Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アフィブログ」を含む日記RSS

はてなキーワード:アフィブログとは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026021340

いやごめん別に広告の内容はどうでもいいんだけどさ

「画面の大半覆って見づらい」って話をしてんのよ

覆う割合規制とかないのかなって

エロ広告自体アフィブログでもどこでも見るよ

 

アスペなのかエロ過剰反応ちゃう猿なのかわからんけど

アホには話の焦点をもっともーっとわかりやすく書かないと伝わんねえんだなあ

Permalink |記事への反応(1) | 04:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250916232420

いろいろ書いてるけどお前の思想性がわからんから勧めにくいが

とりあえず5chに抵抗なさそうなのでもし投資ネタに興味があるなら「株式」板の「米国株をやっている人の溜まり場」スレを勧めておこう

投資やってる主におじさん達が集まる総合雑談スレ

現時点でPart8000超え、1日で5スレくらいは埋まる人の多さ、投資全般政治経済ニュースから風俗子供趣味の話まで守備範囲

ラーメン外食自炊の話は日常的に飛び交ってるし土日や平日昼(米国株市場は夜22:30に開く)ならスレの1/10くらい飯の話してる

特に市場の開かない土日なんてマジでおっさんが馴れ合ってるだけの雑談スレ

多くの住民がそれなりに金持ち(資産1000万でクソ雑魚レベル)なのでその辺のネットコミュニティや5chの中でも段違いに民度が高い

難点はその住民性質担保するためでもあるIP表示かな俺は気にしないけど、あとコテ(名無しでない固定ハンドル)やその馴れ合いがウザいかもしれん

株の初心者も歓迎だ、あからさまな教えて君アフィブログのまとめネタ勘違いされる体だと無視されるが

Permalink |記事への反応(1) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250917001012

X

最近色んな意見が出てるけど

フォロワー数や課金マークの有無などはあれど、全員横一線みたいなシステムは無理よねー

掲示板だとまだ区切りがあったし、

アフィブログいかライター検索結果汚すが本体踏まずに済んだが

インプレゾンビ収益化準備のために復活したの?)やアフィ勢が邪魔で仕方ない ワードプレス導入や課金サーバとかもいらず

で、国境貫通、凍結バンされてもリトライ容易、運営そもそもバトルフィールドを作ろうとしてる といいとこなしで

Permalink |記事への反応(0) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916160458

それは女叩きだけでしょ。

少しでも悪質で有名なアフィブログ覗いたら、どっちを本気で叩いてるかなんて一目瞭然だぞ。

自分らが叩かれてるように見せ掛けて、被害者ぶってるだけの場合タイトルだけで「女叩き」に見せかけてても、実際に見たら一方的被害者ぶって「弱男がー!」「萌え豚がー!」って言ってるような、本物の自作自演しかないぞ。

んで、その百倍くらいある「萌え豚」「弱者男性」叩きは一切拡散されず、誰も批判せず、ひたすら「一方的に叩いてイジメ差別して良い存在」っていう認識だけを広めてる。

Permalink |記事への反応(0) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250916155634

んで弱女女性とかホモ豚とか腐女子とかは一切叩かない、まとめブログネット民

少しでも叩き返されたらキレだして、

萌え豚or弱者男性私たち差別したー! 私たちがいつも一方的萌え豚弱者男性を叩いてるアフィブログで、反論コメが付いたからー!」

とか被害者ぶって拡散する奴。

Permalink |記事への反応(1) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

イラストレーターを「生成AI利用者」と紹介するアフィブログ出たらしいw

どんどん出てくるやん!

Permalink |記事への反応(0) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

誤字指摘が消えた時代

はてなダイアリーの頃は、誤字を見つけたらコメント欄で「ここ間違ってますよ」と指摘して、すぐに修正される――そういうほのぼのとしたやり取りがよくあった。

アップする側も「人に見せるのだから」とセルフチェックをしてから投稿していた。

 

でも今は違う。

Yahooニュースに出てくる「エキスパートライター」の記事ですら、誤字脱字や変換ミスが一つや二つじゃなく見つかる。

それを指摘しようものなら「野暮だ」「マウント取りだ」と受け取られてしまうので、誰も言わない。

しかしそれだけならまだ誤字指摘はできる。

 

ややこしいのは、誤字が「意図的」かもしれないという点だ。

 

コピペ盗作を見抜くために、わざと誤字を残している可能性がある。ある程度アクセス集める記事自動コピペされてアフィブログ誘導サイトに利用されたりするから

AI学習への嫌がらせとして誤字をしている可能性もある。みなが誤字や誤変換をそのままにしておけば学習精度は下がりアウトプットの正確性も落ちるから

 

そう考えると、もはや「誤字指摘文化」なんてものは成立しない。

ネット文章に誤字脱字が残り続けるのは、単なる怠慢ではなく、新しい時代の“戦略”なのかもしれない。

からネット文章で誤字や変換ミスを指摘することがなくなった

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609090618

タイミー、パチスロポケカ転売、知り合いのYouTuber動画編集の手伝い等

あと今はもう更新やめちゃったけど昔やってたアフィブログから今でもほんの少しだけお金入って来る。

Permalink |記事への反応(1) | 10:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

はぁ

あのさぁ

ワイとか言ってる人いるでしょ

アフィブログコメ欄でやれって話でしょ

ったく

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイとか言ってるやつ

アフィブログコメント欄でやってくれよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

ワイとか言ってるやつ

アフィブログコメント欄でやってくれ

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

ジークアクスに文句つけてるの、ふたばはてな民だけ説

いやマジで自分観測範囲内だと批判的な意見ってそこでしか見ないのよ

後はそれを拾ってくるアフィブログくらいか

Permalink |記事への反応(4) | 10:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516102455

だいたいおまえらオタクは〜」って、ザックリした主語で語りすぎやねん。

いつもの主語デカいとかの主張はどうした。

ちなみにAKB全盛期はアフィブログの全盛期でもあったし、コンスタント馬鹿にされてたな。その頃ははてブも当たり前のようにアフィブログホットエントリに入ってたし、それはアフィブログ勝手にまとめてるだけって言い訳は聞かんぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515005423

そもそも「キレてるオタク」なんていない

アフィブログ増田捏造してるだけ

Permalink |記事への反応(1) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

◯◯で炎上

8割くらいは炎上ってことにしたいだけ

アフィブログ絶滅しろ

Permalink |記事への反応(0) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

アフィブログアドセンス対策

まんこ→まんさん→女さん

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

ブクマカースト最底辺

また今日今日とて、はてブの新着を眺めていたんだ。

「【悲報】〇〇、終わる」「【朗報】△△、神」「ワイ、□□で無事死亡」

みたいな、どこかの掲示板レス切り貼りしただけの、毒にも薬にもならない、いやむしろ害悪しかないようなまとめアフィブログ

それがさ、普通にブックマークされてんのよ。複数

あとで読む」とか「草」とか、一言コメントが付いてたり付いてなかったり。

いや、マジでなんでブクマすんの?

その情報、そんな後生大事に取っておく価値ある?

RSSリーダーとかで良くない?てか、そもそも見なくない?

一瞬、昔はてなブックマークもっと牧歌的だった頃のノリで、脊髄反射ブクマちゃう古参兵なのかな、とか思ったけど。

いや、それにしてもさ。

ブクマする」っていう行為が、ある種のフィルターであり、良質な情報へのショートカットだった時代はもう終わったのかね。

それとも、こういうまとめブログブクマちゃう層っていうのが、一定数、常に存在し続けるってことなのか。

彼らを「ブクバカ」と呼ぶのは簡単だけど、じゃあ俺は何なんだろうな。

そんな彼らを眺めて、こうやって匿名駄文を書き殴ってる俺は。

まあ、どっちもどっちか。

Permalink |記事への反応(1) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

万博マルシルコスプレ炎上についての個人的分析

ルールとかモラルとか、色々理屈を付けて叩いている人がいるけど、あれが「フォロワー30人とかのアカウントが、地味なコスプレをしていてたまたまバズった」だったらこんなに叩かれていなかったと思う。


恐らく炎上した理由としては

・ノリが陽キャっぽい

→本人がそういう人じゃないのは過去投稿を辿ると分かるが、note記事雰囲気がそう見えなかったため、感情のままに書き込んでしまって引っ込みがつかなくなった人が多数いたように見える。繰り返すけど本人は何も悪くない。が、あまり確認せずにキレる人が多数出てきてしまった。不特定多数が書き込める環境だと制御するのもまた難しい。一人一人を説得しようとしたとしても、少なくともネット上での会話で納得してくれる人は少ないと思う。ここで効くのは、残念ながら「行き過ぎた誹謗中傷には法的措置を取る」と具体的に示すことか。これをやるとかなり静かになる例をいくつか見てる。

noteの注意点まとめ記事が、PVを狙っている感じがあった(記事タイトルアフィブログ感があってオタクの癇に障る)

・頻繁にコスプレ写真を上げており、文章雰囲気承認欲求を満たそうとしている感じがオタクにはキツい(Xというよりインスタっぽい)。

→ただし、これはコスプレアカウントなら普通ことなので、これでキレていた人はあまりコスプレアカウントに慣れていないのかもしれない。


あたりかなと思っている。今回炎上していた人は前から見かけていて、本当にコスプレ好きな人だと思うけど、初見の人には「陽キャが外部からコス界隈に乗り込んできて、ハロウィンみたいなノリでアクセス数を狙ってる」ように見えちゃったんだと思う。

コスプレをやっていた者として気持ちは分かるし、「万博コスプレをしたらバズる!」ような空気ができて、インフルエンサー適当コスプレフォロワー集めを始めるような流れになったらモヤるだろうなとは思う(繰り返すけど、炎上した人は少なくとも2023年からコスプレやってる人で、万博でいきなり始めた人ではない)。


それはそれとして、4/26,27は万博会場でコスプレイベントがあるので、レイヤーの皆は楽しんでほしい。

https://www.jepo2025.jp/

Permalink |記事への反応(6) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

anond:20250408201801

しかも、ソースアフィブログ

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221132531

かしこE

実在しない炎上を仕立て上げることでPVを増やす手法しかも昨今流行りのフェミさんを利用)

アフィブログスレタイでよく見るけど大企業マーケティングで取り入れない訳がなかった

Permalink |記事への反応(0) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

anond:20250217032237

これケンモで伸びてるぞw

増田ケンモ経由アフィブログ行きでございま〜す

途中ツイッタランドtogetterにて途中下車いたしま〜す

お前ら、ヤフートップまで全力するぞ!!!

Permalink |記事への反応(2) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213153349

しろ雑なランキングサイトとかアフィブログよりも、こういう半分オウンドメディアみたいな方がよっぽど信頼できない?

Permalink |記事への反応(1) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

anond:20250203161453

それ言ったら、なんで男だってわかるんだよ!!みたいなこと言われた

5ちゃんアフィブログを見る女がどれだけおんねん

Permalink |記事への反応(2) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

5chまとめアフィブログ特に変わらんものがなんか地位が高いような扱いになってるのはなぜなんだ

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

anond:20250130094309

男の悪質な所

👉数十年前から2ちゃんねるアフィブログ一方的な女叩きを正当化してきた癖に、男叩きが流行ると被害者ヅラし始めたり「男女論は醜い」などと善人ぶる所

Permalink |記事への反応(1) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp