Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アールグレイ」を含む日記RSS

はてなキーワード:アールグレイとは

次の25件>

2025-10-19

anond:20251018225012

まずはお疲れ様

デートに誘うってほんとに勇気がいるよね!ナイスファイト!

そして、映画デートナイスチョイス!!

きっといろんなことを考えて誘って、計画して、準備して、待ち合わせに1時間も早く来て、たくさんの努力が伝わった!

これは追加読んで投げやりでかいてるんじゃないぞ!!本気で本心で思ってる!!!!!

スタバに行けなくても死ななくていいと思う!

世の中みんな緊張したり入れねぇって思うお店はあるし!せっかく頑張ったのに死んじゃうと悲しい!死んでほしく無い!

あと自分罵倒するような言葉は慎んで欲しい!

呪い自分にかからないように!

相手女性言葉が本当に全部言われたことなら、流石に言い過ぎだと思う!2人とも冷静じゃない!

今はとにかく適当散歩でもして冷静さを取り戻すんだ!ずーーっとそのことばっかり考えちゃうめっちゃわかる!でもその状態からまともな判断が生まれ希望は極めて低い!

とにかく冷静になれ!

スタバ行けなかったくらいで死ぬな!

スタバでふつーに過ごしてるやつだって、ふつーにハイブランド入ってくやつだって、ノリでクラブ行くやりらふぃーだってみーんな最初は緊張して震えながらカッコ悪くみえ経験してんだ!大丈夫大丈夫

相手は、一緒にスタバお茶する楽しみが出来なかったのと、トライしてくれなかったことが残念だったんだよな!わかる!

マックガストじゃだめなの!素敵な時間を過ごしたいって時に選択したお店なんだよスタバが!その選択強制終了されて、え?!わたし選択はどこにいっちゃうの?!って混乱するし、無碍にされたと思って怒りにもなっちゃうよな!わかるぞ!

価値観の擦り合わせがまだ出来てない一対一のお出かけではよくあることだよ!だからって増田のショックが妥当では無いってことを言いたいわけじゃないよ!

とにかくどんまい!

言いふらすって言動ちょっとどうかしてるし流石にモラハラ言葉だとおもうわ!

どんまいどんまい!!一旦外出て散歩でも瞑想でもしろマックアールグレイティー世界で一番うまいな!スタバパッションティーもありゃ世界で一番うまいぞ!おすすめ!酸っぱくて冷たくてうまい!飲んでみて!感想教えて!

いったん冷静なってからちょっとずつトライできる幅を増やして沢山恥かいトライアンドエラーぶん回してこ!!応援してる!!よく頑張った!!

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

カフェ紅茶を頼む奴

喫茶店にいるが、変な匂いがする。

隣の席でアールグレイという紅茶を飲んでいる。

非常に嫌な匂いだ。

やめてほしい。

しか紅茶メインの喫茶店なんて滅多にないから仕方ないか

Permalink |記事への反応(2) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

ローソンペットボトルアールグレイティーないと思ったら

コーヒーコーナー的なところでアールグレイティー提供するようになったからか

いやたまたま行った店で置いてなかっただけか?

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

[今日のワイの餌]

炙り牛タン重(炙り牛タン重・スープ)

ブラックモンブランシュー

築地天丼セット(天丼ざるそば漬物)

スコーンバニラ

スコーンアールグレイ

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

[今日のワイの餌]

スープにこだわった至高の一杯札幌の名店かけ醤油らぁ麺(インスタント)

ロース豚カツセット(豚カツスープライス)

トマト乾伴麺

おすすめ三種小籠包(豚肉バジルトリュフ)

海鮮三種小籠包(ホタテ明太子・ずわい蟹)

愛玉ゼリー

ピーチアールグレイティーフラッペ

Permalink |記事への反応(0) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

ファミマアールグレイメロンパン

ミルクティー味のメロンパンだった。

濃い宇治抹茶メロンパンの方が好きだな。

Permalink |記事への反応(0) | 06:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

カフェインと糖分が入っていない飲み物まとめ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyportalz.jp/dpq/midokoro-20250415

この記事ブクマ個人的まとめ。

お茶系は長くなったので種類と個別商品で分け、それ以外は種類→個別商品の順で並べた。

カフェイン有無については数が多いのでブクマを信用して調査していない。

お茶系(種類)

麦茶麦茶オレ)

台湾茶

中国茶

コーン茶

黒豆茶

マテ茶

杜仲茶

そば

黒豆茶

蕎麦

ハトムギ

延命

柿の葉

ハブ草茶

刀豆茶

菊花

阿波晩茶

あずき茶

ごぼう

よもぎ

しいたけ

どくだみ

昆布茶

昆布茶塩分注意)

ハーブティー

カフェインレスティー

カモミールティ

ルイボスティー

レモンバーム自家栽培

ミントティーミント摘んでカップ入れてお湯注ぐだけ)

ローリエを煮だす

お茶系(個別商品

爽健美茶

ノンカフェイン十六茶

無印良品にあるものカフェインレス

無印の水出し雑穀ブレンド

無印とうもろこし

トワイニングカフェインレスアールグレイ

アーマッドティー

アーマッドデカフェアールグレイ

メスマーカモミール

メスマーローズヒップ

セレッシャルのスパイスティースリーピータイム

レッドジンガー(セレッシャル)

だし茶(味の素

阿蘇健康茶(デニーズ

ダイソーのルイボス

珈琲

たんぽぽコーヒー

デカフェの無糖

カフェインレスコーヒーの豆

スタバデカフェラテ

無印カフェインレスコーヒー

ネスカフェカフェインレスコーヒー

ネスプレッソのデカフェ

業スーのインスタントカフェインレス

炭酸

無糖炭酸ウィルキンソンとか)

炭酸

ソーダストリームレモンライムの割材

ジンジャエールの0カロリー

タマリンドソーダで割ったもの

三ツ矢サイダーゼロカロリー糖質ゼロ

サントリー天然水 丸搾りSPARK無糖レモン

ホップが入った炭酸水(ポッカサッポロ

アサヒの無糖で果汁入りの炭酸水(ウィルキンソンタンサンフルーティー?)

セブンイレブンオレンジ色のやつ(7プレミアムゼロサイダートリプルファイバー?)

ノンアルコール

ノンアルコールビール

ノンアルコールハイボール

オールフリーライムショット

ノンアルビール(クラフト系)

ホッピー

それ以外

水・白湯

フレーバーウォーター

白湯に塩ひとつまみ

水か湯にバニラエッセンス数滴

水に天然塩とニガリ

野菜湯がいて菜っぱ汁

蕎麦

青汁

牛乳

シナモン入りホットミルク

豆乳

プロテイン

糖分抜きのココア

脱脂粉乳

無塩の和風だし

缶のだし汁

お吸い物

リンゴ酢水割り・お湯割り

トマトジュース希釈

ヨーグルト希釈

カフェインあるらしい

マテ茶

ジャスミンティ

鉄観音茶(少量)

Permalink |記事への反応(0) | 01:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-27

三大まずいバズったオシャレデザート

アールグレイ入りヨーグルト

アールグレイの茶葉とヨーグルトをまぜ水切りし(つまり水切りヨーグルト)そのまま食べたり、ちょっとオシャレなものに添えるやつ。

アールグレイが水を吸うので柔らかくなるし、香りも良い、という触れ込み。

実際はアールグレイが水を吸ったところで砂とか異物にしか思えないし、栄養効果もよくわからない。茶葉が大きかったのかと砕いてみたが同じだった。

茶葉入りケーキイメージだったが、そんなことはなかった。誰やねん始めたやつは。

ダルゴナコーヒー

インスタントコーヒー砂糖を同量混ぜて(大体大さじ2ずつのレシピが多い)泡立てる。氷の入ったグラスに牛乳を入れてその上に泡を乗せて完成。

超まずい。コーヒーで映えるものを作れと言われただけのもの韓国人コーヒーの味知らんのとちゃうか。腹立たしい。人生で一番腹立たしい飲み物だった。

泡立てることでコーヒーの酸味がたち、とにかく甘い砂糖が押し寄せてくる。牛乳にたどり着くまで地獄牛乳にたどり着いて、混ぜても苦い。本当に苦い。なにどんだけインスタントコーヒー入れんの。エスプレッソ超えてるって。無理無理無理。

しかも氷と泡が立ってるせいでグラスにまとわりついてきれいに溶けないんだよ。食材無駄にした感じが更にむかつく。

まりにも不味くてレシピを疑い作り直してみたが、人生で最悪な瞬間をもう一度味わえるだけだった。

フレンチトースト

ダルゴナコーヒーと並べて悪いが、これは普通に食える。

便宜上余った)餅と牛乳を暖めて混ぜて、砂糖を合わせ、卵焼き器で蒸し焼きにするもの

味はフレンチトースト。味の加減ではすごく美味しいし、食えなくはない。

問題は食感だ。どろどろで、生焼けのホットケーキを食ってる気分になってくる。火は通ってるけど、気分が良くない。やはり餅は小麦には勝てないという日本人の敗北を味わうレシピ

Permalink |記事への反応(1) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

尾道訪問

11月尾道にいったらあまりに良かったので、あまり間を置かず、年始にまた行ってきた

港湾駐車場

四国から行ってるので、旅はしまなみ海道を渡るところから始まる 旅っつうか、片道一時間なので全然旅ではないんだけど、しかし、精神的には旅みたいなもんですよ なんせ良いところだ

しまなみ海道渡りきったら車を港湾駐車場に停める 港湾駐車場はおそらく尾道でも屈指のでかさの公営駐車場で、屋上(2階)から尾道水道が見えるのがうれしい

まあ尾道水道は尾道にいればガンガン目に入るんだけど、スタート地点からもう見えてる!っていうのはひとつ大事な要素だと思う

駅前

尾道観光に来たのだからラーメンを食べずに帰るわけにはいかないので、港湾駐車場から歩いてラーメン屋の多い方向に向かう その方向には駅がある

駅前にはまさに広場という感じの広場があり、カッコいいでかいロータリーがあり、尾道水道の前は一面ウッドデッキで、ベンチなんかも結構設置されていて、とにかくイイ 適切に運営されている観光地だと感じる 気概を感じる

駅前あたりからは千光寺という有名寺社のある山がみえ

山の頂上には、細長い、特徴的な形の展望台(PEAK)がある

前に来たときロープウェイでその山に登って展望から尾道を一望したため、俺は逆に下界からPEAKをハッキリと認識することができた

おそらく、PEAKにいる人間にとって下界はすべて「景色」でしかなく、そこから逆に覗き返されているとはつゆほども思っていまいと思う

だが俺は見ている 実際、見ていた 

見ているぞPEAK、と言う

彼女がそれを聞き、PEAK好きやねえ、と言う

(俺はPEAKが好きなのか?)

本通り商店街ラーメン

ついたのが丁度昼どきで、年始休みなので、文字どおり全てのラーメン屋に行列ができていた

行列があるってことはあそこにラーメン屋があるんだな、という推測すら成り立った

行列のないラーメン屋はないかなあ、などと言いながら、本通り商店街とよばれるアーケードを歩く

本通り商店街はかなり栄えていて、普段シャッターの降りた店がほとんどない 今回は三が日だったのでさすがにそれなりにシャッターを見たが、そのほとんどに年始挨拶文やちょっとした正月飾りが貼られていて、かえって賀正の素敵な雰囲気が醸し出されていた

そして行列のないラーメン屋はなかった

それならば、ということで、逆に人気店に行くことにする どこに行ってもそう変わらなそうだから

前回行った人気店(まるぼし)の横の人気店(牛ちゃん)に向かった

店の近くにチーズケーキ屋があって、彼女が寄ろうという 寄ってチーズケーキをふたきれ買った

前回行ったまるぼし側の行列っぷりは常軌を逸していて、おそらく一時間以上待つことになるだろう長さだった ややビビりながら、牛ちゃんの列に並んだ まるぼしサイドの列に比べればかわいらしい行列だが、30分は待ちそうだ 尾道ラーメン、恐ろしい

その行列に並んだところで、彼女チーズケーキを食べようと言う メシを食う前にチーズケーキを?と一瞬思うが、並びながら食べるつもりで買ったんよ、と言う姿がかわいい

並びながら食べることにする おそらく皿の上でナイフフォークなんかを使って上品に食べられることが想定された、上質なチーズケーキだった 素手で空中で食った 美味

そして実際30分くらい並んで、ラーメンにありつく

うまかった

尾道ラーメン、食べた瞬間の爆発力みたいなものはそこまでないが、しみじみとうまいというか、ずっとうまい感じがする 飽きにくい

ちゃん尾道ラーメンは、焼肉屋でもあるという店の特徴を反映してか、脂の甘みを強く感じた

卓上のかつお節を加えるとまた風味が変わってうまい

宿へ

駅前さくらホテルに泊まるのは前回に続いて二回目なので、勝手知ったるものだ 残念ながら前回に続いて低層階だったが、全室シービューで、低層であることでかえって近くに尾道水道が見えた ということにしておこう

宿を出て山に登ろうかとも思ったが、前回登ったからまあいいか、ということで、部屋でくつろぐことにする

晩飯

前に行ってよかった居酒屋にまた行く というか、この店が年始にもやっていることがわかったか尾道に来た、という因果ですらあった

出汁と酢をフィーチャーした豆皿料理の店、というのがコンセプトで、そのコンセプトから期待されるもの完璧に満たしてくれる店だ

出汁や酢の効いたいい感じにシブい料理ちょっとずつ出てきて、日本酒なんかを飲んだりして、いい気分になる しかし純和食というわけではなく、チキン南蛮とか魚のフライなんかもあって、適度にカジュアル

また出汁サワーという謎のサワーがあり、これはサワー出汁昆布煮干しが入っているというイロモノっぽいものなんだが、なぜか妙にうまい

しかもこう、探し出す必要のないうまさというか、「よく味わったら実はうまい」とかじゃなくて、ひと口目からストレートにあっこれうめえ!ってなる

食い物もお通しから全て安定して美味しい

わりといいお値段がするが、いい店だ……

夜の尾道

日が落ちて静まった本通りを通って、ホテルに帰る

メチャクチャ寒い 本当に寒かった

酒に酔った彼女ゆっくり歩くので、背中を押して歩くスピードを上げてもらう 人間を押して移動させるのは、ミニゲームみたいでちょっと面白い

ホテルの前の海岸通り街路樹イルミネーションが飾られていて、しか結構気合が入っているというか、単色なんだけど密度が高かった

でも超寒いからすぐ帰った そして寝た

朝の尾道

揚げたてのがんもどきをメインにした朝食を出している小さい店があるということで、心惹かれたので行った

7時半からやっているが、ついたのは8時 全然早朝ではない時間

でも気分は早朝だった 冬の朝に早起きして、ちょっといい感じの朝食を食べに出るという気分だった

店はかなり良かった

店内ではストーブの上で鍋に入ったおでんが温められていて、雰囲気が非常によろしかった

揚げたてのがんもどきうまい 通常のがんもどきとはまったく別で、食感としてはもうクリームコロッケとかの方が近いくらいに柔らかく、いい味だった

店主さんの前に置かれたケースに揚げる前のがんもどきタネが大量に入っていて、食事を終えてそのケースをふと見ると、大量のタネがすべてだんご状に丸められていて、その感じもよかった

帰り道、尾道駅の裏手を歩いていると、具体的な内容は忘れてしまったが、地元学校放送部によって録音された、「自転車には鍵をかけよう」とか、「ヘルメットを被ろう」とか、そういう内容の録音が聞こえてきた

結局そういうのがいちばんグッとくるんだよな

踏切が開くのを待っていたら、近くにネコがいたので、観光地だから人慣れしているだろうと思って近づいたら、迷惑そうな顔をして逃げていった

結局そういうのがいちばんグッとくるんだよな

パン屋航路

朝の本通り商店街は多くの店がまだ開いてなかったが、パン屋航路はやっていた

尾道にゆかりがあるらしい(読んだことない)小説暗夜行路から名前をとっているらしいと聞いて、かなり好感度が上がった店だ

店内はかなり狭いが、並べられたパンはかなり多く、キッシュフォカッチャベーグルクロワッサンと、各カテゴリ取り揃えられていた

いくつか買って帰る いい感じのパン屋で買ったいいパンを所持していることは、精神にいい影響を与える

向島

ホテルをチェックアウトして、向島に行く

尾道水道を挟んだ向かいにあるのが向島だ 直線距離だと200メートルもなさそうな感じで、すごく近い

渡し船が何航路かあるというので、一番近い乗り場に行く 時刻表なんかは無くて、10分くらいの間隔で運行しているらしい

運賃はなんと60円 本当に60円で、なんやかんやオプションで結局320円くらいになったりもしなかった

なんせ近いので、船は3分くらいで向島に着く

向島に行ったのは、フォカッチャの店があったか

パッファーフィッシュフグロゴにしているその店はパッファーといい、本場イタリアっぽいフォカッチャや本場イタリアっぽいケーキを売っていた かなりイタリアっぽい空間だった向島、やるなと思った

(フォカッチャは家に帰ってから食べたが、リベイク

してオリーブオイルをつけて食べることで真髄が発揮され、抜群にうまかった)

パッファーのあるあたりは、道がひらけていて、店が並んでいて、何というか妙に「駅前」っぽい

駅はないんだけだ、雰囲気が完全に駅前なんだよな

駅がないと分かっていても駅をつい探してしまう 駅がないことが直感的に受け入れられず、ちょっと不安になる そんな場所だった

あと、近くに「悶舌飯店 MONSITER HUNTEN」という中華料理屋があって、全体として、やるなあ向島!と思った

向島スーパー

フレスタというスーパーが近くにあったので、寄ってみた

「ぶちうま」というポップが目を惹いた 

広島みやげの菓子の袋に「ぶちうまいけぇ」と書いてあるのを見て、ハイハイ、どうせこれは観光客向けの接待方言なんでしょう、こんな分かりやすもんじゃねえですよね方言は!なんて思っていたが、もしかしてマジで言うのか?「ぶちうま」って……

惣菜パンが充実しており近所にあれば通うだろうスーパーだった

帰る

向島からまた渡し船に乗り、尾道に戻って、昼飯を食って帰った 駐車場の向かいにあったイタリアン、ポルタ・ディ・マーレなんてカッコいい名前のところで、ここもサラッとレベルの高いメシが食える感じで大変よかった ランチセットが1400円くらいなんだけど、食後のデザートアールグレイ風味のパンナコッタが紅茶とともに出てきて、味も非常にいい感じで、パンナコッタと紅茶のセットって喫茶店で食ったらかなり安くても600円くらいはするよな、と思うと、じゃあガチイタリアンのカルパッチョサラダ+本格パスタで800円程度ってことなのか?ということになり、メチャクチャ安かった気がしてくる

イタ飯を食い、満足したところでひきあげることにする

パン屋パン、フォカッチェリアのフォカッチャプリン屋のプリン土産が大量にあるので、寂しさよりも楽しみの方が勝つ 総合的に見て、かなりいい体験だった

さら尾道、また来る日まで!

たぶん今年中にもう一回くらい行くんじゃないか

いいですよ尾道

前に行った山方面もかなりよかったし、ゲストハウス旅人文化みたいな部分も素敵だと思う

メチャクチャいいと思う

Permalink |記事への反応(1) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-31

はてなーはどんなクリスマスケーキ買うの?

昨年のクリスマスちょっと高い(5000円超え)ケーキ食ったら思った以上に美味しかったので、今年は真面目に余裕を持って吟味して予約しようと思ってる。

クリスマスケーキ業界ポータルサイト的なものがあるのか謎なので、ぐぐって出てきたhttps://www.fashion-press.net/news/122841記事を見て検討してるけどどれも美味しそうで全く選べん。

去年買ったセブン扱いのジェラピケは、今年はアールグレイフレーバーヨーグルトクリーム使ったやつ(https://www.fashion-press.net/news/123994 )だそうで見るからに美味しそうだし外れることもない無難選択だとは思うが別のケーキを探求してみたくもある。

タルトとかチョコとかチーズとか、なんとなーく味の想像は付くけどもそんな想像よりずっと美味しいのだろうなと思うとどうやって選んだらいいんだこれ。

Permalink |記事への反応(12) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-08

[今日のワイの餌]

濃いちょこれえと抹茶チョコサンド

前菜セット(和牛タタキ・イチボユッケ・とろたく)

熟成ネギ牛タン

猿田彦カフェラテワッフルコーン

幸福セット(麻婆豆腐・麻辣唐揚げご飯スープザーサイ杏仁豆腐)

焼き芋モンブラン

ハーゲンダッツ華やぐアールグレイミルクティ

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-30

[今日のワイの餌]

ハラミてっちゃんセット(ハラミてっちゃんサラダキムチ味噌汁ご飯)

レモンアールグレイソフトクリーム

マスカットくりーむパン

無選別ひとつぶのマスカット

近江牛ビーフシチュー

スペシャルミックスピザ

バナメイえびお造り

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-07

[今日のワイの餌]

抹茶ホイップあんぱん

焼そばモッチッチたらこバター味(インスタント)

牧場ソフトクリームプリン

限定ネタ定食(くわ焼・サラダ漬物味噌汁ご飯など)

珈琲ゼリー深煎り

紅茶ゼリーアールグレイ

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-13

[今日のワイの餌]

クロワッサン

贅沢ルーロー飯セット(三色小籠包ルーロー飯・海老チリソーススープなど)

チョコレート小籠包

ソフトクリームショコラアーモンド

ソフトクリームアールグレイショコラ

ちょこっとお造り5種盛

サッポロ一番みそラーメンずわいがにだし仕上げ(インスタント)

備長炭焼き!炭火やきとりもも

備長炭焼き!炭火やきとりかわ串

クラシックプリン

Permalink |記事への反応(0) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-04

[今日のワイの餌]

はやて(かにみそドレッシング湯葉巻きサラダかに造り・かに茶碗蒸しかにグラタンかに天ぷらかに釜飯アイスクリーム抹茶かけなど)

チャルメラとり野菜みそラーメン(インスタント)

海老水晶餃子

粗挽肉汁焼売

麻婆茄子

プレミアムガーナトリュフアールグレイ

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-06

[日記]

きのうかったバゲット2本、セブン無料でもらったアールグレイティー飲みながら全部食った

バゲット味ないけど、アールグレイティーほのかな甘みで全部食い切れた

トライアルいってわりびき弁当総菜ねらうか

うーんいやpsストアでセールのあれこれかうからその分せつやくするか

食いすぎだしなあ

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-03

やばいアールグレイだんだん

バスクリンの味のように思えてきた

Permalink |記事への反応(0) | 03:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-22

[今日のワイの餌]

スーパーカップ汁なし黄金の味中辛風旨辛醤油焼そば(インスタント)

極とろっビーフシチュー(レトルト)

舌平目パイ包み焼き

チキンガーリックバター包み

マグロトロづくし

MARIEアールグレイビスケット

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-13

anond:20231213211835

粉のアップルティーより安いかズッ友やで

ヘラディヴのアールグレイ

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231213210724

ワイはベルガモットダイレクトフレーバーつけたアールグレイあたりで十分やで

Permalink |記事への反応(1) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-29

ミスドマフィン

ミスタードーナツミスド)のマフィンには、次の種類があります。

  1. しっとりマフィンアップルアールグレイ
  2. しっとりマフィンベリーヨーグルト
  3. しっとりマフィンバター風味
  4. しっとりマフィンチョコ
  5. 個包装マフィン

しっとりマフィンアップルアールグレイは、アールグレイ茶葉を練り込んだ生地リンゴの果肉をトッピングしたマフィンです。しっとりマフィンベリーヨーグルトには、ヨーグルト風味のクリームと2種類のベリーが入っています。

ミスタードーナツマフィンパッケージ入りで、翌朝もしっとり食べることができます。

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-17

[今日のワイの餌]

豚辛つけそば

シューラクレームアールグレイ

かに海老の冬天丼

神戸エクレアチョコ

神戸プレミアムパイシュー

Permalink |記事への反応(0) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-16

anond:20231116141227

こういう無着香が真の紅茶だ的な思想のやついるけど、アールグレイが好きならアールグレイ飲めばいいし

その他の香り茶好きならそれ飲めばええねん

紅茶人口は少なめだかもっと増えればみんな得するのになあ

俺は着香なしマン紅茶原理主義者って呼んで軽蔑してるわ

Permalink |記事への反応(1) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-17

紅茶の渋みが苦手で、香りと味に乖離があるタイプフレーバーティーも苦手で、ローズヒップみたいな酸味も嫌いだし、ハーブティーの「草です」感のある味も嫌いだし、猫舌

コーヒー匂いも味もカフェインダメ緑茶も渋みがいや、ほうじ茶の香ばしさにタバコ臭を感じる、麦茶鶴瓶のやつ以外なんか薄くて酸味があって苦手

結果として、ファミマで売ってるアフタヌーンティーコラボアイスアールグレイティーがいまのところ最高の飲み物になってる

基本的には水を飲んでるけど、たまに味のついた飲み物が欲しくなるとファミマ行く

セブンで売ってたルイボスレモンティーちょっとクセになる味がしてしばらくハマった

ジャスミン茶特に問題なく飲めてたけど、中国レストランで出されたらのがどこで出されてもなんかカビ臭いようなホコリ臭いような味がして以来苦手になった

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-25

anond:20230524172421

スタバティーラテは基本甘いよー

シナモン好きならチャイおすすめ

ほうじ茶ラテラベンダーアールグレイティーラテも美味しいよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp