
はてなキーワード:イカれたとは
戦闘機にエーアイじゃなくてヒト載せるの、もう完全に「責任取らせるため」でしかなくなってくるよな。エーアイを自然と使役するとして、指揮系統の一番下(人間の中で)がケツ拭かなきゃいけない訳だし。
まともな感性してたら1機体に1エーアイ載せて、複数機体で合議制でドクトリン守りながら哨戒だの特攻だのしてもらう。
でもな、イカれた行為の最中は、イカれた奴が正しいんだ。陣もクソもないなかで敵に特攻する、みたいな規律の乱れた「リスクを取る」判断ができるのが人間の特権になる。平時は愚行権と呼ばれるが、新たな未来の戦時中には独創性と呼ばれる。
一回の思いつきの愚行に対して、お前の小隊は何割消耗していいぞみたいな制限さえ付ければ、軍法会議の数を減らしつつ「愚行」を楽しめる。
女が加害者の事件は被害者が老若男女いずれの属性でもとにかく扱いにくくてまともにニュースにならない
事件化しないということは裁かれることもなくニュースにもならない
実例を挙げよう
男女逆なら男側は終身刑も余裕であり得るガチヤバのイカれた事件だ
だがこの事件は弁護士に入れ知恵させた女が、破っても実質ペナルティが無い約束をするだけでまんまと執行猶予を勝ち取った
女が犯罪をするとありとあらゆる組織が加害者保護のために全力を出す
よって女が加害者のパターンはガチでもみ消される率99.999999999%(イレブンナイン)なので本当にヤバい
「様々な工作活動を行って来た」北村晴男氏 《石破首相は工作員》投稿に批判殺到…本誌に答えた“根拠”
https://jisin.jp/domestic/2496218/
中国やらロシアやら領土拡大している状況で、頭お花畑なのは無理ありすぎやろ。なんでそんな必死すぎなん?
「静岡にノースカロライナ?」と俺が言うと、誰かが「あるよ」と言ったが「いや、どう考えてもないでしょ」と俺は言ったら「大岡の先はイカれている」と言われた。
早く家に戻りたい。イカれた地域にはいたくない、と歩いていたら、中野という奴が悪魔の目を手に入れていて、「おい、降りてこいよ」と俺を呼び止めたが、無視した。
店が見えてきて何か食べ物を買おうとしたら、レジの先で空間に閉じ込められたので店員に出してもらった。
ずっと歩いていると、外人ばかりの場所にたどり着いて、ヘブライ語の看板などがあった。
ここがどこなのかわからないので、近くの女性に"Excuse me? Whereis this location?"と訪ねた。
"Doyou have amap?"と聞かれたが、何か冊子を持っていたので"This?"と聞いたら、"No."と言われた。"Comehere."と言われてついていくと、冊子を渡された。
女性は"Thisisyourfavorite location."と言ったので、俺は"No no no, I want to know current location, notfavorite location.Don't recommend me afavorite location."と言った。
と、その時、目の前にペンが現れた。俺はなぜか「やったー!ペンだ!ラッキー!」と言ってペンを持ち去った。
ペンには笛が付いていたので「ぴっぴぴぴっぴっぴー」と吹くと、遠くで同じリズムで誰かが鳴らしたかと思うと、何かがヒューッと飛んできた。
それがストンと目の前に落ちたら、それはドナルドだった。「ドナルド?」と俺は言った。
「人間か....」とドナルドが言うと、コンベアーか何かで鳥人間が運ばれてきて、その鳥人間の集団は「2年、7年、2年、7年...」と意味不明なことを呟いていた。
「フリードリンクやオフィスのお菓子は常識的な範囲で飲食してください」
じゃねーんだよ。お前の思う常識の範囲伝えろや。お菓子はまだしもフリードリンクは数で表せるだろ。
これのなにがムカつくって、結局イカれた量飲んでるやつは性根が図太すぎるのかノーダメで、1日1〜2本くらいしか飲まないまともな人が自分のことじゃないかと思って傷つくんだよな。
とはいえこれは図太すぎるやつが悪い気もするのでまだ許せるんだけど、一番ダルいのが「察してちゃん」構文使うやつ。
例えば、明らかに洗濯失敗したんだろうなってレベルで生乾き臭い人がいたあと、その人や他数十人がいるチャットで「明日は服の臭い確認して出社します!」みたいな厭味ったらしい宣言するやつ。(実際は文や文脈は違うけどここではあくまで例ということで)
事情知っている側からしたらグループチャットで同僚がイヤミ言われているの不快だし、知らない側からしても自分のことじゃないかと思って気分悪いくなるんだよ。
この例の人については何度もそのような投稿してたから上長経由でクレーム飛ばしたけど(他何人かも言ったようで注意されたっぽい)、注意したいくせに直接伝える度量はないんだろうな。
ちなみに今のところ察してちゃん構文使うのは女。(女が全員そう、という意味ではないよ。)男は良くも悪くもDMなり上長経由なりで直接伝えてくる。
そもそも、ウィザードリィシリーズはPCやコンシューマ向けに珠玉の名作が多数存在する。たとえば「ウィザードリィ外伝」、「BUSIN」、「狂王の試練場」など、名作揃いの正統派RPGが今なお評価されている。
PSストアやSTEAMを探せばフォロワー的な作品だっていくらでも見つかるわけで、高品質な3Dダンジョン体験はいくらでも再現できるのだ。なぜ、それを差し置いて、課金とガチャで引き延ばされたスマホゲーに時間を費やす必要があるのか?
お前は目先の「基本無料」とちょっと可愛いキャラにつられて時間を溝に捨てているだけだ。
実際にプレイした人のレビューを見れば一目瞭然だが、頻繁なバグ・フリーズ・UIのもたつきといった問題がいくらでも目に付く。アップデートによってある程度改善された部分もあるが、それはあくまで「最低限の修正」にすぎない。
頻度が減ったところで「バグらないかな……」とビクビク怯えながらゲームをやることになる時点で終わっていると言わざるを得ないだろ。
スマホゲーの利点は
・短時間で遊べる
・気軽に中断・再開できる
・指一本で完結する操作性
・ちょっとした油断で壊滅
これ、本当にスマホでやるべきなのか?
「時間も頭も使わせるタイプのゲーム」をスマホでやること自体がミスマッチだという意見も無視できない。
でもダフネにはスタミナがないから……とかいう奴はそもそもの観点が間違えてる。スタミナがないから腰を据えてじっくり遊べるとか言い出すならもうスマホじゃなくてちゃんとしたゲーム機でちゃんとしたゲームやればいいだけだから。スタミナないゆーてもメンタル回復待ちとかいう艦これレベルの縛りを課されている時点でゲーム体験が濁ってるのは間違いないんだよね。
まだまだストーリー的に初期の段階だけど、今の時点で「良心的」「遊びやすい」といった評価がされていることに安心要素なんてそんなあるか?
ソーシャルゲームの宿命として「運営の方針次第で課金圧が急激に高まるリスク」は常につきまとうし、そこに3Dダンジョン系の「終盤で更に加速するイカれた理不尽さ」が重なった時、どんな絶望が待ってるか想像しておいて欲しい。
・ヤバすぎる強敵に対する「特効薬」がガチャレアになる(≒俗称「持ち物検査)
こういった「ソシャゲあるある」が後からじわじわ効いてくる可能性は高い。
WIZのような手間とリスクのあるゲーム性こそ、課金で「時短」や「保険」を売りつけやすい土壌でもある。
今は「良心的」と思っても、数年後に「これは金払わないとやってられん」状態になる未来も十分にあり得る。
攻略情報探したって課金しろ課金しろばかりになるリスクがあるわけで、そんなのもうWIZのあり方として美しくないじゃん?
無課金「ストーリー終盤まで来たけど理不尽すぎてクリア出来ない……どうしたらいいですか?」
課金者「それ、課金したら解決するよ?どうせお前無課金だから◯◯も◯◯も持ってないだろ?それじゃ無理だよ。迷宮を舐めるな」
無課金「俺は課金したからクリア出来たとか思いたくないんだよ」
課金者「課金せずにクリアしたいとか、試食コーナーで腹いっぱい食べたいでしかないからね。お前がアホ」
課金者「それは課金が少なすぎるだけ。何年も楽しませてもらって今更ちょっと月パス買うだけで済ませようみたいな発想が乞食なんだよね」
俺は嫌だよ。だから俺はSTEAMで旧作を買うことをオススメするわけ。まあぶっちゃけ旧作よりフォロワー系の名作を色々探してその中からあう奴を探すべきだな。萌え萌えキャラとダンジョン潜りたいって需要を満たせるゲームも沢山あるしな。