYでもやってみればいい。経験能力もない奴ほど自らの仕事危険性を強調してアイデンティティを誇示する傾向がある。ノーヘル原チャリで遊んでるガキか、ヤンキー漫画の読みすぎてイキってる奇妙な人物か。外からイメージを悪くしようとする連中をどうにかしないと、いつまで経っても女性だけではなく男性も劇的に増えることはない。女がやりたくない仕事を男がやりたいと思うことは基本的にない。別に溶接に限らないのだが、業界の人はそういう面をもっと感じ取ったほうがいいと思う。

なんか暇だ。なんかない?

Permalink |記事への反応(24) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp