Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アナキズム」を含む日記RSS

はてなキーワード:アナキズムとは

次の25件>

2025-06-10

anond:20250610022914

ちなにみにChatGPTは

いいえ、リベラル自由主義者)と無政府主義者アナキスト)は必ずしも対極ではありません。両者には共通点もありますが、立脚点やゴールに大きな違いがあります

国家権威による不当な介入に反対し、個人自由を重視するという点で一致します。

両者とも、国家宗教企業などの権威的な構造には慎重で、批判的です。

思想スペクトルで見ると:

権威主義 ←―――――自由主義(リベラル) ―――――→無政府主義アナキズム

まりリベラル現実的範囲自由を追求する改革派であり、無政府主義者はよりラディカルに自由平等を求め、国家権威のもの否定する急進派といえます

だって対極とか君しか言ってないんじゃないの?

Permalink |記事への反応(1) | 02:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250610012030

リベラルアナキズムが対極って誰が言ってるの?

Permalink |記事への反応(1) | 02:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250610011728

チョムスキー自身アナキストだと認めており、10代の頃にアナキズムに魅了されて以来その考えは変わらないと明言している。

アナーキズムリベラルとは結構対極まである

Permalink |記事への反応(2) | 01:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-27

アナキズムに傾倒するバカはどうしようもないね

死刑以外でこの病気を治す方法はあるんだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

anond:20240823205850

から言われてるけど、まともな神経してないからだよ。

日本語リベラルって本来リベラルではなく、極左アナキズムとか極左ファシズムって意味からフェミも最早先鋭化し過ぎてファシズム揶揄されて文句言えない悪手に出てるしなぁ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-19

アンパンマンはわかるが「それいけ!」がしっくりこない

なんていうか、命令じゃん業務命令

アンパンマンさんの意思を軽視してるよな

応援って意味もあるのかもしれないけど

がんばれ!とはちょっと違う気がする

がんばれ!もいってみりゃ命令だけどまあ最終的に何をがんばるかはアンパンマン氏に委ねてる気がするんだよね

れいけ!になるとなんか具体的な要求のようなものが薄っすらと見えてしまう。

れいけ!ってなんか競艇みがあるし。

アンパンマンを利用してなにかを成し遂げたい欲、のようなものを感じる。




追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

時代の勢いという感じがする「それいけ!アンパンマン」(やなせたかし:作・絵 フレーベル館 1975年) 「それいズッコケ三人組」(那須正幹:作 ポプラ社 1978年)

ズッコケ三人組程度だよな。それいけがお似合いなの。

彼らはまあ……勝手気ままにズッコケ活動してるだけだから

翻って(マントアンパンマン師のほうは「それいけ」などと指示される謂れはないんよな。取り組んでいるミッション過酷さが違う。

映画ときなんかブルースウィリスくらいになる。

政府もない警察もない、犬のおまわりさんはいるらしいが出てこないアナキズムアンパンマンワールド治安部門を一手に引き受けるアンパンマン様の「孤高」をなんもわかってない。

大体ジャム勝手すぎるよな。ただの殺人マシーン人格など付与しなければ何のために生まれて何をして喜ぶかなどに苦悩することも無かった。

何度でも言うけどジャムなんかあの投擲スキルをバトルに活かせよ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

生成AIだけど、テック連中が金目当てのくせにすぐアナキズムに走るからおかしくなる

違法行為を行って、あとから許しを請え」

って、ヤクザ並のメンタリティだろ。

連中、ばかなの?

生成AI肯定している連中もだいたいそれに乗せられてるけれど、漫画村とかわらねえだろ。

バカなの?

Permalink |記事への反応(1) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

anond:20240625192626

アナキズムってこと?

Permalink |記事への反応(0) | 19:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-25

テック系の人たち、なんですぐにアナキズムに走るの?

謎。

どうしてなのか教えて欲しい。

隠れて海賊版とか割れとか使ってるひと多いからだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-18

anond:20240317141409

追記してみる】

結局ニュアンスの話というか、客と店とのちょっとしたじゃれあい程度のことだったんじゃね?

こういうやりとりって食べ放題ではよくあったりするんじゃないの?

それを食べ放題なんかまず行かない人間たちがよってたかってあーだこーだ言って、

見当違いも甚だしかったってことなんじゃないの?

諍いなんてなかったとこに論争生んで、「議論が深まった」ですか?

本当にお前らは謙虚さがない。

自分の知らないことについては言及しないという謙虚さが。

そもそもマナーとか暗黙の了解とかなんて、その界隈の中だけのものなのに

そこに土足で踏み入って勝手に騒ぎ立てて。

茶道の茶会にも暗黙の了解があるように、食べ放題暗黙の了解があってもいいだろ。

結局食べ放題ってものを見下してたりするんじゃないの?

自由の敵」なんて大仰なことを言うけど前に、自分がまず相手に敬意を持ってるか自問しようよ。

敬意があれば謙虚さを持って、自分の関与すべき範疇外のことはほっておけるはずだろ?

実際に自分食べ放題店で何らかの不利益被ったのなら戦えばいいさ。

そうでもないならほっとけばいい、それだけの話。

追記以上)

goldheadさんも、ブクマカ

焼肉食べ放題なんて行かないんだろ?

行かない人間がその界隈の「暗黙の了解」について議論するなんてアホかよ

そらどっちも答えなんかないよ、知らない世界なんだから

例えばMLBの「書かれてないルールだって時代によって変わるだろうけど、それは選手たち現場判断することで、本来は観客がごちゃごちゃ言うのもおかしいが、

MLB興行であり客は入場料なり視聴料なり支払ってるからまだ口出しするのわかる

でもgoldheadさんもブクマカも、その店にも客にも何にも関係してないだろ?

なんでそんなとこにクビ突っ込んでいってキレ散らかしてんだよ

アホだし無礼

まぁブクマカみたいないっちょかみ野郎どもがアホで無礼なのは知ってたが

黄金頭さんには今回心底ガッカリした

みんなが自分の踊りを踊るアナキズム信奉してるんじゃなかったのかよ

あなた関係ないところで誰と誰がどう意見ぶつけ合ってようが自由だろ

Permalink |記事への反応(2) | 02:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-02

ラジオ東アジア反日武装戦線とその時代を振り返り、見えてくるもの

2024/1/31(水)20:10

TBSラジオ荻上チキ・ Session」#ss954

メインセッション

東アジア反日武装戦線」とその時代を振り返り、見えてくるもの

https://www.youtube.com/live/ouGKVPIWh9s?si=1pm7-RACXU1kcPQl&t=7782

初見(初聴)の固有名詞略語も多かったので振り返ってみる。

(約3600文字

青木理氏:

最近判決が出た大坂正明被告渋谷暴動事件)は中核派だった。

中核派はまだ組織があるが、東アジア反日武装戦線はもう組織がない。

島聡「さん」

田原牧氏:

(「戦線」ではないが過激派の?)裁判支援をしている友人がいた。

私は急に森田童子を思い出した。

荻上チキ氏:

「ぼくたちの失敗」('76リリース、'93「高校教師主題歌)の。

田:

もっと物議を醸しそうな曲もあったが、そういう時代を思い出した。

荻:

時代を振り返っていく。まず60年代

田:

戦線」は新左翼とは一線を画している。全共闘の一つのエッセンス

60年代学生運動日本戦争責任に触れていなかったが、70年代から問題提起が出てきて「戦線」は愚直に受け止めた。

(「戦線設立1972年1975年まで事件を繰り返す)

田:

60年代半ばから80年代半ばまでの運動では人の死が珍しくなかった。

運動竹竿ゲバ棒火炎瓶爆弾となり、'71には三里塚東峰十字路事件警官が3人、'72には連合赤軍事件もあり、最終的には100人以上死んでいる。

荻:

まず全共闘から

田:

60年安保の頃は大学生の数も少なくエリートだった。

大学に行くことと政治活動をやることが矛盾しない世代だった。

その後、大学入学率があがり、全共闘運動が起きてきた。

男子大学進学率 '60 13.7% → '6520.7%。'66に18歳人口が+50万人)

田:

東大全共闘リーダー山本義隆氏が、闘っているに自分たち特権性に目をつぶって正義を説くことを批判した。(「邪宗門」の)高橋和巳は「自己否定」を唱えた。

田:

60年代半ばまでは日韓基本条約('65締結)反対闘争で、革新側も「韓国に払う金があるんだったら自分たちに回せ」などと平気で言っていた。大日本帝国責任は問われなかった。

田:

入管法の制定反対で結成された新左翼系の華僑青年闘争委員会(華青闘)が、集会で「抑圧民族である日本人は信用できない」旨の「華青闘告発」を行い、日本新左翼党派は頭を下げた。

田:

60年代は「黙っているのは加害」(ベトナム

70年代は「日本の安定自体アジアへの加害」

この自己否定の流れと「戦線自体アナキズム的な性格が合わさって、実力行使に繋がっていった。

荻:

今振り返った時代の前半、大学自治学費問題から階級闘争安保闘争反米などとリンクして新左翼が広がっていく経緯は割りと学ぶ機会もある。

その後「戦線」に行くまでの時代の流れは?

青:

戦後の一時期共産党武装闘争路線をとっていたが、1955年の「六全協」で武装闘争放棄した。同時期にソ連スターリン批判が起きた。

共産党指導ではだめだということで(既成左翼ではない新左翼として)「革共同」や「ブント」が設立され、これらが中核派革マル派赤軍派などの母体となる。

全共闘は当初セクト党派)ではなかったが最終的に合体していく。

青:

学生たちはベトナム日米安保三里塚など正義感や葛藤の中で行動していたが、69年の安田講堂事件鎮圧以降急速に沈静化「敗北」していく。

このあとよど号大菩薩峠連合赤軍などの事件がおき、さら爆弾事件と先鋭化してくる。「戦線活動もこのころ。

田:

戦線」は71年に興亜観音・殉国七士之碑爆破、72年に総持寺納骨堂爆破など、怪我人は出ないが爆破は始めていた。

青:

狼煙を見よ」や「腹腹時計から読み取れる「戦線」の特徴は、現在まで続く日本帝国主義の粉砕にある。

荻:

60年代学生運動は抗議主体だったが、その後日本の加害性を発見し、植民地支配反省中で農村コミュニティ市民と共に暮らす実践などもあったが、「戦線」のような組織反省攻撃を結びつけて行った(とまとめた)。

青:

戦線」の事件肯定はしないが、アイヌ在日コリアン沖縄などマイノリティに対する問題意識を持っていたというのは現代にも通ずる普遍性がある。

また、従来型の新左翼とは傾向が違い、ストイックに日々の暮らしをしながら爆弾闘争をやった。

荻:

戦線」はなぜ闘争攻撃を選んだのか。

田:

原罪性を持つ日本人への落とし前だと思う。

また時代の流れが、新左翼国家権力が「暴力」で鎮圧することへの対抗として、自分たち武装する、という意識が強かった。

昭和天皇暗殺未遂朴正煕暗殺未遂文世光事件、「命がけで闘った文世光への呼応としての」意識暴力時代を切り開く意識があったのではないか

青:

松下竜一狼煙を見よ」によれば、お召列車爆破未遂しょんぼりしていたときに同世代文世光(22歳)が事件を起こした、あんなに頑張っているのに俺たちは何をしているんだ、と、三菱重工爆破事件につながった。

お召列車爆破用の威力の高い爆弾を使ったので8人の死者を出す大被害となり、大道将司は痛切に反省をした。

荻:

今の若いからすると左翼マルクス主義だというイメージが強い。

新左翼マルクス主義距離、「旧左翼」とマルクス主義距離、「戦線」の立ち位置はどうか?

田:

新左翼の各党派マルクス主義に基づく綱領路線がある。一方「戦線」は党派ではない。マルクス時代的に当然読むが、全共闘学生たちと同様に倫理から直接行動を起こした。先鋭化する人たちのほかに水俣山谷に行った人、本格化する前の部落解放闘争に行った人もたくさんいる。

荻:

分かりやすイメージだと革命を成し遂げるための手段という印象があるが

田:

戦線」は革命ではなく落とし前国家権力の奪取にこだわらない。政治ではない。倫理であり生き方問題ある意味ものすごくピュアな人たち。

CMと前半の振り返り)

荻:

この半世紀どうか。

青:

ドイツ戦争責任によって東西に分断されたが、アジアでは朝鮮半島南北に武断された。沖縄はまだ(アメリカ基地である)。こういった日本の加害性をピュアに突き詰めたからこそ「反日」を冠した。

荻:

現代の「反日」は、歴史に向き合う人への罵倒語になった。

青:

皮肉。かつては東アジア人民連帯の「反日」だったのが全く反転してしまった。

青:

新左翼セクトは「戦線」に批判的だったが、鈴木邦男など右派陣営の一部が「戦線」のストイックさ、(「大地の牙」部隊リーダー男性の)齋藤和(のどか)の服毒自殺評価している。こういう流れが新右翼ムーブメントを生んだ。

リスナー

戦線」は何をしたかったの?

田:

将来構想はなかった。個々人の落とし前三菱重工等々の被害者にしてみれば雑談じゃないという話だが、彼らの論理日本国家転覆まで。

太田竜という、世界革命世界赤軍を唱えたイデオローグ理論指導者)は、第三世界革命勢力と手を結ぶ、その基盤は日本の最下層の人たちだと言っていたが、今の我々の建設的な視点とは違う位相にいた人たち。

荻:

今後の公安国家の語りは?

青:

反共左翼対策としての公安役割は終えた。

ただ、当時から90年代までの、爆弾闘争内ゲバに先鋭化していく中では、公安警察が肥大化してきたのは時代必然

今後は超法規的措置で釈放された大道寺あや子や佐々木規夫などの追跡は担っていくだろうが、徐々に任務縮小か。

荻:

テロ正当化はしないが歴史と向き合うことの課題

そして、マルクス主義はなくなっても、性教育性的マイノリティ権利保護選択夫婦別姓などをすすめる「文化的共産主義」と、その抵抗としての「反共」が繰り返し保守論壇で語られている。

青:

妄想だけれども、一方で、当時千差万別の人が新左翼運動に関わった、理論から夢想家まで。ただ結末が先鋭化した隘路、陰惨な結末になったことが「壮大な失敗」と捉えられて、日本左派というかリベラルへの大きなダメージマイナス面になっていると思う。共産党左翼へのアレルギーヨーロッパでは緑の党や旧共産党政治ムーブメントを作っているのに。

荻:

理想を掲げることは無駄なんだ」というカッコつきのリアリズム空気のようなものは残ったかもしれない。

田:

今は、世の中自分が何しても動かないという風潮が強いが、当時の若者には自分たちが世の中の主人公なんだという意識が強かった。「戦線」がやったことはともかく、戦争責任を唱えたことが認知されてその後90年代河野談話村山談話につながっていると思う。

荻:

振り返るというのは何を残したのかとつなげる行為でもある。

Permalink |記事への反応(5) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-24

anond:20231124173829

上に立つものは全員同質でそことの身分差はどんな政体でも変わらず、AIの下に政治家もそれ以外も完全に平等待遇も横一線であるべきという主張にあれば、政治家身分崩壊させようとたくらむアナキズムであり、それは政権をねらう左派と相性が悪い

AI政治を混ぜさせてはならない

政治AI政治家けが扱えるように法整備

Permalink |記事への反応(0) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-01

anond:20230801105303

マジの自由常人には耐えられないんだよ。

そこまで強い自我をもってる人はいないんじゃないかなと思う。

大杉栄米騒動に見たアナキズム

結局お腹が減った(生命体として追い詰められた)状態の人だから成し得たもので、

平和でそれなりに満ち足りた人間自由を敢えて求めない

お頭のおよろしい人がマニュアル作るのも、そのマニュアル盲信するのも、

(おっしゃるリスト暗記式”ってやつ)

自由真逆の動きなんだけど、

みんな無政府状態に耐えられないでしょ?

なんなら自分尊厳人権が「憲法によって付与されてる」とか思っちゃってる。

自然法&無権力、これこそほんとの自由だけど、そんなの求められてないよね、残念なことに。

Permalink |記事への反応(0) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-26

anond:20230726110708

今の時代に『新しい共産主義』じゃ支持なんて集まらねーよ

アナキズム系含めた社会主義とか社会民主主義を一緒に入れても立憲超えられないのが目に見えてる

Permalink |記事への反応(0) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-12

anond:20230612193251

面白いよね、もうアナキズムに近いけど、そうするとド左翼なわけなんだが、たぶん他のところでは左翼を嫌っていたりしそうなバランス感覚

自分の好きなものだけアナキズムってのは、いかにもアンバランスだ。

Permalink |記事への反応(2) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-29

小さな政府を支持するようなブコメに大量のスターが集まるとかはてブって本当に変わったんだなって

はてなーはもともとアナキズム多そうだし、日本人リバタリアニズムを支持する人が多いらしいけれど、それにしたって小さな政府を上から1番か2番めくらいに星を集めるとは

前々回の衆院選から自民より左派政策は支持されないって言われていたけど、はてブくらいね

Permalink |記事への反応(2) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-26

anond:20221126110956

通常「極左」と呼ばれる主な思想運動組織には以下がある。ただし「極左」を自称する例はほとんど無く、その範囲学者時代視点により異なる。

起源とされるもの

フランス革命でのジャコバン派

共産主義アナキズムの潮流の中で特に急進的・暴力的な行動を行ったもの

第一次世界大戦後のドイツ共産党

第四インターナショナルなどトロツキズム標榜する組織

所感派指導下(1951年1954年)の日本共産党[19][20]

中国毛沢東による文化大革命

カンボジアクメール・ルージュ

コロンビアコロンビア革命軍

ペルーセンデロ・ルミノソ

新左翼ノンセクト・ラジカル

日本革マル派中核派革労協など

日本赤軍ドイツ赤軍イタリアの赤い旅団東アジア反日武装戦線など

Permalink |記事への反応(1) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-03

anond:20221102180424

表現の自由戦士を突き詰めていけば、アバンギャルド、反権力アナキズムに近接していき、それってもう最左派原理主義みたいなもんじゃねーか

Permalink |記事への反応(0) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-21

anond:20220920160335

アナキズムって他人に説くの難しいよな

Permalink |記事への反応(0) | 03:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-18

anond:20220718101853

ネット上の「表現の自由」て、「自分気持ちよくなる表現の自由」であって、結局見たくないものは見たくないという壁にぶつかって、真の自由を求めるならば、それは反権力的な思想であり、アナキズムしか行きつかないと思うんだけど、不思議とそれは見て見ぬフリなのねん。

Permalink |記事への反応(0) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-12

ボクのリベラルの根源はGNU宣言フリーソフトウェア運動

GNU宣言フリーソフトウェア運動を誤りのおそれなく端的に説明すると自分自身が所有するコンピュータ制御権を自分自身が掌握する」である
これを座右の銘表現しても良いし、スローガン表現しても良く、理念表現しても良い。
基礎的でかつ根源的、基準であり最低限この「自分自身が所有するコンピュータ制御権を自分自身が掌握する」から外れたものは何処かに誤りがあると判断している。

ボクは思想家ではなく、GNU宣言フリーソフトウェア運動という言葉を目にした有識者がお察しの通り情報技術者だ。
思想家ではないので政治経済専門家ほどの知識を持てておらず、おそらくはこれまで語れてきた思想の中にGNU宣言フリーソフトウェア運動を包括する思想概念存在するであろうけれどボクはその思想概念を知らない。
ボクは思想をよく知らないが、ボク自身がよく知るハッカー文化文脈理解やすGNU宣言フリーソフトウェア運動をボクの価値観基準にしているのだ。

そしてボクはこのGNU宣言フリーソフトウェア運動をすべての人権にまで拡大して考えている。
まり自分自身制御権を自分自身が掌握する」だ。

この考え方は究極的にアナキズムリバタリアニズムへ繋がるのだろうけれど、そこまで過激な考えを持っているわけではない。
何故なのか?理由は至極単純なもので「あなた制御権はあなたが掌握すべき」という価値観で、あなた主義主張をボクが曲げるわけにはいかず落とし所としてあなた主義主張を認めて折り合いを付けてるわけだ。

そういった意味では既存リベラル政党にボクが求めている政党はない。
自由民主党だろうが立憲民主党だろうが国民民主党だろうが日本維新の会共産党だろうが、ボクが求めるハッカー文化文脈上の「自分自身制御権を自分自身が掌握する」を党是、理念綱領にしている政党存在しない。

はてなTwitterには情報技術者が多いだろうから意外とボクの言っているハッカー文化文脈上の「自分自身制御権を自分自身が掌握する」を理解できている人が多いのではないかと思うし、俺も私もそうだよ!と声を上げてくれたら嬉しく思う。
そして同時に賛同する前によく考えてみて欲しい。あなた特定政党現在主流のリベラリズム、いわゆるインターネットフェミニズムなどを支持しているのならばほぼ100%の率でボクのような考え方に気に食わない部分が数多く出てくると思うよ。
あなた他者の気に食わない部分を容認しなければならなくなるのだから

Permalink |記事への反応(14) | 07:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-02

anond:20210302210945

最近アナキズム書籍が異常なほど出版されているよね。

Permalink |記事への反応(0) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-25

anond:20200925093426

最低限所得保障の類の政策アナキズムとは対極にあるものじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-15

アナルアナキズムはどんな関係がありますか?

Permalink |記事への反応(1) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-09

マスクの次になくなるのはティッシュ

マスクの次というのは不正確だけど東海地震が起きるとティッシュ類の供給が止まるらしいよ

ティッシュ類の生産ほとんどが静岡県で行われていて、静岡製紙工場が止まると日本中ティッシュが不足する

トイレットペーパーは深刻になると予想されていて一ヶ月分は買い置き用意しとけと言っている

買い占めもあるだろうから一ヶ月分じゃ足りないかもしれない

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/paper_consumergoods/sozai28.pdf

アナキズムはてなー無視しそうだけど

Permalink |記事への反応(1) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp