Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「インドカレー」を含む日記RSS

はてなキーワード:インドカレーとは

次の25件>

2025-10-22

孤独耐性には自信があったけれど

 36歳、年収280万円、彼女いない歴19年。

 このまま一人暮らしを続けていたら、年金もらえる年まで保つか分からないな、という気がしてきた。

 いわゆるガチ底辺職、非正規の中型トラック運転手だが、人文学音楽が好きで、これを一生の慰みにしてなんとか一人でやっていこうと思っていたが、なんだか孤独に耐え切る自信がなくなってきた。

 

 結婚はできればしたいが、子供絶対に作らないと決めているので、イマイチ本気で動けない。

 まぁ今の収入ではどれだけ妥協しても相手は見つからないだろうから社労士資格を取ろうかと目論んでいる。一応非法学部だけど成成明学レベルのところは出ているので、ガチればなんとかならないこともないだろう。

 キリよく来年から勉強を始めるとして、今のゴミ労働を続けながら、来年8月試験合格するのは難しいだろうから、とりあえず記念で受けるにしても、2027年試験本命か。その頃にはもう四十がらみと呼べる年になってしまうな。

 

 ポンデナンタラかいいけ好かないアルファツイッタラーが言うように、こうして独身者は狂っていくのだろうか。

 今日労働ストレス孤独の痛みを回転寿司での暴飲暴食で晴らし、〆はインドカレー屋にハシゴしてマトンカレーライスで食らう。この後はスーパー銭湯に行って摂りすぎた塩分を抜き、明日労働に備える。

Permalink |記事への反応(1) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

日本に来たなら日本語で喋れよ!」

でも韓国料理店やインドカレー屋やフランス人パン屋に入っても我々は韓国語もヒンズー語もフランス語も使いませんよね?

Permalink |記事への反応(1) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912111334

インドカレーの店で出るものが現地に即したものならそらそうなるなという感

あれ油相当使ってるだろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

インドカリーって食べたこと無いんだけど、人生損してるのかな?

もう、本当にたくさんあるじゃないですかインドカレーのお店って。

ナンが出てくるやつ。

あれ実は食べたこと無いんですよねえ。

人生損してますかねえ?

って思うくらいだから食べに行きたいんだけど、どこに行くべきかがわからない。

初心者向けっていうか、チェーン店的なところはどこなんですかね?

インドカリー界隈のココイチみたいなのは

Permalink |記事への反応(3) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

カレー屋ボロすぎて笑う

定食屋赤字になったか起死回生の策でカレー屋始めたんだよ

メニューネパール人の店員が働いてるインドカレー屋丸パクリ

適当インド雑貨置いて音楽かける

よくあるインドカレー屋ほぼそのまんま

店員ネパール人じゃなくて日本人ってことが唯一の違い

まじでカレー屋ボロすぎる

仕入れ費用は5分の1

今までの赤字を3ヶ月で回収できた

この商売やばい

Permalink |記事への反応(1) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

インドカレー屋(従業員全員ネパール人で料理パキスタン料理)来たけど相変わらずめちゃんこうまい

たけのこ(薹が立っててもはや竹レベル)の酢漬けが美味い。

食べたことがない味なのになんか懐かしい。

Permalink |記事への反応(0) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

[メモ][ランチ][千二百円以下]

和食

鶏肉居酒屋さん

鶏が食べたいならここ。サラダみそ汁豆腐漬物がついているのが嬉しい。タンパク質が不足していると感じたらここの唐揚げを食べよう。親子丼にはサラダがついていないのが残念。シーズンメニューは毎年微妙に違うので、去年あったメニューがないこともある。今年は冷やし担々麺がある。

実はここ以外の肉と米が食べられる和食の店を探しているが、ピンと来るところがなかなかない。

カツ丼屋さん

新潟風にヒレカツエビフライが卵なしで乗っている。サラダみそ汁がついているし、千百円くらいで食べられる。近頃は外国人観光客で混んでいるのだが、あちらでも新潟カツ丼は人気なのだろうか。米が多めだが最近お腹が減ってしょうがないので普通に食べてる。そして案の定太りつつある。

立ち食い寿司屋さん

美味しかった賄い軍艦巻きがなくなってしまったものの、職場近くで寿司を食べるとしたら第一候補になる。これまた野菜がないのでしょうがみそ汁海藻を味わって食べている。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

卵と大根おろしで千二百円になるので最近全然行っていない。段々味に飽きてきたのかもしれない。美術館前の支店を含めれば学生時代からずっと通っているのだから無理もないか

立ち食いそば屋さん

立ち食いそばの中では一番おいしい。茹でた面を温めている店とは一味違う。ワサビがおいしい店は大抵おいしいのだが、ここもそうだ。

中華料理

パンダ印の中華料理屋さん

定食が日替わりなので何があるかわからないのだが、米が食べたいときに重宝している。

お茶がおかわりし放題なのとデザート杏仁豆腐基本的についているのが嬉しい。

タイ料理屋さん

裏通りのタイ料理屋さん

おばちゃんの愛想がいい。ただ、ランチメニューの種類が減っており、マッサマンカレーやパッシーユなどがなくなっている。しょうがないので最近カオソーイにチャレンジしたが、鶏肉がたくさん入っていておいしかった。元々揚げ焼きそばちゃんぽんが好きなので好きになる要素があったのだが、なぜかチャレンジしてこなかったのである

蛋白質と米が食べたいとき選択肢

表通りのタイ料理屋さん

美味しくてメニュー豊富なのだが、スマホで注文するのが少し面倒くさい。

一時期汁なしラーメンチャーシューを付けるのにハマっていた。

あと、店員さんが親切で、ランチにはないガイヤーンは作れないか聞いたら作ってくれた。

二階のタイ料理屋さん

メニュー豊富で、上の店にもないようなもの結構ある。さらに、セットメニューだと千百円もしない。ただし、どうも時折古い機械油のようなにおいがする。業者用の油がもともとそういう臭いなのかもしれないが、他のタイ料理屋さんではそんな臭いを嗅いだことがないので不思議であるキッチンとの距離問題

カレー屋さん

2階のカレー屋さん

安いのだが、普通インドカレーに煮込み過ぎて味がなくなったチキンが入っている感じなので最近行っていない。

地下のカレー屋さん

メニューが日替わり。ここのカレーは割とおいしいのだが、目当てのカレーがないことが結構多い。それよりは一緒に出している安いタイ料理のほうがいいかもしれない。インド料理の店だが味はちゃんとしている。

ビリヤニもあるが高い(そういえばビリヤニ最近食べてない)。

ネパール料理屋さん

店員さんも親切だし、豆スープアチャールもおいしいのだが、どういうわけか仕事や家庭の愚痴でうるさい店で、しか最近財布を落としたので、この場所何となく相性が悪い。おいしいのになんだかもったいない

スリランカカレー屋さん(地下の昭和歌謡流れるところ)

いつものスパイシーラムカレーチキンカレーばかり食べているので、パクチー海老カレーを頼んだらとっても美味しかった。

スリランカカレー屋さん(地上にある)

健康に気を遣ってぬるめのカレー。豆カレーがおいしいが、少し値段をオーバーするか。

戦後直後にできたカレー屋さん

美味しい。鶏肉ルーに溶け込んでおり、ゆで卵とよく合う。

ただ、米が一合山盛りになっており、カロリー心配だ(おやつ我慢すればいいのだが……)。

他にバーの昼営業のところもあるが高かったり、量が少なかったり、遠かったり、いつ営業しているのかよくわからなかったりする。

韓国料理

坂の上の韓国料理屋さん

キムパとヤムニョムチキンセットが復活していた。

美味しいのだが、石焼ビビンバは他のお店の方がおいしい。

二階の韓国料理屋さん

猫ちゃんロボットがいる。

味は普通だが、お餅水餃子スープがおいしかったので今度また頼もうと思う。

イタリアン

歩道橋沿いのパスタ屋さん

サラダと食後のコーヒーが着いていて、順番に出してくれるからちょっと贅沢な気分。

二種類のパスタを頼んで千二百円くらい。肉料理もそれくらいの値段。ただ、肉の量は少なめなので、がっつり食べたいときは鶏料理屋さんか、タイ料理に行く。

二階のイタリアン

美味しいのだがニンニクが多すぎるのと、避難経路や安全性無視した建物なので行かなくなった。

サンドイッチ

某チェーン

美味しいのだが、ここ一か月ぐらいなぜかパンを食べる気分ではない。

大学に併設されており、学生で大混雑である(あれ、今は夏休みから空いていてゆっくり食べるチャンスか?)。なお、一度バランスを崩して牛乳を由佳にぶちまけてしまったとき対応がとても易しかったのは特筆次項(代わりの牛乳もくれた)。

ゆっくり本を読むことができるのもポイントが高い。

パン屋さん

お気に入りキャロットラペが休止して以来行っていない。

ラーメン

から好きだった九州とんこつラーメンを食べることを想像するだけでお腹がいっぱいになるようになってしまった。

パンダ印の中華屋さんで食べる中華麺は平気なので、スープの好みの問題か?

新規開拓について

ここ数か月新しい店に行っていないので探すつもりだ。こうしてメモしたところ和食が食べたいようなので、それを中心に探してみよう。

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250803071952

アレめっちゃ売れる、隣がインドカレー屋さんで、すり潰して甘口カレーに使ってるらしい

…そういうわけで、貴様には今後一生大辛のカレーしか口にできない呪いがかけられたやで🤗

Permalink |記事への反応(0) | 07:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

ビリヤニが美味しいカレー屋さん教えて

インドカレーが大好きだったけど、なんでもカリー子さんに影響されて

初めて食べたビリヤニに感動して

休みの日はビリヤニが美味しいカレー屋さん巡りしてます


東京都内神奈川県内で食べれる美味しいビリヤニのお店教えてください

マトンビリヤニが美味しいお店だとうれしい

Permalink |記事への反応(0) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250714214631

大学習得した「専門性」が活かせりゃーそれに越したことはないが...

案外テキトー専門性でも、就労ビザ取れるんじゃね?

日本インドカレー店の多くがネパール人によって運営されてるのは有名だが、彼らは「インドネパール料理料理人」ていう専門性で働きに来てるハズだ。

どこの外国彼氏なのか知らんけど、そこの国の郷土料理とかを出すレストラン設立して、そこの料理人として招聘すればオッケーじゃねーかなーww

Permalink |記事への反応(0) | 15:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250707202907

外国人ってのと何が関係あるの?

インドカレー屋で普通にその手のことは処理してくれるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

インド人結婚して最強カレーを作りたい

日本人が好む最強インドカレーをつくりたい

毎日妻と相談して作ればどんどん美味しくなること間違いなし

ついでにタンドールも買ってナンとかタンドリーチキンとか焼きたい

夢が広がってきた

インド人結婚したい

そういえば褐色の肌の人が好きだったんだった

運命かこれ

ありがとうインド人

よろしくインド人

インド世界を救う!

Permalink |記事への反応(2) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

インドカレー屋のナンってさぁ

お代わり自由じゃん?

そんでさ、+300円とか出せばチーズナンに変更できますって感じじゃん?

この+300円はチーズをこれでもかと入れてくれてるんだからまぁそりゃそれぐらいの差額取りますわなって感じで全く違和感ないんだけど、

プレーンナンを注文した時だけお代わり無料 ←これがおかしくない?

プレーンナンチーズナンの差額は+300円払うことによって解決してるじゃん?

そりゃお代わりでチーズナンもう一回くれって言うなら難癖だなってわかるんだけどさ、チーズナン頼んだ人もお代わりでプレーンナンくれ、ならくれてもよくない?

Permalink |記事への反応(3) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250528185853

今は亡き祖母が星乃のフルーツティー好きだったの思い出して懐かしい

チェーン店とかではないけどインドカレー屋さんとかも新鮮味あって楽しいと思います

Permalink |記事への反応(0) | 00:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

好きで通ってた近所のインドカレー

インド人がやってて、安くてすごい美味いんだ

今日会計するときキッチンの方チラ見したら

調理師っぽいインド人鼻くそほじって鍋の上で指ペッペッ!ってしてて

あ~俺のカレーって鼻くそ入ってたんだってがっかりしたよね

道理で美味しいとおもったよ

おいしくしてくれて、中に入ってくれて ありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 03:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

インドカレー

どの店で食っても同じくらいウマい

サラダが腐ってるようなダメな店は困るが

それでもカレーナン普通に美味かったんだよな…不思議

Permalink |記事への反応(0) | 02:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509124610

えー インドカレーが食べたい

Permalink |記事への反応(0) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

anond:20250424105051

全部妄想からな。

聞き流してくれ。

夕張メロン

赤肉メロン一般名みたいに使われるが、生産日本一茨城

夕張原種は厳重に管理してるということになってて、その他の赤肉メロンとは違うということを言い張ってるが、夕張の隣の穂別町のほうが美味いと評判。

松坂

どこで育てられたとしても松坂の屠畜場で処理されたら松坂牛になる。

狭山茶

静岡茶宇治茶狭山茶三大銘茶ってことになってるけど、生産量的には静岡県鹿児島県三重県の順。

奈良県とか三重県で作っても宇治茶ってことになってるから宇治茶は嘘ではないかもだが、狭山茶なんて流通量のわずか。

花畑牧場のなんちゃら

普通に仕入れ商品

最終加工かパッケージだけ。

自社加工してても原料は仕入れ

観光牧場はだいたいそう。

搾りたての牛乳は美味しいとかソフトクリームが美味いとか、それ全部気のせい。

牧場ってのは牛っていう生産機械が展示されてるようなもんなので、見る人が見れば、そこから生産される生産量も牛乳品質もすぐわかる。

野暮だからみんな言わないだけ。

スペイン生ハムとか

最終加工地としては嘘じゃないが、子豚はみんなデンマークから輸入してる。

森でドングリ食べで育ってるとか嘘に決まってるだろ。

ドイツ

だいたい中国工場

中国EVは不当に補助金を貰ってて市場破壊するからけしからん関税関税

って言ってたのはEUでもドイツ以外の国で、当のドイツ車はEVまで中国生産で実のところセルフ制裁

やっとセルフ制裁に気づいたので、トランプ関税には反対してるという感じ。

エルメスとかグッチとか

最終工程以外は中国

熟練した職人ロゴをつけたりパッケージすればメイドインフランスメイドインイタリー

カバンとか財布なんかどうでもいいけど、医薬品とか医療機器とかもこの理屈って大丈夫なんかな?

中国から仕入れパッケージ、受入試験と出荷試験品質保証責任者サインを入れたら、最高の品質保証される品質マネジメントシステムって詐欺だと思うぞ。

話が逸れた。忘れてくれ。

数学オリンピックアメリカ代表

だいたい、国別で一位が中国、二位がアメリカなんだけど、中華系とインド系ばっか。

本土に住んでる中国人とアメリカに住んでる中国人の戦い。

インドカレーの店

ほぼネパール

和紙

手漉きなんかしてないし、楮なんかお気持ち程度でも入ってればいいほうで、パルプ100%でも和紙

海外工場生産しても和紙

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

新聞を読んで時間が足りなくなる増田寿丸無く成田眼科自伝よをン分子回文

おはようございます

なんだか暖かくなってきて

厚手のものも薄手のものに替えるかが微妙なところの季節のシーズンでもあり、

朝は寒くて、

昼は暑いものなーんだ!って

いきなりなぞなぞ形式で言うところの

インドカレー料理屋さんでカレーと一緒に食べて美味しいパンみたいなものナーンだ!って。

もうすでに正解を言っちゃってるようなぐらい、

この時期の着るものの正解が出せないのよね。

最近ちょーっとまた地味に忙しくなりそうな感じがしてきて、

それが一気に分かる私のバロメーターグラフメーターの針が上下している指標で、

それは文字数なんだけど、

ここ最近のここの書きっぷりの文字数が停滞していて

私なりにもっともっと増やしたいところ床に増えるワカメちゃんを1袋分を間違えてボウルに戻しちゃったときに令和入ってからイチのテヘペロ案件を華麗にも案件れるほどの過ち。

そのぐらいたくさん書かなくちゃって。

増えるワカメちゃんの増える感を侮るなよ!って思うわ。

まあそんなやったことないけれど。

そんで、

私なんでそんなにこんな風になってるのかな?って思ったら、

今読みまくっている新聞ちょっと読み過ぎなのかも知れないわ。

最初ちょっとお利口にならなくては!ってつもりで

新聞でも読んだ方が世の中に対していい影響があるのかしら?って。

全国紙地方紙とか読む量が多すぎて、

これもこれで

新聞メモを取っても撮っても、

あとでレビューする時間もなく、

反芻する時間もないのよね。

さらに!

最初はだから新聞の読み方なんだテレビ欄と4コママンガ以外知らなかったけど、

どんどん読んでいくと、

興味のあるニュース記事書評なんか、

じっくり時間を掛けて読んじゃうと

あっと言う間に時間が経っちゃうのよね。

これ本当なのよ!

あっと言う間に4時間とか5時間とかもう1日の大半の32時間ぐらいは読んでんじゃないの?ってレヴェルで読みまくりまくりまくりすてぃーよ。

人生相談面白いわね。

人の悩みは蜜の味っていうんだっけ?分からないけど。

それをバッサリ突き放して切っている回答もあれば、

なんか親身になっていっている感じのもあり新聞紙によってさまざまなのよね。

あと困るのは

そんな調子で読むもんだから

あっと言う間に新聞が溜まっちゃうので、

これも都度都度処理古紙で出すとかしないと

部屋中新聞屋敷なっちゃうわ。

うわー!ってなるのよ。

から読んだらもうその日のうちに新聞申し訳ないけれど捨てちゃうみたいな。

ああ、

電車の網棚に置いてある新聞今日の日付。

そんな感じを地で行くような、

情報は無残にも読まれたら捨てられちゃうのよ。

そーんなあなた電子版があるわ!って言いたいでしょ?

分かるわ。

分かるわよあのお手軽さ全部タブレットで見れちゃうやつ!

でも私は大きく振りかぶって投げましたーストラーイク!じゃなくて、

大きく見開きでどーんと広げてたくさんの情報が一気に周辺視野も含めて入ってくるのが好きみたいね

なので、

見出し目立つものを読むのと同時に、

なぜか目に飛び込んでくる

さな占いコーナーとか何でも無い地域情報とか、

なんかね、

意外とネットニュースニュースなんて賄えるじゃん!?って思っていた時代が私にもあるそれなんて四時台?って中島みゆきさんをも彷彿してしまいそうなほどの勢い。

新聞しか得られない栄養があると思うと

なるほどねーって思うの。

あとさ、

四コママンガ奇跡的に隣の記事とかと関連するときの偶然の奇跡が起きたとき

笑っちゃうわ。

から

四コママンガ単行本を買って読んでも

それだけじゃ何か足りないと思っていたのはこれが原因だったのよ。

から

四コママンガって、

その新聞の紙面を飾ってる記事によって

印象が全然が変わるから

それもたぶん奇跡的に新聞しか得られないものだと思うわ。

あーそう言えば四コマってネットではその日の四コマは読めないことない?

から

ネットで全部良いじゃんって思てたけど、

実はなんか世の中にここでしか載っていないことを私だけが知っちゃってる優越缶的なものをプシュっとプルタブを開ける感じなのよ。

ついつい

それにハマっちゃうと読み込んじゃうのよね。

からもっと新聞読む時間とそれをレビューする時間がうんと欲しいわ。

とはいえ

それで私がお利口さんになったかと言えば

トミーフェブラリーさんがかけている赤いブチのメガネをクイッと上げるぐらいにはお利口になったかな~って思うのよね。

あのクイって感じが欲しいわ。

からちょっとお利口になったと思うの。

いまはその新聞読むのが楽しいなぁって思っている季節なのよ。

シーズンだわー!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

安価リーズナブル栄養満点の100点万点中で言うところの10000点よ!

そのぐらい美味しい私の納豆パワーを得て今日も頑張るの!

デトックスウォーター

最近本当に色んな物が高くなってきて、

どうせグレープフルーツも高いんでしょ?って

はなから諦めているから1玉とて買わなくなっちゃったけど

今本当にいくらになっている値段なのかしら?

それなら夜のルービーのお供にお刺身の柵を買うわ!って思うほど悩んじゃうのよね。

ちょっと安かったらグレープフルーツの1玉でもって

久しぶりにそう思う、

レモン果汁を入れたホッツ白湯レモンウォーラー

でもだんだんと暖かくなってきたので、

ホッツもだんだんと熱くなってきたわ~。

フルーティーなのいきたいわねフルーティーなの。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

サークルにいた気持ち悪い奴

大学ときの話なんだけど、入ってたサークルの同期にすげえ気持ち悪い奴がいて

どう気持ち悪いのかと言うと、話の内容がいつも気持ち悪くて

グロい話とかうんこの話とか汚い下ネタとかすごい不謹慎な話とか

そいつの話の8割方そんな話ばかりだから自分は内心嫌な奴だなと思いながら付き合ってて

でもそいつのこと気に入ってる奴は不思議と多くて、ご飯飲み会ときは必ずそいつが輪の中心にいた

(今思うと女子からは避けられていたかもしれない、でも男子の間では人気者みたいなキャラだった)

なんでこんな奴が面白いって皆に認識されてるのかよく分からなかった


今思い出しても本当に嫌いだ 覚えてるエピソードを書き出した

広島出身の人に「実家原爆ドームなんすよね?」とその人が苦笑いしてるのに何度もしつこく発言

アラビア語勉強してる後輩の女子に「自爆テロ行きます!」と飲み会で何度も抱きつく

インドカレー屋で飯食ってるときに「さっきこんな色のうんこ出たんすよ!」

・鍋食ってるときにいきなり屁こいて脱糞(何してんだよwと何故か受け入れられる)

・「妹がぬいぐるみで遊んでいる様子で精通した」という話を何回も飲み会披露大学の近所の保育園を通るたびにその話を披露

鼻くそを人のカバンの中に入れる


こんな奴絶対友達おらんやろって思うかもしれないが、当時はこれが皆大爆笑でウケてた

引いてるのは自分とその時絡まれてる相手ぐらいだった

サークル引退するときそいつだけ2週間ぐらい毎日送別会開かれてえらく愛されてるなと思った

新卒で入った塾会社を辞めて今は日雇い派遣をしているらしい ざまあみろよって感じだ

Permalink |記事への反応(4) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

インドカレーって略したら「インカレ」じゃない?

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250313103339

近所に新しくできたネパール人のインドカレー屋があるんだけど、暇ならちょっとつきあってよ

一人で行くのちょっと不安でさ、、頼むよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

食欲の死

・食欲が死んでしまった。1日1回、胃は空になったよ~というのだが2口くらいで食べられなくなってしまう。

・原因はあえていうなら上司人格否定詰めをくらっていることだろうか。あたまおかしいんだなと思って受け流していたが、3年受け続けているのでさすがに削れてきたのかもしれない。

・食えないのに胃がお腹減ったというので困る。コーヒーを入れるとキャンセルできるのだがスカスカ感が残る。

ごはん冷凍するのを120gずつから50gずつくらいにするようになった。ちいさいおにぎりがいっぱいできる。

・おかずを作ったらすぐにタッパーに入れてそこから食べられる分だけちょっととる。作り置きとして活用できるし、減らないので助かる。

筋肉が落ちるような気がするし、普通に健康ではないので、プロテインとか酵素とかを取り入れた方がいいのかもしれない。

便秘にもならないのであまり困ったことはない。

体重は測っていないのでわからない。

・そのうちなおるだろうと思っている。

・本調子になったらインドカレー屋でナンおかわりとか焼肉屋ごはんもつけて食べるとかしたい。

Permalink |記事への反応(0) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250221124816

流行ってないインドカレー屋がつぶれなくて数多くある謎とか調べないとわからない事象はいっぱいある

ECそうかもしれないから調べてみたら?

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

インド人臭い

工場の寮に住んでいてインド人が何人か暮らしているんだけど、彼らから独特な体臭がする。通勤バスとかで近くに来ると一発で分かる独特な臭い。エンドカレー屋に立ちこめるようなカレーハーブに似た臭いがする。クミンに似ているかもしれない。

インド人体臭エレベーターとかフロアにも染み付いている。

ちなみに全てのインド人から臭う訳ではない。全く臭わない人もいる。

正直あまり好ましい匂いではないが、こっち来んな国に帰れと差別したい訳ではない。本人たちは無自覚だろうし、私が少し我慢すれば済む話である

ただ、あの独特な体臭がどこからまれているのか興味がある。

仮説1 インドカレー日常的に摂取している説

日本人白飯味噌汁日常的に摂取するように、祖国で慣れ親しんだインドカレー日常的に摂取している説。インド人は一つのフロアに固まって入居しており、毎晩仲間とインドカレーを作って食べているゆえカレーのような体臭がするのかもしれない。

仮説2 祖国石鹸を愛用しているから説

カレー匂いが特徴の石鹸インドでは親しまれており、それで体も洋服も洗うためカレー体臭がする説。

仮説3 インド人特有の体質説

インド人特有の体質としてカレーのような体臭が出る説。嘘かホントかは知らないが外国人からすると日本人から醤油体臭を感じることがあるらしく、同様のことがインド人にも起こってる説。

Permalink |記事への反応(0) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp