Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アンリ」を含む日記RSS

はてなキーワード:アンリとは

次の25件>

2025-06-26

anond:20250625124512

×アンリシャンパティエ →アンリシャルパンティ

パンティが入ってる方が正、と覚えた

Permalink |記事への反応(0) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

超一流サッカー選手の悪いところだけ集めて最弱のサッカー選手を作っ

足が遅い(メッシ

空中戦が弱い(イニエスタ

守備意識が低い(ネイマール

感情コントロールが苦手(ジダン

怪我が多い(ロナウドブラジル

ダイビング癖(C・ロナウド初期)

オフサイド多発(インザーギ

左足が使えない(ディ・マリア

チーム戦術無視ベンゼマ騒動時)

PKが苦手(アンリ

最弱:走れず、守れず、すぐ倒れ、怪我して退場。

うーん。

Permalink |記事への反応(1) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

20250419 BS10[アタック25]2025年4月19日2022年年間チャンピオン大会Final Round最終決戦再放送2025-04-19 結果

※きょうは土曜日

これは土曜日の通常再放送枠だけど

先週日曜日とは別の回です

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

初回放送:2022年12月31日

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

CM心臓(に毛が生えている

・01 [ある人物名前]羽生結弦 はにゅうゆづ

・02 ジルベスター(コンサート

・0310(億円

・04Snow Manスノーマン

・05岡山(城

・06だいだい

・07 [すべて][順番]グリーンランドニューギニア島カリマンタン島[ボルネオ]マダガスカル島

・08レフ・トルストイ

・09リング(に向かう

10 2780(か所

11小林一茶 こばやしいっさ

12ラキストン(線

・13globe

・14腰越状 こしごえじょう

・15沢木耕太郎 さわきこうたろう

・16キューティクル

17高城れにたかぎれに

・18 五十歩百歩

・19 [ふるさと][神奈川県横浜市]四川タンタン)一本(麺

20 [3択]人 の名前

・21上村愛子 うえむらあいこ

・22カピバラ

23 1(番

24昭和基地

・25腎臓

・26三重(県

・27 [AC]アンリ(4世

28 [AC2]枢密院 すうみついん

・29 『シン・仮面ライダー

・30 [3択]1 600(番地

31カール・フォン・リンネ

・32内閣)法制(局

33ポルトガル(語

・34e [楽器]琵琶

・xx [ある人物名前]山田風太郎 やまだふうたろう

-----

=====

(今回の再放送)このあとは絶景クルーズ旅→バスケBリーグ

Permalink |記事への反応(1) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

anond:20250404101755

ジャンアンリサイタル中は他の仲間で仲良くするしかない

のび太ジャパンスネ夫EUと仲良く

Permalink |記事への反応(0) | 15:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-12

三大長い文章ネットミーム

初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日クラスの会話

あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか

ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子砂漠死体を見て、呟くんすわ

it’atrue wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem

尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ

●昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。

150円だよ、150円。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。

よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、150円やるからその席空けろと。

吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。

お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。

吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、

ねぎだく、これだね。

大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。

ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。

で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。

しかしこれを頼むと次から店員マークされるという危険も伴う、諸刃の剣

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

ルイズルイズルイズルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!

あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!

あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハスーハー!スーハスーハー!いい匂いだなぁ…くんくん

んはぁっ!ルイズフランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!

間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフきゅんきゅんきゅい!!

小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!

アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいいルイズたん!かわいい!あっああぁああ!

コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!

ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説アニメもよく考えたら…

ル イ ズ ち ゃ ん は現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!

そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルギニアぁああああ!!

この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?

表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵ルイズちゃんが僕を見てるぞ!!

アニメルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!

いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!

あ、コミックルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!

あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!

ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアルイズへ届け!

あと一つは?

Permalink |記事への反応(0) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-31

昨今の政治家って人間性求められすぎじゃない?

性格の良さと政治家としての有能さって全く別の要素なのに、何でだろうね

伊藤博文は女遊びばかりしてたし、西園寺公望は言ったこと一度で理解しないとキレる短気ジジイだし、ティムール幼児大量虐殺してそれを咎められたら「慈悲の心が涌かない」と言い返した真正サイコパスだし、永楽帝は甥を殺して帝位を簒奪し、それを非難した儒学者一族・門下もろとも皆殺しにしたクズだし、アンリ2世も女遊び激しかったし、スティーブ・ジョブスパワハラ野郎サイコパス

逆に近衛文麿京大エリートで聞き上手だったし、東條英機は生真面目で愛妻家で部下への面倒見は良かったし、ロベスピエール私生活清廉潔白だったし、ニコライ2世もよき家庭人だったし、ヒトラー女性に優しく子供好きのオジサンだった。

Permalink |記事への反応(3) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-05

アサヒ代表取締役 池田未央(いけだ・みお)氏

1972年愛知県まれ。97年、三星食品(現モンデリーズ・ジャパン)に入社2008年キャドバリージャパン転籍11年に日本クラフトフーズ転籍し、流通菓子の分野でヒット商品を生み出す。培った企画力武器に13年に洋菓子「ザ・メープルマニア」などを手掛けるシュクレイ転職し、エキナカで人気スイーツプロデュースした後、2年で退職独立して商品開発などのコンサルティング業に携わる。16年にシュゼットホールディングス兵庫県西宮市)に入社し、洋菓子店「アンリシャルパンティエ」の商品企画担当する。18年にアサヒコ(東京新宿)に入社20年に「豆腐バー」を販売して業界新風を吹き込み、235月に同社代表取締役就任写真:陶山勉)

池田未央代表取締役(以下、池田氏):豆腐バーは究極のタイパ飯としてビジネスパーソンに人気があります20239月時点で累計販売数5100万本を突破し、まだまだ伸び続けています豆腐バー2011月に発売し、半年で売上数が300万本を突破。1年で1000万本を超えるなど滑り出しも好調でした。生産ラインが不足したため新たに設備投資をし、月250万本ペースで出荷が可能となりました。当初は月50万本ペースの出荷にとどまっていました。その結果、今期のアサヒコの業績は、昨年より数億円も利益改善しました。

すごいキャリアだな

一貫性がある

Permalink |記事への反応(0) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-31

[ゲーム日記]10月30日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サラダ。夜:目玉焼きキュウリうどん人参キャベツしめじ、ギョニソのコンソメスープバナナヨーグルト。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、無関心定時退勤。

ウマ娘

シナリオだけど平日にいきなりは遊べないなあ。

最近めっきりデイリー報酬受け取りぐらいしかしてないけど、今期は友人サポカないらしく石の使い道がなくなったので、逆にキャラを引けると前向きに捉えて遊ぼうかな。

グランブルーファンタジー

古戦場直前ということで色々と準備。

とは言え毎回恒例だけど、45箱と8億砂が目標なので、肉集めを組んだぐらい。

極星器も頑張りたいけど、周回効率がなあ。

今思えば火のときもっと真剣に頑張ればよかったけど、後の祭りだ。

シャドウバース

次のTSローテ、運命の神々は進化ロイヤルかなあ。

最近グランブルーファンタジーの方でアンリエット使ってるし。

プリンセスコネクト

フブキすごく可愛いけど限定なのかあ。

リンド、ブルムに続いてここも引きたくなってきた。引く。

ポケットモンスター銀(序盤ポケモンデンリュウの旅)

ラジオ塔イブキ攻略した。

イブキハクリュー強いよね。電磁波運ゲーが辛い。

あとは45、46番道路チャンピオンロード四天王ジョウトは終わり。

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-11

anond:20241011160233

なぜ日本アニメには黒人がいない!?これは人種差別だ!!

みたいな発言をわざわざ取り上げたまとめサイト(笑)とか見て過剰反応するアンリべくんたちの問題でしょ

Permalink |記事への反応(1) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241011151807

ここまで想像上のリベラルについて早口で語るアンリべさんでした

Permalink |記事への反応(1) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

anond:20241007144719

怪しい日本語リベラル逆張りをまくしたてておまけに選挙で勝てない云々のネット軍師仕草までぶちこんでくるアンリべの鑑

Permalink |記事への反応(0) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

anond:20240920133342

野手登板からな。大差がついた試合でもうギブアップして投手を休ませて野手を投げさせるやつ。

しろ野手登板を本気で打つべきでないというアンリトゥンルールに反してるよオータニは。

Permalink |記事への反応(1) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-02

anond:20240802120642

ありすぎて、っていうか欧米固有名詞は基本各言語で全部違うと思ったほうがいい。中学の時「西洋史事典」みたいなのの巻末に乗ってる「人名対照表」「地名対照表」眺めて「へー」って思った経験無い?でもせっかくだから例をあげとくか。ハインリヒ・アンリヘンリーエンリケ、これ全部同じ名前イングランドランカスター朝の祖のジョン・オブ・ゴーントのゴーントはオランダ語ではヘント。フランス語ではガン。フランドルフランダースは同じ地名。ちなみにブコメで上がってる「マーチン・ルーサー・キングJr.」、実はルター派牧師ではない(豆知識)。あとデカルトDescartes)は形容詞になるとなぜか冠詞がとれて Cartesian になる。

Permalink |記事への反応(1) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

都知事選よりもよほど大事な戦いで勝った

正直、都知事選最初から捨てで臨んでるところがあった

本当に負けられないのは裁判の方

こちらで勝てたら、次の都知事選ぐらいまではアンリベに譲ってやってもいいよ

Permalink |記事への反応(1) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-05

anond:20240604232959

シャルルより前から特に目につくのは、アンリとルイだと思う。

アンリ」はフランス語で書くと Henri で、英語だと「ヘンリー」に該当する名前フランス語は H の音を発音しないか日本人には別物に聞こえるけど、お菓子の「アンリ・シャルパンティエ」はHenri Charpentier だし。 

次点の「ルイ」はルイn世がいるか男性名なのが少しは知られているけれど、「ルイズ」という女性形もあるからか、やっぱり混同されている。

Permalink |記事への反応(0) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-01

関西弁ルイズコピペ

ワイ!ワイ!ワイ!ワイやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!

あぁぁぁぁ…あかん…あっあっー!あぁぁぁぁぁ!!!

ルイズルイズルイズやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!あぁぁぁぁん!!!

クンカクンカ!クンカクンカ!スーハスーハー!スーハスーハー!

ええ匂いやなぁ…くんくん んはぁっ!

ルイズフランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいわい!

クンカクンカ!あぁぁっ!!間違えた!モフモフしたいわい!

モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフきゅんきゅんきゅい!!

小説12巻のルイズたんかわいかったでぇ!!

あぁぁぁ…あかん…あっあぁぁぁぁ!!ふぁぁぁぁぁんっ!!

アニメ2期放送されてよかったやんルイズたん!

あぁぁぁぁ!かわいいルイズたん!べっぴんさん!あっあぁぁぁぁ!

コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁぁぁぁぁ!!!にゃぁぁぁぁぁぁぁん!!

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!ぐぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!コミックなんか現実やない!!!

あ…小説アニメもよう考えたら…ル イ ズ ち ゃ ん は現実 やな い?

にゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!うぁぁぁぁぁぁぁぁ!!そんなぁぁぁぁぁぁ!!いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

はぁぁぁぁぁぁん!!ハルギニアぁぁぁぁ!!この!ちきしょー!やめたるで!!

現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんがワイを見とる?

表紙絵のルイズちゃんがワイを見とるで!ルイズちゃんがワイを見とるで!

挿絵ルイズちゃんがワイを見とるで!!アニメルイズちゃんがワイに話しかけとるで!!!

よかった…世の中まだまだ捨てたもんやないんやねっ!

いやっほぉおおおおおおお!!!ワイにはルイズちゃんがおる!!

やったでケティ!!ひとりでできるもん!!!あ、コミックルイズちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!あっあんあぁっああんあアン様ぁぁぁぁぁ!!

シ、シエスター!!アンリエッタぁぁぁぁぁぁぁ!!!タバサァぁぁぁ!!ううっうぅうう!!

ワイの想いよルイズへ届け!!ハルゲニアルイズへ届けやいや!

Permalink |記事への反応(0) | 15:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-23

anond:20240422102755

例えば荒事は男担当でしょみたいなアンリトンルールでしょ

まぁ結局これが女にだけあるわけじゃないって話よ

デートしてて女がチンピラに絡まれました

男が女を庇うために前に出てくる態度をまぁ求められちゃうのが現実じゃね?

お前が絡まれたんだからお前が自己解決しろよって態度取れますか?

でも逆にデートしてて男がチンピラに絡まれました

女が前に出てずに男を庇わなかった時に前者と同じ評価されるかってされないでしょ

現実としてそんなケースどれだけあるん?って言えばあんまない気がするけどそういう役割覚悟を求められるのは普通にしんどくね?

経済の面とか意思決定の面でも似たようなとこはありがちな話じゃね

決めてよ(責任取れよ)ってのを男の役割とされがちではあるんじゃね

まぁでも減ってるとは思うよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-13

ハ、ハ、ハイチwwwwwwwwwwwwww

ハイチ刑務所ギャングに襲撃されて収監されていた4000人が脱獄

ギャングボス首相の辞任を求めたため、アンリ首相が辞任。

アンリ首相は命の危険が危なすぎて海外逃亡中。

 

ってニュースが上がっててハイチこえーって言ってる人多いけど

ハイチってむしろまだ刑務所機能しとったんか!ってレベルなんだよな。

 

ハイチって軍事政権が長く続いててその後、民主的選挙大統領が選ばれるもクーデターで失脚。

選挙やる→軍事勢力の反発にあって政治が混乱するを続けてきた国。

一時期ヤバすぎワロタwwwってなって国連国際連合ハイチ安定化ミッションを発動して、

ハイチ国連軍を派遣して一生懸命取り締まりをしたんだけど2017年に終了。

その後、一気に政局国連介入前に戻り世界は核の炎に包まれた。

 

軍事政権時代の下っ端連中がギャング組織構成していて国のほぼ全域を支配してる。

ロシアみたいに大統領首相がいる系の国なんだけど辞任したアンリ首相大統領

なんでかっていうと、前大統領モイーズ就任5カ月で暗殺されたから。

選挙すりゃいいじゃんって思うだろうけど、治安がオワりすぎてて選挙ができない。

2019年にやる予定だった選挙がまだできてない結果、

下院上院全員が任期切れで失職、現在両議院すべてが空席。

2010年には日本でもそこそこ報じられた規模のハイチ地震で、

外務省財務省大統領府が完全倒壊してその後復興のめどが立っていないため政府機能は死んでる。

こんな状況でも刑務所は頑張って4000人の面倒を見ていたんだなぁと胸が熱くなるよな。

 

FFPの失敗国家ランキングで堂々の13位。これは北朝鮮よりもだいぶ下。

ちなみに1位はイエメン、2位はソマリア、3位は南スーダン。堂々たる犯罪国家である

Permalink |記事への反応(1) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-07

女性オタクありがちな推し以外嫌い”現象

ふと、“推し以外嫌い”現象って女性オタクの間でばかり見るような気がしたので思いついたものを挙げてみる。

ジャニオタアンリ

自分は旧ジャニーズに詳しくないので、これに関してはあまり記述できないが、アンリーとはオンリーアンチが組み合わさった造語で、例えば嵐の大野アンリーなら大野だけ好きでそれ以外のメンバーは嫌いみたいな感じ(らしい)。アンリーにありがちな発言としては担当アイドルいじめられてる、グループは仲が悪いといった妄想や、他のメンバーを下げてまで自担を上げようとするものなど、他のメンバー好きな人からすれば嫌な気分になるものが多いらしい。ケーポペンにも同様の存在がいそうな気がする。

固定派腐女子

これは推し以外というより推しカプ以外という感じだが、例えばA✕Bというカップリングがあるとして相手固定ならAはBと、BはAとのカップリングしか許せないという感じで、左右固定なら攻め受けが逆になることも許せないって人たちだ(と思う)。腐女子は攻め違いに関しては寛容な人も多いが、逆に嫌う人も一定数いてよく棒乞食、棒ビュッフェ、攻めを棒扱いするなという言葉で叩かれてる印象。中でも過激派と呼ばれる人たちは他カプや逆カプをブロックするのは当たり前で死ね、殺すなどの過激言葉や、うっかり他カプや逆カプを目にしたら吐く、寝込む、泣くなどの身体症状を訴える。

推し人質に取られてる!」系のオタク

これは男オタクでも見るかもしれない。ソシャゲジャンル特によく見かけて、運営公式)が嫌いだけど推しキャラいるかジャンルから離れられないと嘆いてるオタクが「推し人質に取られてる!」と言いがちだから心の中でそう呼んでいる。運営叩きはもちろん、推し以外のキャラも叩かれるケースが多くて、運営公式・作者)のお気に入り(とその人が思ってる)キャラ優遇されてる(とその人が思っている)キャラが標的になりがちだ。このケースだと「推ししか好きでない」どころか「昔の推ししかきじゃない」ケースが結構見られて、今の推し推しとは呼べない、という公式解釈違い現象を起こしてるパターンも多い。

他にも例があったら教えてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-04

[読書]2023年後半に読んだ本

7月

読書11冊、ただし一部拾い読み)

山室信一キメラ満州国肖像 増補版」★★

鈴木貞美満洲国交錯するナショナリズム」★

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第8巻 上」

渡邊大門宇喜多秀家と豊臣政権

福田千鶴「江の生涯徳川将軍家台所役割

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第8巻 下」

諏訪勝則黒田官兵衛 「天下を狙った軍師」の実像

坂野徳隆「風刺漫画で読み解く日本統治下の台湾

地球の歩き方 E03イスタンブールトルコの大地 2019-2020 【分冊】 1イスタンブールとその近郊」

「A20地球の歩き方スペイン 2024~2025 (地球の歩き方Aヨーロッパ) 」

宮下遼物語イスタンブール歴史-「世界帝都」の1600年』★★★

漫画

田中圭一うつヌケ」

ヤマザキマリとり・みきプリニウス12

美術

今月はなし。旅行の準備で忙しかった。

先月たくさん行ったしこれでOK

満州国については通史でしか知らなかったので、こうして改めて本で読み返すと得るものが多い。

8月

読書(14冊)

小笠原弘幸「オスマン帝国繁栄衰亡の600年史」★★★

釘貫亨『日本語の発音はどう変わってきたか 「てふてふ」からちょうちょう」へ、音声史の旅』

今井宏平「トルコ現代史オスマン帝国崩壊からエルドアン時代まで」★★

Jam「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」

維羽裕介、北國ばらっど、宮本深礼、吉上 亮「岸辺露伴は叫ばない」 

北國ばらっど、宮本深礼、吉上 亮「岸辺露伴は戯れない」

Jam「続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。孤独も悪くない編」

田澤 耕「物語カタルーニャ歴史 増補版-知られざる地中海帝国の興亡」★

今井むつみ秋田喜美「言語本質: ことばはどう生まれ進化たか

安藤 寿康 『能力はどのように遺伝するのか 「生まれつき」と「努力」のあいだ』

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第9巻 上」

杉本智俊「【図説】旧約聖書考古学

杉本智俊「【図説】新約聖書考古学

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第9巻 下」

美術

「デイヴィッド・ホックニー展」

イスタンブールバルセロナ旅行

旅先の歴史についての本や、旅先でも読めるくらいの軽さの本を読んでいる。岸部露伴地中海を飛び越える飛行機の中で楽しんだ。

言語学の本を少し含んでいる。

なお、イスタンブールドルマバフチェ宮殿には美術館が併設されており、そこにも行ったのだが流し見だった。今回の旅行テーマ絵画ではなく建築だったからだし、軍事博物館のイェニチェリの演奏を聞きたかたからだ。

9月

読書17冊+α)

長谷川修一「聖書考古学遺跡が語る史実

福田千鶴御家騒動大名家を揺るがした権力闘争

北國ばらっど「岸辺露伴は倒れない短編小説集」

エマヘップバーン「心の容量が増えるメンタルの取扱説明書

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫10巻 上」

柞刈湯葉人間たちの話」★★

柴田勝家アメリカンブッダ

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第10巻 下」★★★

柴田勝家走馬灯セトリは考えておいて」

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行 第S4話露出狂時代

柞刈湯葉「まず牛を球とします。」

飯村周平『HSP心理学:科学的根拠から理解する「繊細さ」と「生きづらさ」』

きい著、ゆうきゆう監修「しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方」。

堀晃 他「Genesis されど星は流れる元日SFアンソロジー

小川楽喜「標本作家」★

ブアレム・サンサル「2084世界の終わり」

小川一水 他「Genesis時間飼ってみた 創元日SFアンソロジー

人間六度スター・シェイカー」

漫画

荒木飛呂彦岸辺露伴ルーヴルへ行く」

美術

トルコ共和国建国100周年記念山田寅次郎展 茶人、トルコ日本をつなぐ」

柞刈湯葉柴田勝家も一度読んでから「しばらくは読まなくていいかな」と思ってしばらくしてから読みだした。柞刈湯葉表題作普段クールというか知的アイディアを軽やかに扱う感じではなく、意外な側面に驚かされた。柴田勝家Vtuber文化と死後のアーカイブ肯定的表現していたのが大変面白い

ブアレム・サンサルはもう何年も前にWIERD誌が紹介していたので読書メモに載せていたので読んだ。数歩遅れて読むことなどよくあることだ。僕は最先端を追うことにそこまで興味がない。

10

読書11冊)

十三不塔「ヴィンダウス・エンジン

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集1 星ねずみ

塩崎ツトム「ダイダロス

柴田勝家「ヒト夜の永い夢」

フランチェスコ・ヴァルソ (著),フランチェスカ・T・バルビニ (編集)「ギリシャSF傑作選 ノヴァヘラス」

オラフ・ステープルドンスターメイカー」★★

宮澤伊織 他「Genesis この光が落ちないように」

高水裕一「時間は逆戻りするのか宇宙から量子まで、可能性のすべて」

奥本大三郎ランボーはなぜ詩を棄てたのか」★

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集2 すべての善きベムが」

トーマス・S・マラニー「チャイニーズタイプライター漢字技術近代史」★★

SFが多くを占めた。面白いが徐々に飽きてくる。新人賞作品は読んでいるそのとき面白いんだけど、新しい思考の枠組みや発想に触れて、それが後まで自分に影響を与え続ける作品ってのは少ないのかも。

逆に星新一の源流の一つ、フレドリック・ブラウンなんかは、古びたアイディアと今でも色褪せないアイディアの両方がある。

タイプライター歴史面白く感じられた。あとは、純文学が少し恋しい。

他に読みたいのは歴史の本かなあ。それか、第二次世界大戦舞台とした小説か。「火垂るの墓」とか「野火」とかいい加減に読まないとと思っている。

美術

「第75回正倉院展」於・奈良国立博物館

11

読書(9冊)

池田利夫訳・注「堤中納言物語 (笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) 」

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集3最後火星人

成美堂出版編集部いちばんわかりやす家事のきほん大事典」

池澤夏樹=個人編集日本文学全集10巻「能・狂言説経節曾根崎心中女殺油地獄菅原伝授手習鑑/義経千本桜仮名手本忠臣蔵」★

フレドリック・ブラウンフレドリック・ブラウンSF短編全集4最初タイムマシン

森万佑子「韓国併合-大韓帝国の成立から崩壊まで」★★

紀田順一郎日本語大博物館悪魔文字と闘った人々」★★★

木村光彦「日本統治下の朝鮮 -統計実証研究は何を語るか」☆

エリック・H・クライン「B.C.1177 古代グローバル文明崩壊」☆

美術

特別展やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」。

永遠の都ローマ展」。

冊数が少ないのは池澤夏樹日本文学全集がぶ厚かったためだ。

日本語の活字についてや、日本植民地政策について読み始めたのは、先月の中国語タイプライターの本に、日本製の中国語タイプライターについての記述があったためだ。

12

読書(14冊)

ジョン・ウィルズ「1688年バロック世界史像」

伊高浩昭 「チェ・ゲバラ 旅、キューバ革命ボリビア

後藤謙次10代に語る平成史」

麻田雅文シベリア出兵近代日本の忘れられた七年戦争

楊海英「日本陸軍とモンゴル興安軍学校の知られざる戦い」☆

塚本康浩「ダチョウはアホだが役に立つ」

重松伸司「海のアルメニア商人アジア離散交易歴史

小倉孝保中世ラテン語辞書を編む100年かけてやる仕事」★★

澤宮優、平野恵理子「イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑」☆

カムラクニオ「こじらせ美術館」★

宗美玄(ソン・ミヒョン)「女医が教える 本当に気持ちのいいセックス」★★★

泉健太郎「ウンチ化石学入門」

土屋健「こっそり楽しむうんこ化石世界

木村泰司「人騒がせな名画たち」

美術

なし

読んだのは全体的に近現代史が多い。

第二次世界大戦についての本は通史を何度か読んだが、テーマごとに読むとまた面白い歴史技術史とか思想史とか文学史とかの別の軸で見直さないと立体的に見えてこない。とはいえ、少しは立体的に見えたとしても、知らないことが無数にあり、出来事すべてを頭の中に残しておくのは難しい。歴史は誰と誰が知り合いかとか、活躍した時代以降にどう生きたかがわかってくると更に面白くなるんだろうが、あいくそこまで行っていない。

ダチョウの本は父親に薦められた。

12月は当たりが多く、上位3冊を選ぶのに悩んだ。ほぼすべてがオススメ

来年から方針を変えて、すべての本を★1つから5つまでの段階で評価してもいいかもしれない。

まとめ

一年を通してみると、「昆虫記」のウェイトが大きく、それから第二次世界大戦の本を多く読んでいる。それに並んで平安時代江戸時代などを扱った新書が多い。外国歴史の本は少ないが、旅先のイスタンブールバルセロナ歴史を扱った本が印象深い。

SF新人賞を数年分まとめて追いかけるのが習慣なのだが、もう少し純文学を読みたい。学生岩波新潮古典ばかり読んでいたのにどうしてだろう。

人権関係で読みたい本が多数ある。とはいえ、悲しい気持ちになるので元気のある時にしか読めないし、いつ元気になるかは予測ができない。

詩集は少ない。「智恵子抄」くらい。

ここ最近美術展に行っていないなと思いきや、振り返るとほぼ毎週行っている月があったので、まとめてみるのは大事だ。秋以降は少なかったが、これは理由がわかっている。

以上。

面倒なので来年も書くかはわからない。


2022年に読んだ本

[読書]2023年前半に読んだ本

Permalink |記事への反応(1) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[読書]2023年前半に読んだ本

1月

読書12冊+α)

アラン・デケイロスサル大西洋を渡った奇跡的な航海が生んだ進化史」

ラッタウト・ラープチャルーンサップ観光」★

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第S1話 スメルズ・ライク・イーヴル

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第S2ステアウェイ・トゥ・ワンダーランド

ルイジ・ピランデッロピランデッロ戯曲集I役割ごっこ/作者を探す六人の登場人物

アゴタ・クリストフ悪童日記」★★

アゴタ・クリストフふたり証拠

アゴタ・クリストフ「第三の嘘」

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第S3話 シー・キャント・エクスプレイ

アゴタ・クリストフ「昨日」

マイケル・カニンガムめぐりあう時間たち 三人のダロウェイ夫人

日経アーキテクチュア編「危ないデザイン建設設計運用に仕える知見を事故に学ぶ

繁田信一「殴り合う貴族たち」★★★

池澤夏樹「ワカタケル」

M・R・オコナー絶滅できない動物たち自然科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ

美術館博物館

諏訪敦「眼窩裏の火事

府中市美術館常設展

特別展「毒」

映画

「すずめの戸締り」

その他

ボドゲ(クイックショット、マーダーミステリー・想いは満天の星に、ワードウルフ

金沢ハイキング

イチゴ狩り

友人のブログで見かけた本や、別の友人から紹介された本や、旅先の十和田市図書館で見かけた本を読んだ。アゴタ・クリストフは再読。昔は低く評価してしまったが、再読して正解。引越し先にも持っていきたい。

2月

読書(13冊)

ビー・ウィルソンキッチン歴史料理道具が変えた人類食文化

ティーヴン・J・ダブナー 、スティーヴン・D・レヴィット「ヤバい経済学 悪ガキ教授が世の裏側を探検する 増補改訂版」★

千葉雅也「デッドライン

千葉雅也「オーバーヒート

山下いくとEVANGELIONANIMA 1」

山下いくとEVANGELIONANIMA 2」

山下いくとEVANGELIONANIMA 3」

山下いくとEVANGELIONANIMA 4」

山下いくとEVANGELIONANIMA 5」

繁田信一「平安朝の事件簿王朝びとの殺人強盗汚職」★★★

天野 忠幸『三好一族戦国最初の「天下人」』

倉本一宏「平安京の下級官人」★★

美術館博物館

レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才

MOA美術館 名品展国宝紅白梅図屏風」』

特集陳列人間国宝中野孝一蒔絵展」

活字近代日本を支えた小さな巨人たち」於・横浜市歴史博物館

その他

イチゴ狩り

特に平安時代思い入れがあるわけではないが、何となく読んでいる。

千葉雅也はゲイコミュニティの様子が描写されていて面白い。ただ、作者がどちらかと言えばインテリ寄りなので、わかりやすく書いてくれているだけってのもあるだろう。

EVANGELIONANIMA」は新劇場版に流れた設定があるだろうかと思って読んだ。とはいえ、シン・エヴァンゲリオンでいろいろな感情成仏したため、考察を深めるにはいたらず。

3月

読書10冊)

高村光太郎智恵子抄」★

川田伸一郎「モグラ博士モグラの話」

ジャスティン・O・シュミット『蜂と蟻に刺されてみた 「痛さ」からわかった毒針昆虫のヒミツ』

尾脇秀和「壱人両名江戸日本の知られざる二重身分」★★★

尾脇秀和「氏名の誕生 ――江戸時代の名前はなぜ消えたのか」★★

ロブ・ダン「家は生態系あなた20万種の生き物と暮らしている」

鈴木由美「中先代の乱-北条時行鎌倉幕府再興の夢」

ジャン=アンリファーブル著、奥本大三郎訳「完訳ファーブル昆虫記 第1巻 上」

関幸彦「刀伊の入寇 平安時代、最大の対外危機」。

ジャン=アンリファーブル著、奥本大三郎訳「完訳ファーブル昆虫記 第1巻 下」

映画

「シン・仮面ライダー

平安時代だけでなく。南北朝江戸時代について読んでいる。

かつて友人に「最近はあまり文学が読めなくて困る」と愚痴ると、「おっさんになると政治経済歴史生物学の本を読むことが増える」という返答が戻ってきた。

まり感情を揺さぶられたくないと感じてしまっているのか、歳月がある程度風化させたものに関心が向かうのだろうか。

現に「ファーブル昆虫記」を読み始めた。最近は何が読みたいのかがわからなくなってくると、やたらと巻数のある本を読むことが多い。昨年も「旧約聖書」を通読したし、その前は「聊斎志異」「三国志」「西遊記」、その前は「ラーマーヤナ」や「ガラン版千夜一夜物語」を読んでいる。

4月

読書11冊+α)

中村彰彦脱藩大名戊辰戦争上総請西藩主林忠崇の生涯」

下村智恵理「AN-BALANCE:日本非科学紀行」第3話魔の山を走れ

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第2巻 上」

梅津和夫「DNA鑑定犯罪捜査から新種発見日本人の起源まで」★

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第2巻 下」

遠藤秀紀ニワトリ 愛を独り占めにした鳥」★★

日経サイエンス2023年5月号」

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第3巻 上」

嘉数次人「天文学者たちの江戸時代 暦・宇宙観の大転換」

ジャン=アンリファーブル奥本大三郎訳「ファーブル昆虫記 第3巻 下」

フレデリッククレインス「ウィリアムアダム家康に愛された男・三浦按針」

高野秀行清水克行「世界辺境ハードボイルド室町時代」★★★

美術

ルーヴル美術館展 愛を描く」展

映画

ウィリーズ・ワンダーランド

高野秀行は定期的に読みたくなる。

5月

読書12冊)

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第4巻上」

スージー・ホッグ「5歳の子どもにできそうでできないアート現代美術コンテンポラリーアート100の読み解き」★★

スージー・ホッジ「世界をゆるがしたアートクールベからバンクシーまで、タブーを打ち破った挑戦者たち」★★★

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第4巻 下」

田中康弘「ニッポンの肉食マタギから食肉処理施設まで」★

田向健一「生き物と向き合う仕事」☆

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第5巻 上」

渡邊大門流罪日本史」☆

笠谷和比古武士道精神史」

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第5巻 下」

堀越啓『西洋美術は「彫刻」抜きには語れない教養としての彫刻見方

グレイソン・ペリー「みんなの現代アート大衆に媚を売る方法、あるいはアートアートであるために」☆

漫画

映画大好きポンポさん」 *pixivで。

ルーブル展で見かけた美術書が無性に読みたくなる。

また、先月の鶏に続いて、食肉にまつわる本を読んだ。屠畜の現場についての本も読みたくなったのだが、関心がほかのテーマに移ってしまった。「昆虫記」を読んでいると、当時のヨーロッパの屠畜について書かれているのも興味深い。

6月

読書10冊)

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第6巻 上」

新渡戸稲造山本博文現代語訳武士道

関幸彦「英雄伝説日本史」★

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第6巻 下」

安廷苑「細川ガラシャキリシタン史料から見た生涯」

渡邊大門清須会議秀吉下取りスイッチはいつ入ったのか?」

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第7巻 上」

武澤秀一『伊勢神宮の謎を解くアマテラス天皇の「発明」』★★

池上俊一動物裁判西欧中世正義コスモス」★★★

ジャン=アンリファーブル「完訳ファーブル昆虫記 第7巻 下」

美術

マティス展」

「ABSTRACTION 抽象絵画覚醒と展開 セザンヌフォーヴィスムキュビスムから現代へ」

特別展古代メキシコ

ガウディサグラダ・ファミリア

読書を休んだ日が多い割にはまあまあのペース。昆虫記は8月の中頃に読み終わるだろうが、旅行にまでに間に合うかはわからない。間に合わなくても構わない。

当時はそう書いていたのだが、なんだかんだで間に合っている。

こうしてみると美術展には毎週行っていることになる。旅行先で絵画ばかり見るのにはもう飽きたと口にしているものの、そうでもないのかもしれない。それとも、歴史神話知識で「読解」できてしま西洋古典絵画に飽きているのか? だから博物館歴史遺物により惹かれるのか。

【続き】

[読書]2023年後半に読んだ本

Permalink |記事への反応(1) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-25

anond:20231225120411

「街のケーキ屋さん」を「街の電気屋さん」とか「街の不動産屋さん」的なジャンルとして話してて、「街のケーキ屋さんが有名店」って言ってたら頭おかしいやつやん笑

あーわかった!

「有名店」という言葉を「有名チェーン」とか「大企業運営」とかそういう意味に捉えてるのかもしかして。アンリシャンパティエとかピエールエルメとかそういう感じの。

そりゃ話噛み合わないよなあ。こっちが「有名店」と言ったのは、例えば西荻窪アテスウェイとか、そういう店を指してる。

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-23

会社内や知人と話す際、

俺はベルクソン引用する。

フランス哲学者であるアンリベルクソン曰く—」という風に。

それで事態はたいてい丸く収まるし、おおよそ納得してくれる。

休日にはスタバに通い、ベルクソン原書を読んでいる。

今日も午前はスタバへ行き、トールで二時間粘った。

手にしたのはアンリベルクソン時間自由』の原書

英語なので内容はよく分からないが、おそらく良いことを言っているのだろう。

俺はベルクソン人類で一番頭が良いと思っている。

から、彼の言説は正しいのだ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-11

チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろ

まあこれなんですけども。

チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | 概要 | AERA dot. (アエラドット)

上の記事で言ってることは基本的違和感はなくて、要は分母が圧倒的に男に偏ってるから当然トップ層も男ばっかりになるって話ですよね。

 

そういうことはあると思うんですよ。そもそも子供の頃から将棋が好きでもっと強くなろうなんていう女、あんまりいないのわかるじゃないですか。

記事中ではチェス将棋は男の遊びっていうイメージあるからみたいに言われてますが、そんなんあるわけなくない??少なくともプレイは誰でもできるじゃん。

てか男だって大体は一回やって終わりだよ。負けるし強くなれる気しねーから

なんか将棋みたいな(子供にとって)訳のわからんアブストラクトな遊びを面白がれるの、こう言っちゃあなんだけどASDみたいな連中ばっかりでしょ。そんでそういうのって大体男でしょ。だからなんも不思議はなくない?

ブコメ読んでたら碁はけっこう男女の差が縮まってきてるっていう話があって、確かにそれはそうなんだよね。去年最年少でプロ入りした仲邑菫とかもいるしね。ハンマーパンチ上野は棋戦にも出てるしね。

とはいえまあ五十歩百歩ですわな。女の棋士女流じゃないプロにもいるとはいえ、人数比は圧倒的だよ。

 

なんか話それてるけど、つまりそもそもやりたいですか?って話。

囲碁とか将棋とかチェスとかで強くなりたい女の子、そんなにいますか?って。

 

俺がなんか異常なのではと思っているのは、服飾業界だ。

服飾を志望する若者は、女の方がずっと多い。多分8割ぐらいは女だ。そしてアパレル系の会社も女ばっかりだ。

棋士の男女比よりは全然マシだが、とにかく女の方がずっと多い業界だ。

しかも消費する側も女の方が圧倒的だ。メンズファッションマーケットは女の半分ぐらいしかないんじゃないか

(というか、気にしたことなかったが、単にファッションブランドという場合、それは基本的に女向けのものだ。男向けはわざわざ「メンズ」とつけないといけない。わざわざ「女流棋士というのと対照的だ)

そのような状況でありながら、業界トップと言えるファッションデザイナーには、男がかなり多い。俺が知ってるようなトップブランドだと半分以上は男なんじゃないのか?

 

 

とここまで書いたところで実際どうなんかわからんなと思って調べました。

先日までやってたパリコレ2024春夏でショーをやったブランドと、デザイナー(クリエイティブディレクター)と、その人がいつからやってるかの一覧になりますソース基本的ヴォーグジャパン(https://www.vogue.co.jp/tag/2024-springsummer-pariscollection)から

 

ピータードゥピーター・ドゥ創業者
ディオールマリアグラツィア・キウリ 2016~
ドリスヴァンノッテンドリス・ヴァン・ノッテン創業者
サンローラアンソニーヴァカレロ 2016~
バルマンオリヴィエ・ルスタン 2011~
クロエガブリエラハース 2020~
ジバンシィマシューウィリアムズ 2020~
ラバンヌジュリアン・ドッセーナ 2013~
キャパレリダニエルローズベリー 2019 ~
アンダーカバー高橋盾創業者
ロエベジョナサン・アンダーソン 2013~
ヴァレンティピエールパオロ・ピッチョーリ 2016~
ヴィヴィアンウエストウッドアンドレアス・クロンターラー 2022~
ルイヴィトンニコラ・ジェスキエール 2013~
ステラマッカートニーステラマッカートニー創業者
コムデギャルソン川久保玲創業者
シャネル ヴィルジニー・ヴィアール 2019~
ミュウミュウミウッチャ・プラダ創業者
メゾンマルジェラジョン・ガリアーノ 2014~
バレンシアガ デムナ・ヴァザリア 2020~
リックオウエンスリック・オウエンス創業者
コペルニセバスチャンマイヤーアルノー・ヴァイヤン創業者
アレキサンダーマックイーン サラ・バートン 2010~
クレージュニコラス・デ・フェリーチェ 2020~
ノワールケイニノミヤ二宮創業者

 

カールラガーフェルドが亡くなったのって2019年だったんですね。なんかもっと最近だと思ってました……

こうしてみると、25ブランド中、18ブランド男性ですよ!!ヴィヴィアンウエストウッドは本人が亡くなったばっかりで、夫によるヴィヴィアン本人のクローゼットを元にしたコレクションと書いてあったので、もしかするとアンドレアス・クロンターラーディレクターやるのは今回だけなのかもしれないですが……

 

でまあ18/25、すなわち72%が男性らしいですよ。トップデザイナーたちは。

いいのか?これで?

女がファッション消費するのだけが好きで作るのはそんなに……っていうんならわかる。それならそれでいい。

でも服飾系専門学校とか、女の方が多いだろうが??(海外では全然違いますとかあるのだろうか。それも調べようかと思ったけどもうちょっと疲れてきましたので有識者補足ねがいます)

女ども、入門だけしといてその先へ行く気はないのか?

それともこれはファッション業界根付構造男尊女卑だというのか?客も、業界人も、ワナビーも女の方が数が多いのにか?(でも、これはなくはないような気がしている。金持っているのは男だし、権力を持った女は男が大好きだし、ゲイがすごいエンパワーされてる業界だし。いや、全て偏見です、すみません

 

とにかくだよ、将棋だとかチェスだとかのしみったれた遊びは陰キャにやらしときゃいいだろうが!!

持ち味をイカ!!!得意な業界でまずは勝とうや!!!

しっかりしろ女ども!!!

 

 

ブコメ言及ありがとうございます。以下追記です

 

 

 

 

その「女が得意な業界で勝ててない」ことが本当に女性側の努力不足能力不足に由来するものなのか、それとも男がトップにいることへの無条件の信頼信用という社会構造に起因しているのか、もう少し考える余地

 

そういうのは実際あるんだろうと思っていて、それはつまりファッション消費者たちは業界の外の芸能界なり経済界なりの人間たちで、そこで男どもが未だに椅子をあけていないからだね。でもさあ、どこのブランドフェミニズムめっちゃ推してるんだよ。ウチの服は女性をエンパワーしますって言ってんの。

それなのにこの状況がダサいって思うの。

 

 

阻害してる人・社会構造があるんよ。「女がやる気がないから」って話は問題半分でしかなく、ココ・シャネルの頃から構造は変わってないのがもう半分

 

私も業界人ではないから実際のところは知らないので、推測でしかないんだが、マジで何も変わってないのか?あんだけMeTooとかやったのにか?

本当に何も変わってないよっていうんだったらもうどうしようもないんだが

 

 

視点は良いけどそこから導き出される結論は残念やな。偏見増田の良い部分を歪めている

 

いや偏見ってどの辺が偏見になるんだよ。

そりゃまあ多分偏見はあるんだろうが、それならそれで正しいバランスのとれたご意見をお聞かせくださいよ。

そうでなきゃおめーの方に偏見あんのかもしれないだろ。100字で足りなきゃ増田に書けよ。

 

 

この、自分世界観人間観への圧倒的な確信から繰り出される力強い(※婉曲表現)男女論、なんか既視感あるな……

 

確信なんかしてねえんだよふざけるな。日々迷いっぱなしだわ。「力強い(※婉曲表現)」てのは何らかの揶揄だよな?疑義があるなら真面目に書いてくれ。

既視感があるっていうなら思い出して書名でも書いてくれ。

 

 

“女ども、入門だけしといてその先へ行く気はないのか?"ないわけなく、それを解きほぐしていかないとねってずっとみんな言ってると思うんですが…

 

そうだよね。ずっと言ってる。100年ぐらいは言ってるんじゃないか?それでこの体たらくはどうしたって言ってんの。

 

 

この手の勝ち負けがハッキリとな分からないジャンル差別がキツそう(無意識偏見評価が変わってしまう)

 

それはあり、でも改善はしていると思う。実際、人種とかデブかについてはかなり多様性担保していこうねって感じになってると思う。

勝ち負けに関しては、まあブランド成功してたら勝ちでいいんじゃない?そんでパリコレでショーやれるってのは、ハッタリとかがあるにしても、一定成功指標ではあるのではと思います

 

 

「女が輝く職場」と誇るアースなんちゃらも経営陣はセクハラおっさん寡占で、女は店舗運営のみhttps://fumufumunews.jp/articles/-/17409https://www.asahi.com/sp/articles/ASN366TW7N36ULFA043.htmlストライプにかぎらすアパレル全般そうよね

 

結局金を出してるのが男っていう場合結構あるだろうね。

だけど現代はさあ、もう「女だから」で排斥しづらくなってんじゃないかと思うんだよね。だから言い訳しづらくなってきてると思うんだよ。

これからってことなのかなあ。頑張れみんな

 

 

東コレはどうなんだろ。パリコレは並のドメブラじゃ金続かないからキツいでしょ。女性だとツモリとか山本耀司の娘のトコとかmameあたりはパリでてたけど今どうなっとるのん

 

mame、なんかこないだのパリファッションウィークのショー一覧の中に名前あった気がする……

かに国内ブランドだと経営女子みたいなのけっこういる気がする……他のブコメでも言われてたけど、世界トップまで目指そうって人はあんまりいないってことなのかなあ。

 

 

ファストファッションカジュアルブランドデザイナーだと男女どっちが多いんだろう。デザイナー全体のすそ野が男女どちらが多いかによって、結局、世界中の産業の男女差の問題と同様に帰結する気がする

 

かに…….ワナビーに女が多いのは明らかなんだけど、プロまで行ったやつの男女比ってどうなってんだろう。


てか返信書いてるうちに思ったより反響もらったな。増田がこんなバズったことないから嬉しいわ。

 

 

※以下再追記です

 

 

すごい伸びてくれてありがとうございます

 

 

ブコメ結構言われてて、トラバでも露悪的に書いてくれてる話で、出産育児の話があって、まあそれはあるよね〜ってなりました。

ただまあ、考えると残念なのは普通の女のキャリア出産育児でアレするとかはクソではあるけどこれからだよなって思うんですけど、

トップ層の才能と強さがあるような女たちでさえそうなってしまうんか……??ということです。

だってセックスはともかく、出産はしなくても良くないですか?うっかり産んでみたとしても、育児なんかパートナーにでも友人にでも丸投げしたら良くないですか?

そうではなくて、やっぱり子宮本能には逆らえないっていうんなら、すげえしんどい話だよなと思うんですよね……

いやまあ、最終的には個人個人で戦っていけってことでしかないんですけどね!!

でも統計的に女がそうっていうなら、やっぱ社会構造も変えられなくない?って思っちゃうんだよな……



あとASDを雑に揶揄したことに関してですが、完全に私の不徳です。すみませんでした。

強い言葉を使ってバズりたかったために、わざとあのように書いてしまいました。本当にすみません

私自身は、ASDについて、個人特性という以上には特に何とも思っておりません。


 

※再々追記

ホッテントリトップに入ってる!!超嬉しい。

ちなみに、上で「しっかりしろよ!」などと言っていますが、自分は具体的な行動はできていないと思いますし、実際のところ具体的な行動って何?という感じもしています

まあ日々の仕事粛々とやっていくしかないわなというのが正直なところです。

もちろん、不当な扱いを受けたor誰かが不当な扱いを受けているのを見たら、それはその都度、ちゃんと言っていかなくてはな、と思います(その時その場で正せるとは思わないですが、少なくとも表明だけはしていこう、ということです)。

あとヴォーグジャパンパリコレレポート記事が追加で出ていましたね、エルメスアンリアレイジ、ヨウジヤマモトジュンヤワタナベってやっぱ男ばっかやないけという感じもしますが、エルメスゴルチエの後はずっと女性じゃなかったっけ?(今調べたら違いました。すみません。今は女性ですが)

 

 

とにかくこんな雑な語りに付き合っていただいて感謝いたします。

いろいろ新しいことを考えられてとても楽しかったです。仕事をサボって調べた甲斐がありました!

Permalink |記事への反応(52) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-24

世代別痛いジャニヲタ

若者(〜20代前半)

ガチ恋が多く推しが匂わせ流出等するとインスタやTikTokで泣きor怒りのお気持ち投稿

但しソースは全く確認せずそういう噂が出たといういい加減な情報だけで病む

基本的ジャニタレディズニーキャラのように思っていて、友達双子コーデしてコンサート行ったりスマホの透明カバー写真を忍ばせたりする事が好き、なので割とあっさり降りる

大人20代後半〜30代の独身

金回りが良くなるのでここぞとばかりに課金する

他のヲタとのマウント合戦が加熱し水商売パパ活する人も

古参ぶってタレントに対しても異様に上から目線プロデューサー気取り

「○○関係仕事してる私から言わせて頂きますと〜」みたいな業界人ぶったツイートもしたりする

姉妹ヲタというケースは2人ともヲタ卒のきっかけがなく、ダラダラ未婚のままアラフォーになる

アラフォー以上のおばさん

意外と年取ってからヲタになったという人も多く、「ロックしか聞かなかったアテクシを夢中にさせた推しは凄い!」というNew Jeansおじさんみたいなのがゴロゴロしてる

アラフォーくらいでもスマホの使い方もままならないような人もいて、最近ジャニSNS解禁して初めてTwitterYouTube登録したというのも結構いる

基本的箱推しが少なく、推し以外の他メンバーを異様に敵視してる人(通称アンリー)も多い

自分推しが他メンバーより仕事が多ければ満足、歌割りやカメラ割にまで文句をつける人も

ヲタ以外の人が推しを褒めてるツイートを見つけるとものすごい勢いでいいねRTしまくる

特に男性業界人有名人に褒められるのが大好きで、権威主義なのがよくわかる

今回の件で事務所擁護から被害者叩きなど痛い行動に出てるのが一番多いのがこの層だと思う

基本的母親モードなので、ジャニーズにいれば安泰と思ってたのが覆されそうで怖いんだろう

あと盲目とは言え薄々推し独立して1人でやっていけるとは思ってないか心配なのもあるはず

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp