
はてなキーワード:アッピルとは
1か月ほどまえに、アニメぼっち・ざ・ろっくの脚本家のインタビューが公開され、界隈で炎上したことがあった。
このとき、おれもこの脚本化氏は客であるアニメ視聴者を搾取してるとばかにしていて、原作を軽んじてると怒りを覚えた
でも、まあいろいろあって流れて行ったのだけど、ちょっとまえに、こんな記事が流れてきて読んだ
https://filinion.hatenablog.com/entry/2025/10/15/145847
怒ってる人でも、さまざまな派閥がいて、おろかな人々がいると茶化されているようで、とすこし気分が悪かった。
本丸は視聴者を犯罪者扱いしていたことではなかったか。と、元のインタビューをみてみたんだけど、なんかどこでおれは怒ってたのかわからなくて困惑した
改変されてないかと思ってウェブ魚拓を探してみると、たくさんとられていて笑ったけど特に翌日の分から変わってるわけではない。
1ページ目https://megalodon.jp/2025-0915-2000-21/https://kai-you.net:443/article/93374
2ページ目https://megalodon.jp/2025-0915-2045-43/https://kai-you.net:443/article/93374/page/2
「現実ではそんな会話しない」と強く否定した“女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写”なども含め、そういうシーンはアニメにおいては何気ないよくあるものと考えてしまっていたが、吉田恵里香さんは「それを売りにしている作品でない場合においてはノイズ」と言い切る。
ここを切り出して、ノイズ、つまり不要で邪魔なもの、と言われるとたしかにむっとするけど、本文で前後関係から読むと気にならない。このノイズという用語は制作側と一般人でズレがあるから誤解やされやすそうではあるが
今回のトークイベントで、吉田恵里香さんから特に強い抵抗感を示すものとして言及されたのは「キャラが性的に消費されること」だ。
「ファンの皆さんにはキャラクターをどう捉えてもらっても構いませんし、個人で何を描いても、何を想像しても自由だと思います。ただ公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです」
ここ、もっと強い言い方だった気がしていたけど、普通のことしか言っていない。
性的搾取やめろだとか、やるべきではない、のように高圧的に書いているわけではなく、これでフェティシズム感じるんでしょ、というような見せ方を狙ったり、サービスシーン(死語)をつくるのはこの脚本家さんは個人としてやめたい、というように読み取れる
一般化されてもいないし他の人もそうするべきだ、と言っているわけではないし、ましてや視聴者をディスってるわけでもない
filinion氏の続く記事のブコメをみると、搾取は性的搾取のことだろ、と怒っているブコメがはてスタを集めてるけど、そこまで?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/filinion.hatenablog.com/entry/2025/10/16/151459
ガルパンで、監督が絶対パンツを見せないように指示したみたいなのを同じじゃない?
もちろんそういう描写のあるアニメがあってもよい。それが非難されてるわけでもない。おれはアニメくらい、フェティッシュな描写がもっとあってもよいとは思うし、おかずにする、つまり性的搾取は全然いいと思うけど、公式がそれをアッピルしすぎていると下品になるので制作上避ける判断があるのはわかる。これは男性向けだけじゃなく、女性向けでも同じ話で、具体的な作品名はあげないけど、カップリングを匂わす描写とかは、公式からの搾取ポイントだという記号だし、それをもとに性的関係をつくる二次創作や妄想は性的搾取だとは思ってる。男だけとかではない。でもそういう部分あってもいいでしょ。AKBとかアイドルにしてもジャニーズにしても性的搾取的であるけれど、本人たちが納得ずくであれば問題ではない。いやなひとがいやだと声をあげることもあるだろうしそれは自由
最初、SNSで怒ってる人々をみて、この脚本家は責められるべきことをしているんだ、という目線で読んでしまって怒りに同調してしまったものの、今振り返ると誤読に気づき恥ずかしくなったので増田にしたためてみた
あと、そもそも、こんなことでキャンセル活動はすべきではない。一部のダメフェミニストがやっているからといって、われわれが品位を落としてはいけない。と、脚本化氏もしなかった価値観の押し売りをして終わりにする。そんじゃーね
15年前、地方の中小企業の中途採用の集団面接で一緒になった東大卒がいた
法学部で司法試験に受からなかったらしいが、とにかく学歴アッピルをしていたのを覚えている
40代で、地方の県庁所在地にある駅近くの雑居ビルの6F、エレベーターも1基しかないしトイレもフロア共有のこじんまりとした会社、
1次面接で出てきた常務に対して熱弁を振るう彼の光景は少し滑稽だった記憶がある
当時流行のGoogleの面接みたいな、小難しい問いに対し、前提を覆して悦に浸ってる光景は今でも覚えている
高卒無職ニートのワイですら、その返しは人としてよくないではないかと感じた
まあ覚えていたのはその瞬間だけで、あとは同じ場にいた23歳のサバサバ系お姉さんの話しか覚えていない
あと採用されたその月に1か月分の給与貰って入社祝いの焼肉食ったのが美味しかった
結局その人は採用されなかったようだ
https://b.hatena.ne.jp/entry/4776355681083450113/comment/y-mat2006
◎今回の「炎上」の件、×の表自界隈の攻勢限界点を露呈しちゃったって状況?
チェンソーマンの監督交代署名の「成功体験」を見誤った可能性もあるんじゃね。
限界を露呈とやら→法華狼の作文の価値\(^o^)/のことかな
そしてy-mat2006自身然り
http://tenreeren.rentafree.net/entry/1018213
「ただぐっとこらえることに長けてて炎上と無縁な生涯」だたなれば
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20250919/1758293264#bbutton
「人気者」の成す事は正義だ
逆らう者は社会的に処す処す
自らが報われるベキベキか報われなくてもヨロシサンか
なお法華狼の作文の価値は…しゾ
ノイズ呼ばわりを「ただぐっとこらえるベキベキ」撒き散らすホンタイか尻尾かなんか乙
それにつけても「自ら」が「その程度かまされても」ヘッチャラへのへのかっぱと胸を張れるとかは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20240726/1721919600
困難でもあるまいし実際抗ってる部分集合もあろうに
今頃あるいはもっと
その法華狼はジャパンの蔑称啼き喚き蔓延らせて17年以上でござい
しかも結果に最低限向き合うことすらできませぇぇぇぇぇぇんままであるが
そして語るに落ちる
https://b.hatena.ne.jp/entry/4756965084892655680/comment/Sakana_Sakana
札かけられて矯められる方が悪し様にみなされる世界線て誰のだ?
「堤に穴開けさせてよぉぉぉ」
「それで崩しても見逃してよぉぉぉ」
「穴開けぞにお前がブッコメよぉぉぉ」
「我々はブッコマナイけどぉぉぉ」
これらで倍増の季節まであるんか…?
※これから先には恋人ナシアラサー独身オタクの妬み僻みが存分に見受けられます。ご注意ください。
今からオタクアカウントやってて精神的にキツかったものたちを羅列していく。嫌なら途中でブラウザバックしてくれ。
・入 籍 報 告
ダントツこれ。オタクの結婚報告しんどいと思ってしまうタイプの人間なんだけどきっと少数派なんだろうな。自分はキミたちと違って理解のあるパートナーがいますってアッピルみたいに見えてしまう。こんなクソ思考でごめんね。
リア充アピールしてる人を見るのが嫌でインスタグラムやリアルアカウントを消したのに、なんでTwitterのオタクアカウントでもこんなの見る羽目になるんだよ。
・相互になった当初はオタ活してたのに、気づけば恋人とのデートしかツイートしてない奴
アカウント作り直せばいいのに。相互歴長いからこそがっかりした。こっそりミュートした。
・自分が自腹で買ったものを、恋人に買ってもらってるフォロワーを見かけた時
置かれてる環境に優劣つけられた気分になってシンプルにキツかった。
最近のレポ漫画では減ったけど、推しのスキャンダルがあまりにも辛かったけど同棲してる彼氏がアイス買ってきてくれて嬉しかった🥰みたいなツイート見かけた時はうわぁ…となった。格の違いを見せつけてくれる。もちろんリムった。
思い出した時にまた更新する。