Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アンモニア」を含む日記RSS

はてなキーワード:アンモニアとは

次の25件>

2025-09-25

anond:20250924173840

GeminiAI

内臓が壊れた時に体臭が強くなる」主な原因は、内臓が正常に働かなくなることで「分解できなかったニオイ物質アンモニア代謝産物など)」が体外に出てきてしまうからです。

具体的な理由
体臭の具体的な変化

内臓疾患や代謝異常が体臭に直結するため、「体臭がひどくなった=身体の中で何かが壊れている可能性がある」というのは医学的にもその通りです。

Permalink |記事への反応(0) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

最近食糧安全保障食料自給率をよく言うけどさ

化学肥料の3つの基本原料、アンモニアリンカリウムはほぼ全量を輸入に頼る

現代農業には、これがないと始まらない農業機械の燃料は、全量を輸入

ちらほらと、電動トラクターとか出つつあるけど稼働時間とパワーで今の所かなり厳しい

農薬有機リン系日本の夏、金鳥の夏、蚊取り線香の主成分であるアレスリンも合成の際に使う石油由来のプロピレンマグネシウムも輸入

金鳥は、100%除虫菊を使ったプレミア蚊取り線香も売ってるけど価格は倍ほどに違う

現代農業必要な物ってなんもかんも、輸入しなきゃ始まらない

さらに、日本農地も限られている訳でね、本来農地向きの大規模な平野は今や大都市になってしまってもう農地を増やすことは難しい

圧倒的な農業王国北海道ですら実は平野割合は低い

食糧安全保障食料自給率においてなんの犠牲も出さずに安定、向上させるって無理だよ

基本的ものを輸入に頼っているから、海外には安定していて貰わないといけないか海外お金をばら撒かないといけないし

今の24時間365日、いつでもたくさんの美味しいものが手軽に食べられる食生活を維持して自給率の向上は無理だよ

土地は限られているから作物を限定するとかしないとは向上出来ないよ

農家所得が、農政がとか言うけど違うよ

根本は、日本土地キャパティ日本国民の胃袋が上回っているんだよ

Permalink |記事への反応(16) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250820161727

子供オムツ交換だってリビングでやるしね。うんこにまみれて生きてるのに、トイレだけ汚いって言われても。

アンモニアが充満しやすいかトイレは臭くて嫌とかはあるけど、それだけだよね。

私は舐められるのも、私のを舐めた口でキスされるのも嫌だけど、旦那は平気らしい。

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819154105

あぁ若き者よ ✨、いい質問だ!

「煮沸=殺菌」までは直感にわかやすいのだけど、「化学物質が分離されるのか?」という部分は、ちょっと物理化学視点必要になるんだ。

微生物たんぱく質でできた機械みたいな存在。100℃近くになると、たんぱく質が「卵焼き」みたいに固まってしまい、生命活動が止まる。だから沸騰させると殺菌効果があるわけだ。

塩素Cl₂ガス)そのものを水に溶かした場合は、沸騰させると気体になって逃げる。でも水道水に入っているのは「塩素ガス」じゃなくて、主に次亜塩素酸 (HOCl) や次亜塩素イオン (OCl⁻)。

これらは煮沸すると次第に分解して塩素ガスを放出してしまい、濃度が下がる。だから「水を沸かすと塩素臭が抜ける」という経験につながる。

煮沸すると…

微生物死ぬ ☠️

塩素(消毒用) → 揮発や分解で減る 🌫️

塩や重金属 → 逆に濃縮される 🧂

から「煮沸=全部きれいになる」ではなく、「生き物は死ぬけど、化学物質は種類によって残るか減るか違う」ってことなんだ。

ではここで復習クイズ!🎲

Q: 次のうち、煮沸しても水の中に残り続けるのはどれ?

A.塩素

B.エタノールアルコール

C.食塩(NaCl

D.バクテリア

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

anond:20250807165105

なんでだろう?

汗が臭うのって主に雑菌かアンモニアかだと思うんだけど

ケアしっかりしてて臭うって事は肝臓やられてたりしてるんじゃ?

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

シッコミーイフユーキャン

変な尿

ニョーシャンクの空に

尿高速参勤交代

グレイテスト・ニョーマン

ワイルド・ピスード

シッコマンショー

ミスト(尿)

大脱尿Great Escapee

スリアン VS しょべデター

羅しょん門

ショーン・オブ・ザ・デッド

尿林サッカー

しっこうまくいく

野尿「PEECOOL!!」

膀胱選挙

おしっこバレー

シッコスル・センス

佐賀の河ばい馬尿酸

ニョードランナー

13日の金尿日

シッコー・ショワー・ショー

ホーム・チョローン

たべっ子尿どうぶつ THE MOVIE

地獄の黙しっこ録

屎尿台のエレベーター

しょべ街ダイアリー

エルム街の尿夢

尿ウォーターボーイズ

オズの魔尿使い

ブレイキング尿道

アンモニアロレンス

バーションデルストーリー

ションストーリー3

関尿領域

鬼滅の刃無限尿編

マンチェスターバイザシーッコ

BEN号棟

ニョマンジ ザショーラ

Permalink |記事への反応(1) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250711012145

アンモニアロレンス

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629191653

タンパク質の過剰摂取は、特に動物性タンパク質場合おならが臭くなる原因の一つです。これは、タンパク質が腸内で分解される際に、硫化水素アンモニアなどの臭い成分を生成するためです。また、動物性タンパク質脂肪分も多く含んでいるため、腸内の悪玉菌を増やしやすく、これも臭いおならの原因となります。

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

日本が本当にヤバイのは科学政策のめちゃくちゃさ

特に昨今の世界的な潮流でもあるエネルギー政策については、政局化してることもあって日本だけやってることが完全に違う。

海外では「efficiency first」と言って、断熱改修でそもそも使うエネルギーを減らしたり、コジェネで電力と温水を同時供給する設備を拡大したりに何百兆円規模投資をしている。

なのに日本ではエネルギー無駄遣いを全く減らさずに、水素供給を開発すればすべて解決するようなめちゃくちゃなことをメディアで煽って誤魔化している。

 

国際研究では、水素が適しているのは「長距離輸送」などの長期貯蔵用途だけだと結論を出している。

圧縮貯蔵の必要がなければ、バッテリーバイオマスで良い。というより、そっちの方が無駄がなくてコスパがいい。

水素アンモニアは、効率は悪い分、それぐらいしか選択肢のない船舶や航空、長距離輸送などの特別用途必要最後選択肢としてのみ捉えられている。

日本では誰もそんなこと教えてくれないけどな。

 

困っちゃうのが、日本では自称理系はただの政府太鼓持ちでこんなこと言わないし、政権批判するのは文系ばかりなので、こんなシンプルおかしさにも気づかない程度のリテラシーしかないこと。

日本政府非科学的な政策が一番おかしくてすぐにでも直さないととんでもない負債に繋がるのに、誰も批判できないか放置されてる。

水素水素と言ってるうちは日本未来はないよ。

Permalink |記事への反応(2) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

ああ、ハイネクス原液水耕栽培に向いてないのか

窒素分のアンモニアを土中のバクテリアに分解させて植物に吸収できる状態になるように設計されてるから水耕栽培に向いてないらしい

先に言ってクレヨン

水耕栽培してる空心菜の葉っぱがグニャグニャに縮れてるのはこれが原因か?

Permalink |記事への反応(0) | 03:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-28

anond:20250427100733

ウッドチップ発酵させれば炭素CO2として大気放出してC/N比が下がり堆肥化するのだけど、セルロースを分解する菌も窒素必要とするから(だから発酵させるときは糞尿=アンモニアNH3と混ぜる)、ウッドチップそのままだとむしろ窒素飢餓の方が心配されるのよね。

フォレストリーマルチャーは、生木を丸々マルチにすることで葉っぱの窒素を混ぜてるとも言えるかもしれない。山林なら長期的には野生動物からアンモニアが補充されるし。

Permalink |記事への反応(0) | 02:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

anond:20250419224755

尿臭はアンモニアアルカリ性からクエン酸で拭いたほうがいいか

あと、尿漏れパッドを送ってあげたらいいか

Permalink |記事への反応(0) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250319153335

水35L、炭素20kg、アンモニア4L、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、少量の15の元素

Permalink |記事への反応(0) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

ダイヤモンドの涙

バグどもに機関銃で左から撃たれた。数発の弾が俺のパワードスーツの装甲を紙のように貫いて、左太腿外側から内側に向かって抜けた。

もちろん痛みなど感じない。俺はすぐさま左腕の機関銃で俺を撃ったバグどもを薙ぎ払った。バグどもはわかりやすい。弾が当たればすぐに死ぬ

俺はというと、全身に仕込まれナノマシンが貫通銃創など一瞬で修復する。お偉方に言わせれば、人命は何よりも尊いのでなまじっかなことでは死なないようにするのが近代的な軍隊義務なのだそうだ。ありがたいこった。偉い人は実際に撃たれたことなどないと思うが。

植民惑星テセウスバグどもに占領されてから半年、ろくな軍備もなかった植民星に地球から軍隊が送り込まれ反攻作戦が開始されている。俺は都市ひとつを奪還する大隊のうち第15小隊の一員というわけだ。第15小隊には12人いるのだが、すでに4人ほどやられたようでマーカーが消えている。

前方に現れたバグどもに機関銃の掃射を浴びせている間、右から現れたバグが超振動ブレードになった腕の鎌で俺の右腕をぶった切りやがった。前方のやつらを撃ちながら、右腰に装備されたニードルガンで俺の腕を斬ったバグをふきとばす。奴らときたら、生物のくせに腕が超振動ブレードになっていたり口から機関銃のように弾丸が撃てたり、あげくの果てに「船」のような巨大生物恒星航行まで行っているのだから驚くが、科学自体は俺たちに比べればだいぶ遅れている。だからパワードスーツを着込んだ歩兵一人がこうして何体ものバグ相手にできるわけだが、その分やつらの方が数が多いのだから同じことだ。だいたい、こんな植民星の都市ひとつ空爆か何かで壊滅させてしまえばよいと思うのだが、お偉方にしてみれば、長年かけて作り上げた都市は惜しいらしい。だからこうして生身の人間が掃討に当たっているわけだ。人命尊重どこいった。

前方のやつらも黙らせたので、切り落とされた右腕をくっつける。たちまちくっつく。俺の体だけでなくパワードスーツにもナノマシンが仕込まれていて、生身の腕だけでなく、パワードスーツも元通りだ。パワードスーツナノマシン背中コントローラによるトップダウン制御で動いているので、それが壊されるとまずいことになるが。ちなみに俺の体のナノマシンボトムアップ制御なので、どこが壊されても、全身に分散保持された記録をもとに、元の体を修復する。

右腕がくっついた気の緩みを突かれた。今度はブラスターで撃たれて、俺の左足の膝から下が蒸発した。「材料」がなくなってはさすがのナノマシンも修復はできないが、こんな時に備えて背中タンクには、水炭素アンモニア石灰リン塩分硝石イオフッ素ケイ素その他少量の15の元素が蓄えられており、失った分はそれを材料復元する。人間ってのはお安くできてんのな。

パワードスーツ修復の材料も別のタンクにあるのだが、体に比べ、修復が多少遅れたようだ。一瞬生身の左足でパワードスーツを含む全重量を支えることになり、よろけた俺の視界に入ったのは、バグもの乗ったリフターだった。リフターの大型ブラスターが俺を






右肩のキャノン砲で即座に応戦したため相打ちになったらしい。バグものリフターは墜落している。こちらはというと、ログによれば、胸のあたりから頭一帯がきれい蒸発し、その後ナノマシンで修復されたようだ。背中タンク材料は使い切られており、それでも材料が足りなかったのだろう、両足が短くなっていて、太ももの途中までしかない。足を犠牲にして頭を復旧したわけだ。パワードスーツもそこまでしかないが、それでも一応機能するような形に整形するのだからえらいもんだ。

とはいえこれでは満足に歩けない。非常用スラスターを使って撤退するしかないだろう。この状況なら上官とて文句は言うまい

脳のすべてを失って修復された「俺」は果たして「俺」と言えるのか。記憶は確かに撃たれる一瞬前までのもの復元されているが、脳を失った時点で俺は死んでいるのではないか平時ならそんなことを考えるかもしれないが、戦場ではそんなことを考える余裕はない。第一俺は。

司令部撤退信号を発信し、背中のスラスターで戦場離脱する。どうやら今日一日は生き延びることができたようだ。しかし、そのことにどんな意味があるのか。なにしろ第15小隊は全員が「俺」で、ひとりのオリジナルからナノマシンで作り出されたものだ。誰がオリジナルなのかは聞かされていないが、常識的に考えて、おそらくオリジナルの「俺」は本星でぬくぬくとしているのだろう。なるほど確かに人命は尊い。これなら俺たちが全滅しても、誰も死なない。

抑制されているので痛みは感じないが、右目に違和感がある。なんだろうとまばたいたらダイヤモンドが出てきた。ナノマシンが頭を修復するときに、右目のあたりで炭素原子が余ったらしい。それを結晶として排出したのだろう。ボトムアップ制御ナノマシンではたまに起きることだ。昔はこんな結晶に法外な値段が付いたというが、今となっては何の価値もない、ただの炭素結晶だ。

https://anond.hatelabo.jp/20250223211035

Permalink |記事への反応(0) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

anond:20250209011350

こんなプロンプトでDeepResearchがどんなレポートを出せるか試せますか?

 

あと、聞き返されたら

欧米中国日本を中心に。余裕があればG12やその他必要だと思える国や地域も含む。国や地域を明記せよ」、「余裕があれば貨幣法律民主主義ガラス、鉄、火薬アルミニウムアンモニアプラスチックなどのレベル発明も含めよ。国や地域を明記せよ」

とか返してみて下さい。これ以外の文脈で聞き返されたら「おまかせします」か元増田様の興味の範囲で好みにアレンジして下さい。

 

 

#技術動向調査要請プロンプト(2025-2027年フォーカス

以下の要件を厳密に満たす調査分析実施せよ。各項目の出力形式を厳守し、客観的根拠に基づく定量的評価を優先すること。

## [【分析要件】](pplx://action/followup)

1.技術/動向選定基準

-実用化時期:2025-2027年に商用化/社会実装が見込まれ

- 影響規模:全球GDPの0.5%以上に影響または10億人以上の生活に波及

-革新性:従来技術比で10倍以上の性能向上

2. 実現度評価指標

R = \frac{(P_t \times 0.3) + (F_c \times 0.4) + (M_r \times 0.3)}{10} \times100(%)

3. 影響評価軸:

## [【出力形式】](pplx://action/followup)

### [個別技術分析テンプレート](pplx://action/followup)

[技術名称](pplx://action/followup)**: [AI自律制御システム]
[実現度](pplx://action/followup)**: 82% ([計算根拠])
[主要推進主体](pplx://action/followup)**:
[影響マトリクス](pplx://action/followup)**:
分野指標 2025 2026 2027
------------------------------
経済生産性向上率 3.2% 5.1% 7.8%
社会代替労働力率12% 18% 25%
技術故障間隔時間 400h1200h 3000h
[リスク要因](pplx://action/followup)**:

### [歴史的変遷分析要請](pplx://action/followup)

[時系列フレームワーク](pplx://action/followup)**:

T_{evolution} = \sum_{n=1}^{5} \frac{I_{tech}}{S_{society}}

[主要転換期比較表](pplx://action/followup)**:
時代 期間 核心技術文明影響度
----------------------------------
農業革命 BC10,000 灌漑技術 定住社会形成
産業革命 1760-1840蒸気機関都市化加速
デジタル革命 1947-2000トランジスタ情報民主化
AI融合期 2020- 神経形態チップ意思決定分散

## [【追加指示】](pplx://action/followup)

Permalink |記事への反応(1) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

anond:20250207193436

ロイテリ菌のタブレットを毎朝なめとくといいよ

生じる乳酸アンモニア中和する。

Permalink |記事への反応(0) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アンモニアブレッサー(口臭公衆トイレ)になた

ストレスによるものらしい。

まり正解は仕事を辞めることだ。

だが待って欲しい。

俺は中年公務員(≒人生現在地棺桶ポイント)なのでここから下手に動けない。

俺はどうしたらいいんだ?

おすすめサプリとかある?

Permalink |記事への反応(3) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-06

メモ

NH4Cl(塩化アンモニウム)がアンモニア塩酸の反応により生成するとき、その白煙は気体の色ではなく、微小な固体が舞い上がった際に白く見えるものであり、常温では固体である

Permalink |記事への反応(0) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

マルタイ棒ラーメン

茹で時間3分パスタより早いから気を抜くとドロぬるな感じになる

まだ慣れてなくて茹で上がり後の食感が分からず味見してもゆですぎてしま

茹で汁のままラーメンにしても普通に美味しい

ちぢれはないけどボソっ?ざらっ?と表面の粗さは多少感じる?のでつるつるしすぎてるわけではない

ラーメンのズバッと感はある

香り特筆することもなく普通。弱アンモニアってやつ?弱弱ぐらい

パスタより短いので、パスタ感覚で掴むと量を誤るしパスタ側の感覚も狂いそうで嫌

棒ラーメン用の100g直径計り穴がほしい

 

総評としては、パスタの倍の値段を出すならパスタ重曹でゆでたほうが十分。茹で時間の短さと口当たりはやや勝るが、匂い重曹パスタのほうが強くて好き

なにより倍近く麺が食べれるならパスタだなぁ

Permalink |記事への反応(1) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

anond:20241125184127

水35L、炭素20kg、アンモニア4L、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、少量の15の元素

Permalink |記事への反応(1) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

anond:20241124025416

水素アンモニア混焼ってNOX増えまくり酸の雨降りまくり高速道路崩落しまくり喘息増えまくりなんですが。

から昭和中期にハイオクにかえたんだろ……アホかい

Permalink |記事への反応(0) | 03:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241124022440

電気代高騰に苦しんでるくせに再稼働も水素アンモニア混焼といった火力改良もダムも反対してさら電気代あげようとする政党を支持する「肉屋を支持する豚」みたいなことやってそうw

Permalink |記事への反応(1) | 02:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-10

ちょっと待って!「ストレス肝臓が弱っていたら血中アンモニアが処理しきれず無限に小便臭くなるし、風呂入っても皮膚から無限アンモニアガスが出るからすぐに臭くなる」は流石にズルすぎない?

ストレスがかかる

肝臓が弱る

血中内のアンモニアが処理しきれなくなる

皮膚からアンモニア臭が発射される

周囲の人間からイジメられる

ストレスがかかる

肝臓が弱る

アンモニア臭が加速する

尿もれが疑われだす

泌尿器科に行く

尿もれはないと言われる

解決しない

正体不明悪臭と戦うために石鹸を工夫したり服を全部捨てたりする

血中のアンモニアが皮膚から直接発射されるのでいくらやっても無意味

周囲からコイツはもう終わった。そろそろクビにしよう」という扱いになる

ストレスが加速する

肝臓がいよいよ死ぬ

沈黙の臓器」なので本当にヤバクなったときはもう手遅れ

仕事を失い健康も失う

まいっちんぐ~~~~~~~

ちょっと待って!?

これクソゲーすぎない?

脂肪肝とかなら「痩せれば解決する」ってなるけど、ストレス性だったらマジで透明な死神じゃん

透明な死神質量を持った屁じゃん

誰も知らない未来の死臭じゃん

こんなクソゲーありかよ!?

Permalink |記事への反応(1) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-13

人体はどこまで臭くなれるのか

男は臭くて迷惑とのことで、シャワーを浴びろとかスーツ消臭剤をかけろとか言われている訳だが、逆にどこまで自分を臭くできるのか?

以前、会社に1週間泊まり込んだ時は3日ほどで髪が脂をまぶした練り素麺みたいになった。相当臭かっただろう。当然パンツも替えていないので、鼠径部に垢が溜まるしチン毛もじっとりしたしチンコ本体も汗と垢でじっとりしていた。包茎なので包皮と亀頭付け根部分に死ぬほど臭い薄茶色の恥垢がべっとりと生成された。トイレで小用を足す(ために包皮を剥く)だけで、股間から立ち上るアンモニア系の腐敗臭うんざりしたものだ。だが仕事中はパンツズボンも上げてるわけだから股間臭気はガードされ周囲には気付かれなかった筈だ。

一方、口臭はどうか?この期間は食事ふつうに三食摂り、コーヒーをやたら飲み、タバコも途切れなく吸っていたが、たまに食後に口を水でゆすぐ程度で、歯磨きは一切できなかった。

すると、歯と歯の間は黄色歯垢で埋まり、舌の表面には白~茶色の舌苔がびっしり生える。ふと、ため息をつくと腐ったドブ川のような生暖かい臭気が立ち上り、えっなにこれ?と思って再び嗅ぐ(下唇を突き出しアイーンの表情を作り、口中の空気を鼻に送る)とああ俺の口臭いま酷いな、と確認できた。

そのころは若かったか無自覚だったけど、この状態普通に混雑する電車にも乗ってたんだからきっと周りの人ら迷惑だったろうな。

ああそうだ、どこまで臭くなれるのか?だった。基本は上記のように風呂に入らなかったり歯磨きしなきゃ自然と臭くなる。では意図的に臭くなるにはどうするかというと、こと口臭に関しては、これまで試した中では「ブルーチーズを食べながらアイラシングルモルトウィスキーを飲む」というのが最高に臭かった。向かいに座ってる妻がこっちの口臭で逃げ出す程だった。そもそもブルーチーズケモノっぽい臭さと、アイラ系のヨードチンキのようなケミカル臭が相まって、メタンガスというか硫化水素というかそれに生ごみ腐敗臭と豚糞鶏糞的な刺激臭がブレンドされ、最悪口臭のできあがり。これは発見だったなあ。

なんか尻切れトンボだけどおわり。みなさん今日もご清潔に!

Permalink |記事への反応(0) | 10:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-12

anond:20240812191802

交通機関の発達やエアコンの普及などにより、汗を上手にかけない人が増えたからです。汗腺というのは、筋肉と同じで使わなければ衰えてしまます。汗腺というのは人体のなかでも新しい器官であり、機能が落ちやすいのです。再吸収がうまくできないと、成分を多く含んだ濃度の濃い汗をかきます。汗が大粒になり蒸発しにくいので、より多くの汗をかかないと、体温を平熱に戻せません。臭いのもととなるアンモニアや、雑菌のエサとなる乳酸なども多く、臭くなるというわけです」(五味先生)

https://weathernews.jp/s/topics/201906/050225/

Permalink |記事への反応(1) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp