Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「エロコメ」を含む日記RSS

はてなキーワード:エロコメとは

次の25件>

2025-09-15

はまじあき先生を遠回しに攻撃する吉田恵里香の加害性

『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家吉田恵里香が語る、アニメ表現の“加害性”

https://kai-you.net/article/93374

アニメ表現からってなんでもありじゃない

今回のトークイベントで、吉田恵里香さんから特に強い抵抗感を示すものとして言及されたのは「キャラ性的に消費されること」だ。

ファンの皆さんにはキャラクターをどう捉えてもらっても構いませんし、個人で何を描いても、何を想像しても自由だと思います。ただ公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです」

ぼっち・ざ・ろっく!』が覇権を狙うために排除したノイズ

吉田恵里香さんの名前を一躍有名にしたアニメぼっち・ざ・ろっく!』も、同じく10代の女の子たちを描いた作品だが、こうした原作のある作品でも前述の姿勢は崩さない。

原作ではひとりちゃん(※主人公後藤ひとり)が水風呂に入るシーンで裸になっているんですが、アニメでは水着にしてもらいました。ぼざろがそういう描写が売りの作品ならいいと思いますが、そうではないと思いますし、覇権を狙う上ではそうした描写ノイズになると思ったんです」

現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはないわけですし、そういう描写があったら私は幼い息子にその作品を見せるのを躊躇する。自分の子どもに見せられるかどうか、というのは大事にしている基準です」



ぼっち・ざ・ろっく!原作者のはまじあき先生は、ぼざろの連載直前まで「たわわなおっぱいは好きですか?巨乳少女アンソロジーコミック」「巨乳タイツ~黒タイツ美少女といちゃエロちゃうアンソロジーコミック」「JCの魅力を楽しむ健全アンソロジーコミック」という本にエロコメ漫画を描いてた作家で、あとがきにも「もっとエロく描けるようになりたいです」とまで書いていた人で

実はどちらかといえばエロ寄りの作家である事を吉田恵里香氏はご存知無いのでしょうか?

から原作ぼざろのエロ寄り表現ははまじ先生が描きたくて描いてる部分でもあるんだよ

それを脚本家の分際で後からやってきて原作のそういう描写を「ノイズ」と切り捨てるのは、はまじあき先生に対する加害的行為なのではないだろうか?

要するに脚本家吉田恵里香の言ってる事は「原作にある性的搾取不快ノイズで正しくない要素は、この私が正しくしてあげました。感謝しなさい」って言ってるも同然なんだが。

いったい何様のつもりなんだろうか?

というかぼざろアニメは「脚本が良かったからヒットした」作品では無いだろ、勘違いするなよ。

1期最終回江ノ島観光の話で終わるのどう考えても構成が失敗してるとしか思えなかったし、文化祭ライブで終わっとくべきだっただろ。

2期目も吉田恵里香が続投するようだけど、制作サイドに原作を大切にして原作尊重する気があるのなら、吉田は今すぐ切ったほうがいいよ。

ところでぼざろのアニメは着せ恋のアニメとほぼ同じチームで作ってるんだが、吉田恵里香の言い分に合わせれば着せ恋はものすごく加害性の強いアニメになるわけだが

そういう「加害性の強い性質スタッフ」でぼざろのアニメ作る事内心どう思ってるんだろう

Permalink |記事への反応(27) | 09:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250807120544

基本的人類倫理は「やたらめったら性欲を解放するのは悪」って方向性でやってるので、もしも「性衝動ポジティブものである」という「誤解」があるのなら、それは「テレビ漫画がやってたエロコメドラマ下ネタバラエティ」か「ボーイズクラブ下ネタや加害の連帯」くらいしか考えられないんで、「そもそもポジティブものと捉えてたこ自体が悪」でしかないですね。

なので、エロい創作物も人に悪影響を与える悪ですね。

こういう現実創作混同する人がいるから、エロ規制必要って話になりますね。

からエロコメ現実区別がつかねえやつは黙ってろ、お前みたいな奴がいるとバレることが有害

Permalink |記事への反応(1) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

みんなの感想読みたいのになかなかネットでバズらず残念な漫画

上野くんは開発済み』

ヤンマガWebで毎週連載してる大学生の5角関係を描くハーレムエロコメディ。

内容はヤンマガ本誌で人気作になってる『誰でも抱ける君が好き』並みにエロくて、しかし『誰君』とは違って主人公や主要キャラはそれぞれ悩みを抱えており、真っ当にものを考えながら成長を見せていき、ヒューマンドラマとしても楽しめる。

今なら30話無料になってるぞ

 

上野くんは開発済み』 【無料公開中】 |ヤンマガWeb

https://yanmaga.jp/comics/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%AF%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B8%88%E3%81%BF

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250725092022

週刊少年ジャンプではエロコメを叩きまくったお陰で本誌からエロコメ駆逐されたくらいなのに

現役でエロコメを何作も掲載している週刊少年マガジンへのバッシングが流石に少なすぎる

生穴るのやつも炎上したのはツイッター投稿だったし

Permalink |記事への反応(0) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-08

弓月光少女漫画って何がよかったの?

目ん玉飛び出るぐらいにひどくてビックリしたよ

https://www.s-manga.net/search/search.html?seriesid=49471

https://www.s-manga.net/search/search.html?seriesid=49469

集英社公式サイトマーガレットで連載された「ボクの初体験」「エリート狂走曲」のサンプル読めるんだけど、野郎向けのエロコメディで、どう考えても女子に読ませるもんじゃねえだろ

サンプルページを読むだけであきれるぐらいに女体への執着がにじみ出ていて本当きつい

https://x.com/h_yuzuki/status/1865625316439568411

「今現在少女漫画って70〜80年代のような男も読める作品がほぼ無くなってきた」って、そりゃそうだよ

あんなスケベオヤジ漫画なんてとっくに昔に無くなったんだから弓月光基準で言う「男も読める」作品なんて今あるわけないだろ

より正確に言えば少女向けには不釣り合いなスケベオヤジ漫画は淘汰で追い出されただけじゃねーのか

Permalink |記事への反応(2) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

コミック花いちもんめ史上重要マンガ、というかマンガ10

https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

https://anond.hatelabo.jp/20241023115157コミックジャンボ筆者がこっちにも手を出す。ブクマでは「ペンギンクラブ」のリクエストが多かったけど個人的にあの雑誌は汎用エロマンガ誌のイメージが高すぎて特定10人を選べない。買ってまで読んでないので書けない、というのもあるので、もう1つ知っているこちらの雑誌10選を考える。

で、コミック花いちもんめだが、メディアックスから出ていたコンビニエロマンガ誌。1991年から1995年まで存在し、なぜか名前コミックゲイザーに変わり、その数号後にコミックライズに変わった。変わったのは名前だけでほとんど内容は変わらなかったが、たぶん何か大人の事情があったんだと思わなくもない。

たぶん「コミックジャンボ」よりは新しい時期だし、他誌で活躍している人もけっこう含まれている。

美衣 暁「LUNATIC NIGHT」

雑誌時代前半で同誌を一番引っ張っていたのがおそらくこの人。そして同時にこの雑誌が発刊されていた時期はあの「有害コミック騒動」真っ只中の時期に一致しており、おそらく雑誌で最も影響を受けた人だと思う。マンガは「バビル2世」を彷彿とさせる眷属女性3人に主人公が振り回されるエロコメSFで、正直内容よりもそのへんの元ネタからパロディのほうが面白い状態だった。いずれにせよ絡みのシーンで大股開きするとその周辺が修正で全部白消しされたのは買ってる方としても可愛そうだった。まさか消される前提で最初から描いてなかったなんてことないよね?(当該シーンだと半分くらい真っ白もあった)

カズマ G-Versionエルフの若奥様」

メディアミックスとして考えると前述よりもこっちのほうがヒットしたかもしれない。掲載作はRPGファンタジーベース夫婦エロコメ種族の差のせいで交わえない夫婦と、それを解決するための冒険譚というのはまあアイデアで(これが初出かどうかは知らないけれど)同誌内にアイデアフォロワーすらいた(後述)。

陽気婢「古くて新しい関係

別にこの雑誌が彼のデビューではないが、存在感を見せつけていた。表題作は連載ではなく読み切りだが、おそらく当時の彼の作風を最も表していると思えるのでここに挙げた。

猫島礼通りすがりの猫」

個人的には役に立たなかったが、おそらく一般的には人気だった作家勘違いしがちだが表題作別に猫耳ものではないし獣姦ものでもない。実のところ印象としてはコミックライズ以降タイ移住して現地の邦字雑誌に連載を持っていたことのほうが印象が強い。

がぁさん「シィナのファブリオ」

正直な話、彼を紹介するためにこのエントリを書いたと言ってもいい。この人もデビューがこの雑誌ではないけれど、長い事この雑誌を中心に活躍していた。竹本泉を思わせる画風であまりエロくない(コメディ寄りの)作品を連発した。表題作は森の中に1人住んでいる女魔法使いが本人の希望とは全く関係なくエロ絡みの依頼ばかり受けてその解決のために活躍しまくるという話で、R-18制限ながらマンガ図書館Zで読むことが可能。同サイトにある「恋の活造り」「なんぎな恋の物語」「愛の妙薬・恋の化学」もだいたいがコミック花いちもんめ(後継含む)が初出。

くら☆りっさ放課後には魔道師」

こういう雑誌でたいてい1つ2つはある非エロ作品枠を長い事務めていた。表題作学校召喚部という精霊召喚目的とした部活動で起きるゴタゴタを描いた作品で、途中から異世界でのファンタジー的展開を見せる。

江川広実

レズものマンガで有名、と思ったら女性だった。この人に限らず、コミック花いちもんめ作家女性であることが確認できる人が多い。昔からエロ関係女性作家は多かったという説はあったが、それが明確になっていったのがこの頃からなのかもしれない。

いとう直

コミック花いちもんめ出身というとこの人を入れないわけにはいかない。いちおうこの雑誌近辺の新人賞受賞作家で、不定期だが継続的に単発を掲載していた。

はら さける「さくら天女」

こういう名前だが女性表題作はそこそこの人気で、単行本化されたが、発売の直前に本人が肺炎で死亡してしまった。

林家ぱー(志弦)「表紙」

花いちもんめ」「ゲイザー」「ライズ」の表紙を長い事務めていた。ペンネームは途中で「ぱー」から「志弦」に変更になった。本編は描いていないのでここに挙げるべきではないのかもしれないが、ここを足がかりにして出世、という意味では代表格なので挙げた(正直小林かずみ和田エリカのどちらを10人目にするか迷って決められなくなって彼女が入った)。

Permalink |記事への反応(1) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-23

コミックジャンボ史上重要マンガ、というかマンガ10

どうせ「コミックジャンボ」って知らない人も多いと思うので冒頭で説明しておく。

1988年4月(号)から2002年12月(号)まで存在していた月刊誌月刊誌といっても中綴じで、まあ典型的コンビニエロマンガ誌。存在と言ってもこの時期に発刊、休刊したわけではなく、1988年3月号まではコミックJUMBO、2003年1月からはCOMICジャンボという名称存在している。ただまあ名称変更の前後で少し編集方針が変わっているらしいので前後誌は今回対象にしない。発行は桃園書房

で、まあエロマンガ誌なので大抵の作品読み切りor単話。そんなわけで紹介するのは重要マンガ、というよりはマンガ家ということになる。ここは了承してほしい。

河本ひろし「表紙」

たぶん「コミックジャンボ」で画像検索すると画質がみんな似ていることに気がつくと思う。これは、コミックLOの表紙をずっとたかみち担当しているように、コミックジャンボの表紙はずっと河本ひろし担当していたから。おそらく自分より少し若い人はこの絵柄に馴染みがある人もいるかもしれない。この後彼はボンボンあたりの児童誌で活躍しているので。ただ、エロマンガ誌でありながら表紙がせいぜい控えめなパンチラくらいしかない絵は慣れていない若者レジに持ち込むための言い訳として非常にありがたかった。下手したら裏表紙ダイヤルQ2広告のほうがエロかったかもしれない絵なので(コミックジャンボ裏表紙ダイヤルQ2広告があったかははっきりとは覚えていない。他の雑誌混同しているかもしれない)。

時々掲載されているマンガ作風巨乳前提にしつつコメディタッチが多くて読みやすかった。

ものたりぬももだっち」

こちらも河本ひろし同様、児童誌でも活躍している。ただこちらは児童誌が先、というか、ゲームコミカライズで知られているかもしれない。一言で言って「みなづき由宇」と同一人物である。画風も巨乳前提ながら読みやすい。ちなみに星里もちるものたりぬアシスタントをしていたことがある。

ねぐら☆なお

正直、この人はコミックジャンボが主戦場ではなかったはず。それ以外の雑誌単行本で見ることのほうが多かった。少女マンガと思えるくらいの目の中の星が特徴的な人で、さらに彼を特徴づけていたのが「エロは和姦しか描かない」ということだった。しかコメディ的に逃げるのではなく徹底して和姦ということは実は当時けっこう特筆すべき特徴だったのだ。コミックジャンボ時期の絵はけっこうデッサンが崩れている(それはそれで味がある)のだけど、現在サイトを見るとかなり整っていて、続けるということの大事さを感じさせる。

有村しのぶ「てぃーんず・パラダイス

有間しのぶでも西村しのぶでもない。たぶん男性モデル体型のスラッとした女性を描く特徴のあるマンガ家で、リアルさはないのだけど周辺掲載巨乳マンガのためにむしろリアルに見えるという特徴があった。表題作高校新聞部舞台にした♂️1vs♀️2(or3)のエロコメで、エロシーンを除けば当時のラブコメとそれほど違いがないが、そのために「ラブコメにありそうでないこんな描写が」という意味で役に立った。「てぃーんず・パラダイス」そのものKindle Unlimitedで全て読むことが可能だが、何らかの事情再構成+タイトル変更されているので追いかけるのが難しい。「はいすくーる・スキャンダル」「てぃーんず・パラダイス」「あいつとスキャンダル」「放課後ランデブー」と読むと連載順に読める。なお作品大人気だったので続編として登場人物社会人にした「ぼくのアイジン」も連載された。これもKindle Unlimitedに収録されている。

わたなべわたる美奈子先生

巨乳で有名な人。あまり巨乳デフォルメが過ぎてむしろエロくないという画風かもしれないがやってることはエロである。おそらくコミックジャンボ方向性を最もわかっていた作家で、アニメ風のオタク絵でやることはちゃんとやるという展開は安心して使えた。おそらくコミックジャンボ掲載していたのが一番長い人。

つくしの真琴セクシャルバラエティ

かつて「サルでも描けるまんが教室」で「男向けのエロコメは回転寿司だ」と喝破されていたが、おそらく表題作がこの言葉念頭にあったかもしれないくらいに内容を表している。とは言えエロものエロい。ただ色シーンに少し前の劇画での描き方の残滓が見えるところを見ると、この雑誌エロ劇画誌とエロマンガ誌の橋渡しをしたと言えるのかもしれない。

てらおかみちお

陰影の少ない画風で、無理やり例えるなら浦沢直樹わたせせいぞう風に描いた感じ。古く見えるかもしれないが、バブル80年代後半にはこういう画風が一番オシャレだった。そういう意味では外せない人。

狼太郎

うるふ・たろう」と読む。画風としてはよく言えば当時の主流、わるく言えばありがちな絵で、ただ大事なのはそういうありがちな絵で他誌にはない絡みが描かれるのがコミックジャンボ醍醐味であったということだ。本人はバイク趣味があって、レーサータイプバイクを持ってよく夜中にツーリングしていたということを近況報告で描いていたが、今から思うとあれは宮崎勤のあれから来るオタクバッシングから逃避行動だったのかもしれない。

しのざき嶺「NIGHTMARE」

いちおう画風(特にデフォルメ時)としてはジャンボにありがちではあるのだけれど、ストーリーの陰惨さでは最もコミックジャンボ向きでない作家表題作逆恨みから始まる強姦からスタートする作品で、この後誘拐監禁ピアッシング奴隷契約、野外露出強制排泄、肛姦、獣姦近親相姦、多人数プレイSM雑誌ありがちなプレイをひと通り全てこなすというおすすめしないマンガ。作者はこのあとそっち系雑誌でいくつも同系統、もしくはさらに発展した作品を描いている。そもそもこの連載も途中で他誌に移籍している。

浅井裕Lovin'you

夫婦での共同ペンネーム。夫のほうはあさいもとゆき、と言えば思い出す人もいるかもしれない。「スパルタンX24周目では助けられる役のシルヴィアが襲ってくる」という情報マンガに描いた人だ。コロコロコミックでの連載のあと、共同名義にしてエロ進出した。正直、今回これを書くにあたって今年妻のほうが交通事故で亡くなったことを思い出さずにはいられない。Lovin’youマンガ図書館Zで無料で見られるのでそっちを見てほしい。

https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

Permalink |記事への反応(3) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-13

誰も言わない不都合な真実

「らんま」とか「うる星」なんてエロ売りだっただけなんだからポリコレ修正版が売れるわけねーじゃん

「女作者」の「絵の(当時としては新しくて)可愛い」「エロコメ」だから売れたんであってさ

Permalink |記事への反応(2) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-14

環境最強ラブコメ五車星を発表する[追記]

=====9/15追記=====

 

ホッテントリ入ってくれたおかげでみんながたくさん漫画教えてくれた最高🥰ラブ

たぶん五車星のおかげだよね……ありがとうヒューイ

知らなかった漫画、気になった漫画をここに書いておきます、次読もうと思います自分は連載中のやつをあげましたけど連載終わってても気になったやつは読ませてくれ)

  

幼馴染とはラブコメにならない

薫る花は凛と咲く

結婚するって本当ですか?(←元々気になっていた、神のみぞ知るセカイ読んでた)

真夜中ハートチューン

瓜を破る(←タイトルショッキングなので気になっていた、怖いやつって勝手に思っていたけど、違うんかな)

ブスに花束

きみの横顔を見ていた

スキップローファー(←元々気になっていた、コミックDAYSお気に入り登録して放置している)

ラストゲーム

ひまてん! (←この前ジャンプで始まったんだね!)

クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった

 

あと言及せずにいられないところで言うと、青野くんに触りたいから死にたいめっちゃ面白いよね〜

今でも藤本との関係性とかめっちゃラブコメだし大好きなんだけど、最近怖すぎるんだよ!でもクライマックスだね!

100カノは実際面白いけどギャグすぎ!!ヤンジャンだとのあ先輩も読んでます

半人前の恋人ね。展開が丁寧すぎてすごい。絵の可愛さもなんか他にはないものがあるよな。なんかこち亀っぽいと思っちゃうんだけど、江戸っ子からか?

古見さん、最初の頃は読んでたけど、ずいぶん読んでない……最近絵がだいぶ先鋭化してる気がする。サンデーだとあと帝乃三姉妹バカっぽいけど可愛い面白いホタルの嫁入りは気になってるけどまだ読んでない。

 

=====追記ここまで=====

 

 

 

30過ぎてからラブコメをよく読むようになった。

バトルよりラブ、やはり人間必要なのはラブとそして笑いだ。

2024年9月時点で連載中のラブコメの中で最強の連中について、お前らと共有したい。

記事を書き始めた時点では、五車星に合わせてこれは海のリハクで〜とやろうと思ったのだが、よく考えたらわけわからんのでやめた)

  

以下、若干のネタバレを含むかもしれないので、単行本で追ってるという人はここで閉じた方がいいかもしれない!

 

 

 

 

 

 

 

僕の心のヤバイやつ(桜井のりお2018年3月

 

言わずと知れた環境最強ラブコメであり、この記事を読んでる連中で連載を追っていない奴はいねえだろうという人気作だ。

からいうようなことはもうほとんど何もないが、最近ばやしこの市川への微妙な信頼感みたいなのが見えて、本当に嬉しい。

もちろんメインである市川山田恋愛に関しては、皆さんと同様、更新があるたびに蒸発して光となって宇宙を飛び回っています

 

正反対君と僕阿賀紅茶2022年5月

 

この作品はてなでは説明不要だろうと思う。私も皆さんと同様、タイラズマの動静をじっと息を潜めて見守っている

増田では育ちがわかるなどと言われているが、確かにそういう部分がある、というか、非常に高度な心理描写複数キャラクターに並行して行われるので、ハンターハンターみたいになってる時がある気がする

しかしながら、高度な心理描写のかなりの部分は読者の深いところの共感を呼び起こすものなので、みんな理解(わか)ってしまうのだろう

それはともかく、全然恋愛に関わってない葵ちゃんナベちゃんがとにかく好き。本当に好き。

 

あらくれお嬢様もんもんしている(木下由一)2018年11月

 

始まった当初こそ露骨エロコメかと思われた作品だが、回を重ね、人間コミュニケーションをどうやっていくんだろうというところを掘り下げていく作品になった。

コミュニケーションに関してものすごく不器用だがハイスペックすぎるゆえにここまで来てしまった二人が、少しずつ己の感情相手に伝える方法を学んでいく様が……愛おしい……

そして、今後、正式交際を始めた二人が、性的欲求コミュニケーションをどう折り合わせていくのかという部分について、そもそも二人とも性欲が人並み以上なのに一体いつまで我慢できるのか、起立匡史には頑張ってほしい。頑張らなくともOKです。

単行本のおまけでは新婚Ver.として結ばれた後のもうセックスOKの二人を描くという画期的なことをやっており、もうそこんところはあらかじめ定められておりますという安心感を与えてくれており、すごい。

あと今後の展開としては、口無家の人々に匡史がどう入っていけるのかという部分も気になる。

 

スーパーベイビー(丸顔めめ)2019年3月

 

最近ちょっと更新が控えめではあるが、更新のたびに力強いラブとエネルギーを叩きつけてくれる。ギャルはええねェー。

みんなの心の中にあるスーパーポジティブミラクルパワフルなギャル概念に形を与えたようなギャル、朝光玉緒の生き様が、俺たちにこのクルーエルワールドを生き抜く力をくれるんだ。天下統一してくれ。

一方で、この漫画はただ最強ギャルは最強っしょ?で終わる漫画ではなく、玉緒もまたクルーエルワールドに生きる一人の人間であることを描いてくれる。

その玉緒を支えてくれるのがらくぴであるわけなので、本当にがんばれらくぴ超がんばれ。

二人の幸せ暮らし永遠に続いてくれ〜と願っているが、金の話とからくぴの家族の話とか、将来が不安

あと、らくぴのメンがヘラになるかもアレで心配

 

その着せ替え人形は恋をする(福田晋一)2018年1月

 

アニメ2期も予定されている通称着せ恋であるが、皆さんは先だってヤングガンガン(No.18, 9/6発売)で発表された最新話(と一個前の回、8/16発売)を読んだだろうか?

……本当に、本当に良かった。

ハニエルやることが決まってからかれこれ一年。いやなんなら、その前の棺合わせの前ぐらいから、俺たちが待ち続けた景色を見ることができた。

本当にありがとう。本当に素晴らしいことだ。若い二人が幸福生活を始める、そのことが本当に嬉しい。良かった。幸せにな………。

先週からこの2話を何回も何回も読み返しており、多幸感があまりにすごいのでこの記事を書くきっかけとなった。

最強のバディとなった二人の活躍!!これからも目が離せないぜ!!!

 

 

 

いかがでしたかラブコメは本当に最高ですね。

ラブが嬉しいし、コメ楽しい。本当に最強の漫画ですね。

ただ、上記に挙げた作品見てもらうとわかると思いますが、私はあんまり少女漫画に詳しくないです。

(花ゆめだけは読んでるので、今の花ゆめで連載されてるやつならある程度わかります多聞くん面白いですね)

なんで、お前これも読めよ?っていうのあったら是非ブコメなどで教えてくれよな(ラブコメだけにね!)

Permalink |記事への反応(8) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-09

小学館系のWebマンガサイトアプリ

マンガワンうぇぶり、裏サンデー、週刊コロコロ、ビッコミと、(どの出版社も似たようなものとはいえ)乱立してるなーと思ってたら、

てれびくん派生スーパーヒーローコミックスなるもの存在をさっき知った

https://televikun-super-hero-comics.com/

露骨めのエロコメがあったり、しりあがり寿が入ってたりと対象年齢がかなり謎で、

同じ幼年誌派生の週コロのほうがまだブランドイメージそのままってレベルだわ

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-02

中学生になって12

やはり、インターネットは救ってくれるけどやばい人多いんですね…

逃げなきゃ。

いつかはやめるって言ったけど。今日やめることになりそうですね。

みんな暇なんですか。私もですが笑

やめてほしいこと

キモコメ

エロコメ

コメント連投

出会い厨

個人情報聞き出し

これ以外にも、人としてだめなこと、常識的に考えて嫌がることはやめてほしいです。

嫌なら他のサイトに行け!って思うかもしれないですが。ここのサイト使いやすくていいんですよね。

Permalink |記事への反応(2) | 15:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-25

anond:20240325134852

ジャンプじゃもう2年近くエロコメ載ってないんだけどいつの時代コピペだ?と思ったら

初出は20年以上前コピペかよ http://shimizuhouse.net/archives/2002-06.html

それじゃパンツコメディっていちご100%

よく見りゃ田代かいちいちワードが古臭い

Permalink |記事への反応(2) | 15:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-20

anond:20240319220830

652ブクマもされた免許オートマ云々の読み切り

はてブでは大ヒットレベルなのにジャンプラの掲載順は下の方だった

想像だけど車の運転ネタと女の友情ブクマカ好みでジャンプラ読者には刺さらないっぽい

逆にエロコメ系はジャンプラでトップでもはてブスルーだよね

Permalink |記事への反応(1) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-11

夏目漱石の「三四郎」を読んだ人は少ないらしい

三四郎」は、主人公青年が知らない女の人とたまたま旅館の同じ部屋に泊まってひとつの布団で寝ることになるというエロコメ展開で始まるので、読んだら「漱石もこんなベタなこと書いてたんだよー」と人に話したくなると思うんだが、ネットでそれをネタにしてる人を見たことがない。

Permalink |記事への反応(1) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-25

anond:20231024224450

どのマンガも一度は読んだことあると思うけど、読み続けたものひとつも無いわ

やっぱり、ラブコメとかエロコメというフォーマット自体面白みを感じられないんだよな(個人の感想です

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-24

週刊少年漫画ラブコメセンシティブ度チェック

少年マガジン作家の中に性暴力を好む人間が紛れている

anond:20231024005450

この増田でむちまろ先生やり玉に挙げられていたけど当然のごとく非難轟々。

雑誌に載っている漫画自体ではなくゾーニングされた場所でやっていることなのだから当然なのだが。

この増田ではじゃあ実際に雑誌に載っている漫画はどうなのかという視点が全く無かったので、独断偏見でチェックしてみた。読んでいただければ幸い。(別に規制しろかい趣旨じゃない)

センシティブ度を1~10までつけていきます

ジャンプ

ジャンプラブコメは冬の時代である。連載中だと書くのがほとんどないので直近2つまで書きます

アオノハコ

センシティブ度 1

多分ラブコメとして読んでる人いないだろうけど、これ含めないとニセコイToLOVEるまで遡らないとないので入れざるを得ない。

センシティブ描写ほとんどっていうかマジでないのでド級健全健全

陽キャリアル恋愛を見せられているかのような(あくま漫画であって別にリアルじゃないのはわかるが)しゃらくささを陰キャ増田としては感じざるを得ないがセンシティブに感じる読者はいないだろう。

次世代型の少年漫画恋愛ものですね。しゃらくせ~~。そこに靴があったからじゃねえんだよ~~。

あやかしトライアングル

センシティブ度 10+

センシティブ! センシティブです!!

もはや出オチセンシティブ名誉称号

ラブコメじゃなくエロコメだという声もあるけどまあラブコメ一種でいいと思う。

1話に最低一回は局部おっぱいに顔ツッコむか全裸か半裸になるので言わずもがな

ジャンプラに移籍したので少年誌はいられなかったという実績を考慮して+を加えた。

個人的には女×女より男女のが好きなので残念だった。ただこれに限れば男だとすぐ食われちゃったろうから仕方ない。

ぼくたちは勉強ができない

センシティブ度 8

大体5話に一回くらいはおっぱい触ったりヒロインの半裸や全裸が描かれるのでなかなかセンシティブ

こだわりのケツ描写トイレに2人閉じ込められたまま用を足すヒロインの姿を描くなどフェチ描写も隙なく揃える。

同期にやってたゆらぎ荘には敵わないまでも、これぞ古き良き少年漫画ラブコメって感じの塩梅でしっかりセンシティブしてた。

ただ今どき合宿先の温泉の男女の境の塀に穴開けて覗いてやるぜー。うおー穴空いたー。気づいてた女子に目潰しされたーいてー。ってノリを無邪気に描写してるのはぶっちぎりでセンシティブ

ここに限ればあやトラなんか目じゃないくらセンシティブしてた。倫理観昭和平成初期にでもタイムスリップしたのか?

そこでチキンレースしなくてもいいのよ。違うところで頑張って。

サンデー

ラブコメサンデーも今は昔ってことはないけど最近マガジンに押され気味。でも5作品くらいあるのよ。

君と悪いことがしたい

センシティブ度 4

エモにより気味なんだけど、ところどころでちっちゃい主人公におっきいヒロイン無意識おっぱい押し付けちゃってるのいいよね。

ツンツンしてる男の子オロオロしてる女の子意識し始めるのいい……。

あんまりセンシティブって感じはしないけど、それなりに着替え描写くらいはあるので少年誌って感じ。

トニカクカワイイ

センシティブ度 5

いやまあセンシティブなんだよ。結構裸とかそれに近いの書くし主人公ヒロイン夫婦だし。でも畑先生なんだよ。絵が。

どうしたってセンシティブにはならないんだよな。ニヤニヤはする。良い。

書くことは書いてるのでそれなりにセンシティブ度を上げないといけないと思うから5。

でもセンシティブには使えないよな……。

帝乃の三姉妹は案外チョロい

センシティブ度 3

可愛さと非センシティブを同居させていてひらかわ先生~~って感じ。大好き。

エモい可愛いに全力投球でセンシティブ描写あんまない。

初期は3姉妹ほとんど男みたいな目つきだったけど、すぐにナーフされたので割と最初から可愛い

得意分野で飛び抜けてて自信持ってるタイプ女性のふとしたときに見せる女の子らしさ可愛いよねって感じを繰り返す感じ。

センシティブ度は少ないので親御さんがビックリしないタイプ安心して見せられるラブコメ

古見さんはコミュ障です

センシティブ度 3

初期に比べるとフェチ描写も減ってしまって本当にセンシティブではなくなってしまった。

良き一対一ラブコメかと思ったら急に只野くんが謎ムーブし始めて迷走した時期もあったけど、まあ総じて安定して面白い

面白いんだけどセンシティブ視点からは残念なところは否めない。

でもまあこういう安定したものがあると雑誌自体読み続けたくなるからいいよねだからあの謎ムーブは何なんだよ只野くんの好感度落ちまくったわ!

マガジン

ラブコメが……! ラブコメが多い……!! 大変なので短文にしました。

生徒会にも穴はある!

センシティブ度 8

ようやく発端の生穴る。

まあエロいんだけどフェチな感じの描写とか強くてあんまりセンシティブじゃないんだよな。

いやそれでもフェチ描写もあるし全裸描写もあるしでセンシティブ度は8くらいつけなきゃなって感じで若干麻痺してる感はあるが。

雰囲気の割に足りないセンシティブSNSで補ってるのはWEB雑誌の融合だなーって感じで面白くみてる。

もちろんセンシティブなところが魅力の一つでもあるんだけど、それ以外にキャラ人間らしさも魅力なので読んでみて。

カッコウの許嫁

センシティブ度 6

程よくおっぱい。頻度そこそこの着替えやお風呂水着等々。

描写は間違いなくセンシティブなんだけど本能にはセンシティブに訴えかけるものがないんだよな……。

センシティブは間違いなく大事なんだけど色気もあってこそなんだよ。でもまあやることはやってるので6。

甘神さんちの縁結び

センシティブ度 7

迫ってくる女の子に半裸だったり全裸だったり古き良きハーレムラブコメ

しっかりとセンシティブしてて好印象。思ったより跳ねないなと思ってたけどようやくアニメ化したので一安心

アニメ化ナーフされないか若干心配だけどまあてんぷるもやったし平気かな。

カナン様はあくまでチョロい

センシティブ度 9

センシティブ!!

見事なエロコメ。これぞ少年漫画というにはエグいけどまあ主人公は一途だしな……。

短いページながら毎回爪痕を残していくところは好印象。

でもこういうヒロイン名前入ったやつで後から来たサブヒロインを本気で惚れさすのは胸が痛いよ……?

彼女、お借りしま

センシティブ度 5

主人公気持ち悪い語りが本当に気持ち悪いんだけど、舐めるような視線解説はともかくセンシティブ描写はそれなり。

センシティブにあまり頼らない女性の美しさみたいなところを徹底して書いてるところは褒められるべきだと思う。

ヒロインキャラデザが良すぎるのが強い。アニメも力入ってて強すぎる。

黒岩メダカに私の可愛いが通じない

センシティブ度 5

寺の跡取りの主人公を誘惑するという初期設定なんだけどまあ実際はそこまでセンシティブではなかった。

ただまあ面白いんだよな。主人公を振り向かせようとするヒロインたちは可愛い

センシティブじゃないけど可愛くていい。

それでも歩は寄せてくる

センシティブ度 2

安定の山本先生。この男女の踏み込み空気感よ。

デコセンシティブを感じる人なら10点だと思うけど、そこにセンシティブは感じない人なのでこのくらい。

サブヒロインも爽やかに恋を終えて、落ち着いて見れるのはいい。

真夜中ハートチューン

センシティブ度 6

まあ始まったばっかりでそこまで判断材料もないんだけど、へそ出し制服はなかなかセンシティブ

とはいえそれ以外にセンシティブ描写はないからこのくらい。

五等分以来の大物感を漂わせているので……というか相当五等分のメソッドを取り入れてる感じなのでうまく行けば流行りそう。

何より絵がキャッチーセンシティブも増やしてくれ。

よわよわ先生

センシティブ度 10

センシティブ!! センシティブです!!

ライバルの多いマガジンでもセンシティブ度ではまず1位。

乳首券単行本宣伝に使ってるのはあまり見た記憶がない。

先生同級生も剥くわ揉むわでやりたい放題。現状の週刊少年漫画ラブコメだとおそらくトップセンシティブ

どうでもいいけど教師と生徒の恋愛少年誌じゃ許されないとかいう人いまだにいるけど、ドメカノでもこれでもやってるんだからどう考えてもダメことないよね。

教師女子生徒はダメだとしても女教師男子生徒ならなんの問題もないわ。歴史証明している。

あと瀬尾先生女神カフェテラスもあるけど瀬尾先生トラウマなんで読んでないんだ。すまない。

独断偏見です

独断偏見で書いてみた。

傾向的には

ジャンプ…唯一連載中のアオノハコはド健全だけどセンシティブ打率は高い。いちごToLOVEる辺りの印象もあるかもしれない。

サンデー…基本健全センシティブ度は低い。昔ので言えば初恋ゾンビはそこそこセンシティブだった気がするけどそれくらい。

マガジン…まずラブコメが多すぎる。その分バラエティに富んでるのでまあ数は正義

マガジンラブコメ多すぎんよ~。でもどれも個性あるので読んでみて。

何がいいたいかというとむちまろ先生くらいなんてことないのです。というか物足りないのです。

みんなセンシティブものを読もう。そしてアンケート入れて応援しよう。

追記

チャンピオン

読んでないんだ。すまない。(最近面白くなってるらしいことは聞いてる)

小さい僕の春

休載してるだけじゃなくてうぇぶりに移籍しちゃったので泣く泣く除外した。

よふかしのうた

ラブコメかな……? まあつけるなら4。フェチいいけどセンシティブではないかな。

MAJOR 2nd

ラブコメじゃないので対象外だけどまあ5。下着は書いてるけどさ……。

Permalink |記事への反応(9) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-07

いっちゃん(男性) (投稿数3465件)投稿日:2020年1月5日

バレーボール漫画に見せかけた無理矢理ラッキースケベ連発のラブコメというかエロコメです。 絵のレベルは高い(単に絵としても、魅せるエロとしても)ので、この手の作品好きの男性なら間違いなく☆5。女性ウケは絶対しません

レビュアー性別が9人中6人が女性なんですがそれは…

いやティーンズラブ見ててもちょっと思ったんだけどこんな童顔ロリみたいなヒロイン見た目だけで女性受け付けないだろって作品に数百件のレビューのうち見渡す限り女性ってなってたのあったからなあ。

電子書籍なんてネカマだらけなのかも

Permalink |記事への反応(1) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-11

シコられたい欲なる表現を知った

そして昔の記憶が蘇ってきたので書く。

数年前までいわゆるモデル仕事をしていた。小さい事務所だったけど、まぁ業界では名前は知られているようなところ。夢ではあったから充実感はあったけど、撮影だけじゃなく撮影に向けたスタイル維持やら編集部の人との接待やら(まだコロナ前)中々に大変ではあった。

しかし私が一番しんどかったのがSNS周りであった。特に肌を露出してたりスタイルがハッキリするファッションの時に男性からいわゆるエロコメントがバンバン飛んでくる。モデル仕事基本的に同性に向けたものが多いし(男女問わず)、こういうのがある程度の量飛んでくるというのを知ったのはそこそこ仕事を貰えるようになってからであった。

おそらくどの事務所モデルさんも抱えている悩みだと思うのだが、異性ウケするファッションの方が普通よりもレスポンスは多い。そこで「事務所意向で」そちらの方に舵を切るようなモデルさんというのは結構観測できた。そうなった人は、私の観測範囲の中ではみんなおかしくなっていった。本人も気持ちよくなってしまっていわゆるエロ系の写真ばかり上げる人、事務所と揉めて辞める人・・・かくいう私もその流れに取り込まれることになった。ただスタッフさんとも「異性のファンを増やす目的であり、そちらにシフトチェンジするわけではない」という合意は一応して、週に1度程度事務所指定した服がそっち系になる、というくらいですんだ。事務所としてもいろいろ難しいんだろうけど、こちらとしても折れたくはなかったので妥当な線だったかなと思う。

ただ、それでもとてもしんどかった。とにかくそういう写真を上げた日はエロ系のコメントレスポンスバンバン来る。外から見えるコメントはある程度抑えられたものだけだったりするけど、中にいると直接的な表現をわんさか浴びることになる。「エロいですねエッチしたいです」的なのは序の口で「今日も君を使ってオナニーしたよいつもありがとう」みたいな定期報告マンもいれば「結婚して君と子作りする妄想毎日しています」みたいな妄想報告マンも。あぁ自分はこういう人たちの性欲の道具になっているんだな、と見るたびに刺されていた。そんなことはないのかもしれないけど、想像もできないくらいの人が私の写真を見て自慰行為をしてるんだなとどうしても想像してしまって、急に泣くときもあった。そういう写真だけネットそっち系サイト転載されていたりする。それでも仕事なので、まるでそういうコメントは見ていなかったかのように、その後も写真を撮って上げなければいけない。写真を撮ってるとき、同時に心が犯されている感じであった。あぁオカズ提供してるだけなんだな、と。私はそれで生計を立ててるんだな、と。

夢だったし業界の中では若手の中でも使ってもらっていた方だったから、そんな中でも1年くらいは頑張ってやっていた。でもそれが限界だった。結局やめて今はそれなりに生きている。でもあそこで吹っ切れた人が売れるんだろうな、とも思う。自分を売る仕事をする覚悟が足りなかったということかな。アイドル声優の人が休養みたいな話を聞くたびに、なんとなくそ理由がわかってしまったりもする。見る方は何をどうしたって自由だと思うけど、中では地獄みたいな世界が待ってたりする。そんなことをぼんやりと思いかえしたり。

Permalink |記事への反応(5) | 01:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-05

最近読んで面白かった・つまらなかった漫画 ジャンプ+読切シリーズ 1

漫画からを高めるために読切を無選別に読んでみる試み。苦手なジャンルはそれだけで低評価になる当たり屋みたいで申し訳ないが、読み続ければ何か新しい嗜好が開拓されるかもしれない。

ロロドーム

ウルフラビット

ゲスの恩返し

古本屋槐軒事件

ウソキヅキ

・ ある王の日記

テラスハウスダスト

・ おもてなシミュレーションゲーム滝川

・ 遥かなるオウガスター

・ キュウビ

面白かった

ロロドーム

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549851

結構面白かった。ワンピース好きそうな画風?「なんでも甘く食べられる」道具が「なんでも食べられる」方面シフトするのは面白かった。けどそこから恋愛に行くのは曲げに曲げたなあって。序盤の彼氏描写や(あれで付き合ってたの?)浮気と断じる描写が弱くてオチはよかったけど気持ちちょっとだけ合わせられなかった。


ロロドーム…ああろろどーむってどういう意味だったの?

ウルフラビット

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549863

可愛い女の子によくまとまっていてるシナリオカタルシス。読切としてよくできてると思いました。

最後にもういっかい持ってくるの含めて文句なし

飛び降りるシーンやよじ登るシーン、ナイフで襲い銃を抜き突きつけるシーンとか動きのある絵がキマっていて良くてかっこよかったです。

ゲスの恩返し

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549869

オチ唐突暴漢を使うのやめろぉ!

でもそれ以外はとてもよかった。エロちゃんエロコメとしてのエロでお出ししてる。好印象。

幼馴染の距離感ギャグと年上の間がいい。幼少期の記憶の差いいよね…。クソダサ私服好き。

とても刀っぽい七星剣が気になるところ。

古本屋槐軒事件

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549878

台湾漫画家が日本漫画市場台湾舞台にした日本人のでてくる台湾人が主人公漫画日本語で書く。とものすごく混乱した漫画韓国翻訳漫画人名とかを日本ナイズして持ってくると見たことがあったのでこれもそれなのか?でも舞台台北だし、しか人名はギリ日本人でもありえそう…といらぬノイズが生じて集中できなかった。


絵と家族空気感ラストなどはとても良かった。が、しかしメインの"不思議"部分がちょっとなにをしたかったのかわからなかった。オチもうーん、全体的に読者の琴線に触れようとはしてるんだけど、はじき方が全然足りなくて感情が動かない。古本屋との出会いプロローグならOKだけど読みきりだとちょっとねーっと言ったラインだった。

ウソキヅキ

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549881

大甘に大甘でこっちに…?

フィクション創作ってウソだよねってところは一応加点要素なので。あそこの物語で笑ってる二人は好き。

読切なんてなんぼでもつまらない判定できますからね。

USOの名付けがダサく感じるのは「すマホ」が悪い。

主人公デスノの月タイプじゃなくてバカバカ感情で嘘の発明を得たんだから説明台詞オチみたいな知的ものよりバカっぽい面白い発想で広げていけばよかったのでは。

逆にテストの点の改ざんを削るだけでまだ「地頭はいい」キャラの線は残せるし、最低限やりたいストーリーキャラ知的レベルは合わせてほすぃ。

まらなかった

ある王の日記

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549845

星新一みたいな短篇異星間交流話。とくに…言うことはないかな。温和な人物を信用したこと農業従事すること、地表が多いこととかがノイズに感じた。さりげなくレアアースを匂わすとかでもっと誘引するか、即ネタバレでなくもうちょっと弱者を演じてオチに逆転的な要素を入れるとか…でもまあそれでも予定調和内か。

テラスハウスダスト

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549848

ピン芸人の一発芸を一人ひとつずつただただ流してくエンタの神様みたいな構成キャラ紹介だけで終わって物語相互作用がなかった。

おもてなシミュレーションゲーム滝川

https://www.shonenjump.com/p/sp/gatarou/w3tKVEbNHbi2TBzt/

まともに漫画描かないか画太郎嫌いなんだ。

遥かなるオウガスター

https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549860

うん

キュウビ

ttps://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049549872

なぜかとてつもない若さエネルギーを感じる作品

ストーリーのためにキャラが喋ってるな。と思ってしまいノれなかった。

教授キャラ妖怪デザインはよかったです。

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-12

anond:20230112220343

おっ、ジャンプ本誌はエロコメから撤退した説を強く推す増田か?

あやトラは俺の中じゃすっかりジャンプ+枠になっててノーカン扱いしてたわスマンな

半年前は筒井大志の読切が掲載されてたことを根拠にまだワンチャンあるやろと反論して悪かったな

流石に半年間も新連載や読切でエロコメが音沙汰無いともうジャンプ+だけでやるつもりなんやろなと思うようになったわ


マガジンガチセックス描写袋とじだったと思うけどもうあれ以降あん過激なのはなさそう

生徒会のやつが攻めてて実際一度燃えたけどアレはエロというよりお下品に寄ってると感じたな

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230111233833

年取ってても、

ちゃんと新しいマンガ読んでキャッチアップできてて

エビデンスベースマンガ社会関係とか真剣に考えてます

っ人ならまあ現代マンガについて語ってもいいよ。


これだよなぁ

人気ブコメにも出てるけどTo LOVEるとかゆらぎ荘とかめっちゃ配慮してるんだよね

あくま不可抗力積極的セクハラはしていません

しろ男はセクハラされる側ですっていうテイでやってる


マチコ先生は昔過ぎて知らんが

やるっきゃ騎士とかoh!透明人間とかハートキャッチいずみちゃんとかルナ先生とか

ドスケベ主人公がヨダレ垂らしながら覗きやセクハラし放題で最後ヒロインに殴られてオチ作品

少年誌エロコメメインストリームだった時代があった

あの辺に比べると最近エロコメなんて配慮しまくりよ


なので「最近エロコメオタクニーズに合わせて過激化している!」

規制される前に自粛するべき!」みたいな意見を見るとはぁ?ってなる

絵は美麗になってるけど過激化なんてしてないよ少しづ配慮されて行ってるよ

世の中は漸次的にしか変わらないんだよ

ラジカルな人は変化の速度に我慢できないかもしれないけどさ

ゆっくりと変化していくしかないんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-30

anond:20221130160030

エロコメ系の漫画とそのアニメ化死ぬほどありすぎて、R18発と区別する必要を感じない。

いまやってるのだと不徳のギルドだとか?

 

増田の言う火力の問題も、たぶんそれ切っ掛けで、違いがエロさじゃなくてラインを越えてるかどうかなんだよな。

Permalink |記事への反応(0) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-21

ワートリのセクハラが叩かれるのって

あの漫画が「セクハラしなさそうな漫画」だからだよね。

トリオン体だとかベイルアウトだとかの肉体性を廃した設定で、絵柄もあって生々しくないんだわ。群像劇感もあって女性受けもしてるし、視覚的な読者サービス要素も特にないし。性欲なさそうな漫画雰囲気があるんだと思う。

そんな雰囲気なのに味方キャラギャグ的なセクハラ。サイドエフェクト大事にしない女だけ予知して狙ってるとかい痴漢常習者みたいな設定。カバー裏カップ数。

女がしょっちゅう全裸になるエロコメがアレでもそんなもんって感じだけどワートリはああい漫画からこそ性的サービスキモさが際立つんでしょ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-19

作品倫理と作者の倫理

https://anond.hatelabo.jp/20221018225425

ワートリもぼく勉も作中世界に現実のようなモラルが欠けてるのはたしかだけど、それを作者がモラルがないから、葦原大介少年兵肯定派で筒井大志ネオリベというのは短絡的過ぎる。

身も蓋もないことを言えば話の都合だ。

ワートリを現実で考えたらこ世界兵器をほぼシャットアウトできるトリガー技術民間団体が独占できるわけないし、ベイルアウトのおかげで死なないとしても日本少年兵が許されるとは思えない。(マジで死ぬ可能性も高い遠征計画が作中でおおっぴらになっても叩かれてないのはどうかと思う)

何でワートリがあんな設定かと言えば多国籍軍人上がりのオッサンたちより日本人の中高生に戦わせたかたからだろう。

部活感覚でワイワイするバトル漫画を描きたかたからだろう。

ぼく勉で言えば(正直内容をよく覚えていない)、タコピーとか竜そばとか児童虐待貧困が題材の作品福祉が云々言われるけど、フィクションで映える展開ってのは基本的自助自己責任で、主人公福祉側の人間でもない限り社会に助けてもらうより子供たち自身が戦った方が面白い福祉邪魔なのだ

どんな作品重要な部分の邪魔になる現実の何かを切り捨てている。

まあ、読者視聴者現実現代人だし作中設定が現代日本なら現実的な倫理観を持ち込まれるのもある程度しかたないしそこをどうごまかすかもフィクションテクなので、ワートリやぼく勉の倫理批判されるのも作者の自己責任ではあるんだけど、だからといって作品に描かれてることを直接的に作者の現実へのメッセージと取るのは短絡的過ぎる。細田守だって現実被虐待児に自分でがんばれとは言わないだろ多分。

ただ、ワートリのセクハラカップ数は作品のコンセプトと全く関係ない、どころかあの漫画の無機質的雰囲気からしたら異物感の方が強いのでこっちこそ作者がねじ込んだむき出しの性欲って感じで純粋キモいところはある。ワートリがエロコメだったら別に叩かれなかっただろう。

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-21

anond:20220720134218

エロ漫画ゾーニング問題だろ。

問題ジャンプみたいな雑誌でやってるエロコメディだ。

あやかしトライアングルみたいな現実に起こり得ないようなトラブルを扱っている漫画はまだいいんだが、僕勉やニセコイみたいなリアルでも可能範囲セクハラしまくる漫画マジでいい加減消えた方がいい。

あとマガジンサンデーエロいじめもそれを犯罪だと表現しても、令和における学校という空間不祥事を隠す傾向があることを考えるとバレなきゃセーフで広まってしまう。

Permalink |記事への反応(0) | 02:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp