Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アラフィフ」を含む日記RSS

はてなキーワード:アラフィフとは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024103321

条件が違うのだけど同僚女性上司女性ちゃんづけで呼んでるのが大丈夫か気になってきた

もうふたりともアラフィフで今更変えるという話にはならなそうだが

Permalink |記事への反応(0) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

総理大臣言及するところの国民ってどうすればその資格を満たせる?

地方アラフィフ中小企業のしがないITエンジニアKKOの俺はアウトオブ眼中ですか?

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

コロナワクチン接種アンケート

はてなー界隈のアラフィフアラフォーは打ったの?打たないの?打てないの?

Permalink |記事への反応(1) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

仕事もそうだけど、趣味も45過ぎたら一気に情熱がなくなるから気をつけろ

今「一人で打ち込める趣味があるから」とか言って人間関係を作ってないヤツ、アラフィフになって一気にやる気なくなって虚無になるから

Permalink |記事への反応(1) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014192539

ワイはアラフィフやけどいまでも童貞やで

Permalink |記事への反応(1) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013234013

筋トレするやで

ワイはアラフィフやけどいまでもセックスに全力投球できるやで

Permalink |記事への反応(2) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

妹の偏頭痛毒親のせいでは

私はアラフィフ

中学の時、妹が不登校になりそのとき不登校の親の対応は今とは違い

妹は両親から酷い扱いを受けていた

私はYouTube不登校男の子父親から水を浴びせられる動画を見たが

私が子供だった当時は不登校の子供は親から「何がなんでも学校に行け、サボるな」と責められ

暴力を受けるのは当たり前だった

妹は高校ときから偏頭痛持ちになったらしいが

中学の時に両親から受けたストレスで脳にダメージを受けたせいでは?と考えた

私は中学高校大学とき腐女子だったので

二次元推したちからものすごいエネルギーをもらい、正直ストレスは少なかった

私には偏頭痛はない

私の家系ストレスを感じると過食して太るタイプ

妹は今育児偏頭痛ストレスで苦しんで、ものすごく太ってしまった

偏頭痛を抑えるための鎮痛剤はどんどん強いものに変わっていってるらしい

中学の時に不登校の妹に、私の両親がもっとうまく対応していたら

妹が偏頭痛持ちにならなくて

育児ストレスでここまで打ちのめされることはなかったのではないか

このままだと妹は鬱病になってしまうんじゃないかと私は考えている

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

版元編集の末路

「才能ない編集者の末路を毎日考えてるけど」って増田を書いてから9年経った。

自分担当作は売れない、という事は痛すぎるほど分かっているのにそれでも新人作家を遠くに飛ばそうと全力を尽くすしかない」

って9年前に書いたけど、いまや作家編集者の才能の多寡を問わず、「売れない」になってきていて、いっそ晴れ晴れした気持ちにすらなっている。

もちろん「売れやすい」ジャンルはある。

週刊少年ジャンプをはじめとする一部の覇権マンガ

異世界転生や悪役令嬢といった、手堅い読者を弄するジャンルもの

「ちいかわ」を筆頭とするキャラクターもの

これらは続刊が出るのはもちろん、「本」を越境してコンテンツ最近IPっていうの?)が展開していくので、未来がある。

それ以外のIPにならないジャンルは、かなり苦しい。

ジリ貧とまではいかないまでも、出版事業が「文化的価値があり憧憬まなざしを集める」というイメージとの乖離がエグい。

編集者は、その夕暮れ感ハンパない実態を目の当たりにしながら、著作人生を賭けた著者を鼓舞して、「本」をつくらなければならない。

地獄行きだな、と、いつも思う。

怖ろしいのは、体感ではあるが、編集者の6~7割くらいがこの激ヤバな状況に無自覚であることだ。

アラフィフ世代は「逃げ切れる」と思っているし、20代世代は「別にココじゃなくても良いし」と思っている。

その中間層として、定年にはまだ結構時間があり、まったくの異業種にもスライドできない30代後半~40代編集者がいる。

きつい。

自分がきついだけじゃなく、仕事柄、著者を巻き込まざるを得ないからだ。

経営層は、いか斜陽であろうと「覇権」をとれる1作が生まれればペイすることがあるから

とにかく出版点数のノルマを吊り上げ、編集者とも言えない編集者を増やす

夢みる新卒社員をどんどん赤字部門に放り込み、ガチャを回し続ける。

まあ、編集者はいい。

会社員から職種にこだわらず、不正を働かず、やりがいを求めなければ、他部署に異動ができる。

その選択肢は、いちおう自分にある。

いっぽうで災難なのは、その状況下で「数うちゃ当たる」の一弾となる「著者」である

他に職があればよいが、専業作家になるのは、絶対絶対絶対によく考えたほうがいい。

出版社も編集者も、あなた人生に、責任はとれない。

とはいえ、人は「物語」を常に求めるものだし、

書籍の売上は凋落しているいっぽうで、電子書籍は上昇傾向にある。

原作」「IP」を生み出せる人材は今も切実に求められているとおもう。

しかし、原作/IPをつくれる人材は、本当に一握りなんだよ。

そして一握りの人材は、ふつう斜陽も甚だしい出版業界に身を投じない。

コンテンツ業界なら、配信アニメゲームなど、勃興期にあるジャンルはいくらでもある。

なので業界全体の急速な縮小と、人材の質の低下が、両輪となって「紙の本の終わり」に向かって突き進んでいる。

でも、やっぱり人は「物語」を求める。

それは当分変わらないと思う。

その物語を伝達するメディアが「本」でなくなるというだけだろう。

不採算部門の「文化事業」に、踏ん反り返っている人たちが淘汰されるだけだろう。

なにはともあれ全著者に告ぐ。

まじで、いま就いている仕事は、辞めないでください!!!!!

Permalink |記事への反応(7) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

はてな政治論議無意味

最近の立民のムーブ完全にいじめっ子じゃね?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20251009234315

の2位のコメントが凄い  

Arturo_Ui

総理に就いてしまえば権力は絶大なこと、

ここで蹴ったら今後は口が裂けても「総理を目指す」と言えなくなることを踏まえれば、

各党の思惑とは別に玉木としては「応じる」以外の選択肢は有り得ないはずだが?

冗談

2025/10/10リンク yellow113yellow

すべてが事実と異なる。

これ書いた人と支持した人達知識中学生に劣る

もしくはご事情があって中学を出てない

  

   

1.「総理に就いてしまえば権力は絶大」

総理に就いてしまえば権力は絶大なこと、

完全に事実に反する。

  

今の議席数野党野合政権が実現した場合

その中での国民民主党は少数集団にすぎず

政権の中で圧倒的な議席数を持つ立憲民主党合意なしには法律本通せない

と言う状況に陥る。

 

会派政党所属議員
自由民主党無所属の会 196
立憲民主党無所属 148
日本維新の会 35
国民民主党無所属クラブ 27
公明党24
れい新選組 9
日本共産党 8
有志・改革の会 7
参政 3
日本保守党 2
無所属 6
欠員 0
合計 465

 

「玉木が責任者になって立憲民主党っぽい政治をする」

という体制を実現したところで国民民主利益がなく

国民民主支持者の期待に応えるものでもない。

 

というか順当に野党トップ立憲民主党野田党首総理にしたところで

立憲の議席自民にすら負けてるわけで、やっぱり何もできない。

(相当甘い見通しで公明党共産党れいわが反自民団結してくれる前提に立っても189議席勝手国民入れてもまだ206議席

 

こんな弱い足場の総理大臣の「絶大な権力」とは具体的になんのことか?

請け合ってもいいがArturo_Ui氏含む誰一人答えられないと思う。

  

   

2.「ここで蹴ったら今後は口が裂けても「総理を目指す」と言えなくなる!」

ここで蹴ったら今後は口が裂けても「総理を目指す」と言えなくなることを踏まえれば、

事実としてそんな前提は全く成り立たない。

  

Q.通常「総理大臣を目指す」といったらどちらの意味か。 

 A.「国政を牛耳り自分理念政策を実現することを目指す」という意味

 B.「何もできないお飾りであれとにかく”総理大臣”と言うポストに座ることを目指す」と言う意味

 

これを「Bだ」と言い張ることで「玉木は言行不一致!」とする非難を試みているのがArturo_Ui氏らであって

これはもういちいち解説するのもアホらしい小学生レベル詭弁だと思う。

 

はてなブックマークはこういう小児の口喧嘩が通るような十代のSNSだっただろうか?

そうではない、上は痴呆症兆候者までいるアラフィフボリューム層のミドル脂臭SNSだったはずだ。

そうしたロマンスグレー世代の中でこんな小学三年生ぐらいの知謀が人気2位に着けるのは

控えめに言って終わってるというか、程度が低いよりほかに罵り文句が思い浮かばない。 

  

子持ちも多い筈だが子供屁理屈とかどうやって叱るんだろうかこの人達は。

  

 

3.「玉木としては「応じる」以外の選択肢は有り得ないはずだが? 」

各党の思惑とは別に玉木としては「応じる」以外の選択肢は有り得ないはずだが?

なぜ「各党の思惑は別」になるのか?

 

そもそもこんなことを言い出している立憲民主党の思惑とは何だろうか?

これが良いアイデアならば、圧倒的議席立憲民主党野田党首首班指名に立つべきであって、

各協力野党の実現したい政策確約して団結を呼びかける、という調整をするはずだ。

 

そういう野党第一党の責任を放り出し

維新よりも議席の少ない国民総理を打診するという話は

健全運営して各政党政策実現を果たすどころか

本当にまとまって自民に勝てるのかすら怪しい。

 

もしも維新自民についたら231議席

参政党は「我々の首班神谷だが、野党高市か決戦になったらマシな高市に入れる」と明言してるので

234議席高市の勝ちだ。

 

玉木としてはこの泥船に乗った上で指名で負けたら目も当てられない。

こんな話に乗って節を曲げた間抜けと言う悪評だけが残る。

 

(しか参政党3議席キャスティングボート握るの痺れるね!

日本保守党は仲間割れで1議席減らしたかギリギリで握れないのも痺れる!)  

 

  

4.そもそもこの人達何なの

Arturo_Ui氏も古株で、おそらく若い人ではなくはてな平均層ぐらいの中高年と思えるが

たまに見かける限り書いてることはいつもこの調子・このレベルの内容だ。

 

まったく知的程度の低いことばっかり書いてるのに

「ご冗談を」とか言う謎の航空目タグを常用してるのが本当にいかがわしいというか

これを人気2位にしてしま人達知的程度もあわせて

冗談なのはおめーらの社会科の成績かおつむだよ!

と言う気持ち

   

本当に煽り抜きの心からの疑問なんだけど 

今回のArturo_Uiのコメントに星を付けた人達はどっちなの?

 

 ・ただただ中学社会科レベル一般常識がなく、

  本当にこの状況下の玉木総理に”絶大な権力”が付されて国民民主党政策バンバン実現できると誤認していた。

  

 ・Arturo_Ui氏のコメント基本的事実に反した小学生並みのコメントであることを認識しながら  

  嫌いな政治家を攻撃するためには子供の言い掛かりレベルコメント同調することをよしとした。

  

  

まりバカなのか、もしくはバカなのか、って2択なんだけど

どっちであってもあなたがたは政治の話なんかしなくていいと思う。

本当に。親切心のみで。煽り抜きで。

 

持って生まれた知性が複雑なものごとを論じるのに向いてない人達なんだと思う。

これは良い悪いじゃないし実のところ人類多数派だと考えられる。

   

暇つぶしは身の丈に合ったものを選ぶのが幸せにつながるのであって、

ネットでわかりもしない議論に参加するふりして心身を不幸にする時間があったら

お外に出て砂場とかで遊んでろと思うんだけどどうか。

 

大人砂場で遊んでると不審がるような社会の風潮がおかしいのであって

多くの人間ではほとんどの側面の知能は実は物心ついたぐらいで止まってると思える。

社会偏見さえなければずっと砂遊びで楽しめんのにね。

Permalink |記事への反応(21) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011124926

そら、氷河期限界独身中年って無敵の人から何かを捨てるのに自分もためらいが無いんだよ

ほんと、はてなーアラフィフみんな死んでくれ

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011115414

40代とか言うけど、こういうこと書く奴アラフィフとかじゃね?

Permalink |記事への反応(0) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

アラフィフ高卒おじやけど自認が篠澤広

ロチ

なんやこの妖怪

30まで童貞だと魔法使いになるがそこから更に歳を重ねると最後妖怪になるんか?

まどマギやんけ

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010185235

つけときゃええやん悪い虫よけになるし

旦那に操立ててて素敵やん?

新しい男ができてベッドで指輪を外す瞬間とかロマンあるやん?精神NTRやん?

それって・・・素敵やん?チンビンやん?

というわけで外すなよ

アラフィフ閉経おばさんの圧にまけるな

増田勃起しながら応援しているぞギンッ

Permalink |記事への反応(0) | 18:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結婚指輪をはずせといってくる

夫と10年前に死別したんだけど結婚指輪はそのままつけている。

で、そのことについて、結婚指輪をつけ続けているのはおかしいと言ってくる同僚がいる(アラフィフ女性)。

もやっとするのは、その同僚は離婚経験ありの独身なのと

さすがにわたしには直接言えないのか、会社の同僚にちまちまちまちま言い続けているということ。

(それが漏れ聞こえてくる、また言ってたよ、みたいな)

これ、うっとうしくってしょうがないので、再婚しようと思っている。

Permalink |記事への反応(1) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

じわじわ夫と嗜好が合わなくなってきた

付き合い初めの頃は2人で麻婆豆腐を食べたり家系ラーメン行列に並んだりしていた。

しかじわじわアラフィフ間近に迫った今、じわじわ脂っこいものや辛い物がどんどんだめになってきている。

先週お昼ご飯丸亀製麺野菜かき揚げをチョイスして一口食べて無理になった。丸亀製麺でさえだめかー。

夫はまだ全然食べ盛りで家系ラーメンも揚げ物も大好き。

1歳年下とはいえ、差がすごい。

年上の女房は金のわらじを゙履いてでも探せとか、やめとけー。

見た目やらなんやらはさておき内蔵が男女で違うわ。

若い(若くはない)夫には申し訳ないけど、もう脂っこい食べ物食べたくないんだよ。

君が作ってくれた肉野菜いため、美味しいんだけど、はー、にんにくと脂がしんどい…。

ゴメンな。

おばちゃんでごめんな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008075215

そもそもいないだろ。

ネット民の言うような「仕事自分で取ってきたり客先調整もできないのに自分は一生安泰と思い込んでるコーディング専門気取りアラフィフエンジニア妖怪」みたいな奴なんて。

少なくとも俺の周りにはそんな奴いないわ。

みんな30第後半で勝手プレイングマネージャーにさせられたりフリーランス営業するうちに対人スキル身についてくもんだろ。

マジでどこにいるんだよ高齢コーディング専門おじとか。

Permalink |記事への反応(4) | 07:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ITスキルが早くも「一生安泰」ではなくなった

予想されていたことだけどね。

「今「これやれば一生食える!」と言われてるスキル20年後には駄目かもね。専門スキルに特化して作業専門者になるからヒューマンスキル管理経験から逃げたらアラフィフ無能おじさんとして警備員しか出来なくなるよ。まして専門性があるからと体のケアを怠ってたら何もする仕事なくなるよ」と大昔から言われてたことではあるけどね。

特に氷河期ITサバイバーよろしくないよね。

いよいよ年齢的にも他業種転職交通整理やトイレ掃除ぐらいだけど、それらもシルバーに取られちゃってる。

でもITAIでどんどん仕事が減るし、求められてるのは「人間AIを繋げられる人」なんだよね。

人間と会話するのは管理職や営業任せだった作業専門者気取りは完全に不要時代だ。

若い頃に見下してた営業職とかサーバントリーダーシップの雇われマネージャーとかそういう仕事が結局一番「どんなときでも腐らないポータブルスキル」だったんだねえ。

いやー逃げ切れなかったね。

世界進歩が予想の半分の速さなら助かったのにね。

Permalink |記事への反応(18) | 07:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002204632

周りを見てると、8割は軌道修正して結婚していった感じがアラフォー段階のかつてのキモオタチー牛

依然としてキモオタチー牛な奴らは発狂し始めてるけど、まだ辛うじて息をしてて消滅まではしてないかアラフィフくらいで消滅すると思って見てる

Permalink |記事への反応(0) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251002143107

アンフェはアラフィフで取り返しがつかなくなったことを自覚して発狂して消滅する

Permalink |記事への反応(1) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近恋愛ラノベにはまってるアラフィフおっさんなんですけど

「この恋は元カノ提供でお送りします。」の2巻は望み薄そうなんですかね。

ものすごく読みたい。お布施的なこととかなんかできることあったら教えてください。

前作「カノジョ浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています」もすごく良かった。誰か一人が選ばれるのがつらくてしばらく最終巻を読めなかったぐらい。

こんなにラノベ時間使うのって「スレイヤーズシリーズ以来だ。

Permalink |記事への反応(1) | 07:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930150256

ありがとう

アラフィフで、いろいろ思うこともあったけどこれを読んで希望が出た

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

ジャニーズ性加害問題で「日本中の女はジャニに夢中だからフェミも含めてジャニ擁護した」と訴える身長160cm前後アラフィフおっさん

数万回となく「ジャニモテるからチビモテる」と自分に言い聞かせているうちに自己洗脳されたんだな 

実際は性加害騒動前のメディア占領して他社のイケメン排除していた全盛期ジャニーズのドームアリーナツアーでも、不発の実写邦画映画とは比較にならないくらい動員数は少ないのよ

ジャニーズ主演の映画は大抵コケてる

ジャニヲタは映画をヒットさせる程の数はいない

しかも今や2.5次元日韓他者ボーイズグループVtuberバンドなと多数の競合相手の動員数や市場が同規模に膨れ上がり、プロスポーツも全て動員数は右肩上がり

ジャニーズは多数ある推し選択肢の一つに成り下がったという

https://anond.hatelabo.jp/20250929120133

Permalink |記事への反応(3) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

玉ねぎコンソメ顆粒+サワークリーム牛乳ジャガイモ

アラフィフ弱者男性が深夜に実験料理してみる

1.ジャガイモ適当に切ってレンジで柔らかくなるまでチンする

2.玉ねぎサラダ油で炒めて、コンソメ顆粒を多めに加え、サワークリーム牛乳を加える

3. 2に1を加えて、ジャガイモ適当ヘラで潰したりする

プリングルスサワークリームオニオンっぽい何かになった気がする…😟

[]https://tensor.art/articles/913239000569914527

[]https://tensor.art/articles/913240410392897650

[]https://tensor.art/articles/913249652088802111

[]https://tensor.art/articles/913251766286442659

[]https://tensor.art/articles/913252031500696691

Permalink |記事への反応(0) | 04:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

45歳フリーターだけど人生になんの希望もない

気高く賢いはてなーには理解できないだろうが、俺は35歳から10年をフリーターとして過ごしてきた。

200X年、俺は有効求人倍率の低さにめげてブラック企業に入った。

そこから10年、何とかしがみついていたが内蔵を壊して退職

3年ほどかけて社会に復帰したが、一度壊れた体と心が回復することはなかった。

内臓が壊れたことで何が一番辛いかといえば「体臭」だ。

俺は臭い

臭いんだと思う。

親にも「あんた昔と臭いが違うね」と言われているから本当に臭いんだと思う。

自覚症状はない。

他覚症状は「よくわかんないけど臭いしかいたことがない。

世の中の99.999%の人間ソムリエのような言葉で正確に臭い表現しない。

想定外匂いは全て「臭いものでありあり、想定内匂いけが「いい匂いなのだ。少なくとも俺はそうだし俺の周囲にいる俺と同じレベル人間もきっとそうだ。

俺は臭いからどこの職場でも嫌われている。

10年間の職歴を投げ捨てたあとバイト転々としている俺には技能もない。

メリースキルレス性格も「職人気質」のアラフィフの男、どこにも居場所なんてない。

場所のない人間転職を繰り返せば、居場所のない人間が集まる場所へと自然と流れ着く。

俺がハッピーエンドになれる条件は就職氷河期の中超絶幸運に恵まれ新卒カードでまともな職場に入ることだけだったのだろうか。

俺の周囲にいる人間は見事に終わっている。

まず人間として向上心がない。

業務スキルに対しての向上心の無さは対人スキル向上心にも現れる。

1歳年下と見るや上司相手でもタメ口になる体育会系、人の弱みを延々と連呼しては「お前ごときにつきあってやってるんやから飯奢れや」とたか乞食、口だけ番長な上にいざスキル要求されると途端に不機嫌になるプライド高杉男。

見本市の如き異常者の集まりの中、俺という異常者は全員に「臭いから」という理由で嫌われている。

この人生が後40年続くと思うたびに恐怖で倒れ込みそうになる。

脱出ルート医学進歩により俺の体臭改善する魔法の薬が産まれるか、完全在宅ワークに移行し病院も在宅で済ませて暮らすかぐらいだ。

在宅ワーク出来るようになるスキルが今更身につけられるのか考えても俺は馬鹿なので「小説家だな。それかアルファブロガー」などと向上心のない高校生のようなことしか考えつかない。

終了である

劣化した内蔵により血流が悪化したせいで大卒当時の知性は完全に失われている。

マジで頭が悪すぎて自分でも自分が気の毒になる。

ここから更に老化による劣化が進むのだから未来に何の希望もない。

まり希望が為さすぎるので一行も小説を書いたことがないのにノーベル文学賞を受賞したときコメント毎日考えている。

最近は「素晴らしい賞を頂きましたが、結局こんなものを貰ったところで自分人生幸せだったとはとても思えません。文学なんて形にしなければ世の中に何かを言えないような人間であるということが私は苦しいのです。人間同士が頭の中身を全て伝え合うことは出来ませんが、それでも相手の言いたいことの本質理解し寄り添いあえる関係を手にできた人は決して少なくはないでしょう。私も誰かとそういう風に生きたかった。だけど、それが無理なことは自分でも分かっているのです。だからこんな所に来るまで必死言葉綴り続けてしまった。そのことの悔しさをより強く実感しています。こんな所まで来なくていい人生を送りたかった」みたいな内容を語っている俺マジカッケーなと妄想が広がっている。

助けてくれ。

この人生はもうどうしようもない。

まず、俺の体と心がどちらもすっかり壊れてしまっていて、そのうえで職歴や人脈も終わっているということが本当にどうしようもないんだ。

Permalink |記事への反応(15) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923195759

全くだよね。

アニメ未成年の裸を描く

未成年女の子性的な目で観るのは当たり前だと思い込む

現実未成年女の子性的な目で観て、手を出す

性犯罪者になって刑務所行き

出所しても生活苦

わたるが死んじゃう!

このようなことになるから未成年の裸を描くのはたとえアニメでも良くないというネタを、

アラフィフ大人男性なら理解しているのに今のオタクは反発する。

Permalink |記事への反応(1) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp