Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「イチオシ」を含む日記RSS

はてなキーワード:イチオシとは

次の25件>

2025-10-02

アンパンマンうどん最高!という話

個人的に気に入ってるポイント備忘録がてら列挙しておく


黒くないうどんつゆ

当方関東在住だが、これ(黒くないうどんつゆ)を求めて彷徨っていたところ、アンパンマンうどん運命的な出会いをした

黒くないおだしでインスタントうどんが食べたい!!

関東だと本当にないんだよ!!!是非おそばも出してください!!!


入手難易度

次に神がかってるポイントはこれ

お子様向けのお店、例えばアカチャンホンポなどに行けば確実にあるという安心感

安く手に入れたいなら、たまにDAISOで売っているところがあるので、そこで108円で買える


ほどよい量

あのサイズ感が神がかってる

小腹が空いたときに空腹を黙らせるだけのために食べられる量/カロリー

つわりの時期だと一食分に程よい量

優しい味も相まって、あのときはまじで助けられた


やわらかい

これは他のインスタントうどんにも当てはまるのでそこまで細かくは書かないが、

インスタントうどんのヒラヒラ感と柔らかさが好きなので気に入っているポイントとして挙げておく


栄養機能食品

こんなに美味しいだけでなく、栄養も摂れる。最高かな

食塩相当量はまあまあなので要注意(1.6g)


子どもにもあげられる

こんな素晴らしいおうどんだが、なんと子どもごはんにもできる!

子どもが急にうどんを食べたくなったときに、さっと出せるのは最高

アンパンマンかまぼこも入っているので、お子様もニッコニコ!!

ついでに乾燥わかめも追加して、食物繊維も摂らせておこう!!



他にもあった気がするが、とりあえずこれだけ挙げておく

イチオシポイントは味と入手難易度かな

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250924190655

次は久慈近辺を紹介することにする。花巻(北上)、一関(平泉)と来て、内陸を埋めるなら奥州いくべきなんだろうけどね。

盛岡から久慈に行くにはどう行くかがまず問題バスだと直行便が1日5往復(4+1往復)あるんだけれど、日帰りには致命的に不便。二戸まで新幹線で行ってバスに乗り換えるのがたぶんいちばん便利。そういう意味でもレンタカーおすすめ

レンタカーでも、ルートは大まかに行って4つある。1つめのおすすめ東北自動車道-八戸道九戸インターで降りて、あとは一般道を通るルートで、これがたぶんいちばん楽で速い。それ以外に、国道4号沼宮内近辺から葛巻方向に入っていく経路と、国道455号で岩泉を経由する経路と、国道106号で宮古経由で行く経路がある。葛巻経由はまあ趣味世界道路状況は悪くないけど遠い。岩泉ルートもっと遠いが龍泉洞をついでに観光できるという利点は捨てがたい。宮古ルート311後の道路改良のおかげで意外と近い。たぶん旅行計画によって葛巻ルート以外の2つを行き帰りで選ぶことになると思う。岩泉ルート宮古ルートは途中に野田田野畑あたりも経由できるのでこの辺もあとで紹介しておく。

久慈平成の大合併山形村合併して大きくなった市で、旧山形村にはそれほど観光資源がない。あったのがまめぶ汁だがこれは「あまちゃん」でなぜか海女食べ物になってしまった。とは言え能年玲奈がその後主役になった映画星屑の町」は山形村地域でのロケがけっこう行われたのでこの映画に興味がある向きはロケ地巡りに周ることが可能ロケマップ久慈市が公式サイト上で配布している。説明はこれくらいにしておく。たぶんこの地域を周るとガタゴンという未確認生物の話も聞けると思う。

で、久慈地域。ほかにもいろいろあるのだけど、まあ基本的には「あまちゃん」が全て持っていってしまっている。結局それ絡みの観光名所を周ることになると思う。ウニ弁当を売っている久慈とか、そこに面して建っている廃墟である久慈駅前デパートとか。あまちゃんハウスは閉鎖して、そこにあったあまちゃんグッズは久慈南側公共施設YOMUNOSU移設された。喫茶リアスモデルになった喫茶モカ久慈からギリギリ見える場所にある。あま絵の描かれたシャッター商店街久慈から歩ける範囲にある。つまり久慈駅にたどり着けばだいたい見ることが出来る。ラーメン好きにはカツらーめんが有名なラーメン千草もかなり近所にある。

いっぽうで、そこから少しでも離れると車なしでは観光地は回れない距離になる。北三陸鉄道袖ヶ浜駅は三陸鉄道堀内駅で、久慈市には存在しないし、海女として活動していた小袖海岸絶対にそこの最寄り駅ではない(そもそも小袖海岸そば三陸鉄道は走らない)。結局レンタカー頼りになっちゃうわけだ。

ウニについては、久慈よりもそこより少し北にある洋野町が盛ん(久慈にもあるけど)。正直もう生ウニシーズンは終わっているけれど、ウニを買うなら洋野町のほうがいい気がする。食べるならはまなすおすすめ個人的には洋野ではウニよりもホヤを試してほしい。特に喜利屋ダイバー定食ホヤ嫌いでも一度は食べてみるべきなんだけど、そういえば元増田魚介類には興味ないんだっけな。

久慈琥珀日本最大の産地で、その近辺で肉食恐竜化石も見つかっているんだけど、この辺にはあまり詳しくないのでおすすめはしない。いちおう琥珀博物館もあるし、琥珀工作体験が出来る店もあるらしい。まあこれはそういうものもあるという情報だけ。

そう言えば、遠地で津波を伴う地震があった時に、本州最初津波が到達することが多いのが久慈だったりする。7月カムチャツカ半島で起きた津波日本で一番大きいのは久慈に来た津波だった。久慈災害情報カメラはほぼ全系列久慈漁港に置かれているので、ここを南側から見ると次に津波が起きた時に「ここに来たことがある」と実感が持てるかもしれない。

先ほど堀内の話をしてしまったので、間の野田について少し。自分にとってのイチオシ陸中野田駅の斜向かいにあるお魚センターだったのだが、どうやら今年になって閉店したらしい。まあ魚介類には興味ないか別にいか道の駅陸中野田駅に隣接していたのだけれど三陸自動車道の開通があって野田インターそば移転した。野田は塩の産地でここで売っているソフトクリーム塩入りなので試してみるべき。あと、どうもこの辺で売っているかりんとうふつうかりんとうとは形が違うらしい。北三陸かりんとうを見かけたらこ道の駅でなくていいので買ってみてほしい。あと、テレビで紹介されたものとしては木彫りの魚があるね。これは道の駅からはけっこう離れている。


さて堀内から少し南に(45号を)行くと、少し海が開けたところが見える。本当はここは三陸鉄道で渡って欲しいところなのだけど、たぶん日帰りだとそれはかなわないと思う。ここが大沢橋梁で、三陸鉄道屈指の絶景スポット(三陸鉄道あんまり海のそばを走っていない。それでも津波被害を受けた)。実は「あまちゃん」絡みの撮影スポットでもある。さらに南に行くと普代村市街地市街地といっても村なのでそれほど大きくはないが、ここから県道を通って北山崎に向かうことができる。ここは必見。ここに向かう県道沿いの普代市街地を出てすぐのところに普代水門という可動防波堤があって、普代村はこれのおかげで311津波を避けることが出来たという逆の意味での震災遺構となっているのでこれも是非。このあたりから田野畑村で、ここをさらに南に行った先に机浜という集落があって、ここが少し観光に力を入れている。漁村ならではの体験もあるけれど、イチオシはここから北山崎を下から眺めるサッパ船ツアー三陸海岸は東向きなので本当はここは午前中に来て欲しいところではある(日帰りでは厳しい)。もし泊まるなら少し南にあるホテル羅賀荘おすすめ

このそば(当然歩いて行くことはおすすめしない)に、三陸鉄道田野畑島越駅がある。田野畑駅は「あまちゃん」で畑野駅として使われた駅。島越駅津波を見越して作られたにも関わらず三陸鉄道最大の津波被害を受けた駅であるというストーリー(プロジェクトXで紹介された)を知っていると見る価値はある。ここから45号線に戻る山道辞職坂と言われる坂。実は田野畑村は陸の孤島で、そこにかかっている橋を含め2つの橋が出来るまではこの大きさの谷を2つ越えて来る必要があった。辞令田野畑に来る命令をされた人が最初の谷(思案坂)でこのまま勤めるか悩み、この谷で辞職を決意したという伝説が残っている。最初の坂にかかった橋は真木沢橋だが、現在は隣に高速道路のその名も「思案坂大橋」という橋がかかっている。ここを通れば田野畑村を抜けるが、もし田野畑村で昼食が食べたかったら北に国道を戻って北川食堂で食べるといい。

Permalink |記事への反応(1) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717075919

薬用石鹸なんぞが効いてるステージならまだ対処法は市販の売薬で済むという話

(ワイのイチオシアメリカ製の「スピードスティック無香性」、だいぶ離されて時点でデ・オウのジャム、どちらももちろん剃毛したうえで必ず患部をよく洗って滅菌してから塗ること😉)

Permalink |記事への反応(0) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

EテレクラシックTV、旧関ジャムみたいな企画やっちゃってる

劇伴の名手・菅野祐悟さんとゲスの極み乙女ちゃんMARIさんをゲストに、クラシック劇伴ポップス、各ジャンルプロが「泣ける音楽」について熱く語る

▼ 「ここが泣ける」プロが選ぶ1曲

▼ 泣ける曲の音楽テクニックとは?

▼ 名文の朗読に合わせて演奏で「泣ける」を演出。泣ける音楽作りに挑戦!

MCイチオシの泣ける曲のスタジオライブも。

清塚信也ショパン鈴木愛理の「見る目ないなぁ」をお楽しみに!

6月12日(木)放送「プロが語る“泣ける音楽”」 - クラシックTV - NHK

見逃し配信https://plus.nhk.jp/watch/ch/e1?cid=jp-14LJN694JR

Permalink |記事への反応(1) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

評判の悪いアメリカザリガニイメージ刷新名前を変えるべきでは?

某実力派声優ブログにまで「悪」と名指しで指名される、

悪名高きランキング急上昇率はトランプとタメを張る、

とまで言われているかどうかは知らないが

アメリカザリガニ悪名高さの伸長は留まるところを知らない。

彼らは勝手に連れてこられただけで、

彼らは彼らなりに一生懸命に生きているだけだ。

それを「悪」断定されるのは少しだけ可愛そうな気がする。

しかし、これだけアメリカザリガニ「悪」という図式が出来上がると最早手の施しようがないかもしれない。

となると抜本的な解決策には程遠いが

とりあえず名前を新しくしてイチから出直すというのが一つの手段としてあり得るのではないだろうか?

zariganiUSA

筆者のイチオシ

かなりカッコいいでしょ?

それでいて近所のラーメン屋名前のような親しみやすさもある。

ザリガニアメリカン

来た!!!!!

最小限の変更でイメージ一新!!!

なんだこれ!?

このイントネーション!!!

この喫茶店っぽさはなんだこれ!?


あとひとつは?

Permalink |記事への反応(1) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

平凡な私の日常

「おはよーっ!今日も一日がんばるぞー!えいえいおー!☀️」って、マイメロアラームで飛び起きるのがいつもの朝!

今日ラッキーカラーピンクからピンクリップ気合いオン💄✨

朝ごはんいちごヨーグルトで、ハッピーチャージ完了!いってきまーす!

電車の中では、推し新曲エンドレスリピート🎧🎶

気づいたらニヤニヤしちゃってて、ハッ!ってなるけど、まあいっか!って感じ(笑)

学校では、仲良しの友達と「昨日のドラマ見たー?」「あのカフェ、今度行こーよ!」なんておしゃべりで、あっという間に時間が過ぎていくんだよね!友達と笑い飛ばせばオールオッケー!

ーーーー裏切り者

夜は、コンビニの新作スイーツ自分へのご褒美にゲットするのが至福の時っ🍰💖

今日イチオシコーデをSNSにアップして、みんなからカワイイ!」って「いいね!」がたくさんもらえたら、テンション爆上がり✨

風呂では熱唱しちゃって、明日は何着ようかな〜なんて考えながら、ふわふわのお布団にダイブ

夢の中でも、推しに会えますよーにっ!おやすみー!🌙✨

https://note.com/lithe_gerbil1811/n/n75f3175128cd

Permalink |記事への反応(0) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

[稀ドメインはてブ]2025年5月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1166デジタルアドレス日本郵便株式会社lp.da.pf.japanpost.jp
1159教皇選挙を終えて -司教日記bishopkikuchi.cocolog-nifty.com
862花王日本の住環境における菌の実態調査www.kao.com
710チームラボよ、どこへ行く?matsuuratomoya.com
639悲報ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂46にんほる為の作品だと判明して炎上wwwwwwwww.anige-sokuhouvip.com
586ソフトウェアエンジニアHonda転職して感じたこと4選 -Honda TechBloghonda-techblog.hatenablog.com
570コラム「今の生成AI市場って焼き畑農業っぽくない?(2025年5月時点の所感)」|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典wa3.i-3-i.info
539BIZUDPゴシック99.99%同じだけど、数字が等幅の「帳票UDPゴシックフォント公開 –プログラミング生放送pronama.jp
526川口市クルド人 -河野太郎(コウノタロウ) |選挙ドットコムgo2senkyo.com
512EXPO2025万博マニアックマップbyOpenStreetMapk-sakanoshita.github.io
498ボタンを「押下(おうか)する」という言い方はかなり昔から存在していた(文献引用つき) - StatsBeginner: 初学者統計学ノートblog.statsbeginner.net
464郵便番号デジタルアドレスAPI郵便番号デジタルアドレス for Biz |日本郵便株式会社guide-biz.da.pf.japanpost.jp
456macOSSequoia (15.4 以降) で cal やdate を打つと出力がおかしい -id:onkはてなブログonk.hatenablog.jp
454参政党 -sanseito- |新日本憲法(構想案)sanseito.jp
443ドット絵データベースhoricun.moo.jp
439Obsidianおすすめプラグイン日常記録、コードスニペットブログの下書きに〜 - neccoNote | necco inc.necco.inc
419ソフトウェアエンジニアHonda転職して感じたこと4選』の記事削除について -Honda TechBloghonda-techblog.hatenablog.com
412ある日本少年物語中国が用いる手法情報操作ナラティブジャミング -グローバルガバナンス研究センター(Institute for Global Governance Research:GGR)-一橋大学ggr.hias.hit-u.ac.jp
407ゆめみ、アクセンチュアによる買収に合意 | ゆめみwww.yumemi.co.jp
398Just fucking useHTMLjustfuckingusehtml.com
395ニッポン放送初の英語語学学習ポッドキャスト番組!『AnimeEnglishClub withSally Amaki』news.1242.com
394AWS安価でスケーラブルなウェブアプリ構成2025年度版 -maybedaily devnotestmokmss.hatenablog.com
391神名データベース國學院大學古典文化学事kojiki.kokugakuin.ac.jp
390自分iPhoneがどの電波バンド)とつながっているのかを簡単に調べる方法イチオシ | ichioshiichioshi.smt.docomo.ne.jp
369Claude 4プロンプトエンジニアリングのベストプラクティス - Anthropicdocs.anthropic.com
368情報収集の仕方を模索している - 下林明正のブログshimobayashi.hatenablog.com
366GitMCPgitmcp.io
358ずぼら女子による無肥料無農薬・ほぼほったらかしでも育った作物、育たなかった作物ランキング【春夏編】agri.mynavi.jp
353‎Gemini -HAL9000型との対話gemini.google.com
352中央図書館窓口等委託事業者の交代に伴う業務の停滞について -大阪市図書館www.oml.city.osaka.lg.jp

Permalink |記事への反応(0) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525180115

イケハヤ先生イチオシのVibe Codingかあ

イケハヤ先生のVibe Codingサロン勉強しなくちゃ

Permalink |記事への反応(2) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515155106

A16と8Gen3では後者の方が性能高いで

https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-8-gen-3-vs-apple-a16-bionic

それにA16が載った最新世代のiPadは5.9万円で128GB、画質も264ppiやが、Legionは4.3万で256GBで343ppiとかなりの高精細や

ワイの評価Appleボロ負けで変わらずやで

Android嫌悪感があって精神的にAppleでないと気持ちよく使えない人にとっては性能差を覆す価値があるかもしれんが

個人輸入の泥タブを使いこなそうとする精神的・時間的余裕のあるはずの無職ワイくんにはLegionがイチオシやで

Permalink |記事への反応(1) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250513174110

ワイは自分の書いた匿名が2ブクマになってて、最後イチオシ自分アカウントブクマしたら

めっちゃ伸びたわ

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

漫画メダリスト」が腐女子バカカプに荒らされているので、未読勢に正しい情報を知ってもらいたい

GW中に腐女子によるバカカプが話題となっていたため、ずっとどこかで叫ぼうと思いながら我慢していたことを、この場を借りて叫ぼうと思う。

漫画メダリスト」が、「よだつか/つかよだ」というバカカプBL推している腐女子によって荒らされている。

その影響が実害を伴いはじめたため、主にまだ「メダリスト」を読んでいない人に向けて、この素晴らしい作品が誤解されたくない一心で現状とそれに対する個人的な心情を書き綴らせていただく。

なお、これを書いているオタクは「おれは正当な読者原作読んでねえだろってバカカプが嫌いだった」という態度でいるため、この時点で嫌な予感がした人はブラウザバックしていただきたい。

トピックは以下の通りだ。

①誤解を払拭するための「メダリスト解説

(当エントリー)

②「よだつか/つかよだ」はなぜバカカプなのか

https://anond.hatelabo.jp/20250512013959

③X(旧Twitter)での住み分け問題

https://anond.hatelabo.jp/20250512014700

どうしても字数制限内に抑えきれなかったため、複数エントリーに分けて投稿させてもらう。

こちらは①トピック目のエントリーである

①誤解を払拭するための「メダリスト解説

第一目標が「メダリストという神漫画について正しく知ってほしい」であるため、

まずはこの漫画について解説をする。

正直、「メダリスト」について何も知らない人であればここだけ読んでもらえたら御の字である

まず、この漫画女子フィギュアスケートを題材にしている。

(女子同士の戦い、という意味で既にBLとは対極にある感じの漫画である)

スケーターとして大成せず、氷上に乗る運命から弾かれた男「明浦路司」と、スケーターに憧れるもの学校生活での要領の悪さとそれに裏づけされた低い自己肯定感によって、氷上に乗る運命からまさに弾かれようとしている少女「結束いのり」。

この二人が出会うところから物語は始まる。


・・・という序盤部分の理解は、原作を読むのが一番なので、ぜひ読んでいただきたい。

アニメ化効果もあって、充分な範囲での無料公開は各所で実施されているだろうが、ひとまず下記にイチオシコミックDAYSリンクを貼っておく。

https://comic-days.com/episode/13933686331653168477

(普段アプリで閲覧しているためブラウザ版の仕様には明るくないが、コミックDAYSでは「単行本を買うとその収録話の連載版も無料で読めるようになる」という神仕様があるためオススメしたい。連載版が読めると言うことは、柱の作者コメント煽り文も読めるということだ。神仕様すぎる。)

氷上の運命から弾かれていたはずの二人が出会い、二人三脚スケート人生爆速で邁進していく。

その中で次々と出会う魅力的なライバルたち。様々なコーチ思想

成功と失敗。運も実力のうちなんて言葉が頻繁に出てくるほど厳しく冷たい氷の上でのヒリつく演技。

緊張感の中でバチバチに闘志を燃やしながら戦う少女たちの物語。こんなの面白くないわけがない!

スポーツもの好きな人、闘志を燃やしまくる激アツ少女好きな人、そして子供を見守る真っ当な大人好きな人には特にオススメしたい漫画である

(本当は米津玄師同様全人類読めと言いたいところではある。全人類に読んでほしい。)

物語の熱さを演出する技量もすばらしい。

作中で「フィギュアスケート奇跡を見守るスポーツなんだ」という名言があるが、この作品内での表現はまさにこの言葉に沿ったものとなっており、読者も作中の観客の一部になったと錯覚するほどに熱中させてくれる。

不安定な氷上で起こされる奇跡、予想外の成長のカタルシス

緊張感の中、ふいに視界が開けたように見開きいっぱいに描かれる圧巻の演技に目を奪われる体験はなんとも素晴らしい。

ただ、いつも起こるとは限らないからこその奇跡である

たくさんの努力の思い出、コーチとの約束、譲れない信念・・・様々なものを抱えながらのスピード感ある助走!という盛り上げから、ページをめくると無情にも「バタン」と転倒する選手の姿が目に飛び込んでくることもある。

この時の肝の冷えようったらない。しかしすぐさまリカバリーのことを考え立ち上がる選手の直向きさに胸を打たれ、次の奇跡を見届けようとまた熱中する。

こういった演出による緩急の作り方がとんでもなく上手いので、どの大会何度でも読み返したくなる。結末を知っているはずなのに、手に汗握りながら読み返してしまうこともあるほどだ。

このシンプル漫画技量で殴られる体験は一度存分に浴びていただきたい。

そして当然、氷の外で各選手コーチが織りなす人間ドラマも大きな魅力である

これに関しては語りたいことが溢れてしまうので、

主人公であるいのりと司、そしてそのライバルでありラスボスである天才少女「狼嵜光」とそのコーチである伝説の金メダリスト「夜鷹純」に絞って語らせてもらおうと思う。

前述の通り司といのりは一蓮托生の師弟関係だ。

司は自身の後悔を元にした「しくじり先生」的な姿勢で、いのりとの夢を叶えるために丁寧に道を示しながら、一人の人間として尊重大事局面では彼女自身選択できるように導いていく。

熱意の強さ故に周囲が見えなくなってしまうこともあるいのりにとって、これ以上ない指導者である

そして何より、いのりがいつか夢を叶えると信じ続けその成長をいつも全力で褒めちぎる司は、技術面や戦略だけでなく精神面においてもいのりにとって欠かせない支柱となっていくのだ。

司にとってもまた、いのりは新たな夢という希望だ。かつての夢の傷跡を抱える司に、いのりは無垢な救いを与えていく。

それはいのり自身成功という形での返報であったり、何気なく発された一言による圧倒的な肯定であったりする。

もちろんそんなキラキラした側面だけでなく、司が何か無理して自分に色々与えているのではないかといういのりの不安や、いのりを勝たせられず不甲斐なさを抱いてしまう司の焦りなど、ほろ苦い部分もある。

この絶妙バランスこそが司といのりの師弟関係の魅力である

コーチとして、選手として互いに成長途中だからこそ生まれドラマには幾度となく涙を流させられた。

一方の夜鷹と光は、さながら野生動物のような厳しい師弟関係だ。

出場した大会ではすべて金を獲り20歳という若さ引退した伝説メダリスト、夜鷹。

彼の指導は、己の手で正解を導き出しその最適解のために犠牲を払うことを是とした、己を追い込む厳しいオールスタイルである

そんな夜鷹の現状唯一のモノローグ存在するのが、光との出会いを描いた以下の短編である

https://comic-days.com/episode/13933686331741069704

スケートをする様子を見ることもなく、その姿を見ただけで自分が何もしなくても日の下に引っ張り出されると思うほどの素質を感じる少女相手に、夜鷹が関わることを選んだ理由

加えて生活面のフォロー親友の慎一郎に任せ、数奇な運命を辿る孤児であった光に温かい家庭を与えた真意

それらは不明のままであるものの、そこには確かに子供に関わる大人としての情を感じる。

夜鷹の真意がわかりづらくなっている原因は、光が「信頼できない語り手」として機能していることもある。

score47やscore52で垣間見えるように、光は夜鷹の厳しさを誇張して捉えてしまう節がある。

まりにも口下手な師匠と、周囲の顔色を伺うあまり空回ることもある弟子とのすれ違い。

隠された真意という好奇心くすぐる要素。少しずつ明かされる二人の過去の中に見え隠れする献身と愛に、なかなか辿り着けないもどかしさ。さながらミステリーでも読んでいるかのような魅力がこの師弟の間にはある。

この二人の間にはどんな絆があるんだ?という疑問の果てに辿り着く、積み重ねられた年月の中に確かにあった師弟愛を前に号泣必至である


加えて、この二組の師弟の対比構造物語を通して綺麗に描かれているのも読んでいて気持ちがいいポイントだ。共に強くあろうとする生き方提案していく師弟、己と向き合い強くあれるような生き方を伝授する師弟

個人的に、両師弟の対比がとても綺麗に可視化されているのがscore34の扉絵である構成を示すジャンプカードがそれぞれ誰の手にあるのかに注目してもらいたい。最高の表現だ!

https://comic-days.com/episode/4856001361259614128

対極の思想を受け継ぎながら成長していく少女たち。

いずれ運命舞台で雌雄を決するその瞬間が待ち遠しいような、いつまでも来てほしくないような、たまらない気持ちになる。

選手同士の関係の熱さは言わずもがな

選手コーチの思いに応えるためというだけではなく、ライバル選手への闘志という熱も抱きつつ滑走する。この熱こそが、予想できない氷上のドラマを生み出すのだ。

いのりと光は公式で「運命ライバル」と称されるほどの関係だ。

偶然の出会いから、いのりは同世代最強の存在である光に憧れと闘争心を滾らせ、一方の光も初心者でありながら自分に負けたくないと豪語するいのりの熱意に惹かれていく。

時に輝き時に真っ黒に焦がされる少女同士の感情のぶつけ合いの迫力は筆舌に尽くし難い。

だいぶ掻い摘んだつもりでもこれだけ長々と書いてしまうほどの魅力がこの漫画にある。

・氷上で繰り広げられる少女バチバチバトル

・圧巻の技量で描かれる手に汗握る滑走の数々

選手コーチ子供大人が入り混じった人間ドラマ

↑こういった文言で何かのアンテナが反応した人たちにはぜひ読んでほしい。

繰り返すがコミックDAYSなら単行本を買うと連載版も無料で読めるようになるのでオススメである単行本本体表紙&裏表紙(いわゆるカバー裏)のおまけもバッチリ読める!

Permalink |記事への反応(3) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507183427

イチオシはなに?

個人的には、なんかもうそ動画で見たし、実際来たけどそれ以上の情報ないし、みたいなのばっかりだった印象だった。

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-28

anond:20250428215903

なんでTP-Linkだめなん?高性能で安いやろ

ワイは買わないのは情弱だと思う

Amazonイチオシがなんで信用できないんや

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

夫婦で好みの温泉が違う

旦那はどちらかというと、というより、サウナがあればなんでもいいタイプ。私はサウナはあってもなくてもいいけど掛け流しで泉質良い温泉が好き。

旅行計画はまぁまぁ難航する。

複数の浴槽があって色んなお湯に浸かれてもちろんサウナもあって…みたいな旅館にするか、温泉掛け流し一種類だけで浴槽も小さいかガンガンオーバーフローしてます!みたいな旅館にするか。

付き合ってた頃、温泉好きだよね!ってめっちゃくちゃ塩素くさい温泉に連れて行ってもらった。

勿論笑顔ありがとう!と応えたけれど、次は私のイチオシ温泉に一緒に行きたいな〜と誘った温泉サウナがないから2度目はないかな、と言われてショックだった。

旦那のことは大好きだ。尊敬してるし愛している。

でも、これだけはいつまで経っても相容れない。

まぁサウナも好きなんだけどさあ。そんで結局家族風呂で2人で入ることも多いんだけどさあ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

俺だけレベルアップな件にハマった人におすすめウェブトゥーン紹介

要約

傾向についてもうちょっと詳しく



俺だけレベルMAXビギナー

あらすじ

難易度が高すぎてプレイヤー人口ほとんどいない塔を登る系クソゲーを唯一クリアした主人公11年越しのエンディングを見たら、なんと現実世界にそのクソゲーの塔が出現!ゲーム世界人物たちが現実にも侵食しはじめてきて...。

ゲーム世界知識を使って最強を目指しつつ、世界危機とか、陰謀に立ち向かっていくマンガ

魅力

メディアミックスを考えるなら次はこの作品バズると思う。名前が俺レベと似ているけど、中身は全然違うしコメディよりの明るい作風なので、いろんな人に受けると思う

序盤は知識チートで最強スキルを独占したり、特殊イベントキャラや歯向かう敵を下僕にしていく唯我独尊プレイが爽快!

ただ中盤以降敵対組織とか、守るべき仲間みたいなのが増えてくるとちょっとずつその力の使い方について考えるようになっていき、最新話付近だと頼れる主人公という感じに成長していく。

他にもライバルヒロインたちもそれぞれ強化イベントがあったりして、キャラ個性がしっかりしている。なによりキャラデザがいい

ジャンプ本誌で掲載されててもまったく違和感がない

この作品特有のニカって感じの悪い笑顔が好きだ!!

知的な読者の視点から

あらすじ

まりにも設定が膨大なマイナー長期連載なろう系小説をただひとり読み続けた主人公電車の中で最終回を読み終わり感傷に浸っていると...なぜか電車が急停止。先ほどまで読んでいた小説「滅亡した世界で生き残る3つの方法(滅生法)」の冒頭シーンが現実に出現したのだ!おそいかかるモンスターと、崩壊していく世界。巻き込まれた人々の運命いかに!!

魅力

ウェブトゥーンで一番面白い作品はなにかといえば間違いなく名前が上がる作品

アニメ企画も進んでいるようで楽しみ。しっかりクオリティの高いアニメにしてくれれば俺レベ並にバズる可能性は高い

この作品の魅力を一言でいうなら、設定の作り込みがすごいこと!

たとえば、この世界には主人公キムドクシャの他に、原作滅生法の主人公存在している。原作小説はReゼロのようなループもの+上位存在たちが主催するデスゲーム作品で、序盤の原作主人公はなにかいやなことがあるとすぐに死んでやり直そうとするクソ効率厨なのである。それでいて、原作主人公俺様唯我独尊系のクソなのでドクシャ陣営と度々衝突する。本作はこのダブル主人公の奇妙な協力関係や、時にはライバルな感じで進んでいくのが面白い

もう一つ面白いギミックで言えば、知識チートものではあるけど、主人公以外にも断片的に知識を持っているリアルの人々がいる。途中下車組と呼ばれる原作途中でリタイアした人々や、なぜか自分以外読んでいないはずの原作の結末を知っている人物がいたり、こうした人々も生き残るために好き勝手動くので展開が読めない。

今回紹介する作品は全体的に人間関係を丁寧に描写しているものが多いが、この作品はとりわけそのあたりが魅力。

また展開が大胆なのもおもしろポイント!序盤はサバイバルホラー感が強いが、なろうっぽい成長パート、濃密な人間ドラマインフレ能力バトル、なんかSF的な敵とのバトルなど、多種多様な展開になる。テンポもよいので読み進める手がとまらないよお

300年後に復活した大魔法使い

あらすじ

300年前にラスボス手前で無念の瀕死状態に陥った賢者こと主人公コールドスリープ魔法治療のため眠りについたら...なんと300年の時が経過していた。しかもなぜか別人の少年の体に転生していたのだった!世界一見平和を取り戻したように見えるが、どうもラスボスは倒されていないっぽいし、何人か自分の正体を知っているらしき勢力がいたりと謎は深まるばかり。

仲間たち一行のその後の痕跡を追いつつ、前世で成し遂げられなかった伝説賢者を目指して学園に入学したり、謎の勢力と戦ったりするマンガ

魅力

初見は「一人だけ生き残ってしまった勇者パーティお話」と聞いてフリーレンっぽいなと思ったけど、読んでみると違った感想になる。フリーレンはエルフ特有時間の流れとか無常についてのテーマ性を感じる。

この作品世界にたった一人だけになってしまったけど遠い過去にあったあれこれは確かに存在していて、それが今の自分を形作っているんだ的な、人の営みの美しさみたいなのがよりフォーカスされている。

この作品の当面の目標は、勇者が残した手紙を読むために、学園の学年トップを目指すというもの。それにあたって修行したり青い若者たちと触れ合いを通して少し大人視点で見守ったり、年相応に成長したりしながら、かつての⚪︎⚪︎が暗躍しているのがわかったり...という感じ。日本マンガにかなり近い作風なので、ウェブトゥーン初心者おすすめ!!

ガチ勢初心者に生まれ変わる

あらすじ

人口ほとんが熱中しているとんでもないフルダイブMMO人生をかけたおっさん主人公は、思うように成り上がれず借金破産人生どん底にいた。そんなある時、なぜかそのMMOサービス開始直後に回帰する。今世ではゲームの全ての称号を独占して最強のプレイヤーになってやる!的なお話

魅力

逆になろうっぽい無双もの好きな人オススメ

ゲーム攻略解像度が高いのが好み。ゲームバランス崩壊させるチート装備が存在するわけではなく、かつてのガチ勢たちが攻略した結果判明した最強デッキとか組み合わせを独占していくので、この装備がどう強くなっていくんだろう?と興味を引き立てられる

たこゲーム世界RMT公式存在するので、ゲーム攻略するたびにどんどん社会的にも成功していく。現実ゲームの二軸で話が進んでいく感じは日本マンガだと珍しいかもしれない

主人公の行動原理は大好きなゲームで最強になりたい!で一貫している。そのために寝る間も惜しんで攻略するし、将来ゲームe-sports業界に悪影響を及ぼしかねない事件企業にも喧嘩を売っていく。ゲームを通して友情が芽生えたり、かつての〇〇とも和解したりと人間的な成長も魅力。ゲームっていいなぁ!


回帰した鉄血の猟犬

あらすじ

ある貴族は大量に産んだ子供地獄の特訓の末「猟犬」こと冷酷無比な兵士へと育てて力をつけていた。主人公はかつてそれなりに強くなったが貴族のオトンに殺されて死んでしまった。なんか生き返ったので、今世では最強の存在となって偉大なるオトンに復讐したる的な話

魅力

回帰ものばっかりな気はするが、その中でも復讐中世世界観でかなりダークな作品

でもモンスターとかはでてくるし、剣と魔法世界観なのでちゃんファンタジーしてる。わりとサクサク人が死ぬ

復讐回帰もの親玉作品

この作品もかなりテンポがよくて、まだ100話未満の連載話数だけど結構話が進んだな感ある。個人的には余計なサブストーリー人物の掘り下げとかをするくらいなら本筋をガンガン進めてほしい派なので、こういう目的に向かってまっすぐ進んでいく感じの話はかなり好み。

知的な〜並に章ごとの場面転換が大きく、最初領地での成り上がり編、次は〇〇編、学園編、みたいな感じでいろんなストーリーがある。そういう多面的作風ラノベっぽさもあるかもしれない。ストーリー全然違うんだけど、どことな無職転生っぽさはやっぱり感じる。

テムパル〜アイテムの力〜

あらすじ

無職のしがないゲーム中毒者の主人公は、大好きなオンラインゲームの中ですら雑魚中の雑魚としてNPCにこき使われる毎日だった。ある時伝説級の転職書を見つけたことでゲーム世界で初めての伝説ジョブ(めっちゃ強い鍛治職人)プレイヤーとなった。本来なら難しいクエストクリアしないと手に入らないげきつよアイテムを鍛治できるようになり、最強装備でどんどん成り上がっていく的な話

魅力

こちらもウェブトゥーン界隈では有名な作品

珍しい鍛治職人もので、オリジナリティの高い作品となっている。登場人物がとにかく多いし、基本的にみんな性根が善良なので、なんというか俺つえー系作品なんだけどどことな品性がある...?感じの作風。ちなみにウェブトゥーンに珍しく性的描写がある。(エ口くはない)

若干の説教くささであるとか、かなりクセの強い戦闘スタイルの人がいるとかで、人気の割には若干人を選ぶ感じはする。あとは最新話までである程度の目的は達成するので、自分ちょっと読むのに疲れてきた感はある。


レア度★1の英雄として生き残る方法~PICK ME UP~

あらすじ

とある放置ソシャゲ世界ランカーだった主人公は、あるとき謎の存在ゲーム中で出会いゲーム世界へと引き摺り込まれしまった。実は今までゲームだと思っていたのは、いろんなマルチバースから連れてこられた人々がガチで生きている世界だったのであるしか主人公まさかの星1雑魚キャラ...。死にものぐるいの特訓で生き残りながら、このゲームの謎に迫るといった話

魅力

個人的にはイチオシマンガ

設定が新しいし、世界観シビアすぎるので登場人物コロコロ入れ替わるのが最高。マルチバース世界によっては剣と魔法世界からやってきたキャラ大勢いるが、主人公地球のふつーのイケメン特殊能力を持たないのも面白い

放置ソシャゲなのである程度はゲームキャラたち手動で決められるが、肝心な意思決定には画面外のプレイヤーの協力が必要だったりする。この画面外のプレイヤーがへっぽこ初心者プレイヤーだったり、引退危機だったりで一筋縄はいかなかったりする。

ひたすら生き残るためにクエストを進めていく感じのストーリーで、今後はどうなるかはまだわからないけど、続きがかなり気になる作品ではある。

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250408191209

ワイの今月の映画ベスト10を発表する。

1.アンジェントルメン

第二次大戦ナチスに対抗したイギリススパイ映画(なんと実話ベース)。

ちょっとしたピンチに、主人公ガリガリ活躍する俺ツエー系。

最後まで安心してみれるイチオシ現在、絶賛公開中。

2.デーヴァラ

戦闘と踊りが伝統の古き良きインド映画

消息不明になった主人公が姿を見せることなく大活躍する俺ツエー系。

舞台1970年代くらいかな。女性の扱いが割とひどい。

未来過ぎず、過去過ぎず、リアルインド人気質を感じさせる。現在、絶賛公開中。

3.ミッキー17

死んでも再生される職業についた主人公が、ある日、2人に増えてしまドタバタSFコメディ

定期的に記憶バックアップを取ることで、1体が死んでも、だいたい元の記憶をもった新しい個体

3Dプリンタで出力されることで再生するので、厳密には死の記憶バックアップ出来ないと思うのだが、

SFコメディなので気にしてはいけない。現在、絶賛公開中。


4.機動戦士Gundam GQuuuuuuX

シャア少佐ガンダムを奪い、赤いガンダムに乗って大活躍する、今までのガンダムとは別の世界線お話

TVシリーズが始まるので見ておいて損はない。そろそろ、公開終了間近。


5.白雪姫

初のラテン系白雪姫」で違和感が止まらない、ポリコレ体験映画

原作クラッシャーなのかどうかしらんけど、こういうミュージカル映画普通にあっていいと思うし、

なかなか見られないので見ておきたいところ。そろそろ、公開終了間近。



・・・他にも、色々見たけど、ベスト入りは難しいのでここまで。

教皇選挙はまだ観てないけど、たぶん上位に入りそう。

Permalink |記事への反応(2) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

anond:20250324151549

趣味分からんからイチオシとかできんけど。

追放された転生重騎士ゲーム知識無双する』

召喚された賢者異世界を往く~最強なのは不要在庫アイテムでした~ 』

『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』(SF転移?)

異世界薬局

『魔導具師ダリヤうつむかない ~Dahliya Wilts』

『悪役令嬢、セシリアシルビィは死にたくない』

ギャグ路線だと、転生じゃないけど

世界最強の魔女、始めました 〜私だけ『攻略サイト』を見れる世界自由に生きます〜』

Permalink |記事への反応(0) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

anond:20250321171638

俺のおすすめAmazonで「Xiaomiモニター」で検索してでるやつ

個人的には34インチウルトラワイドイチオシ

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

anond:20250315215844

NCロードスターRHTモデルのやつな。イチオシ

NDはちょっと高いので。

Permalink |記事への反応(1) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

寿司屋板前今日イチオシという本マグロ赤身を食べた

トロかと思った

確認したら間違いなく赤身だという

マジでトロの美味しさだった

板前イチオシすげえ

Permalink |記事への反応(1) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

個人的大阪マストたこ焼き

1.たこ焼道楽わなか千日前本店

わなかのたこ焼きは外カリッ、中トロ~リの食感がたまらない。

秘密は熱伝導率バツグンの専用銅板。

強火で一気に焼き上げるから、他じゃ味わえない食感が楽しめる。

2. はなだこ

新梅田食堂街にある人気店。

JR大阪駅から徒歩1分。

観光の合間にサクッと寄れちゃう

ねぎマヨ」がイチオシ

たこ焼きが見えないくらネギてんこ盛り。

ネギ好きにはたまらない一品

3.大阪アメリカ村甲賀流本店

ミシュランガイドにも載った超有名店。

アメリカ村三角公園前で、いつも行列

でも待つは価値アリ!

4. くくる

道頓堀の老舗たこ焼き屋さん。

タコ特別

リップリの食感がクセになる。

5.本家たこ道頓堀本店

ミナミで一番の行列店かも。

伝統的なトロトロ生地と大きなタコの組み合わせが絶妙

ボリューム満点だから、小腹が空いた時にピッタリ。

6.やまちゃん

あべのハルカス近くの人気店。

ベスト」っていう何もつけないシンプルバージョンマジでうまい

素材の味がストレートに楽しめる。

7.会津

たこ焼きの元祖と言われる老舗。

1933年創業

醤油カツオだしで味付けした生地ソースなしでもいける。

8.うまい

1953年創業の老舗で、独特の食感が魅力。

カツオだしがきいたシンプルな味わい。

昔ながらのたこ焼きを求める人は是非。

9.たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI

だしと牛乳ブレンドした生地クリーミーで、天かすたっぷりサクサク

新しいたこ焼き体験ができるお店。

10.甲賀流本店

40年以上愛され続けてる名店。

秘伝のソースと酸味控えめの特製マヨネーズが絶妙ハーモニー

Permalink |記事への反応(10) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

月刊YouTube欲しくない?

朝に朝日新聞ポッドキャスト聞いてたんだけどさ、

ロッキングオンみたいに“人が”おすすめしてくれる月刊YouTubeが欲しい」とか言っててさ、これ完全に俺の心の声やん!ってなった。

わかるだろ?ああいう、「今のイチオシこれだ!」みたいな熱量でぶん殴ってくるやつ。

YouTubeアルゴリズムも便利っちゃ便利だけど、なんかこう、同じような動画とか既に知られてる動画ばっかり勧められてくるじゃん。

結局自分が好きなジャンルの中でぐるぐる回ってる感じで、新しい扉を開けるきっかけがないんだよな。

もっとこう「このバンド絶対聞いとけ!お前の人生変わるから!」みたいなテンションで誰かの主観ゴリ押しして欲しいという思いがあるんよ。アルゴリズムじゃなくて。

で、月刊YouTubeみたいなのがあったら、ちょうどいいと思うんだよね。YouTubeの中から「今熱いのはコレ!」「次に来るのはこの人!」とか教えてくれるわけでしょ?アニメとか旅とかのジャンルに特化した号とかあったらなおいい。紙でもいいし、サブスクデジタルマガジンでもいいから欲しいと思う。

それで後の超有名YouTuberが初期に特集された号とかあったらファンアイテムとしても永久保存版じゃん。

ただこういうの欲しいって思ってるやつって実際どれくらいいるんだろな。みんなもうアルゴリズム慣れして「別にそれでよくね?」とか思ってんのかな。

いや、俺は違うね。むしろ今の効率的時代からこそ、誰かの熱量とか、偏った視点めっちゃ刺さると思うんだよ。

ロキノンで「うわ、こんなバンド知らなかったけど超いいじゃん!」って発見があったみたいにさ。

ってことで「月刊YouTube」誰か作ってくんない?これ絶対面白いから

しろなんでまだないの?俺が知らないだけ?あったら即買うし即登録するから、とりあえず教えてくれ。頼む。

Permalink |記事への反応(13) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

[mhy日記]

やっぱスタレつよいわ

ゲーム番組トレンド1位は中堅タイトルでもよくあるが、生特番タグ世界トレンド1位はともかく、トップスリーマーとはいえ一般出演者のk4senが世界11位まで登ってくるのはすげーよ

原神も新国ナタ実装で移動キャラ革命が起きてゲーム体験変わった上、シナリオ過去一心えぐってくる出来で面白いし仔竜もかわいいバイク操作楽しい実装でここんとこPSストア1位にいるけどさ

鳴潮も2.0エリアのリナシータで空を自由に飛び回れるソアー機能が追加され初期と比べてえぐい改善量入ってるから復帰者増えててPS5リリース補正もあって2位にいるけどさ

ゼンゼロも原神で言う神枠の雅実装無双ゲーじみたアクションしつつシナリオの全勢力集結の演出も良くて連れ歩きデート機能キュートボンプ探索モードといい改善量すさまじいけどさ

スタレの今日昼に実装されるオンパロス編の世界観やPV、そして過去最長になると明言されてるシナリオのワクワク感は随一だと思うんよな

番組で見た感じマップオープンワールドゲーかってくらい高低差あって入り組んだ都市で壮観だしえらい力入ってるわ、スマホ対応って枷もあるのに偉い

しょっぱなに来るヘルタが黄泉と同じ使令枠で主人公ペア運用でアホみたいなダメージ出ることをk4senが上手に実演してくれたし、3.0で巻き返してあわよくばトップに来るんじゃないか

前verのサンデーと新停雲という思い入れが相当強いはずのキャラ2連続でもそれほど回ってなくて貯蓄されてる感があるから今のセールス大人しいのは嵐の前の静けさかね

ちなみに11月の全世界セールスは原神245億円、ゼンゼロ137億、スタレ114億、鳴潮72億らしい

ふつうソシャゲは初動で失敗するともう下がっていくだけのもんだけど

このへんの予算潤沢な中華ゲーはむしろ膨大な開発リソース改善や新コンテンツがどんどん入って良くなっていき口コミ的に人気が広がった結果(もちろん宣伝力もあるが)持ち直すことが起きやす

日本運営ゲームでそういう動きができたのはFF14くらいしか知らないが色々ゴタゴタあった14よりだいぶスマートな感じで運営されてる印象あるね

じっさい原神の2年目3年目あたりがそうだったし、今だと鳴潮がそれにあたる、鳴潮は序盤の世界観的なとっつきにくさはまだあるけどね

ただ今の個人的イチオシはスタレだよ

崩壊3rdもやるとさらに深イイ感じになるけど必須ではないよ

というかFateみが年々強まってるようだけどFateシリーズも履修したほうがいいのか?

いやーやりたいことが多すぎる

だれか分身の術を開発してオープンソースで公開してくれませんかね?

Permalink |記事への反応(0) | 07:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

LDKイチオシ食器用洗剤「チャーミーマジカ」買ったけど色が青で匂いもキツくて合わなかったよ!

うわわーーーん!!

かに汚れは取れるけど匂いが耐えられないよ!

しかもなんで色付き?食器用だから無色がいいよ…!!

LDKを信じて買ったけど合わなかったよ!

信頼してたのに!

これ

https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/1227#index-m10


今まではキュキュット使ってたんだ

オレンジのやつ

これ、香りが好きなんだ!

でもLDKでは「汚れが取れない残念な結果に…」とか書いてたから、買い替えたんだ

それがこの始末!

もうLDKを信じられなくなったよ!!

うわわーーーんん!!

Permalink |記事への反応(6) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-18

接着剤を一滴使いたい増田住まいたい勝つ気てっいを伊座苦ゃちっ瀬(回文

おはようございます

何かと物入りなこの年の瀬はまだなのかしらいつから年の瀬と言っていいのか私はハッキリとした年の瀬感を掴まないまま、

物入りは物入りなことには変わりないので、

入れ物の文具のプラスチックの容器がヒビが入ってしまって。

お気に入りなのにちょっとショックなのよね。

まあ超プラスに考えたら私にこれから起こりうる災害を身近にある身の回りの物が代わりに身代わりになってくれた説濃厚温かいシチューをこの時期矢野顕子さんの曲に合わせて食べたいぐらいなんだけど、

うーん、

接着剤がないのよね。

私のいまいる事務所の私の机のデスクの引き出しにももちろんそんな接着剤的なものはなく、

スティック糊はあるけれど

いまそれじゃないのよね。

かといって、

同じフロア内隣の部署の人も何か持ってなさそうな感じだし。

うっかり私が「さすがどきゅめんとかんぱにーですね!」ってリコーの人にいった本当は富士ゼロックスの人に言うべきだった複合機メンテナンスの人も、

いつも何か用事あるの?って時には遭遇率高いのに、

なんかそういう時には遭遇しないのよね。

そういう人ってなんか接着剤もってそうじゃない?

まあそんなクリスマスシーズン目前にしてそのドキュメントカンパニーの人もいるわけもなく、

うーん、

私はやっぱりどうしても接着剤が欲しくって。

でも使うのはほんの一滴で済むの。

残りの接着剤はどうする?って

チコチになって一度使ってしばらく使ってないものから相当に蓋が開かなくなった宴もたけなわそのあかつきには高輪ゲートウェイって感じで私は蓋が開かない二度と空かないことをいいことに窓から放り投げ捨てられる運命になるのよ。

運命と書いて「さだめ」と読ませたい。

永遠と書いて「とわ」と読ませたい。

そんな「とわ」に接着剤の蓋がスムーズに、

相当な期間使ってなかったとしてもすぐに蓋がアクスムーズさは「とわ」に持ち合わせていないと思うの。

ほんの一滴でいいの!

接着剤を私に!

買ってこようにもそれどこで買う売ってるの?

ホームセンター的なジョイフルで隅から隅まであまりの売り場の広さに驚愕しながら接着剤を2泊3日の日程を組むほどのその広さのジョイフルホームセンター遭難しないかどうかも心配だし、

あの広大な売り場からたった一つの接着剤を見付けだして買ってってミッション

いわば不可能

ミッションインポッシブルなの!

太平洋メダカを探すようなものよ!

困ったわね。

でも迷っている暇はないので、

ばーん!と扉を勢いよく開ける音を口で出したあと「たのもー!」ってその広大な敷地の売り場の面積を誇るホームセンター飛び込み前転で入店したの。

私は時短名人でもあるので、

この浮いた時間は今は『勝利の女神NIKKE』に費やさなくちゃいけないデイリーミッションポッシブルになってしまわないようにこなさなければいけないの!

入店直後よろしく

早速店員さんを探すにも、

こういう時にぜんぜん捕まらない見かけない店員さん!

こっちが全く買う気ゼロの時の入店に限って、

いかがですかー?って石油ファンヒーターをグイグイに推してくる店員さんはいるというのに!

こっちが用事があるオーラを感じているのかしら?

そうとしか考えられない装いを、

私は買い物したい「気」を抑えたの。

店員さんに悟られると逃げられるのでね。

私はそっと気を買い物したい欲、

細かく言うのならば接着剤を買いたい接着剤欲の気配を消して

店員さんを探したけどなかなか見つからなくて。

この世の中本当にこのホームセンターには店員さんいるの?って

あの空港の中心で愛を叫ぶ映画のように私は途方に暮れてホームセンターの中心で接着剤と叫ぶのよ!

えーん、

しくしく。

私は泣き疲れて今日はもう諦めましょうって意気込みで

レジ横を通り過ぎてお店を出ようとしたの。

レジにはもちろんレジ係の店員さんがいるから、

ハッと!私は気付いたのその時!

ここに店員さんいるじゃないレジ係の人だけど!って

でいまレジってなかったので慌てて店員さんに

私が欲しているポッシブルな接着剤のありかをありかを

ありかなしかで訊いてみたの!

いや一か八かね!

そして私は掌に握りしめた勇気をもってして

店員さんに接着剤売り場はどこですか?と尋ねたら

レジ前の一番ホットな注目コーナーにこの冬すすめの接着剤ランキング爆誕よろしくいやこの場合爆掲されていて、

その爆さな掲載されっぷりに

私は無事今シーズン一番冬人気の接着剤爆速で1本一番少量のもの爆買いで買ったの!

わーい!

これで私は私のお気に入りの文具のプラスチックの容器のヒビが入ったところを直せるわ!って

張り切って張り切りまくりまくりすてぃーで

その封を開封の儀の神儀を終えて開けたの!

そしたらそしたらよ。

それリップクリーム

間違いなくリップクリームだったから二度言うわ。

それリップクリーム!って。

えー!

唇が潤うわ!

ってやかましーわーいって言いそうなほど、

私が店員さんにどう言って店員さんはどう勘違いしたのか分からないけれど、

私は接着剤を求めていたのに、

店員さんはこの冬イチオシリップクリームコーナーのランキングが発表されている

一番目立ちやすレジ前のリップクリームポップが飾られたホットなコーナーを案内してくれてたのよね。

私は店員さんに全幅の信頼を順風満帆に向かい風でもなぜ前に進める仕組みがよく分からないヨットのように信じてそれをノールックで買ったの!

で、それは

なんとリップクリーム

私の唇がぷるんと潤うわね!

うふふ。

いやうふふって感じじゃないけど

それはそれでいいかーって思いつつ

まあ仕方ないこれはこれで使うかーって

今年のヒビは今年のうちに!ってそれなんてマイペットってキャッチコピーで言いそうなほど

今年はその私のお気に入りの文具のプラスチック容器の入れ物のヒビは直せなさそうだわ。

年明け持ち越し案件の餅を食べながら私の好きなお餅フレーバー砂糖しょう油かな!ってそこは譲らないのよね。

私のお気に入りの文具のプラスチックの容器に入っちゃったヒビは直せなかったけど

私の唇のヒビ割れはこのリップクリームで防げるわね!って

良かったのか悪かったのかよく分からないけれど、

私の唇の乾燥でのヒビ割れは防げる率100パーセントなのは間違いないみたいね

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

納豆巻き率最近高し身体納豆を求めているのよきっと。

そういう時は

素直に従うまで、

隣のタマサンドも魅力的だけど。

今日はこの納豆巻きね!

ネバネバパワーがうまうまよ。

織田裕二さんもそう思ってるに違いないわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

また今日ソルティープラムインしていただいて飲む

ホッツ白湯ソルティープラムウォーラーね。

短縮して言えば

梅干し湯ってところかしら。

梅干し潰すと梅干し感増すわよね。

朝の寒いときは温かいものを取り入れて温活を!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF PlaceholderVersion

https://xgf.nu/uDzPX

第5回目の配信のこのPlaceholderVersion!これは私が書いた全部の増田EPUBにこしらえて電子書籍化を考えている作っている中の副産物としてできたPDFよ!ランダム無造作ヘアの毛先を遊ぶように5つ選ばれた増田を収録しているわ。

と先週と同じ定型文で書いて昨日UPし忘れていたわ師走だけにって関係ないけれど、5回目の配信

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp