
はてなキーワード:アルフとは
1位 獅子丸
やたらと記憶に残ってる。
3位 ワンワン?
マリオの鎖に繋がれた黒い丸。
5位 アルフォンス
パトレイバーのゲームがあったかが微妙。あったら出て来てるはず(アニメ準拠だと思うので)
6位 ウッソかシャクティが飼ってた犬
スパロボのどこかで出てるはず
7位 イギー
忘れてた。ジョジョの格ゲーはあった。出てたなら凄くトリッキーな戦い方で一部のイギー使いに愛されたはず
8位 ペロ
のび太の大魔境? スモーキーフォレストに住んでた犬。どら焼き屋経営で確実に出てた。(藤子漫画もこれで封印する)
犬? 狼? もう出てこないが20位まで頑張る
1位だった。同シリーズ1匹ルールを課すのでチャッピーなどは選外悲しい
さっきパラッパが犬だと知って始めたランキングなのでカンニングではある。
正解一有名な犬。ゲーム化されてなさそうではある
13位 流れ星の銀
多分ファミコンジャンプに出てた。時期的に。漫画アニメ原作もこれ以上はやめておく。
14位 AC6の野良犬
犬ではないが、人かどうかもわかってない
15位 パワプロの犬
居た気がする。
居るのは確実。エピソードは思い出せない
18位 モンスターファーム
19位 まりえさん
どう森の人。これもカンニング。ロックマンの相棒も浮かんでいるがカンニングなので後一人は自力で出す
窓割ってくる怖い すばしっこい
あのSFブームの熱狂のピークの時に、あれだけの座組でヒットしなかった
ライバル作品が強すぎたからと言われることもあるが、やはりプロット、ストーリーが当時の観客層である若者にウケなかった(相乗効果で盛り上がる可能性だってあったわけで)
事件の後始末をつけたのは大人で主人公ジョウは結局自分がケツの青い半人前だったことをつきつけられる。クサクサした気持ちを紛らわすためにアルフィンとドライブ、スポーツカーのアクセルを踏み込んで終わり
強大な悪者をやっつけて文句なしの喝采を浴びる、スターウォーズのエンディングとは似ても似つかない。おっしゃる通り、アンチクライマックス
観客が求めていたのは、沖田艦長やレビル提督に「若者やるじゃないか」と思われるような、大人の権威をぶち壊す若者の成功を描いた痛快な夢物語
安彦監督は、そんな話を作りたくなかった
気持ちはわかる
Swtichで遊べると知って買ってみた。いやー 面白かった。
噂に聞いたメスキングが楽しみだったけど、主に真島の兄さんを楽しむゲームだった。
夜の街で遊んでみたくなる。キャバクラってそうやって遊ぶんだぁ!というよろしくない知識を仕入れてしまった。
今度機会があったらアフターで麻雀に誘ってみようと思う。リアルで麻雀やったことないから、雀荘を探すところからだけど。
アクション下手だから、バトルは全部ゴリ押し。ヒートアクションを全然使いこなせない。極って何?って感じでクリアしてしまった。
バトルは序盤の嶋野が一番つらかった気がする。その次はカーチェイス。
あれだけ真島の兄さん絡んでくるのに、終盤のストーリーには絡んでこないのは意外だった。本当に何がしたかったんだあの人。
色々と救済措置があって親切だなぁという印象。賭場で粘れば強力な武器が手に入るし。
あと、ポーカーが全然知らないルールだったな。ドラクエ式の奴しか知らなかったので。
声をあててる人たちが豪華でびっくりした。
風間のおやっさん、渡哲也だったのか。麗奈は少佐だし。全然気づかなかった。
桐生ってTOKIOの長瀬にしか見えなかったけど、モデルは居ない・・・?そんなバカな。世良会長もどうみても渡辺謙でしょ?
ホストのゴツイ人も、既視感があるけど思い出せない・・・ あれは誰だろう。
「高崎物語」は、暇空茜の怨敵である堀口英利を誹謗中傷する内容のストーリーだ
好き嫌いcomでリレー小説形式で綴られるどう見ても嘘松な内容だが、暇空茜は堀口を貶める目的で真実として広めており、岩下の新生姜社長も盛んにRTして加担している
https://suki-kira.com/people/result/%E5%A0%80%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E5%88%A9
その物語の内容は、堀口が地元の群馬県高崎で女性に性暴行したことを女性の兄やその関係者らが告発するという内容だ
女性を暴行するだけでなく、性的な異常行動が多く母親と近親相姦したり、人前で肛門をいじるのが常習化し肛門いじりにより潰瘍性大腸炎になったという
肛門いじりの際にはお菓子の「アルフォート」を使っているという設定だ
被害者女性の兄はイケメンヤンキーで、彼が大活躍して堀口を倒すというヒロイックストーリー
最近の暇空は、colaboに敗訴しのりこえねっとに敗訴し、久しぶりにヒットしたキッズドア叩きも、キッズドアが暇空弁護士の渥美陽子の関係者の関係者がやっているためストップをかけられ不満がたまっていた
また、8月中には堀口との裁判判決が出る予定で勝てそうにはないため、物語の中で堀口をこき下ろしてスカッとしたかったのだろう
その気持は、暇空の敬虔な信者である岩下の新生姜社長も同じだった
neko800@nekohachi1
フォロワーたちよ。おつまみは「岩下の甘らっきょう」にしなさい。
@shinshoga
あまりにもメシマズな話題が続いたので、ネコハチさんはどう料理されてるかと覗いたら岩下のらっきょう!救われました…😭
neko800
@nekohachi1
TLにカルマが貯まってきたら岩下の商品でリセットする事にしています。ありがとうございます☺️
@shinshoga
岩下の生姜社長は電波作文「高崎物語」を熟読して「アルフォートを肛門挿入」ネタを楽しんでいる
一般の大学生が誹謗中傷される作文を面白おかしく食品会社の社長が話のネタにしている
この会話相手の@nekohachi1は堀口を全裸にしたり滅多刺しにしたりする画像を作成して動画も作り収益化している人物だ
@nekohachi1のアカウントを見てくればわかるが、彼は一貫して堀口を模した中傷画像や動画を投稿し続けておりそれがメインコンテンツ
岩下の新生姜社長は@nekohachi1と相互フォローであり、「公金不正受給追求」などという「建前」すらつかない堀口叩きを支持している
「高崎物語」を元にした堀口中傷画像の新作を楽しみにして@nekohachi1を見に行ったと語っているわけだ
Permalink |記事への反応(14) | 01:34
◯選定基準
•高齢者政治の是正から、蓮舫より10歳以上、年下であること。(1977年以降生まれ)
•過去に「男なら泣くな」などの性差別発言がなく、社会的に弱い立場におかれる人々に寄り添う資質が推測されること。
•米国シカゴ出身。蓮舫と同様に二重国籍を批判されたが、自身や蓮舫への批判を「差別主義者」と見なす意見を「分断を煽る」と分析し、自ら戸籍謄本を公開した。
•2023年に子宮筋腫となり子宮を全摘するも、2024年より外交防衛委員長を務める。
•沖縄県出身。感音性難聴の息子を持つ母で、「電話リレーサービス法」「読書バリアフリー法」など、障がい者支援政策の実績が多い。
•故郷である沖縄の振興や、女性のDV被害者支援に力を入れている。
•北九州出身、米国で外交政策の修士号を取得したウイグル系日本人。
•まだ当選回数一回なので実績は乏しいが、人権外交を超党派で考える議員連盟で事務局次長を勤め、台湾やトルコなどの外交や、不同意性交罪などについて活動している。
•AV出演被害、ホスト被害、不妊治療、乳がんなど女性の人権と健康に関する業績が多いが、ロスジェネ支援にも強く関わっており、今後さらなる活躍が十分に期待出来る。
•福島県出身。共産党内から「ブラック企業キラー」と呼ばれるロスジェネの元会社員。
•雇用問題では、違法を繰り返す企業名の公表を実現した。奨学金による負担を軽減するための活動や、反戦活動にも積極的に関わる二児の母。
声優、嫌いなんだよね
いや、声自体はいいのかもしれない。好きなアニメもあるんだし、ボイス作品とか買ったこともあるし
それより演出みたいなことが嫌なのかもしれないなあ
とにかく長い長い長いセリフをネットリゆっくりべったり喋るのが嫌なんだよ
すげえ展開が遅えし本当に嫌
もう喋るなって思う
普通のストーリーみたいなのがあるゲームで喋るのはマジで本当にやめてほしい
思えばさあ、FF10でティーダとかユウナとかが喋りだした時はまあ結構平気だったんすよ(今見ると無理だけど
今のFF7リメイクとか本当に無理、本当に視界に入らないで欲しい
キモい顔でキモいセリフたらたらタラタラベタベタベタベタ喋りやがってよおお〜〜〜〜
ティファとかエアリスとか元々そういうアホ女だよとか言われたらまあそう
そうなんだけど、本当にキツい、あんなゲームを俺は学校から走って帰って一生懸命やってたんかと思うと本当に恥ずかしい
本当に何なんだよあのねっちりした喋り方は?????
3Dのお人形の動きもフワ……スッ……みたいな感じで気持ち悪いしさ(それはもうそういうもんだとも思うのでまあいい
喋るんだったらスポンジボブとかビーストウォーズとかフルハウスとかアルフぐらいサクサク喋ってくれマジで
庵野秀明がボソボソ喋ってて何言ってるかよくわかんねえ方がまだマシだよ
俺は映像含めた物語を楽しみたいんであって、声優とか演出?の自慰行為に付き合ってるわけじゃないからな(自慰行為がエンターテイメントになるやつもいるとは思う
あでもエヴァとかセーラームーンとか昔のアニメは結構いいよ、なんかパキッと喋ってていいと思う
あともう全然関係ないんだけど、仮面ライダーも若くてヘニャヘニャの俳優に妙な芝居やらすのもうやめて欲しい
なんか俺ってただ昔の骨太な芝居が好きなだけなのかもな
でも真・女神転生はやるんだよな……
Permalink |記事への反応(33) | 13:54
はてブでアルフとドギーハウザーが話題になってたけど自分はカリフォルニア・ドリームがなんか今でも覚えてるドラマ
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009040976_00000
歌未だに歌える
https://www.youtube.com/watch?v=4sHQKg3pgh8&t=1s
小学校の頃見てたと思うけどなんかオシャレ感あって好きやったな
あの頃やってたNHKのアメリカドラマなんか妙に琴線にひっかかるとこあるよね
なんでかなあ