Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「エンカウンター」を含む日記RSS

はてなキーワード:エンカウンターとは

次の25件>

2025-10-23

[日記]

僕は今夜、ルームメイトリビング実験的にベーコンを低温調理している匂いを鼻孔の厳密な位置で嗅ぎ分けながらメモ帳を開いた。

朝は6時17分に目覚ましを止め(そのミリ秒単位の遅延は許容されない)、6時18分にコーヒー比率を変える習慣を行い、靴下は左から右へ、座席は常にソファの北東端(座る位置位相対称性を破らない)である

食事火曜日パスタの残り物は三等分して水曜と木曜の朝食に回す。洗濯は必ず偶数週の水曜に行い、洗剤は0.8倍希釈、脱水は中速、干す向きは北向き。

ルームメイトがドアに爪痕をつけたら即座にログを取り、隣人が郵便物を誤って取った場合は「郵便誤配報告フォーム」を三回に分けて提出する。

こうした儀礼を守ることで僕の内的位相空間が安定するのだと論理的に考えている。

今日思考の核は超弦理論と量子情報交差点についての、かなり尖った自己流の定式化にある。

まず、僕は物理直感を避けて抽象数学事象を語る。弦理論摂動系列を有限厚さの∞-圏としてモデル化し、ブレーンを対象、開弦状態をモノイド的なホモトピー演算子として扱う。

局所座標の代わりにファクタリゼーション代数を使い、スパイダー図式を経て得られる交叉相互作用を高次ホモトピー群のコハート化として再解釈することを提案する。

ER=EPRについては、古典的ワームホール=絡み合いという語り方を離れて、僕はエントロピー双対モジュール同値性という言葉で捉えている。

まり、二つのエントロピックモジュールの被覆圏と、それらに対応する重ね合わせのコボルディズム(圏論的な結合双対)を同一視することでER=EPR圏論的に定式化できるのではないかと考えている。

これを超弦理論に接合するには、AdS/CFT 的なホログラフィック双対の場で、境界側の張力演算子族が内部のブレーンカテゴリ(例えばフカヤカテゴリコヒーレント層の導来圏)に対応するという見方を取り入れる。

すると、エントロピー双対モジュール同値性は、境界バルクの間で起こる圏の再同型化として現れ、ER=EPR本質的に圏的ホログラフィー一命題になる。

ここで僕が提案する小さな拡張は、量子誤り訂正符号コード代数を∞-圏の射として扱い、その可換性条件がワームホールコボルディズムの可逆性と一致するというものだ。

これにより、エントロピー再構成操作がブレーン間のファンクターとして自然理解でき、局所性の回復説明する新しい枠組みが得られると僕は思う(これは僕の勝手な定式化で、厳密性は今後の証明を待つ)。

今日はそのメモを、黒板に書く代わりにルームメイト背中越しにノートに書き留めた。

ところで、僕は靴の磨き方にも数学基準を設けている(円周率小数を用いた磨き順列を使っている)。

出かける前のチェックリストトポロジー的順番、たとえば鍵→財布→スマホペンという順序は位相連結成分を最小化するから合理的だ、と説明すると友人たちは顔をしかめるが、これを守ると予測可能性が上がる。

今夜はRPG系ではELDENRINGビルド論とRTAコミュニティメタ的動向を気にしていて、この作品2022年FromSoftwareからリリースされ、多くのビルド最適化メタ確立されていることは周知の事実だ(初リリース2022年2月25日)。

また、このIP映画化プロジェクトが進行中で、A24が関与しているという報(映画化ニュース)が最近出ているから、今後のトランスメディア展開も注視している。

僕はソウルライクのボス設計ドロップ率調整をゲームデザイン位相安定化とは呼ばないが、RTA勢のタイム削り技術や周回遺伝NG+)の最適手順に対して強い敬意を持っている。

ファンタジーRPGの装備付け(メタ)に関しては、装備のシナジーステータス閾値クラフト素材経済学価値を語るのが好きで、例えば「その装備のクリティカル閾値を満たすために残すステータスポイントは1だが、その1が戦闘効率を%で見るとX%を生む」というような微分的解析を行う。

FFシリーズについては、Final Fantasy XVIがPS5向けに2023年6月に、続いてPC版が2024年9月リリースされ、さらに各プラットフォーム向けのロールアウトが段階的に行われたことなど実務的事実を押さえている(PCリリース2024年9月17日)。

僕はこのシリーズ音楽モチーフ再利用エンカウンター設計比較研究をしており、特に戦闘ループの短周期化とプレイヤー感情連続性維持について言及するのが好きだ。

コミック方面では、最近の大きな業界動向、例えばマーベルDCの枠を超えたクロスオーバー企画されるなど(Deadpool×Batmanの一連の展開が話題になっている)、出版社間でのIPコラボが再び活発化している点をチェックしている。

これらはコレクター需要市場流動性に直接影響するため、収集と保存に関する経済的最適化問題として興味深い。

今日、隣人が新しいジャンプ作品話題を振ってきたので僕は即座に最新章のリリーススケジュール確認し、One Pieceの次章の予定についても把握している(最新チャプターの公開予定など、週刊連載のスケジュール情報は定期的に確認している)。

僕は友人との会話でジョークを飛ばす時も形式論理を忘れない。

例えば「午後9時に彼らがカップ麺を食べる確率は、僕の観察では0.83だ。ゆえに僕は9時前に冷蔵庫位置を変えるべきだ」という具合だ。

結語めいたものを言うならば、日常ルーティンと高度に抽象化された理論は相反するものではなく、むしろ同じ認知的圏の異なる射影である

から僕は今日ルームメイトの忍耐を試す微細な仕様変更(例えばリモコンの向きを30度回す)を行い、その反応をデータ化している。

さて、20時30分だ。これでノートを閉じ、決まった手順で歯を磨き、眠りの準備に入る。明日の朝のアジェンダは既に分解されているから、心配は要らない、と自分に言い聞かせてから寝るのが僕のやり方だ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824224007

今年の東京はひどい

毎日数人エンカウンターする

乾燥機いからだよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

スクエニリメイク作品にばっかりに手を出してる

いや新作もちゃんとチェックしてるのよ

ダンジョンエンカウンターズとかハーヴェステラとか、最近ソシャゲだったらエンバーストーリアとか


ただ雰囲気がとっつきにくいのよ

デザインなのか特徴にあんまり尖りが無いのかシステムはふ~んって思っても

キャラクター世界観がぼやけてたり平凡って感じがしてあんまおもろなさそやなあと思ってしま

あと老害自覚はあるけど小中学生も買ってるんかね正直

ガンガン作品(花子くんとかコミカライズだけど薬屋とか)は結構小中学生好きなのにゲーム部門ではどうして…って思ってしま

一応漫画家コラボしたりもするけどヒロくんとかで世代的にちょいズレてんなあと思ったり


作りたい作品を作るのはスクウェアエニックスの頃の合併から変わってないと思うのね

ただはっきりとしたドットや粗いポリゴンの制約が消えて

解像度になったからこそイメージ不明瞭になってる上にその気質が重なって仇になってる感じ

それだったら新作じゃなくてまだ周りと話が通じるリメイクに手出しちゃうんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

物資が足りなくて強化できない増田のニケ二のダス舞泣きで化うょ気テク鳴りだがしっぶ(回文

レヴェルが上がらんのやー。

おはようございます

急に関西弁!?

いやそういう訳じゃないんだけど

じゃどういう訳よ?って思われるけど

その通り全然レヴェルが上がんないのよね。

NIKKEもしかドラゴンクエストIIIしかり。

ドラゴンクエストIIIに関しては黒コショウを探し彷徨って、

本来コショウがあるところよりも先のマップに行って探していたみたいで、

そりゃ黒コショウないわよねって。

やっと見付けて船に乗って大海原へ出航だ!って感じね。

ドラクエIIIは船ゲットしたところ。

こっから物語どう進めんの?っていったところ。

NIKKEはNIKKEで物資全然まらなくて全然クレジット不足。

それで思いのほかレヴェルがぽんぽん上げられなくって。

しか

いまクレジット不足だけど、

ゆくゆくはレヴェルアップに必要なこのクレジットをはじめとして、

バトルデータとコアダストも枯渇しそうなのは目に見えて明らかなので、

今はクレジットを目の前に欲しいけれど

できればコアダストをより集めているところ。

なのでクレジット全然まらないのよね。

これってどうやったらいいの?って思うわ。

そうなるってーっとNIKKEは一切やることが無くなるのよね。

デイリーミッションは早々にクリアまいにちしちゃうし、

エピソードも見終えているし。

そんでストーリー進めようとしてもハードちょっとおかげ様でシンクロデバイスでレヴェルアップしてから詰まって止まっていた箇所を突破

だけどまたすぐに止まっちゃったし、

ノーマルもチャプター20ボスが強すぎて強いのよ。

なんかあともうちょっとのところまで行くんだけど、

勝てなくて。

主要メンバーだけしか強化してなかったので、

ここに来て一部部隊編制を変えたとて、

圧倒的に火力が弱まるのよね。

みんな均等に育てなければいけないってのを痛感したわ。

あともの凄く攻撃力があがる指揮官ぬいぐるみもいいやつは既に必要なニケに持たせてるしー。

これ以上現状今ニケたちを強くする術がなくってやることが本当になくって、

前哨基地時間で貯まる物資をまたこれ1週間ぐらい地味に貯める期間なのかしら?って。

ちょっと進められるようになったら

突如火力不足でここから一切進めなくなる箇所があんのね。

また多分1~2週間停滞だわ。

ここにきてチャプター18から急に難しくなって困ってるのよね。

新ラピのラピ・レッドフードに指揮官ぬいぐるみ持たせれば良かったって後悔はしないけれど、

いま新ラピがぬいぐるみを持たせて強化している旧ラピよりもなんだか火力が強いというか、

バーストスキルが強力みたいで、

新ラピに指揮官ぬいぐるみを持たせて攻撃力アップさせたら、

結構期待できんじゃないの?って思うのよね。

ドラゴンクエストIIIで敵も賢くなってきて色々な呪文を駆使して私たちを困らせるのよ。

バシルーラって仲間が飛ばされる呪文を使われて仲間がどっかに行くけど、

え?仲間あれもういなくなったの?って

バシルーラ喰らってしまって飛んで行ってしまった仲間を心配していたら

バトルが終わったら「走って戻ってきた」ってあるので、

おまえ近くにいたんかーい!ってちょっと笑っちゃったわ。

そばにいるのね!って

じゃ速く合流して一緒に戦ってよ!って。

でも黒コショウを見付けられずに黒コショウのある場所より先のマップに随分行ってしまって随分レヴェルも上げられて強くなってきたので、

ドラクエに関してはなんかダラダラやってたら

なんとなくは強くなれるじゃない。

バシルーラで思い出したけれど、

私がちょっとやってハマってた『ダンジョンエンカウンターズ』は

仲間が敵の攻撃で飛ばされたら、

本当にダンジョン内各フロアのどの座標に飛ばされたか全く皆目見当が付かないので

これ仲間捜しの回収は鬼のようで、

仲間を失ってしまったら泣くのよ。

かなり悲惨

一応仲間のいる座標を割り出して教えてくれるスキルはあるもの

全く想像もしないところに飛ばされる恐怖は恐ろしいもので二度と語りたくないぐらいのレヴェルよ。

それに比べたらドラゴンクエストIIIバシルーラは優しいわね。

戦闘が終わったら走って戻ってくるんだもん。

あのゲーム本当に怖かったわ。

敵のシンボルが見えているシンボルエンカウントなんだけど、

敵を現す数字が見たことのない数字だと

明らかに強い雰囲気が漂っていてできれば近付きたくないのよね。

プレイしてるときは敵の数字を覚えちゃうけど、

初回や今また再びそれやり始めたら敵の番号忘れちゃいかけているので、

最悪な敵に遭遇してしまって悲惨なことになってしまう恐怖を思い出すわ。

そんな厳しさを思い出すぐらい『ダンジョンエンカウンターズ』やってたころ懐かしいわね。

なんかダラダラとドラクエIIIをやってる訳にもいかないし、

かといって

NIKKEに戻ってきたとて

やることないので、

ただただ放置して物資を回収するのをひたすら待つと言うところ。

うそドラクエドラクエで船をゲットした次はどこ行っていいか分かんなくなったし~。

なんかいろいろ大変だわ。

そんな感じね。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

納豆巻きブーム再来かな?ってところ。

でもやっぱりみんな人気なのかしら?

結構売り切れてる時があるので、

合ったらここぞとばかりに買うのよ。

そんな今朝のラッキー納豆巻きは朝の占いコーナーのラッキーアイテムでも出てきていたので、

正にラッキーを掴んだ!ってところね。

今日ラッキーに決まるかしら!?

デトックスウォーター

ホッツ白湯レモンウォーラーに。

いつもの飲み頃70℃のホッツ白湯ストレートウォーラーレモン果汁をインして手軽なホッツ。

お好みでハチミツも入れてもいいわよね。

朝の温活で良いスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-11

anond:20241111200311

コズミックエンカウンターはコンセプトの元ネタではあるがシステムは完全に別物や

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

TCGにおけるあらゆるルールMTGゼロから発明たかの如く語る輩の意見なんて雑語りすぎて無意味だよね

カードゲームについて語る奴らの多くが「MTGが始祖」と勘違いしてる

この増田が主張してる内容はちょっと範囲が広がりすぎているように見える。

要するに増田が言いたいことは私がタイトルに書いたような内容ぐらいでしかないのでは?

その論拠としてあれやこれやを並べすぎて、結果として増田自身も雑語りのようになってしまっているのがこの増田の難点だ。

ミイラ取りがミイラとはまさにこのこと。

増田はただ「MTGシステムは半分ぐらいがコズミックエンカウンターパクリ。決してゼロベースでの発明ではない」とだけ言えば良かったんだよね。

そのうえで、世の中にクソほどいる「カードゲームMTGからまりました。そしてそこから遊戯王やデュエマが生まれたのです。創造神リチャード・ガーフィールドを崇めよ。何もなかったカードゲーム宇宙に彼が0から全てを生み出したのです」みたいな連中を一人一人晒し上げていけばよかっただけなんだと思う。

もともと言いたかたことが正しかったとしても、やり方を間違えるだけ総ツッコミを食らうだけに終わるという一例。

俺も増田意見のものには賛成だったので擁護たかったんだけど、結果的に「お前、言い方が下手すぎ」と攻撃するだけに終わってしまった。

ごめん。

Permalink |記事への反応(1) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241110085525

ブコメありがとうございます

普段は爺の記憶を頼りに増田を書いたり消したりしておりますが、ここまで反応がもらえたのは初めてなのでとてもうれしいです。

いくつか言及したいこともあるのですが、あいにく徹夜明けで頭があまり回っていないため、ここで少しお返事します。頭回ってないので読みにくかったらすみません


カードダスについてコメントが欲しい。

カードダスについては2通りの遊び方があると承知しています

(1) お互いがデッキを持ち寄るか、1つの山を二人で分け合い、手持ちのカードを場に出し、ポイントが高いほうが勝ち。ゲームによってはポイントを増減できるカードを追加で出せる

単純なように思えますが、追加で出せるカードの方にポイントの増減やゲームのものスキップできるなどの特殊ルールがあって一定駆け引きポイントはあること、

スカウター使用して隠された能力を使ったり、モビルスーツに合わせて原作準拠キャラ出したりなど、原作フレイバーを感じやすい遊び方が多く結構楽しいです。

ただ、この追加効果についてはのちのシリーズで複雑化しすぎたため、か後年のスーパーバトルでは単純なポイント比べだけのバトルになってしまっています

(2)カードを集めて謎を解く(SDガンダム外伝シリーズジークジオン編~円卓の騎士編)

ナイトガンダム物語1~3などのゲーム版でカードダスバトルがフィーチャーされていて大人気だったので誤解されやすいのですが、SDガンダム外伝シリーズの円卓の騎士編まではカードを集めてセット内にいるボスに勝てる方法を見つける、という遊び方が公式ルールでした。

そのあと機兵バトルという遊び方も導入されたと思いますが、ルールは前述の遊び方と同じだったんじゃないかなと思います。(現物を見れば確認できるのですが、ちょっと倉庫から資料をあさる余裕が無くてすみません)


これらからわかる通り、カードダスの対戦ゲーム部分はめんこ遊びの延長線上のような「出して強い方が勝つ」「じゃんけん」を繰り返すゲーム性となっています。(ちなみに遊戯王カードダス版でも同じようなルールなので一貫しています

私としてはカードダスは広義の「TCG」ではあれど、歴史的には駄菓子屋文化から派生した「カードダス」というホビージャンル(このあとポケモンの最強シール列伝国産トレカブームにつながっていくライン)としてとらえるべきで、TCG歴史上「そういうものもあった」ぐらいの立ち位置なのではないかと思います



カルドセプトおじさんなんでそういうことも語っていいのですか?

ぜひ伺いたいです!SS版でパワーメモリが壊れてデータが飛んでもしまっても続けていたのですが、PSエキスパンションで大量破壊カード連打デッキを使う友達に勝てずにゲームを投げてしまったので、初代から3DS版に至るまでの話などあればぜひ読んでみたいです。

個人的には持っておられたら紙のカルドセプトプレイフィールなどもうかがえると嬉しいのですが。。。

カルドセプトにかかわらず、いろいろなカードゲーマーの語りを見てみたいです。





例の遊戯王10増田のせいでTCG雑語りするブコメ増田が増えて大変喜ばしいんですが、爺としてはいろいろ気になる部分はあるので都度追記をさせていただいてはおります

というわけでこの増田に対する補足を今回も。


からカードを使うボードゲームはあったやん。

流行ってるのだとドミニオンみたいなのが。

MtGの元になったゲームコズミックエンカウンターというボードゲームです。

あのゲームプレイヤーの使う異星人の組み合わせでいつでも斬新なゲーム体験ができることにMtGデザイナーとなる人物が着目したのが最初で、

その他 strat o maticbaseballKing ofthe Tabletop、ビー玉遊びなどのエッセンスをもとにMtGが開発されました。

(MtGに初期にSF匂いのするカードがいくつか含まれていたり、すこしおふざけの入ったカードが含まれているのはこのためです。

高潔のあかし/Righteousnessイラストの上部にはスタートレックのカーク船長にとても良く似た人が描かれていたという話もあります)


MTGが本当に発明したのはカードゲームルールではなく、トレーディングカードゲームとして本格的に遊ぶというフォーマットぐらいなんだよ。

正しいです。ただ、かなり省略して書いている、というか雑かなと思います

トレーディングカードゲームとして」の部分はTCGとしての拡張セット概念発明であり、

「本格的に遊ぶ」という点は解釈揺れのない一貫したルール他人同士が遊べるゲームという発明となります


TCGとしての拡張セット概念

MTG最初拡張セットアラビアンナイト」は最初の基本セットとは別のデザインの裏面で発売される予定だったのを、印刷直前で今の同じ裏面に変更した、という話はとても有名です。

MtGはごく初期に「Magic」をゲーム正式名称としていて、Magicの後の「:」は、「The Gathering」が拡張セット名に置き換わる予定だったとか、そのあたりからも分かるのですが、

当初MTG拡張セットボードゲーム拡張製品のように、基本セットとは別の製品としての色が強いものでした。

元増田ドミニオン名前を出しましたが、これを例に考えるとわかりやすいと思います

ドミニオンは基本セットとカードを混ぜて管理したりはしません。基本セットだけで遊ぶこともあります

現代TCGはそのような遊び方はあまりしませんよね?

この変更こそが現代TCG拡張セットとしての考え方を決定づけた歴史的な決定だったと思いますし、発明ではないかと思います


解釈揺れのない一貫したルール他人同士が遊べるゲーム

MTG好きな方なら最近Rule 0という言葉を知られた人も多いと思いますアナログゲーム好きにも知っている方はいるんじゃないでしょうか。

アナログゲームではしばしばルール解釈プレイヤーごとに異なってゲーム自体に影響を与えることがあります

そのため、ゲーム開始前のインストで、ゲームルールに関する簡単説明質疑応答を行ったり、ゲームをしっかりルールに沿ってやるのか、カジュアルにやるのかのすり合わせをプレイヤー間で行います

こうしたやり取りを Rule 0 と呼ぶのですが、これは競技性の高いゲームと相性が悪く、トラブルの種にもなったりしていました。

なによりゲームをやりたいだけなのに、わざわざゲーム前に参加者とすり合わせをするなんて、今の時代からすると想像しづらいですよね。(麻雀をやっている人はもしかしたら頷いてくれるかもしれません)


対して、MTGルールを整備しジャッジングを導入することで、こういったあいまいさや齟齬をでどんどん取り払っていきました。

これにより他人と非常に遊びやすく、ルール理解齟齬が起きにくいという競技性の高いゲーム環境が生まれました。

MTG最初アナログゲームの待ち時間プレイする小さなゲーム意図して作られたことも、こういったインストの簡便さを追求する理由になったのかもしれません。

その後、WotC競技プレイプロモーションの一環として推進することで、コレクション競技プレイという2つの柱を持ったTCGという文化が生まれたわけですね。


参考文献:

テクニカルガイド forマジックギャザリング(新紀元社)

ラーマジックガイド(新紀元社)

https://mtg.fandom.com/wiki/Magic:_The_Gathering


そんなかんじです。

Permalink |記事への反応(2) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-22

もうダメだ。誰かおすすめゲームを教えてくれ

参考に、今まで遊んで面白かったものプレイした記憶が新しい順(大体)に挙げる

Switch

Steam

PS3


PS2

PS

スーパーファミコン

ファミコン

あんまり思い出せないな

バイト代で買ったPS2あんまり使ってなかったんだなと今思い出した。

Permalink |記事への反応(3) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

[Webクリップ]

エンカウンター湾の名前は、1802年4月8日イギリスの航海者マシュー・フリンダースと、フランスの航海者ニコラ・ボーダンがここで偶然出会たことに因む。

両者はオーストラリア大陸の海図をイギリスフランスの為に作成していた。

この2人の探険家にとって相手は敵国人であったが、平和的に情報交換を行ったのち別れを告げてそれぞれの航海を続けた。

Permalink |記事への反応(0) | 04:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-22

茹で玉子理解するもの増田スマのの盛るスイカ利はゴマタで湯(回文

おはようございます

私は完全に茹で玉子理解したわ!

ぺきかんよ!

ってもうここで32回から64回の間の1日2回用量用法を守ってそんな回数ぐらい言ってるんじゃないかしら?

もう完全に茹で玉子理解したわ。

新しい買いたての新鮮でピュアマヨネーズ工場でならとりたて2日以内で加工して新鮮なマヨネーズになるぐらいなレヴェルの鮮度の玉子を茹でたら上手く殻を剥くことが出来ず凸凹になる剥きにくい玉子だろうがなんだろうが、

玉子のお尻に針でちょっと刺して茹でる作戦が完全に茹で玉子理解推し進めて

本当に私は完全に茹で玉子理解できたわ。

本当はサザエさんの回でもそんな話しの話題があったぐらいの専用の玉子穴開け機を買おうかと思ったけど、

コンコンと角で玉子にヒビいれて、

爪楊枝でちょっと刺したらそれで無問題なので、

本当に完全に茹で玉子理解したと言っても言い過ぎではない過言よ。

から

茹で玉子おでんが捗りまくりまくりすてぃーなのよ。

昨日だって

もうサッカーワールドカップは終わってしまったけれども

アルゼンチンおでんに勝つるために!って

たまご10個茹でて後半戦投入よ。

さら

またコンニャクと焼き目の付いた木綿豆腐を投入するわ。

平日の夜のマーケット

スター選手の攻めの肉っけがなく

牛すじスペアリブ手羽元もないの!

よくて店頭にあって手羽元ぐらいかしら、

運が良くて手羽元よ。

スター選手不足で

新しい肉スター選手発見かーらーのー夜のマーケットでもいたらいいな!ってスカウトしたいぐらいよ。

でも、

夜でも安定的にある、

追加したらそこそこ食べ応えもアップして文字通りの文字にしたら即戦力になる

コンニャクと焼き目付きの木綿豆腐は優秀なメンバーよね。

本当にいつでも調達できることに感謝

ラッパーが両親に感謝するぐらい感謝

悪い奴は大体友だちのやつにも感謝

大貧民負けてマジ切れそれ見てパスタ作ったお前にも感謝

何でもないようなことが幸せだったと思うことにも感謝

そんで感謝しているうちに

おでんのお鍋もちょうど1か月育って来ているので、

これポケモン新作のゲームより

私は具材をゲットして

そこで具材を強く育てつつ

鍋という競技場でそれぞれの具材をバトルさせるのに興じているのよね。

おでんサッカーでもありポケモンの新作でもあり

美味しい私の夜のルービーのあてでもあるのよね。

すっかりもうポケモンアルセウスを遊ぶのを途中で放り出していたことを忘れていたわ。

カービィディスカバリーも久しく遊んでないしすっかり忘れていたし。

もうドラゴンクエストVを奮起して再起動するのも億劫だわ。

どこまで行ったかは覚えているんだけど、

次何をやったら良いのか分からない道具屋の裏口から馬車で突入して話しかけに行ったら道具屋大将から撃怒りされたところまでは覚えているのよね。

あとあれなんだったっけ?

1回は全うにクリアした村人と一切話さなくていい重荷のない

ダンジョンエンカウンターズは2周目遊ぶのも

また強敵に強い数字で殴られることを思うとしばらくはいわ!ノーサンキューってなっちゃう。

あのどの階のどののマスにあるでしょう!って数学問題を解くのは数学苦手なのでなお苦手よね。

でもその数学問題を解いたら強力なお宝があるらしいけどね。

まあ一旦は、

1か月育ててきたおでんの鍋のルーシーを1回退避させて

ベーナー1度洗った方がいいわよね?

ルーシーは引き継いで1回具材は食べきり

おでんゲームのものよ。

ちょっと本気で一旦ベーナー綺麗にして洗いたいわね。

その暁にはまた私が完全に理解した茹で玉子を投入すべく、

今気付いたけど、

私が完全に理解した茹で玉子

一切おでんに味を加えることが出来ないって言う

唯一の欠点を見つけてしまったわ!

おでん玉子の弱点は味が出ない!ってことだわ。

いま気付いてしまった盲点というか灯台もと暗しというか泣きっ面に蜂だとか知ってることわざを16個ぐらい並べても足りないほど悔やまれるぐらいだわ。

いまのいままで

玉子から味が出ないことに気が付かなかったわ。

やっぱり鍋のベーナーを一度綺麗にリセットして冷静になれ!って

からのおぼしめしかもしれない鴨鹿よ!

そういう気付きも必要よね。

おでんに対して熱かったけど

少し冷静になるわ!

おでんへ注ぐ情熱気持ちが熱い!って言うのと

熱々のおでんは美味しいって意味フィジカルな熱さの熱いのダブルミーニングよ!

私はまだ完全におでん理解するには長い旅の道のりが3000里ほどマルコなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコレートパンしました。

結構定期購入で貯まってんのよね。

ちょこちょこ食べなくちゃ

チョコだけにって言いたいわけじゃないんだけど。

こちらも消化して減らしていくわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーに追いグレープフルーツ果汁マジ搾りの果汁を加えた

レモン炭酸グレープフルーツウォーラーね。

柑橘類同士の相性は良いのか、

フレーバーを消し合うのかよく分からないけど、

たぶん仲が悪いって事は無いと思うわ。

また炭酸レモンケース買いしておかなくちゃ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-10

時間が無くなる年の瀬の前の増田スマ絵馬の背のしとる無く長ん家事回文

おはようございます

あのさ

ネット配信もしているライブとかトークショーとかってあるじゃない、

あれ3時間!とかもう長尺すぎて平日もう見れない諦めてしまいそうで私の時間見積もりが甘かったわ。

見れないことないけど、

頑張ってみようかな?って3分の1は見たんだけど

それでも残りの2時間は平日に固まった時間をとるのは難しいんだなぁ。

そんでもって配信期間も終了間際待ったなしで

もう諦めるわ。

あーあこんなに長尺だとは思わなかったわよ。

甘かったわ。

何度も言うけど甘かったわ。

いまスプラトゥーン3フェス前のヨビ祭やってんじゃない、

あれで絶対1日ガチャ2回回せるから

1日おカネ5000とホラ貝とで2回ね。

それは必至必勝なので絶対ノルマ2回こなすのと、

朝ドラも観なくちゃいけないし配信期限もあれ1週間だし1週間遅れて観ると

朝ドラに追われている感じがするわ。

朝ドラだけじゃなくて時間そもそもに追われてしまうわ。

削るのは睡眠時間しかなくなるので、

それは絶対に避けたいところよ。

から配信トークショーの残り2時間は捨てるしかないわってところよ。

人生取捨選択連続よ。

人生四捨五入とも言うわね、

どちらも一緒の意味よ。

から人生取捨選択四捨五入連続よ。

人間が一人生きている時間で到底消化しきれるコンテンツの量じゃないわよね。

世の中のそういうのって。

ゲームだってスプラトゥーン3しか時間を費やせない他のゲームもしたいのにって感じだけど、

1本のボリュームデカすぎるのよ昨今。

私が好きだった誰とも村や街の人と話しかけなくていい「ダンジョンエンカウンターズ」ですらも50時間でしょ。

スプラトゥーン3はもうすぐ100時間突入よ。

カタログ2周目コンプできそうな感じもするので、

シーズン終わる前にこれも完成させたいわ!

あれ2周目はミステリーボックスあんまりミステリーしてないけど、

最終のレヴェル100はちょっと期待してもいいんじゃない?ってわけなのよ。

どうなるか分かんないけど、

またぜんぜんミステリーじゃない中身だったらガッカリちゃうわね。

期待しちゃうわ。

からもう12月まで時間がないのよね。

いろいろと日常も忙しいので

もちろんもちの論でゲームばっかりやってる場合ではないことも忘れてはならないわ。

事務所の経費も11月までは帳簿付けてまとめておきたいところだし、

部屋も片付けたいし、

わー!って感じよ。

年迫る年末のまだいつもながらに来年干支も決まっていないじゃない。

あれもいい加減早くに決めて欲しいわ。

みんな年賀状印刷イラストを載せるのギリギリになるじゃない、

あれ困るのよね。

予測も付かないし、

今年の来年干支レースはどうなるのかしらね

固唾を呑みまくりまくりすてぃーよ。

干支もきまりまくりまくりすてぃーにして欲しいわ。

最新の干支情報が入ってきたら教えてほしいものよ。

干支が決まらないと買う年賀状の枚数だってまらないじゃない。

でもいろいろ時間が無く忙しいけれど、

優先順位を決めて片付けることやっつけたいと思うわ。

まずはまずよ!

腰が重くてとにかく意気込みだけはある感じね。

うふふ。


今日朝ご飯

彩りタマゴアンドトマトサンドよ。

トマト高いのにサンドイッチの値段もトマト便乗価格になってよい値段になっていたわ。

トマトてんこ盛りのトマトサラダをこしらえて食べたいのに

デルモンテ我慢よ。

トマトが高すぎるわーって

これ毎日私言ってない?ってぐらいよね。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーに追いレモンした

冷たさを秘めた朝起きたときにキメると強炭酸が効くわ。

追いレモンでシャッキリ目が覚めるわ。

酸っぱすぎて。

入れすぎ注意ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-26

忘れ去られた冒険増田酢魔ノン希有ボタレラ佐連スワ(回文

おはようございます

キラーパンサーモモちゃんって検索したら私の昔の増田書き込みが出てきて

ドラゴンクエスト5は1年2ヶ月ぐらい忘れていたこともすら忘れていたわ。

そのぐらいプレイしてないから、

さらプレイ再開しても

どこに行けばいいのか分からないところがロールプレイングゲーム醍醐味よね!

醍醐味と言えば

街の人に全部話しかけて行かなければならないのと、

仲間にも話をして聞かないといけない

超絶面倒くさいこのみんなの話を聞きまくらなくてはいけない手間とかに疲れ果てていたんだわ。

そんで誰とも話さなくていいロールプレイングゲーム

ダンジョンエンカウンターズに逃げたんだわ。

いや逃げたって訳ではないんだけど、

ちょっとドラゴンクエスト5は中断ってことよ。

また気が向いたら再開するわ。

でもさー

あれ本当に途中で再開しても

から手を付けたら良いのか分からないわよ。

かろうじて

ポケモンアルセウス

次ここに行ったらいいよ!ってマップに印が出てくるので、

そこにライドポケモンライドオンしてゲッツすれば、

まあ話しの流れは全然忘れてしまっているけど、

とりあえず

話の筋には合流できるはずなのよね。

ポケモン研究ノートはぜんぜん発見して埋めるやる気はぜんぜんおきないんだけど。

カービィも遊んでいないステージは印が付いていないから、

次遊ぶべきステージは見失わずに遊びプレイ再開!できるからいいし、

最悪力技でゴリ押しで行けるからまだマシでいいんだけど

ドラゴンクエスト5に関しては

馬車手に入れたぐらいのところは大筋覚えているけど

次まったく何していいのか分からないし、

私が本当にやりたいがためのドラゴンクエスト5あるあるで誰それと結婚したんだよ!って言いたいヤツも

途中その相手は登場しているはずだけど、

一切の感情移入がないので、

あるある味に欠けてしまうわ。

私の一番やりたかったドラゴンクエスト5あるある結婚相手の話をしたかったのに

それどころじゃないわよね。

そんで、

思ったんだけど、

ドラマとかで記憶喪失モノってあるじゃない。

あれって主人公というか記憶喪失になった人ってドラマに都合の良い記憶を綺麗に喪失してるじゃない、

母国語を忘れちゃって話が出来なくなったりしないし

お箸の持ち方とかそういうのは忘れないじゃん。

ドラマストーリーに関して都合の言い忘れ方をしているというか、

そうはならんやろ!ってツッコみたいところだけど

それはそれで記憶喪失モノの醍醐味でもあるのよね。

きっと。

何もかも忘れているけど、

自分の凄い医療技術は覚えている敏腕医者だっているし決して浜辺美波ちゃんのことを言ってるわけではないのよ。

私も人のこと言えないドラゴンクエスト5あるある言いたいのをすっかり忘れていた記憶喪失とでも言っても言い過ぎではない過言かも知れないけどね。

から人のことは言えないわ。

ドラゴンクエスト5あるある言いたいが故に

また再開してみようかしらって再開しても

右往左往しなければいいんだけどね。

その前にどこかにいったディーエスを発掘よ!

うふふ。


今日朝ご飯

塩昆布おにぎりしました。

食欲が有るのか無いのかよく分からない状況で

まあ体調が悪いって事も無いし、

ただ暑さが和らいでこんな調子なのかも?

でもだいぶ過ごしやすい涼しさになったからいいかしらね

デトックスウォーター

実家にあるプランターで育ってるレモングラス

ミントは生ミント買ってきたもの

レモン輪切りにしたものを昨晩仕込んでおいたもの

なんか最近久しぶりに手の込んだのやってのなかったので、

変な達成感よ。

涼しくなってきたと言えども

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-23

ガチ怖いホラーおすすめ教えてくれ

コンジアム ★

Rec

パラノーマル・アクティビティ

グレイヴ・エンカウンターズ ★

インシディアス

エスター

ブレア・ウィッチ・プロジェクト

ヴィジット

ディアトロフ・インシデント

呪詛

ここらへんは見た

★ついてるやつが特に好きだったやつ

Permalink |記事への反応(0) | 00:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-14

anond:20220614081855

・ニーア

キングダムハーツ

トゥームレイダー

ジャストコーズ

Marvel's Avengers /Marvel's Guardians of theGalaxy

ライフ イズストレンジ

バビロンフォー

・OUTRIDERS

・レフトアライヴ

トライアングルストラテジー

・春ゆきレトロチカ

ダンジョンエンカウンター

Voice of Cards

バランワンダワールド

大作から実験作品までいろいろな作品を手掛けていて、もちろんすべてが上手くいってるわけじゃないけど、

さすがに「FFDQしかない」というのは認識が甘いんじゃないかな。

過去IPでいえばヴァルキリープロファイルスターオーシャンの新作も発表されているし。

FORSPOKENも楽しみだね。

Permalink |記事への反応(2) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220614081855

スクエニと言われて思い浮かべるゲームドラクエFFしかないだけだろう。

 

ニーアがスクエニって言われたら、多くの人が、ああそれはそうかあ、だし

聖剣だのライブアライブっていわれたら、ああそういえばFF7だけじゃなくてそのリメイクもあったなだろうし、

サガのソシャゲ好調だけど、FFソシャゲ爆死しか頭にないだろうし

新作のダンジョンエンカウンターのめちゃ攻めてたけど、スクエニチャレンジだったとというイメージはまあないだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-02

日大人しくゲームでもしている増田朱眞ル居てシモでムー毛区品とオチ日医回文

おはようございます

私がちょこちょこたまに話している

ダンジョンエンカウンターズ」の話し、

今回で最終回よ。

と言うのも、

モルモットソードまでは装備してないものの、

ほぼ最強の剣のアドレスブレイドを装備して最強に!

向かうところ敵なし!

真のラスボス撃破待ったなし!

グループ固定値攻撃武器ジャベリン攻撃力2倍のアビリティ装備しての750,000ダメージよりはるかに強いアドレスブレイドでもう物語を終わらせたわ。

ジャベリン最強!って思ってたけど、

アドレスブレイドの足元にも及ばないわ。

さらに噂に聞くモルモットソードはえげつないぐらいどんな敵でも1撃で倒せてしまうと言う、

もはやバランスブレイカー

ラスボスの後の真のラスボスに、

勝てないと思っていたブラックホールもなんなく撃破

全ての数値がマックスモルモット教授もこれはさすがに勝てないかと思ってたけど、

こちらもアドレスブレイドパーティー3本装備で挑んで苦も無く撃破

もう私たちより強い敵はいなくなったのよ本当に。

これで私の「ダンジョンエンカウンターズ」は終わりだわ。

約70時間たっぷり遊べたし、

おかげさまで、

やっと手が離れたので

久しぶりに銭湯堪能したわよ。

もうこれ物語が終わらないと、

進ませるのが気になって気になって仕方が無かったのよね。

もうこれで私の「ダンジョンエンカウンターズ」呪いは解けたわ。

全滅して凹んだけど、

あれはもう昔の話し!

もう終盤になれば、

全滅よろしく敵にどんどん向かって行くのも怖くなくなったわ。

だって全滅しても救助隊をすぐに向かわせられるテクも身に付けたからね。

それよりも、

結構序盤は戦闘が楽しかったんだけど、

終盤はどちらかが攻撃したら負け!って

1発で勝負が決まるので、

あんまり戦闘はいかに相手攻撃させないか!ってところに論点が集まるのよ。

もちろん、

敵も強いは強いので、

こちらがいくら強い武器を装備していても、

グループ攻撃下が敵ったら1撃で全滅してしまうのよね。

なんか1か0か!って究極よ。

パウダーブラスターとかグループ攻撃で敵を毒に犯すことができるロマンある武器

まあ使って毒化させても、

あんまりもう意味なかったわね。

クリアまで色々あったけど

概ね大満足!

しかったし。

繰り返して遊ぶか?って聞かれるとたぶん遊ばないわ!ってなるけど、

これも何回も何回も楽しめるゲームはすごいなぁって思ったわ。

一見ローグライク的なこと出来そうだけど、

階の上下の座標の一が綿密に計算されているので、

なかなか簡単ローグライク的に「ダンジョンエンカウンターズ」を楽しめないかな?って思うけどそうは簡単には問屋海苔を卸屋に卸さないわよね。

であと敵の防御力やヒットポイントが全く見えないモードとかあったら、

さぞ恐怖よね。

そんなことしたらゲームが成り立たないような気もするけど、

総じて歯応えのあるゲームで私は面白かったわ。

やってない人から見ると全く分かんない話だと思うけど。

それだけは綾や親にお謝りなさい級の早口でごめんなさいって言いたいところよ。

でもさー

この日も腰パワーがいまいちで、

出掛けられなかったってのが本当のところなのよね。

調子いからって動いたらすぐに腰パワーがゼロになってしまう、

もう私の腰はゲーム感覚なのかしら?

いっぺんに腰パワーが回復するポイントもなければ、

腰パワーに効く薬草だってないところがリアル世界だわーって

ほぼ1日大人げなく大人しくしていたのよ。

おかげで

夕方少し歩いて銭湯に行ったり買物に行ったりと、

いまいち

腰パワーが全快しないので、

この連休中も用心して安静にしておかなくちゃってところかしら。

おかげで

ゲームのみならず

テレビ番組配信アプリでいろいろ観るのも捗るけど、

これもまた弊害があって、

横になったまま観ているとまた腰に悪いって

全然腰パワー労って無いじゃん!って

じーっとしているよりも

適度に動かさないともいけないのかしら?って思ったわ。

速く腰パワー異常ステータスを解消したいわ。

腰には気を付けてね。

うふふ。


今日朝ご飯

喫茶店モーニングタマサンドいただいたわよ。

飲み物なににするか言い忘れてたけど

何も言わなかったらホッツのヒーコーが出てくるのね。

ホッツでよかったけど。

ここの喫茶店アイランドキッチンで店内中央キッチンがあって

1~2畳もない狭いところで器用にやりくりして色々なレシィピを作っていて、

このタマサンド

いっちゃーあれだけど、

玉子ボリュームが控えめで食べやすサンドイッチなんだけど、

よく見たら

上手に玉子1つ分で焼いて作ってるから

逆に絶妙よね!って思ったわ。

キッチン見えるのは楽しいわよね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーしました。

だんだんと暑くなってきたと思ったら

今朝方の朝はもの凄く寒くて

何度も目が覚めてしまったわ。

昼間は暑くなりそうなんだけど、

気温の大きな変化も身体に堪えるわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-28

そう言やゴールデンウィーク突入増田酢魔のうゅ煮つ特ーぃ運出るーゴヤウソ回文

おはようございます

そっかー

もうもしかしてゴールデンウィーク突入するのね。

あんまりゴールデンウィーク感ないので、

至って通常にすごすってなると思うんだけどね。

今年のゴールデンウィークコロナ禍の中もそろそろどっか行きたい人多いか問題あるので、

きっと賑わうところは賑やかになるので、

なお私は大人しくすごしていたいわ。

たぶんゲーム三昧になるかもだけどね。

ダンジョンエンカウンターズ」の敵が強いというか理不尽すぎて笑っちゃうけど、

いまマイホッツな「ダンジョンエンカウンターズ」の話しならいくらでも出来んだけどね。

このゲームで遊んでる人いなくない?

とりあえず「ダンジョンエンカウンターズ」は、

段落したと思ってるので、

カービィやんなくちゃ!って

ポケモンアルセウスはほったらかしよ。

あんまりもしかしてポケモン私には合わないかったのかも知れないわ。

鴨かも鹿!ってところかな。

まあそんなわけでゴールデンウィーク突入にむけて、

なんか今日も忙しいかも知れないので、

今日はこの辺にしておくわ。

いまいち調子じゃないのよね。

腰パワーはぼちぼち良くなってきているわ。

しっぽり全然行けてない銭湯をキメこむ連休もいいかもしれないわね。

あーもうさ

レイザーラモンGRさんばりに「ダンジョンエンカウンターズ」理不尽あるある言いたいんだけど!

これならいくらでもあるわ!

ネタバレになるから言わないけど、

1つだけ

防御力と魔法防御力をしっかり高い数値で固めてガチガチの防御してるんだけど、

いきなりヒットポイント削ってくる敵に

グループ攻撃されて秒でパーティーが一瞬で全滅!とかってもう酷くない?

すぐさま救助隊向かわせて救助したけど

防御力と魔法防御力があればどんな攻撃を一撃だけ喰らっても耐えられるんだけど

いきなりヒットポイント削られたら元も子もないわ。

虎穴に入らずんば虎子を得ずとはこのことで、

あんまり調子に乗って落とし穴ポンポン落ちてマップ塗って未踏率減らそうと思ってたら、

この先は言わないけど、

いきなりステーキよりも

いきなり理不尽喰らうところが本当に理不尽よ。

まあ

行方不明になった仲間の探し方はもうペキカンよ!

から

行方不明になってもパーティーが全滅して戦闘不能になっても

もう大丈夫

人は涙の数だけ強くなるものよ。

ワサビ寿司ドーピング涙でうんと強くなるわ!

そんなわけでどんなわけだよ!って思うかも知れないけど、

楽しいゴールデンウィーク

ではでは

アディオス

アミーガ


今日朝ご飯

タマサンドしました。

お昼出れないので、

今日はもう事務所で軽くお昼も済ませたところよ。

夕方まで忙しいかも。

鴨かも鹿!

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーの季節でもある

今日この頃

また水出しルイボスティーウォーラー

ボトル1本分作ってこしらえておいたのよ。

良い味出すじゃない!っていつものやつだけど、

今日も暑くなるのかしらね

まあ気を付けてちょうだいよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-25

深部の敵が固すぎて歯が立たない増田住まい多賀は手木スタかが来ての分子回文

おはようございます

腰パワー温存で腰異常ステータスが付いたままな今日この頃いかがお過ごしかしら?といいたい風な優雅に装いたいところね。

あんまり出かけられなかったので、

ゲーム三昧だわ。

このゲームの話しばかりで恐縮なんだけど、

おかげさまで!

ついにやったわよ!

ダンジョンエンカウンターズ』クリア

いやクリアと言うべきなのか、

今まで思っていたゴールが、

もはや序章だったというオチ

本当の理不尽とはこれからよ!と言わんばかりで

おそらくラスボスだと思っていたボスの階より下の謎の方を解き明かすために、

噂では真のラスボスがいるらしいのよ。

そんで、

残りの階の敵がマジ太刀打ちできなくて、

こっちは最強装備で楽ラクだぜ!って余裕ぶっこいていた分、

文字通り秒で秒殺瞬殺されてしまって、

辛い思いだわ。

でも人は涙の数だけ強くなり成長するものよ。

全滅してもすぐに救出部隊を投入して復活させられるようになったのよ。

あの全滅したら絶望的になるのには、

もうさようならよ!

行方不明や石化されて置いてけぼりされた仲間も全員救出したし!

あの行方不明者捜すアビリティーの仲間の近くに来たら表される数値、

同じフロアとは限らないのね!?

上下の座標の違いの距離も含まれてるから

最初探し方が分からなかったわよ。

でも一瞬でそのルールが分かった途端、

数字当てパズルゲームゲームなっちゃって、

なんだか本末転倒な気もするけど

宝物が隠されてあるマップの座標の数値が

数学問題になっていて、

私は数学大嫌い苦手なので

素数の辺りしか全然もうやる気がしなくて

あと、

この形のマップの箇所を探せ!もそこにお宝が埋まってるんだけど、

全99階ある中から覚えているピンポイントで目指さなくちゃいけないので、

これもお宝探し骨が折れそうよ。

再三言うけど

いままでさー

もう私たちパーティーいから敵を蹴散らしていたんだけど、

それ以降の深階分は本当に歯が立たないのよね。

どれぐらい歯が立たないかって言うと

こっちのヒットポイントは30000台ぐらいなんだけど

私がチラッと見た敵とかだと1,000,000台のヒットポイントの敵とかいて、

相手の動きを封じる時空時計も効かないし、

相手の的のアクティブタイムバトルのゲージが貯まるスピードも異常に速いし、

時空時計が効かなくては太刀打ちできないわ。

お手上げね。

もうさ、

このぐらいの敵クラスになると

特殊武器アイテムで一撃で葬り去る戦い方なのかしら?って

こっちが強くなってもとてもヒットポイントだけだとしても

上回れる自信が無いわ。

もうこのゲームやってない人から言うと何言ってるかよく分かんないと思うけど、

やっと倒してゲームが終われると思ったけど

終われなかったわ。

でも一段落ついてるのかどうだか分かんないけど、

最後はこっちが構えていたより凶悪ではなかったわ。

そう90階のラスボスはね。

でもここからが本番なのかも知れないわね。

とりあえず、

一旦私はしばらくは『ダンジョンエンカウンターズ』から離れたいところね。

だってカービィが待ってるんだもん!

あのカービィのほのぼのし世界で敵をなぎ倒すんだ!って思いつつ、

ダンジョンエンカウンターズ』にはクリアしてハッピー!って演出すらない味付けだけど、

やっぱりもうここまできたら、

90階より下のダンジョンを制覇すべくべきまくるべきなのよね。

散々これまで全滅させられて救助隊をむかえて助けに行ったこと幾数回、

全滅なれしたので

もう全滅は怖くないわ!

うふふ。


今日朝ご飯

鮭のおにぎりだけにしました。

あんまり腰パワーも全快というわけではないので、

しばらくはまた腰パワー王のところに通わなくてはいけない

ミッションがあるのでね。

しばらく大人しくしておかないと、

って言うより寝返りが緊張するわ。

激痛が走るのよね。

怖いわ~。

慎重よ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーね。

これは欠かさなもの!ってあるじゃない、

私はこれかな!

昼間はうんと暑くなりそうだって言うし、

水分補給はしっかりとね。

とねとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-18

やっと全滅したところまで増田到達した失タウト出す間で麻呂個と多湿麺背特屋(回文

おはようございます

最近楽しいゲームの話しばかりで恐縮なんだけど。

あのさ、

スプラトゥーンとかマリオカートとか

瞬間の集中力を維持させてプレイするようなタイプゲームって疲れちゃうからある程度の時間やったら

ナイスプレイがたたき出せなくなるのよね。

でさ、

私がチクチクやってこないだパーティーが全滅して心折れてレヴェルは育てたままの強さだけど所持金や所持アイテムマップを塗った実績はゼロになってしまって再開している「ダンジョンエンカウンターズ」は

そんなに集中力常に出し続けなくて長くプレイできるので、

ながながとプレイしているのよね。

あとで1日のプレイ時間時間数みたらゾッとするけど。

でね、

やっと!以前私が全滅した箇所を超えて先にやっと進めたのよ!

サムライだったっけ?あの敵が強いのよ!

こっちがある程度悠々とダンジョン走り回って、

ろくにバトルブックも見ずにこの文字の敵はなんだろう?って

初めて踏み入れる階とかの今まで見慣れていない文字の敵とエンカウントする文字は要注意よ。

新たに踏み入れるところは、

油断できないわ!こっちの強さとか関係なく

うどんな装備していても瞬間にやられてしまうのはゴメンよ!

そんでさ!

ワープして最終フロアに行ったんだけど、

セーブして試しプレイが出来なくて、

全滅したらロードしたら良いじゃん!ってことができないので、

不気味なフロア得体の知れない敵は本当におぞましいわ。

そっとフロアの敵の床を踏まないように、

またワープして戻ってきたんだけど、

アビリティで1箇所だけ場所記憶させておいて

ルーラみたいに戻れるアビリティがあるんだけど、

あれやられそうになって瀕死になって街まですぐ飛んで戻れるようにして置いた方が圧倒的に精神的に楽なのよね。

あんダンジョンの奥で回復パネル等もなく、

しかも未だに回復できない毒とかを喰らったら終いよ!

街まで戻らないと話にならないわ。

そんで街まで戻るアビリティをセットしてまた転送装置で深部まで戻るというこれの繰り返しの攻略

地味だわー。

でもスゴいアビリティ見付けたのよ!

パーティー攻撃力がめちゃ上がるアビリティ

こんなことしてゲームバランス崩れるんじゃないの?ってぐらい敵に圧倒的に強くなれるんだけど、

これまた調子に乗っていたら、

しっぺ返しを喰らうのがこのゲームの作り手からプレイヤーへの心の折り方なので、

調子に乗らずに、

もう未踏の地のフロアの敵パネルはいちいちバトルブックを開いてこの敵なら勝てる!って予め調べて挑まないと、

瞬間やられてしまうのよ。

油断大敵とはこのことね。

そんで、

さっきも言ったけど

セーブしておいて先にダミーで進めてみてやられたらロードするって戦法が使えないので、

そう言った意味では

集中力こそそんなに必要ないけど緊張感があるわ。

もう絶対1秒でもネタバレしたくないか

関連情報ネットで調べたいんだけど、

一切見ないように自力でこれはマジやんないとね。

あと今段階で一番強い武器というかアイテムが時空時計

これってバトルでてきのATBタイムバーゼロにしてしまう必殺のアイテムで、

使用回数制限もないし、

これで敵に攻撃させなくするのが楽しすぎて、

地味だけど効くわ!

あとパウダーガンだったっけ?

敵を毒を喰らわすって武器

毒を喰らった敵は防御力の数値を削らずともヒットポイントをジワジワ毒で蝕んで減らすことができて、

必殺一撃!と言うまではないけど、

これも地味に陰険だけど効くわ!

デカ数字で殴ればいいってワケではなくなってきて、

ちゃんとより考えてのバトルが快調よ。

でもまたこ調子で勢いよくずんずん進んでいったら

絶対にしっぺ返しを喰らうので

こんなゲームで慎重さ発揮しなくちゃいけないのかよ!って思うほど

ゼルダの伝説で木を斧で倒して橋を作って谷を渡るより慎重し進まねば!って思うのよ。

あんまり武器屋とか防具屋にどのタイミングでニューアイテムが登場するのかよく分かってないけど、

新たな深部に潜ったらなのかしら?

未踏の地をなくしていって地図塗りつぶしていったら増えるタイミングなのかしら?

まあよく分からないけど、

落とし穴に落ちてみたくなる衝動って絶対にあるけど、

これはマジでセーブしてロードするって戦法が使えないので、

落ちるにしても飛ばされるにしても

本当に嫌だわー。

でもセットして覚えさせておいたところに戻れるアビリティさえあれば、

まあ異次元に行っても戻れる安心があるだけでもぜんぜん心細さが違うから

地味だけど街に戻れる!って心強いわ。

まあこのゲームやってない人からみたら全く何言ってんだ!?ってなると思うけど、

やっと地下50階を超えたところで半分やっと行ったわ!ってところなので、

より慎重さを増し増しに重ねて行くわ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

簡単にぱぱっと作ってきたやつを事務所で頂くのよ。

起きたてに食べるとなんだかお腹調子が悪くなるので、

いったん落ち着いてから食べることにしているのよ。

そうするとなんだか平気。

デトックスウォーター

そんなに寒くはなかったけど

ホッツ緑茶ウォーラーいただきました。

もちろん自分でいれたやつだけどね、

ゆっくり起きて身体を目覚めさせるわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-15

罪悪感のないものを食べ満足感を得たい増田住まい他えをン各ゾン魔ベタを野もイナノン画間座(回文

おはようございます

夜食べるものは罪悪感の塊でしかないことをいつも翌朝になって気付く悪ってあるわよね。

はぁ。

分かってても夜お腹空いてるのよね。

なにか罪悪感の塊がゼロのもの霞以外のものでないかしら?

暇つぶしになにかお腹空いた感じを散らす感じでゲームしたって、

お腹空いてるから力が出ないんだなって言う

顔が濡れているから力が出ないアンパンマン理論と同様に

ある程度体力が無いとゲームだって面白く楽しくないわよね。

お酒頂きながら捗るゲームって「スプラトゥーン2しかないのよ。

変に度胸付いて説教的なプレイが功を奏する四重奏なのか、

なかなか良い勝ちっぷり出来るときがあるから

これはいいんだけど、

ダンジョンエンカウンターズ」は緻密な戦闘の敵を倒す順番を足し算計算しなくてはいけないので、

これ酔っ払っていたら全然進まないゲームだと言うことに気付いちゃったわ。

あと「星のカービィディスカバリー」も

カービィからって手を抜いているとサーカスの猫のボス全然倒せなくて、

あれはあれでボス戦も困ってものね。

からなんかゲームやるにしても

お腹空いていたらまずナイスプレイが出来ないし、

体力使うからベストコンディションで挑みたいのよね。

私試したいことあるんだけど、

話し変わるんだけどさ、

銭湯チャレンジエクストリーム出社したらどういう作用を及ぼすか!って

自由研究したいのよね。

最近さー

ぜんぜん銭湯行けなくて、

からって家のお風呂の湯船に浸かってみても、

あれはあれで全然やっぱりもちろん銭湯のお湯の迫力とは違うので、

すぐお湯が冷めてしまうし、

時間入って追い炊きするんだったら

そう言ったストレスレスで快適な湯量を正に湯水のように使える銭湯の方が

時間行くコストはかかるけど、

ストレスレスな湯船に浸かった方が

効果は高いわよね。

だって家の湯船にお湯が溜まるうちに出航できるまで時間かかるし、

その間で銭湯行けちゃうから

それはそれで気付きだわ。

お湯張る時間コスト無視できないわ。

から

餅は餅屋って言うように

風呂風呂屋ね!って思うのよ。

でも最近一番欲しいのは

罪悪感のない食べるものでも大量のお湯でもなく

本当に時間が欲しいわ。

私の自分時間が欲しい~っ!

でも自分時間自分で作るものよね。

言い訳しないで時間を捻出するチャレンジに挑むわ!

そして優勝よ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

今日はもしかしたらランチ遅くなるかも知れないので、

鮭焼いてきてお弁当詰めてきて

我ながら自分で作ったお弁当

いや詰めるだけなんだけどね。

割と自分でこしらえたお弁当は楽しみよね。

身分かっていても。

デトックスウォーター

普通に炭酸プレーンなんの風味も付いてない普通プレーン炭酸ウォーラーを飲んでみました。

あんまり素の炭酸ウォーラーって心なしか

いや心はあるんだけどちょっと苦手意識があったけど、

ふとした瞬間いいな!って開眼するときがあるわよね。

暑くなってきたか

水分補給はしっかりね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-08

来週からまた朝ドラ始まるので観る増田朱眞ル身で載るマジハラドサ頭等かウュ鱰(回文

おはようございます

朝ドラまた来週から新しいの始まんじゃない!

私的朝ドラ法則発見してしまったわ!

主題歌男性が歌ってると観てるがち。

今回のカムカムエヴリバディは全然初回から観てなかったので、

今日はさぞ壮大なエンディング最終回を迎えていると思うんだけど、

私はあれよあれ、

おかえりモネをまだ観終わってない事実に気が付いたわ!

いや気が付いているんだけど、

録画の貯まったリストを見ていたけど見て見ぬふりは出来ないタチなので、

このカムカムエヴリバディやってる最中に、

保存長期熟成させて

今見たら面白さ楽しさ倍増!って

納豆をかき混ぜたらかき混ぜるほど、

何かが増える成分の旨味が増すように

長い間長期保存していたら熟成されて録画も面白く見れるんじゃないか説。

それを信じて本当に速く「おかえりモネ」を見ないと行けない私のノルマがあるのよ。

ノルマだけにカルマ!ってね。

星のカービィディスカバリーも平日1日1プレイ15分を心がけていて偉くない?私。

まり込んでやるとあっと言う間に時間が経ってしまうので、

平日はね。

まりに嘗めてかかっていたお子さま向けだと思っていたカービィの予想外の大ボリュームに満足を隠しきれないところ。

あと

暗く地味だけと楽しいダンジョンエンカウンターズ」を進めて行きたいところよ。

遊び尽くせないわ!

カービィ武器屋オヤジさんにいろいろ世話になってるんだけど、

武器とかパワーアップできるし、

なぜか武器屋オヤジさんの目の前で試射できて全弾浴びせてしまって関西のノリみたいなリアクションしてくれて芸が細かいわ。

から知ったんだけど、

横に試し撃ち試し切りできるところあんじゃん!

エフリンが教えてくれたわ!

サンドバッグみたいな人形ちょっと可愛そうだけど、

まだスマッシュブラザーズホームラン競争のあのサンドバッグの方がドMなのか分かんないけど喜んでて、

こっちもホームラン飛ばし甲斐あるんだけどね。

まぁカービィのことはともかく、

ニュースでよく見聞きする

米国務省のカービー報道官の話が出てくると

星のカービィピンクイメージほわほわほわ~っと

頭の上に現れた吹き出しの上にそのイメージが浮かんでしまうんだけど、

これはカービィ違いよね。

よく分からないけど、

とにかく

話戻すと朝ドラが新しいのが始まるのをたまたまこタイミングキャッチしたのは何かのサインなのかもしれない合図だと思うので、

ちょっとまた久しく1回飛ばしていたとしても

さらアーカイブで全部おさらいは出来ないにしろ

というか無理ね。

新しく始まるのは観て追っていくのはまだ追いつくと思うので、

今回はちょっとまた観てみようかしら?って意気込みよ。

良いタイミングかもしれないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレしました。

牛乳切らしたので明日また買ってくるわ。

牛乳でもなんかメーカーによって美味しい美味しくないの違いがあるような気がするのを今さらながら言ってみたりとか。

美味しい牛乳に越したことはないので、

美味しい牛乳出会えるように祈ってて!

デトックスウォーター

グレープフルーツ炭酸ウォーラーしました。

この炭酸ウォーラーよそのお店で見かけないので、

ここ独占販売なのかしら中?って思っちゃうわ。

美味しいのは広まるべく広まって欲しいわって思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-04

めちゃくちゃ楽しいカービィ増田酢魔のぃビー開始のたゃくちゃ血眼(回文

好きな桜餅は長明寺です!

おはようございます

あのさ!

星のカービィディスカバリー」めちゃくちゃ面白いわよ!!!

これ何が楽しい!かって言うと、

ステージコンプリートクリアするのが楽しいのよ!

ステージ全般難易度こそはマイルドなの。

もちろんワイルドモードで始めているんだけど、

ステージ淡々クリアするのは割と苦も無く簡単なのよ。

で、でよ!

それぞれのステージクリアコンプリート条件がなんだか再プレイ燃えるほど促すというか、

カービィの1、2ワールドでこんなに手こずることある?って、

ワールドの各ステージコンプリートちゃんとやっていくにはなかなか手応えのあるプレイ必要なのよ。

だんだんステージ進む毎にお題も難しくなってくるし、

ボス戦ではノーダメージで倒せ!とか、

遠距離攻撃では楽勝にもかかわらず、

接近してソードで倒せ!とか、

最初みると結構無茶じゃない?って

ボス戦のそう言うテクニックじゃないとどうにもならないお題はちょっとスルーさせてもらってるけど、

ステージコンプリートクリアにはめちゃくちゃ燃えるわよ!

まあそんなに燃えなくとも、

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しいステージ

どんな仕掛けがあるんだろう?って無邪気にワクワクできるし、

ほおばり変形がいろいろと目も楽しませてくれて、

いろんなカービィが見れて可愛いわよ!

もう逆にステージクリアしていくのが惜しくてもったいないぐらい、

もうずっとここで遊んでいたい!!!って

ムキになってプレイするスタイルと言うより、

子ども心に戻って、

本当にここでずっと遊んでいたい!って思わせるぐらい楽しい世界観

3つ目のワールドに行ったところなんだけど、

まだそこで進行状況が11パーセントぐらいで、

まだまだ先は長そうで面食らうんだけど、

じっくり1ステージ1ステージを堪能して隅々まで遊び尽くせるから

思っていたよりクリアまでには時間かかるかも!

もうタイムアタック要素満載で

サクサクごり押しで進む分にはすぐに全ワールドクリアして終わっちゃいそうなものだけど

1つ1つのステージ楽しいのよ。

すごい思考を凝らしてるなーって丁寧で、

からなんか作業的になりがちなこう言う再プレーとかも苦なく楽しく進められて

よーっぽど煮詰まらない限り全般的に楽しいし、

カービィこれすごいなぁって初めて触れて思い知らされたわ。

でもさ、

グラフィックが緻密になればなるほど、

ハンマーで敵を殴るカービィちょっとやり過ぎじゃないの?って

敵の心配をしてしまうぐらいだし、

ショッピングモールで楽しく美味しそうにハンバーガーを食べているところを襲いにかかるとか、

なんだか逆にちょっと可愛そうになるんだけど。

気にしすぎかしら?

もうカービィが敵に囲まれて可愛そうだからってレヴェルじゃないぐらい敵には容赦ないカービィは塩いわ!

でもこれまだまだ先は長そうだから相当楽しめそうね。

で、でよ。

問題は「ダンジョンエンカウンターズ」よ。

パーディー全滅しちゃって、

アカデミーって言う仲間がいるところから

またパーティー組んで再出発できるんだけど、

前のパーティーが残していったアイテムとか所持金とかはそのまま引き継げるの!

レヴェル1にしていまの最強の装備で敵を蹴散らせる!って思ったけど、

装備ポイントがあって

強い装備ほど装備ポイントが高くなっていて、

レヴェルが低いと

装備すらなにも出来ないのが辛いわ!

で、お金はあるから装備できる最強の装備や魔法を手に入れて、

割とサクサクと地下に潜っていけるんだけど、

そうね、

いままで歩いたところもそのまま引き継げるので、

レヴェルが低いまま深海部まで一気に行けちゃうのよ!

分かる!?

それやっちゃって、

調子に乗って深海部に潜ったら、

敵に瞬殺されてしまったわ!

そんで悲劇はここからなの。

アカデミーにも生きている冒険に出れるメンバーがいないので、

ゲームオーバーになってしまったわ!

辛い辛すぎるわ!

そう思った矢先に救済の光が差し込んできたエンジェルハシゴのようなものがあって、

レヴェルはそのままで最初メンバー一切合切新しく再開するか、

アカデミー最後に出たメンバーで再開するか、

の2種類の再開方法があって、

たぶん後者はもしかしたらアイテムも所持金もそのままで

戦闘不能になってメンバーは地下に残したまま再開なのかな?って思うんだけど、

あんまり深く考えずに

1つめの「レヴェルはそのままで最初メンバー一切合切新しく再開」で再プレイ始めちゃって、

今まで歩いてマップを埋めた実績がゼロに!

えー!また全部1から振り出し!?ってかなりこれ凹んだわ。

レヴェルはそのままなのでヒットポイントは4桁台はあるから

装備せず真っ裸でも

少々の攻撃ではビクともしないんだけど、

何せ装備がないので、

グループ固定ダメージ攻撃できる魔法を買いそろえるまでが辛いわ。

あとはやっぱり

初回より慣れてきている分、

進み具合も早いけど、

なにしろ

いままで歩いてきてマップを埋めてきた実績も全部一切ゼロから始まる再開が一番堪えたわ。

いままでの費やした時間なんだったの?って

意気消沈とは正にこのことなのねって

心を折られるような、

この「ダンジョンエンカウンターズ」はかなり苦い味だわ。

これもまたチクチク深部に向かって

進んでいる感じだけど

なにしろ装備は弱くて体力ヒットポイントだけはやたらあるって、

なんだかよく分からない強いのか弱いのか、

そんな状況で、

マップ未踏率を減らしていく、

また骨の折れるプレイが続くわ。

カービィは至って楽しい楽しいが勝るのに、

こっちのダンジョンエンカウンターズは悲しくてもプレイが止まらなくなるほど地味にハマる

決して、

ワーイ楽しい!って心境ではないけれど、

また最深部に突き進んでいくって単純明快目標に向かうだけなので、

一切合切ゼロから始めるのはさすがに凹んだけど

まあ頑張って進めているわ。

うふふ。

とは言える状況じゃないけどね、

明るく平和カービィ世界ダンジョンエンカウンターズとを行ったり来たりよ。


今日朝ご飯

残りのポテサラだけ食べて出てきたわよ。

ポテサラってポテトサラダのことね。

私好きなのよね

ポテトサラダも。

キュウリが嫌いなわけではないけど、

キュウリが入っていないポテトサラダが好きかも。

デトックスウォーター

柚子茶があったので、

ホッツウォーラー柚子茶

ホッツ柚子茶ウォーラーね。

これもあったらすぐできるから

便利なマストアイテムね!

なんだか

朝また寒い感じがするし

寒がぶり返してきた感じで

略して寒ブリね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-28

カービィ最初ステージから進めない増田住まい鞣すす羅かじー手素のょ紙伊佐のぃびー化(回文

おはようございます

今朝冷蔵庫から炭酸水を出そうとして、

頭の上に落ちてきて、

それがさらに左足親指の付け根にダブルヒット!

親指の付け根に青アザができちゃったわ。

超痛い。

足超痛いわ。

凹む~。

なんて日だ!って言いたいぐらい何にも言えないこんな世の中じゃポイズン

からなんて災難なんだって思うけど、

たぶん今日の災難はこれで厄払いできたので、

きっと炭酸水が頭に落っこちてこなかったら、

なにかもっと酷いことが合ったと思うので、

これはこれで痛かったけど

涙の数だけ強くなれる証の証明の印しでもあるわ。

足のさー

小指とか酷くぶつけたときって、

血出てないか確認しない?

だいたいは出てないけど。

そんぐらい心配になるぐらい痛いけど、

大体は軽傷以下の痛みよね。

そんな慌ただしい朝を迎えたんだけど、

先日の私のカービィ記念日よろしく

もの凄く遊んでいるのね。

1ステージ目を延々と何回もプレイしまくってお話が先に全然進まないんだけど、

オープニングのムービー体験版にはなかったムービーのオープニングがカッコよすぎてこれからどんな冒険が待ち構えているのかってスゴいワクワクでどんどんお子様向けの難易度も私レヴェルの腕前でもバンバンボスなんか倒せちゃうから!って

高を括って二重にも三重にも括っていたんだけど、

ぜんぜん先に進みたくないのよ。

というか、

チューリップを5本咲かせるってサブミッションがあって、

その最後の1本の赤いチューリップがどうしても見付からないのよ!

お子様向けだと思っていたら大間いね

これまあボスはお子様向けと言っても言い過ぎじゃないぐらい簡単クリア出来ちゃうんだけど、

サブミッションのそのそれぞれのステージの何かをしなくてはいけないってお題が難しすぎて

とにかく赤いチューリップの咲かせるミッションの残りの1本が見付からないのよ!

これはなかなか歯応えのある手応えの上の私の腕前でも!って思ったけど、

なんだかこれもう腕前関係なくない?って思うし、

開発者インタビュー

カービィがたくさんの敵に囲まれて可愛そうなのを懸念するってよりも、

火炎放射で可愛い犬ころかキツネさんだか分からないなんだかファイヤーフォックスを地で行くような可愛いキャラクターを寝込みを襲って炎を突きつけ浴びせさせるカービィの方が鬼畜わ!って

なんだかカービィ可愛いけど敵には一切容赦ない感じが、

これ本当にカービィ敵に囲まれて可愛そうだとかって思ってる?ってぐらいに普通に強いし、

逆に敵が可愛そうよ。

問答無用だけどね。

そんで本当は3ステージまで行ったんだけど、

どうしても1ステージ目の赤いチューリップを5本咲かせるサブミッションが気になって気になって夜は普通に寝れるぐらいなレヴェルだけど

どうにもこうにも気になって寝れないので

鬼の1ステージを何度再挑戦したことか。

これが本当のカービィゲームの真髄なのかしら?って

初めて通る私のカービィ道は

決して甘いものじゃなかったことがよく分かったわ。

1ステージ目でこんなにヘトヘトになるのよ!

誰が想像たかしら?

所詮お子さま向きの難易度大人がムキになるほどでもないわ!って思ってた時台が私にも合った四時台よ。

こ、こんなカービィしかも1ステージ目だけで何度も挑戦しても

赤いチューリップを5本咲かせるサブミッションクリアできないだなんて!

これがカービィたる所以なのかしら?

本当の恐ろしさはこういった所なのかしら?

でも、

私にも明るい兆しが見えてきて差し込んできた朝日

下町ロケットドラマみたいに

もれなく徹夜したら仕事が完成しちゃうぐらいな新しい朝がやって来た朝日を迎える頃に

やっと5本目の赤いチューリップを咲かせられて

やっとの思いで1ステージ目のサブミッションクリア出来たのよ。

カ、カービィって修行なのねって

この先の道のりが長すぎるわ!

私が甘く見積もっていたカービーはこの週末に秒でクリア出来ちゃうんだから!って思っていたけど

大間違いのそうは問屋が卸さなかった当たり前だのクラッカーだったのよ。

このつらみ分かるかしら?

カービィって一言で言うと修行なのね。

あのカービィ可愛い面持ちがちょっとあの能面みたいな女将さんのお面あるじゃない。

あのように見えてきて逆にあのカービィ笑顔が恐ろしくなってきたわ。

思ったより手こずりそうでボリュームがありそう。

ボスとかステージをとにかく進めるのは簡単なのよ。

カービィの新しい技の頬張りリアクションをそれぞれ新しいのを見ると笑っちゃうけど、

これは本当にカービィかわいーい!ってなるから

頬張りアクションはすんごく可愛いわよ。

丸い給水タンクみたいのも頬張れ!って指令が出てくるんだけど、

頬張ったら笑っちゃったわ。

そんな仕掛けがこれからもたくさん出てくると思うと前途はノー多難だと思うけど、

私がモヤモヤして解決したいのがサブミッションクリアなのよね。

これに手こずるわ。

なかなかほのぼのしたイキフンとは反して

サブミッションコンプリートしないと気持ち悪いので先に進めない現象は否めないわ。

同じステージを何度も何度も何度も繰り返していくと気が狂いそうだけど、

これがカービィなのね!って諦めて

ステージを進めるという本来目的より

サブミッションコンプリートしていく難しさに手応えを感じている今日この頃よ。

3ステージまで進んでみたけど、

実質クリア

ペキカン!って言えるのは1ステージ目だけよ。

あとそれで、

ダンジョンエンカウンターズ」も地味に同時に進めってるから

こっちもこっちで盛り上がってきて

だんだんと4桁5桁の敵が出てきて敵わなくなってきて困ってるし、

数字見てこれ今こっちのパーティーじゃ絶対に勝てない敵に遭遇したりして

5桁とかの敵が出てきたらマジ手に負えないわ。

逃げるが勝ちだけど負けとは思わない星野源さんみたいなドラマは観たことないけど、

こっちもこっちで厄介なこと山盛りよ。

なんか無機質なサーバーみたいな四角い黒い箱みたいな敵とかってなにしでかすか

見てくれからまるで想像できないか

あいう敵の方が恐怖よね。

可愛いカービィ自動販売機頬張りアクションとは真逆を行く感じであの四角い黒い箱の敵は不気味よ。

あと毒が解毒できないし解毒のアビリティがないので、

毒を喰らったら街まで戻らなくてはいけないので、

これも厄介なのよ!

どっちもまだまだ

先は長いわ!

うふふ。


今日朝ご飯

忙しくなりそうなので

しっかり食べておきたいので、

と言ってもどうせタマサンドハムタマサンドなんでしょ?って思ったでしょ?

そうタマサンドよ。

だいたいもう玉子しか勝たんわ!

デトックスウォーラー

その朝頭に喰らって足に落ちてきた炭酸水よ。

グレープフルーツ炭酸水

人気なのかしら?

お店の店頭の軒先の陳列棚には売り切れだったわ。

買っておいてよかったし。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-25

世の中はネタバレに溢れている増田寿丸いてレフ阿似れば種墓なのよ(回文

おはようございます

あのさ、

ゲームの紹介プロモーション映像動画とかって今の世の中よくあるお知らせや告知の仕方じゃない、

でもあれ一瞬ネタバレ的なのが映っちゃってない?懸念あるんだけど

私の最近やってる「ダンジョンエンカウンターズ」も踏んだらお金が減る床があるの!?って

ちょっと動画見ちゃったのよ、

しか公式的なやつでそういうの含んじゃっていいのかしら?って

私はこれから地下に潜っていくときに恐る恐る歩いて行くことになるんだけど、

きっとたぶんそんな床はなんにも記号とか色とか付いてないのに、

ネタバレしたところで、

初見で何も知らずに床を踏んでまた借金が増える!って泣くだけだと思うんだけど、

あとなんだかカービィ

まあ同様に同じように充実した楽しそうな見たら買って欲しくなって遊びたくなるワクワクする内容なんだけど

開発者さんとかのインタビューとかも

読んでみてなるほどー!って読んでみたいけど、

初めてやるゲームとか初めて触れるゲームとか

体験新発売のケンちゃんラーメンの如く

私はファーストインプレッションイカを地で行くように

初めての夏と書いてファーストサマーウイカのウイカが初夏にかかっている感じの、

初めてのことに感動に感激に感化したいわけなの。

ああ!

なんて今のファンタジーテクノロジー凄さよ!って

自由律俳句みたいに俳句を詠みたいの!

色々な映像体験とかプレイ体験とか

新鮮みの刺身の旨味のように

海原雄山さんも思わずニッコリするような美味しいお刺身定食を食べたときの感激を覚えたいの。

から

インターネッツ世界はなんて広がる広がるワールドなの?って思う反面

おもわず予備知識を入れたくない矢先に

わず目に入っちゃう場合があるから

なんだかあえて情報避けをしているのよ。

でも、

私の日々の努力むなしく、

ちょっとでもカービィって検索ワード用語サジェストするべからず、

他なんか携帯電話ニュースの通知で、

カービィ好きなんでしょ?ほら!カービィ情報たくさんあるよ!

攻略法とかもプレイ動画とかもたくさんあるよ!みてね!

うわー!ってなるのよ。

私それ全部見たいけど見たくない!ってな具合で

朝ドラしかまくりよ!

朝ドラ次何やるのかな?って

最低でも登場人物の相関図とかだけは見たいじゃない。

そうするとあれよ!

また朝ドラ次やるのこれだよ!ストーリーはこんな内容で!

ニュース引用通知しておいたし見てよ!見て!見て!って

恐ろしいほどくるじゃない。

あれで本当に恐ろしいのが

通知で見える1行で死ぬ!ってやつ。

私その1行見たくなかったんだけどなぁーって

私これゲーム朝ドラのことで言ってっけど、

スポーツ観戦好きな人

結果楽しみにしていたり

うそう!

オリンピックゲームなんか

結果先に言うじゃない!

田村でも金!谷でも金!てな具合に

ああ~あの競技のあの選手金メダル取ったんだーって

通知の結果の弊害というか。

そういうの多くない?

一切のネタバレ避けをしていくのがむしろ難しいところでもある昨今よ。

そう思わないかしら?

私は1ミリでもネタバレというか予備知識は入れたくないときだって有るので

551のシーエムみたいに有るとき無いとき

沢村一樹さんばりに一喜一憂するのよ!

はぁ。

なんか情報過多になると

いか情報を避けるか!ってことが重要じゃない?

だってラーメン屋さんの店員さんが

私たちが美味しそうに食べているか睨みを利かせている様子の

厨房のその情報が入ってきたらなんだか美味しくなくなる気分に気持ちじゃない。

ラーメンいか情報化社会のゆえの究極のグルメなのよ。

きっと予備知識たっぷり仕入れて思いっ切りハードルを上げて待ちに待って飛び込み前転で入店して行列を乗り切って初めて食べるその味は、

まりハードルが上がってしまりきってブブカ選手も飛び越えられないぐらいな高さで

あれ?美味しいのこれ?思ったより美味しくなくない?って

から弊害ラーメン情報戦線最前線なのよ。

から何も考えずにお腹空いてふと知らない街の知らないラーメン屋さんで食べる知らない大将の親指の入っているラーメンの方が印象的であり抽象的でもある

そう目を閉じれば写実的ジューシーなそのラーメンセクシーシズル感までも思い出せるほど

私たちはその初見のまるで初めて見るラーメン

まるでまるで、

スポンジのように情報を欲しがっている脳みそに染み込ませることができるのよ!

そして!

ああ!美味しかった!って

そこで初めてご馳走様って心から言えると思うの。

美味しいものを走って走って走りまわって集めてきてくれた韋駄天様に感謝

マジ韋駄天リスペクト!って

ラーメン屋大将よりこれ韋駄天様にリスペクト感謝してない?って

なんだか本末転倒な気がするけど、

そのぐらい脳みそにも染みて美味い心のラーメン

先生すみません、手術代の何千万円とか言うお金は払えません!しくしく」

「いや手術代はあなたの心から気持ちで奢ってくれるこの今食べているラーメンで十分ですよ!」って

私もブラックジャックみたいなこと言いたいの!

でも私は替え玉まで要求しちゃいたいけど。

だって手術大成功したなら替え玉おかわりしたってよくない?

それか麺大盛りか。

から

世の中はいかに情報で溢れまくっているか

情報イコールラーメンなのよね。

知らない街の知らないラーメン屋さんの知らない味のラーメンは私の知らない脳の中の扉を開けてくれるのよ!

情報から解き放たれて初めてラーメンチャクラが開くの!

知り合いの美容師さんが言ってたんだけど、

世の中には美容室やらたくさんあるけど

ホットペッパービューティー掲載されていない美容室は世の中に存在していないことになっているらしく、

お店の前を美容院を探している人からは全く見えない様になってるんだって

からホットペッパービューティーいか掲載されているか

お店が繁盛するかしないかってあるんだって

でも私そこの美容室

グーグルマップで一番家から近いところの半径秒速5メートルほどの距離で探してみたところを見付けて行ってみたのね。

そしたら「え!?ホットペッパービューティーみて来たんじゃないんですか!?」って

高菜ラーメン

高菜カウンター目の前にあるのにビールやお冷やのおつまみちょっとでも高菜食べてみたものなら

「え!?高菜食べてしまわれたのですか!」って

もう高菜食べちゃった口ではうちのスープ飲む資格三角もありません!な勢いの顔で

「え!?ホットペッパービューティーみてないんですか!?」って

たかもこのお店にどうやって辿り着いたのか逆に不思議に思われるぐらいにホットペッパービューティーなんだって

なんだか本当に世の中は情報だらけだなーって。

そう思うわ。

でも!とにかく今日は私のカービィ記念日よ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

今日もなんだか忙しいかも知れないので、

事前の対処が決めてよ!

五十日は忙しいの!

デトックスウォーター

ちょっと10分で余裕があったら嬉しい緑茶ホッツウォーラーね。

なんだか今朝ちょっと寒かったので、

心なしかまだ温かいものが手放せないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-22

ただならぬ殺気漂う数字増田酢魔の時薄う夜だ太喫さぬ良菜打田回文

おはようございます

ダンジョンエンカウンターズ」のことちょっとまたしゃべっていい?

やっと砂漠地帯まで到達したもの

なんだかお金借金してやっと、

マイナス27000ゴールドからマイナス16000ゴールドまで持って行ったものの、

まだ新しい武器とか装備とかが買えない一方、

マップ上の敵エンカウントシンボルエンカウントなんだけど、

数字で表されていて、

今まで10の桁が同じようなフロアの数に合ったような数だと

それに見合った敵が出てくるんだけど、

10の桁が「F」とか!

これはただならぬ殺気を感じる恐ろしさ!

数字なのに近寄りがたい妖気が漂っているのよ!

お金まれた敵ももしかしたら私が知らずにエンカウントした10の桁が「F」の敵だったのかも知れないわ。

あのネズミみたいな盗人今でも恨むわ!

ぜんぜん借金の返済に苦しむ、

楽しいけどそんなアールピージーなのよね。

そんで!

またただならぬ桁数のなんか強そうな敵に遭遇して

よし!倒してやるぞ!って思ったら

コカトリスでみごと仲間が石化してしまったわ!

パチパチパチ!

でここからがまた酷いのが

石化した仲間は重いので運べなくて

マップ上に置いていかないといけないのよ。

その置いて置くシンボルも何もなく、

ただただ座標の数字を覚えておかなくちゃいけないのよ!

そんで、

安全なところの石化を解く番号のところに行ってみたら、

仲間の座標を入力しろ!ってくるじゃない!

これメモしてないと行けないの!?って

慌てたけど一瞬落ち着いて、

仲間の編成表に石化したメンバーの座標があるので、

落ち着いて見たら石化を解除できてホッとしたわ!

でも!でもよ!

ここからがまたドイヒーな話しなのよ。

石化を解除した仲間をまた拾いに行かなくてはいけなくてそこで合流しないとまた編成メンバーに加入できなくて、

石化されたらもの凄くやっかいなのよ!

はぁため息が出るわ。

石化解除してまた仲間を拾いに行くとか。

こんなことをチクチクチクチク繰り返していく感じよね。

相変わらず借金まみれだし、

レヴェルの低いメンバーと入れ替えて

地下1階からまた遊んでみようかしら?とも思うし、

しろ本当に借金返済しないと

新しいアイテムや装備を買うことが出来ずに、

てんてこ舞いの舞を踊ってしまいそうよ!

でね、

戦闘不能の仲間がどこかにいるらしくて、

その座標をしめしてくれるアビリティをゲットしたんだけど

どう足掻いても

マップ上マスがないところを指し示しているので、

これはどういうことなのかしら?って

そう簡単には

ダンジョンの中で行方不明になった仲間を探すのも

うそ安直にはアンチョビを乗せてリッツパーティー!はーいカンパーイ!とは行かない感じみたいなのよ。

仲間はどこ?って感じ

私はリッツの上にスモークサーモンを乗せて食べるのがお気に入りだけどね。

あとやっぱり深部に潜っていくほど敵も強くなるし、

今装備している装備では本当に太刀打ちできなくなってしまったわ。

やっとさー

グループ攻撃の装備を揃えたところだったのに

なんかそれを上回る桁数の敵とか出てきたら、

ちょっと勝てないわ!って

初見ですぐに分かっちゃうところが

数字だけを見てただならぬ敵の殺気を感じてしまうわ。

あと

攻撃武器ランダム値か固定値かで種類があるので、

一発逆転賭けてランダム攻撃!って思っても

ダメージ1桁台とか普通にあるから

ここは一撃では倒せないけど手堅く固定値でダメージ削っていく堅実な戦い方の

うそれは私の攻撃力低すぎ?って

あの私の年収低すぎお姉さんを地で行くような攻撃力のなさを

ターン数でなんとか踏ん張るって地味だわー!って思いながら戦うのよね。

これがまた

ターンの順番とか魔法防御物理防御どちらを崩していくかってところもあるから

敵と遭遇して、

一瞬で相手数字を見てどう対応するかって

うかうかしてると

タイムアクティブバトルのグラフがどんどん貯まっていくので

ボーッともしてられナイスリリングなのよ。

数字一喜一憂

やってない人はこの数字の桁数にビビる様子が何言ってるかよく分からないと思うけど、

昨日に引き続きちょっとこんな具合ね。

寝る間は惜しむけど夢中になっちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

あとヒーコーもミルクたっぷり

なんかいもの通常朝ご飯ってところかしら。

今日は美味しくタマサンドいただけてよかったわ。

今日今日とまた忙しそうなので。

デトックスウォーター

果物グレープフルーツを1玉買ってきて

そのまま搾って炭酸

今回はプレーン炭酸素の炭酸ウォーラーよ。

とあわせて、

グレープフルーツ炭酸ウォーラーってところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp