Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「エヌビディア」を含む日記RSS

はてなキーワード:エヌビディアとは

次の25件>

2025-10-29

エヌビディアとOpenAIとAMD循環取引ノキアも加わったのか…

日本ソフトバンク筆頭に日立製作所と加わってるし、この流れでOpenAIがコケようものならどこまで連鎖するんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

テック右翼=ITテック企業=統一教会の図式が見えて来たな

インテル統一教会フロント企業で、大物テック右翼韓鶴子シンパが多いと。トランプエヌビディアソフトバンクがすぐにインテル救済に動いたのは、統一教会と綺麗に繋がっていた訳だな。

https://posfie.com/@Pfhster/p/RjpMN3F

Permalink |記事への反応(0) | 05:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-18/T2S6T8GOT0JY00

エヌビディアTSMC依存脱却させて、米国内で設計製造が出来る体制を作るためのトランプ政権誘導

Permalink |記事への反応(0) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914082746

5年前エヌビディアゲームグラボメーカーとしての認識はあったが投資対象とは全然考えてなかった。

財務諸表チャート見て分析するのダルいし。

オルカンは5年前の時点で買って寝るだけで絶対に上がる!と既に定番自分も知っていて実際に積み立て投資し始めた。

上がる銘柄確信していたんだから、あそこで積み立てではなく一括していたなら……! と悔しさがある。

どっちにしても後知恵のタラレバだが。

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

ソフトウェアエンジニアの間で10年前にエヌビディアの株買っとけばみたいな話がよく上がるけど、今買うならなんだろうな

AI系で有望なのは既に高いところばっかだしな

Permalink |記事への反応(2) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

エヌビディア」を見たとき感情は「ピカチュー」を見たときのそれに似ている

Permalink |記事への反応(0) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250805084538

無いよ

でも、先週カプコン決算好調で、1時ストップ安に迫るほど暴落した

エヌビディア過去最高益暴落してるし

バンダイナムコもそうなるかな?と思って空売りしてる

Permalink |記事への反応(0) | 08:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

火曜に10歳まで巻き戻るらしいんだがやることリスト作りたい

なんかいきなり言われたんだがこんどの火曜に10歳の8月5日まで巻き戻されるらしい。

さっき松屋でいきなり神っぽいのが隣に座ってきて話しかけられたんだが目の前で牛めしを一瞬でねぎマヨ牛めしに変えられたから信じざるをえない。

ちょっと怖くなって今のこの俺はどうなるのか聞いたけどどうも世界ごと消えるらしい。みんな、なんかゴメン。

今の生活特に不満もないしあんま戻りたくもないんだがまあ今までの出来事と同じことが起きるならいろいろそなえたほうがいいよな。

1.小野さんに告白同窓会で実は好きだったと言われたことがあるので勝ち確)

2.謎の半導体企業エヌビディアの株を買う

3.株で儲けた金で家のトイレウォシュレットにする(痔)

4.2011年3月11日家族高台に逃がす

いまのところこんな感じなんだがなんかあるか?

Permalink |記事への反応(3) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619213333

エヌビディアバカにするというよりは「靴磨きの少年エヌビディア株を買い始めるんやろなあ(≒買う奴は馬鹿)」みたいな感じやで

本当のバカは買わなかったワイのほうだったのは歴史証明したわけやけどな😭

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250619213045

それは、バカにする対象日経であってエヌビディアじゃねーから

その頃は俺は以下の動画見て感心してた

NVIDIA:アダムジェイミーがGPU の並列処理について説明しま

https://www.youtube.com/watch?v=ZrJeYFxpUyQ

Permalink |記事への反応(1) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250619212544

8年くらい前「謎の企業エヌビディア」とか書いてる日経バカにしてた人もその時買ってりゃ数十倍に増えたのにな(ワイも馬鹿にして買わんかったけど)…🙁

Permalink |記事への反応(1) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

45歳既婚子ありリーマン資産状況

アラフォー独身Webエンジニアの金融資産棚卸しと気づいたことという増田があったので、世帯持ちならこうなるっていうサンプルをひとつ

プロフィール

年齢 45歳

学歴 地方私大

職業 25歳から現在まで国家公務員(全国転勤あり)

収入 年収1,000万円程度

住所 都内分譲マンション中古で購入

家庭 既婚10年目ほど、子供は3人(小学生1人、未就学児2人)

資産状況

就職時は借金奨学金)あり。

貯金

銀行貯金 200万円程度

マンション手数料を払ったらすっからかんになったので投資から一部取り崩した。

とりあえずこれだけあれば火急の用があってもなんとかなるかと。

投資

から要望で37歳頃から投資を開始して、8年目に突入

500万円くらいから始めて投資金額を徐々に増やして、総額2800万円分くらい投資している。

NISA以外は途中で売買しているので何がどのくらい増えたかは良く分からない。内訳は以下の通り。

投資信託(約2800万円分)

〇全米インデックス(旧つみたてNISA)(約540万円)

40万円/年を6年積み立てて、240万円投資して+300万円程になっている。

〇その他(約2250万円)

主力はNASDAQインデックスFANG+

その他、全米高配当日経配当など

個別株(約2200万円)

〇これまで売買してきた銘柄現在保有銘柄を含む)

職業インサイダー可能性があるので、ほぼアメリカ株のみ

マイクロソフトエヌビディアGoogleAmazonコストコジョンソン&ジョンソンペプシコブリティッシュ・アメリカン・タバコくら寿司USAなど

借金8000万円(住宅ローン))

 80歳まで返済。死ぬかガンになればチャラなので勝ち。

家計状況

月の収支は概ね以下の通り。

収入

 給与収入手取り45万円程度

 配当収入10万円程度

支出

 住宅ローン管理費等 20万円

 投資 10万円(NISA・積み立て用)

 食費 15万円

 教育費 3万円(幼稚園無償化がなきゃ詰んでた。延長保育や教材費などでこの金額

 習い事 5万円

 通信費 1万円(ahamo × 2)

 光熱水費 2万円

 娯楽費 4万円(土日家を空けるために、子供を連れて出かけている。公的施設など安いところを選んでもどうしても、外食費用を合わせて毎週平均1万円ほどかかっている)

 被服費 2万円(子供はすぐ大きくなる、靴が高い) 

 雑費 8万円(家具家電自転車ベビーカーとかなんだかんだいろいろかかる)

〇計

 収入55万円、支出70万円で毎月-15万円

 勤勉手当が6月12月手取り120万円ほどあるのでそれで毎月の赤字冠婚葬祭費用を賄っている。

 自家用車は手放した。子供3人いて厳しいがやむを得ない。

妻の資産状況

良く知らない。

貯金1000万円ほど、投信200万円ほど

貯金はほぼ全額を配当付きの投信に移行予定らしい。子ども習い事費用はここから出そうと相談している。

相続した不動産所得が年150万円ほどあるらしい。このせいで扶養に入れないので家計的にはむしろマイナス。きつい。

その他

子供名義の口座に投信150万円ほど

今後の予定など

投資は徐々に配当付きの安定銘柄シフトして、資産を増やすのではなく毎月の帳尻を合わせていきたい。

あと、東京都支援は本当にすごい。

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

もしかして「一生一緒にエヌビディア~♪」の元ネタ知らんやつおるん?

元ネタ知らんかったらたしかにイキリ発言に聞こえないことも無い

Permalink |記事への反応(1) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

何気にテスラ暴落!となってる横でエヌビディアも順調に下げてるんだよな。

GPUも大量消費するフェーズから省エネ方向に向かってそうだしな

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

エヌビディアCEO「わが社のチップを使った物理AI(ロボット)が慢性的人手不足解決する!」

何年か前に怪しいエコノミストが、技術進歩日本人手不足を解消する(日経平均はこれからも上昇する)って言ってて半信半疑だったけど、ジェン・スン・ファンまで言い出した。

信じていいのか。

人口減少で衰退する日本移民を受け入れるしかないとか言ってた左派の鼻を明かしてほしい。

Permalink |記事への反応(2) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

エヌビディア未来解説株価暴落理由と生成AI市場の裏側

結論から言うと、エヌビディアが得意とする「生成AI市場」で、大きな変化が起きているからです。

その裏付けデータと一緒に解説していきますね。

生成AI市場って何?「計算」と「推論」の2つのステージ

生成AI市場理解するには、2つのフェーズを知ることが大事です。筆者はこれを「計算トレーニング)」と「推論(Inference)」と呼んでいます簡単に言うと:

1計算トレーニング

大量のデータを使ってAIモデルを「育てる」段階。

高性能なGPUエヌビディアの得意分野!)やクラウドサービス活躍します。

例えるなら、学校教科書を丸暗記するようなもの

推論(Inference)

育てたAIを使って、実際の答えや予測を出す段階。

スマホアプリでのリアルタイム処理がメイン。

例えるなら、テストで習ったことを使って問題を解く感じ。

今の生成AI市場は「計算」が終わり、「推論」の時代に移っているんだとか。

マイクロソフトデータセンターの半導体注文をキャンセルするなど、大手企業はすでに「計算」を終え、次のステップに進んでいます

実際、ChatGPTや画像生成ツールなど、生成AIサービスが世の中に溢れているのも、「推論」の需要が高まっている証拠です。

市場の成長率はどうなるの?

では、この2つの市場、どれくらい成長しているんでしょうか?

計算市場の成長率

年率20~30%。

モデルが大きくなってるけど、効率技術が進んで、成長は落ち着き気味。

推論市場の成長率

年率40~50%

AI実用化が進み、ビジネス日常での利用が爆発的に増えてる!

まり、推論市場がこれからの主役。市場規模も、全体の6~7割を占めると予想されています

一方、計算市場は3~4割で、成長も鈍化中。マイクロソフトGoogleテスラみたいな大手計算を終えて、次のステージシフトしてるから、後発企業が残りの需要を埋める形。でも、もう大きな成長は見込めないみたいです。

エヌビディアの強さはどこまで続く?

エヌビディアは「計算市場」では圧倒的王者で、市場シェアは90%以上!でも、「推論市場」になると話が変わります

計算市場

シェア90%以上でほぼ独占。競合が追いつくのは難しい。

推論市場

シェア60~80%だけど、2025~2027年には60%くらいまで下がるかも。

なぜかというと、推論市場ではエッジデバイススマホIoT機器)での需要が増えていて、

エヌビディアの高いGPUより、安くて特化したチップが注目され始めているからです。

例えば、Amazonの「Inferentia」や新興企業の「Groq」みたいな競合が台頭してきて、エヌビディアの牙城を崩しつつあります

イメージしてみてください。計算市場では、100社中ほぼ100社がエヌビディアを選んでいたのが、推論市場では40社が「他の選択肢」を選ぶようになってるんです。これ、結構劇的な変化ですよね。

利益率にも影響が…

市場シェアが下がると、儲けにも影響が出ます

シェア90%のとき計算市場

粗利益率:73~75%(めっちゃ儲かる!)。

営業利益率:71.3%。

価格チップが売れて、競合も少ないか利益がガッポリ。

シェア60%のとき(推論市場

粗利益率:65~68%(ちょっと下がる)。

営業利益率:50~60%。

競争が激しくて値下げ圧力がかかり、コストも増える。

単純計算してみると:

市場が100億ドルで、シェア90%、利益率73%なら利益は65.7億ドル

市場50%成長して150億ドルシェア60%、利益率65%だと58.5億ドル

市場が成長してるのに、利益11%減っちゃうんです。エヌビディアにとっては痛い状況ですね。

株価暴落理由はこれだ!

そして、2025年の年初からエヌビディア株価は14.3%下落。

「推論市場での競争力低下」を市場が織り込んだ結果。

ヘッジファンドも、「成長市場エヌビディアが見放されてる」と見て投資を控えているそう。

かに、ざっくりした計算でも利益減少が予想されるから株価が下がるのは納得です。

要するに生成AI市場が「計算から「推論」に移った。

推論市場エヌビディアシェア利益率が下がってる。

その結果、株価が年初来14%暴落

エヌビディアはまだ推論市場でも60%のシェアを持ってるし、完全に見放されたわけじゃないですよね。

ただ、今後の鍵は「推論市場でどれだけ戦えるか」。ここで巻き返せれば、まだまだ成長の余地はあるかもしれません。

みなさんはどう思いますか?エヌビディア未来、ぜひ一緒に考えてみてくださいね

Permalink |記事への反応(1) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

エヌビディアバブルの終わり

なんでかっていうと

TSMCっていう製造してる会社が、どんどん追いついてくる」

「他の半導体作ってる会社が、エヌビディアに対抗してくる」

「生成AIに関わる会社が、エヌビディアの高い半導体じゃなくても、安い半導体で十分やれるように動き出す」

このどれかが絶対に起こるから。そしてついにそれが起き始めたからね。



エヌビディア半導体は売れる数は増えるかもしれないけど、

今は特別需要価格利益率もバカ高くなってて、

それがいつか急に下がって、普通価格とか利益率に戻っちゃうってこと。

今すぐじゃないけど、半年後とか1年後くらいにはそんな感じになるんじゃないかって。



で、どうなるかっていうと:

「売れる数はどんどん増える。」⇒「でも、売る価格が急に下がって普通になる」⇒「利益率も急に下がって普通に戻る。」

って感じかなー。



売れる数は増えてるのに、価格利益率が急に下がるタイミング

株価20%~30%くらいドーンと落ちるんじゃないかって見てるんだって

今は利益率の下がり方はまだ少しだけだけど、市場は「利益率が下がるかも」って考え始めてて、だから株価が上がらないままなんだよ。

簡単に言うと、みんなが期待してたほどの利益が出てなくて、決算発表が「期待外れ」って感じになってるってこと。

普通に見ればめっちゃ良い決算なんだけど、エヌビディアにはもっとスゴイ結果を期待してたから、株価が1年くらい低迷してるんだって




利益率ってどうなの?って見てみると

今の時点では2025年1月時点で約73%くらいでめっちゃ高いんだって

でも、次の四半期(2月4月)だと70.6%~71%くらいにちょっと下がる予想らしいよ。

こんなバカ高い利益率って、歴史あんまり例がないから、ずっと続くわけなくて、どこかで急に下がるタイミングがくるって。


なんでこんな高いの?って言うと、

マイクロソフトとかアマゾンアップルGoogleメタテスラとかが

エヌビディアのすごい半導体を今すぐ欲しい!」って競い合って買いまくってたから。

1年後に安く買えるとしても、「今欲しい!」って時間お金で買ってる感じで、

オークションみたいに価格がどんどん上がっちゃって、

需要供給めっちゃ超えてるから利益率がバカ高くなってたんだよ。

この競い合いって、生成AIの「学習」と「推論」っていう2つの需要があってね。

最初は「学習」のステージだったの。

学習ではスピードと性能が勝負から

エヌビディアのすごい半導体を先に手に入れた会社AI学習を進めて、ライバルに差をつけられる。

からみんな競ってたんだよ。

でも、今はその「学習」のステージが終わりかけてて、次は「推論」のステージに移ってるの。

推論だとスピードや性能より正確さが大事になってきて、

エヌビディアのすごい半導体必須じゃなくなってきてるんだって

で、推論だとそんなに高性能な半導体を大量に必要としなくなってきてて、データセンターキャンセルとかも出てきてるらしいよ。

例えば、マイクロソフトデータセンターキャンセルしたってニュースが出て、

エヌビディア半導体への需要が減ってるのがハッキリしてきたから、株価が下がり気味になってるって。

2月下旬マイクロソフトアマゾンGoogle決算発表があったけど、

データセンタークラウド事業市場の予想に届かなくて、設備投資は予想より多かったんだって

ってことは、生成AI需要が思ったより弱くて、設備投資が多すぎたって感じで、株価が下がっちゃったんだよ。

これ見てるとさ

みんな「生成AIのためにエヌビディアの高い半導体じゃなくてもいいじゃん」って対策始めちゃってるから

エヌビディアの高い半導体への需要が落ちて、利益率も急に下がってくるってわけ。


生成AI用の半導体って、今は「学習から「推論」にステージが変わってて、

学習だとエヌビディアシェアが90%以上で独占状態だったけど、

推論だと60%~80%くらいしかないんだって

独占してたときは高い価格つけられたけど、

シェアが下がるとそんな高い値段じゃ売れなくなって、

利益率が急に下がってくるって予想できるんだよ。

からエヌビディアバブルはいったんう終わりを迎えた感じ。

まぁあったりまえだよねー★

「一生一緒にNVIDIA」とか言ってたオタクくん、息してる~★?

Permalink |記事への反応(1) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

anond:20250225155746

税金考慮したらエヌビディアの株の方がええやで…😟

Permalink |記事への反応(0) | 16:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

NVIDIA株価戻ったけど、報道しないの?

例えばこういう記事

エヌビディア暴落、93兆円吹き飛ぶ 中国企業が高性能AI開発

https://mainichi.jp/articles/20250128/k00/00m/020/047000c

 

戻ったけど報道しないのかね

93兆円戻ったけど

Permalink |記事への反応(1) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-08

anond:20250208094757

将来のためにエヌビディアの株カットけばオールオッケーだな

Permalink |記事への反応(0) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

anond:20250204222618

もうエヌビディア結婚しろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

一生一緒にエヌビディア

お墓まで一緒だね🪦

Permalink |記事への反応(0) | 02:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

ジャップ製造業はいい加減にQCを卒業しろ

エヌビディア生産方式ガーとか改善ガーとか言う奴なんて一人もいねえだろ

そんなもんは重要ではないなんてことは本当はみんなわかってんだよ

しらじらしいマネはもうやめろ

Permalink |記事への反応(1) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

これを本気で書けるのすごいよな。直球でゲハ以下かよ

ゲハですら、Switch市場を捨てない&引き延ばすための戦略って2021年時点でちゃん理解してるのに、

増田 (anond:20250118191314) よ・・・どういう世界線に住んでるんや?

 

新型Switchなんて意味ないだろNew 3DS専用ソフト何本出たか知ってる? https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622215395/

1名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:23:15.18ID:fgYUp6PE0

●バッケージ

ゼノブレイド

ファイアーエムブレム無双

 

ダウンロード

ザ バインディング オブ アイザックリバース

ねじ巻きナイト2

ひよこまみれ

ドラゴンファング ~勇者ドランと時の迷宮

限界!山積みバトル

かいぞくポップ

6180 themoon

CUPCRITTERS

SHOOT THE BALL

BOX UP

GalaxyBlaster

BRICKRACE

ママゲーム隠された

Minecraft :New Nintendo 3DS Edition

 

計16タイトルのみww

 

旧型をサポートしないと本数売れない

旧型をサポートすると新型の性能発揮できないのジレンマ

結局新型なんて意味がなくなるよ

 

 

3名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:28:11.37ID:rDsZYYlJ0

そんな手間かからないように

Switch

可変解像度が主流ですから

最初から計画通りですよ

 

5名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:30:39.78ID:R6H1uRCM0

全然覚えてないけど岩田NXスマホOSみたいにするみたいなこと言ってなかったっけ

  

6名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:32:55.02ID:FsJWPK/Cr

PS4pro専用ソフトって出てたっけ?

 

9名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:36:07.03ID:aRbFSPT+a

>>5

エヌビディアとの関係が切れん限り、Switchプラットフォームはどんどんマイナーチェンジ繰り返して拡大するぞ

 

11名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:38:10.96ID:X1CrEsdW0

まだまだ急成長してるスイッチ市場捨てるとかねーから

  

13名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:39:45.14ID:Ym1gzq820

>>10

通常3DSだとゲーム中にホーム画面見られないゲームとかも、new3DSでは見られたり利点があったけど

Switchってこれ以上性能必要なの?

 

17名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:49:26.67ID:+YdgeZRGM

new3DSは一度使ったらもう無印3DSには戻れないくらい快適であった

SwitchSuperもそんな感じでいいんだよ

 

28名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:58:55.00ID:OdfqCDWga

>>1

専用である必要あるのか

PS4pro専用ソフトってなんかでたのか

 

30名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:05:19.69ID:Ym1gzq820

>>26

例えばどのソフトのどこが軽いね

エアプじゃないんだからちゃんと答えなよ

  

38名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:13:40.13ID:IIne6EiWM

>>30

https://ga-m.com/image/news/2015/12/01/mhx-new-3ds-syorisokudo-5.jpg

モンハンロード時間

3DS:21秒

 

41名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:20:16.27ID:POx1Vs64M

PS5のしょぼい台数でもマルチになるんだから新switchにもマルチが加わるわけよ

 

46名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:27:58.68ID:SJF6co710

ポケモンサンムーンが発売して、これだけロード差があると知ってnewを買いに行った思い出がある

https://twitter.com/zalwa13/status/802709354541522944?s=21

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

50名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:41:33.68ID:Ym1gzq820

>>46

ポケモン恩恵を受けてたね

 

俺は発売日にnew3DS買ったけどね

 

54名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:50:14.67ID:xa7O/ZJ3M

ps4proに専用ソフトなんてでた?と言うとプレステはクソって事になるらしい

 

 

55名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:50:36.81ID:cmXzDZFp0

ちょっとだけパワーアップ成功したものないよな

セガマスターシステム

ゲームボーイカラー

PS4PRO

New3DS

一個だけあったわ

 

56名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:51:39.72ID:z1KgPq8IM

new3DSとは決定的に情勢が違うところがあってな

 

DLSSやスペックアップの件含めると

AAA級も新型SwitchPS4PS5マルチソフトは出せるんだよ

任天堂ハードでは新型Switch専用ソフトになるが、広い目で見るとマルチ

 

コレだとメーカー側にも利点がデカいから「新型Switch専用ソフト」(PSマルチ)は出る

 

60名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:55:55.00ID:z1KgPq8IM

これこそが新型Switchが出る理由であり

既にサードパーティも新型Switch専用ソフト(PSマルチ)を作り始めてる

 

本体発表同時か、近いタイミングで発表になるので乞うご期待

  

63名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:01:17.38ID:6jzElI4a0

PS5よりマーケットがあるんだから

新型switchにも対応するよねって話

 

 

76名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:28:47.60ID:eY7TB5qv0

>>56

なるほど確かにswitchとしては新型専用でも他社据置とマルチに出来るならリスク薄いもんな

 

 

81名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:40:40.32ID:z1KgPq8IM

>>76

これこそが当面の主目的だろうと思うわ

任天堂系+洋ゲーAAAとなれば鬼に金棒

 

Wii以降のPSvs任天堂は、事実上棲み分け状態で正面勝負ではなかったが

ここに来てGC以来の直接的ハード戦争が勃発する

 

89名無しさん必死だな  Y2021/05/29(土) 03:49:26.73ID:3RfbOxlt0

最近スイッチゲームは処理落ち多すぎるし

新型さっさと出して欲しいわ、専用ソフトなんて求めてない

ジョイコンの改善も求められてるだろうし

 

104名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 09:29:49.97ID:T/DM2I0N0

サードマルチから

外されてるから

当の任天堂自身Switchには移植ばかりだし

高性能Switch必要だよ

 

119名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:20:03.00ID:HQ4ciMQ4rNIKU

新型スイッチ、もしマジで出るにしても、

ホントNew3DSと同じようにロード改善とか動作安定とか程度の差しか無いと思うし

それしか無くてもいいと思う

AAA(笑)は新型スイッチ専用でマルチしてくるかも知れないけど、

そんな数売れなさそうなマルチなら出す意味薄すぎだから結局出さなそう

  

 

 

⭐️増田に対してダメ出しだけし続けるのもアレなので、Switch2 へのツッコミの助け舟

 

 

 

 

 

 

 

 

Permalink |記事への反応(0) | 02:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

anond:20250105202351

ここ数年は有名企業の株買えばほぼ下がるなんてことなかった

エヌビディアラッキーだったけどほかは時価総額高い企業なら何買ってもこんなもんだぞ

Permalink |記事への反応(0) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp