
はてなキーワード:アグニとは
マクギリスファリドが突然無能になったのは「脚本家が面倒になって物語をぶん投げたせい」と言われていますがこれは誤りです。阿頼耶識の副作用による精神の荒廃が原因です。
描写がなくてわかりにくいのですが。
マクギリス・ファリドの終盤の行動が「突然無能になった」と解釈されがちなのは、その背景にある「阿頼耶識(アラヤシキ)システムの副作用による精神の荒廃」の描写が不足していたため、視聴者に伝わりにくかったことが大きな要因です。
この解釈は、作中での描写を深く読み解くことで裏付けられます。
マクギリスの行動と阿頼耶識の副作用
マクギリスは、理想とするアグニカ・カイエルの再来を目指し、世界を変えるという強い理想を持っていました。しかし、物語の終盤に近づくにつれて、その理想と現実のギャップに苦しむようになります。
彼の搭乗機であるガンダム・バエルには、阿頼耶識システムの本来の性能を引き出すための特殊な調整が施されており、その肉体的・精神的な負荷は非常に大きいと設定されています。
マクギリスはバエル搭乗後、自身の理想実現のために、精神を極限まで酷使し続けます。
彼の精神が徐々に摩耗し、判断力が低下していく過程が、戦術的な失敗や感情的な行動として現れますが、それが「阿頼耶識の副作用」と明確に結びつけられる描写が少なかったため、「無能化」と見なされやすかったと考えられます。
精神の荒廃により、かつての冷徹で合理的だった判断ができなくなり、「バエルに宿るアグニカの意志」といった非合理的なものに固執するようになります。これは、理想実現への焦りから、精神的な拠り所を求めるようになった結果であり、彼の精神が正常でなくなったことの表れです。
マクギリスの終盤の行動は、単なる「脚本の都合」ではなく、「理想の追求と過度なシステム使用による精神的な破綻」という、キャラクターの内面に基づいた悲劇的な結末として描かれていたと言えます。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:おそば。レッドブル。夜:目玉焼き。冷奴。納豆。トマト。キュウリ。人参とキノコのスープ。ギョニソ。バナナ。ヨーグルト。間食:バニラアイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。
○ポケットモンスターパール(NPC交換ポケモン旅)
カントー、ジョウト、ホウエンに続き4回目だが、今回はレベルキャップの問題が厳しそうだ。
まあ考えるより手を動かそうと思い、今日はトバリでスモモを倒すところまで。
フーディンはサイケ光線でガンガン殴れるし、ペラップもお喋りが珍しい安定した特殊飛行技で楽しく遊べている。
ペラップは鳴き声が僕の録音した声になるのがとても残念だが、まあこれもダイヤモンドパールの独自性なので我慢。
が、気にしてたレベルキャップ30には二人とも早々到達してしまった。
流石に命令を聞かないポケモンを使うのは楽しくないので、キッサキまでずいぶん先は長いが早くもアサナンを加入させてそちらを育てつつ旅をしている。
というわけで、ここから当分の間は神石250にするまでサプチケを捧げる期間とすることにした。
アグニスが後3枚、ヴァルナが後4枚、ティターンが後5枚、ゼピュロスが後3枚、ゼウスが後3枚、ハデスが後4枚。
合計22枚。
いよいよ明後日が大統領選挙本番ですよ! むっちゃドキドキしてきた……有権者の皆さん、今日くらいは選挙に備えますよね?
そういうことで、4年前(anond:20201105075811)に引き続いて、次の大統領はどうなるかを書いてみる。
これまでの史上最高齢での就任記録は、現職ジョー・バイデン大統領の78歳2ヶ月だが、ドナルド・トランプが就任したら、78歳7ヶ月での就任となり、史上最高齢。この場合、「史上最高齢で1期目を開始した大統領」と「史上最高齢で就任した大統領」は別人になる(前者がバイデンで後者がトランプ。バイデンの就任前は、前者がトランプで後者がロナルド・レーガンだった)。
アメリカ大統領の任期は最大で2期8年だが、2期務める場合はたいてい連続した2期を務める。しかし、トランプは2017~2021年、2025~2029年という非連続の2期を務めることになる。これは、19世紀のグローヴァー・クリーヴランド(1885~1889年、1893~1897年)以来、132年ぶり2人目。
歴史上、弾劾訴追され弾劾裁判にかけられた大統領は3人いる。このうち、アンドリュー・ジョンソンは再選を断念し、ビル・クリントンは2期目の途中だったのでその後の大統領選挙に出る資格を持っていなかった。トランプは、弾劾裁判にかけられたにもかかわらず再選された初めての大統領ということになる。
大統領と副大統領はペアで選ばれる。したがって大統領1人につき、彼に仕えた副大統領も1人というのがふつうだが、トランプは今回の選挙にあたって副大統領をマイク・ペンスからJ・D・ヴァンスに入れ替えた。1人の大統領に2人以上の副大統領が仕えることになったのは、リチャード・ニクソン大統領時代の1973年にスピロ・アグニュー副大統領が汚職疑惑で辞任して、ジェラルド・フォード下院議員が副大統領に任命されて以来、およそ半世紀ぶりである。選挙のタイミングで副大統領を交代させた結果としてそうなったのは、1944年にフランクリン・ルーズヴェルトがヘンリー・ウォレス副大統領を降板させてハリー・トルーマン上院議員を副大統領候補にすげ替えて以来、80年ぶり(なお、1976年の大統領選挙ではフォード大統領がネルソン・ロックフェラー副大統領を勇退させてボブ・ドール上院議員を副大統領にすげ替えたが、負けたのでここではカウントしない)。
カマラ・ハリスは、ヒラリー・クリントンが成し遂げられなかった悲願を達成することになる。
個人的には南アジア系と東アジア系を「アジア系」でごっちゃにするのはどうかと思うが、それはそれとして、彼女はインド系なので、初のアジア系大統領となる。
ハリスは黒人でもあるので、バラク・オバマ以来2人目の黒人大統領となる(アメリカの闇は、オバマとハリスがいずれも「奴隷の子孫」ではない点だろう。オバマはケニヤ移民の子供、ハリスはジャマイカ移民の子供であって、アメリカ南部で綿を摘まされていた人たちの子孫はまだ副大統領にもなれていない。どんだけ彼らへの差別が激しかったのかという話である)。
ハリスの下の名前「カマラ」はサンスクリット語に由来する。ヨーロッパに由来しない名前を持つ大統領は、オバマ以来2人目(上で書いたように、彼ら2人が移民の子供だという事情もあるだろう。奴隷の子孫である黒人はたいてい英語の名前を持っているので)。
民主党は、ジョン・F・ケネディの跡を襲ったリンドン・ジョンソン以来、2人連続でホワイトハウスを手にしたことはない。ハリスが勝利した場合、ケネディ暗殺以来半世紀ぶりに、民主党から2人連続で大統領が出ることになる。
副大統領は要職だが、選挙に強いかというとそういうわけではない。大統領の死亡や辞任によって昇格した副大統領はこれまでに9人いるが、大統領選挙に勝ってその座を手にした副大統領経験者は6人しかいない。しかも、そのうち2人(ニクソン、バイデン)は副大統領退任後に間を置いて大統領になっているので、現職副大統領として大統領選挙に勝ったのは、これまでに4人だけである(ジョン・アダムズ、トマス・ジェファソン、マーティン・ヴァン・ビューレン、ジョージ・H・W・ブッシュ)。ハリスが大統領選挙に勝利したら、歴史上5人目となる。
ハリス父はジャマイカ移民なので奴隷の子孫じゃないって言う人、南米やカリブ海諸国に多くの黒人が住んでいる理由について考えたことないのかな?この増田なんか歴史に関して論じてるのにあまりに片手落ちじゃない?
不正確な記述でスマソ。もちろんジャマイカ系ということはカリブ海に連れてこられた奴隷の子孫。そこは間違いない。ただ、
という2点があるので、やっぱり本来のアメリカの奴隷の子孫とその他の黒人とを区別することは必要だよなと。不正確なものいいになっちゃったのは申し訳ないけれども。
その1https://anond.hatelabo.jp/20240910015413
「もうあんたの下で働くのはまっぴらごめんだ」
そういってインド人たちは皆リボンをちぎって捨てて、リボンの山を積み上げた。
そして、インド人たちのリーダーであるクリシュナ君がリボンの山を指差し、呪文を唱えた。
「アグニ!」
屋内のオフィスにもかかわらず、部屋の真ん中で火柱を上げてリボンは燃え盛った。
俺は恐怖を感じて後ずさりするが、後ろにいた人にぶつかってしまう。
間抜けなことに、インド人たちが俺を包囲していることに気づかなかったのだ。
逃げ場を無くした俺の近くまで、火の手は迫ってくる。
しかし、燃え盛る炎が迫ってきているのは、火柱を囲んでいるインド人たちにとっても同様だ。
しかし、インド人たちはみな口を閉ざしてじっと俺を見つめるだけで、誰一人動こうともしなかった。
(こいつら……死ぬ気か?)
インド人たちの命がけの主張に、とうとう俺は屈服することになった。
「すまん、俺が間違っていた。だから炎を消してくれ」
そう主張して五体投地を何度も繰り返す俺の元に、クリシュナ君が歩み寄ってきた。
「この会社は俺たちインド人で取り仕切っていく。お前のような異国の者は必要としない」
「はい……はい……。わかりました。仰せのままにします。だから、どうか命だけは助けてください」
取り囲んでいるインド人たちが俺の無条件降伏を認めると、クリシュナ君は天を指さし呪文を唱えた。
「ヴァルナ!」
スプリンクラーが発動して火は消えた。
ただし、今度は降りかかる大量の水で窒息しそうになり、苦しみのたうち回ることになった。
そんな俺に対して、インド人たちは人の輪の一部を空けて、部屋の出口へ通ずる道を作った。
俺が構築してきたインド人同士の分断構造は、もうそこには無かった。
サイ君だけでなく、カースト下層の者たちも一丸となって人垣を構成していた。
ただ漫画よりは悪かった
1よりひとがワチャワチャ動いてていいね
でも演技は相変わらずドヘタだし
現作モブキャラの魅力が半減してたのが残念
数学者とか経営者とか好きだったんだけどな、説明すら無いモブ処理されてた
あと解説が不十分だったと思う
基本的にゲームが有り、裏を読むがダメで、その裏を読まれるんだけど更にそれを打開する
みたいな構造で、いかに視聴者を「裏を読んだけどダメだった」まで連れていくかが難しいところだけど、これじゃゲームルール理解するあたりで終わるわ
あと「そこ変えたらあかんだろ」とか「そこ説明しなきゃダメじゃん」みたいなシーン沢山あった、何でジョーカー消したし
いい改変もあった、キャラのモチベーションの整理は原作より自然になってるところもあった、あとアクションとかは国内にしては頑張ってたと思う
背景映像は相変わらず頑張ってた、渋谷の町並み再現とかそこでのカーチェイスとかね、どこからどこまでCGかわからなかった
てか思えば1−1が一番酷かったな、これは原作もそうなんだけど
原作って尻上がりなんだよね、最初の方マジつまんなかった、ネクストステージからは結構好きだし終わり方も悪くない、デスゲーム漫画は序盤の勢いだけってことが多いけど
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060427052-01-04-2020-Место-под-солнцем-34-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060348111-01-04-2020-Солдатки-3-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060345591--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-01-04-2020-все-серии-сезона-от-1-апреля-
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060417612-01-04-2020-Солдатки-4-серия-качество-HD-от-1-апреля
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060346331-01-04-2020-Паромщица-5-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля-
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060346151-01-04-2020-Патриот-16-серия-все-серии-сезона-от-1-апреля-
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060435072--Три-капитана-7-серия-01-04-2020-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/ru-ua/community/posts/360060434412--Патриот-16-серия-01-04-2020-смотреть-в-хорошем-качестве-
https://mizzenmain.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060426472--Колл-центр-9-серия-01-04-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-
○ご飯
朝食:なし。昼食:チャルメラ。夕食:サイゼで豪遊(豪遊といっても2000円もいかないの、最of高。
○調子
むきゅーはややー。早起きして散歩するつもりが朝食食べてからの二度寝を決めてしまった。
てへりんちょですね。
なので今日はダラダラとYoutubeのよゐこチャンネルを見ながらスマホゲ。
……あ、あれ? 俺、ループしてね?金曜日と全く同じことを書いてるような?
まあ、まあ、まあ、いいじゃないですか、こういう何もしない日こそが休みの日の本質で、僕はかなり人付き合いで疲弊するタイプなので、去年の教育係のお仕事でとても疲弊していたんだと思う。
ちゃんとこの休みはノベルゲーをプレイするって目標もこなしてるし、大丈夫大丈夫。
いい休みだよ、まだ一日あるし。
スマホRPGの方ばっかりしてたので、こっちを今日はガッツリプレイ。
とはいっても、ペコリーヌに天むすを上げるための編成を練ってた時間がほとんどで、進捗はそれだけ。
色々練ってたけど、結局、ムイミがてんろうはざんけんして、ネネカがミラーミラーするいつものやつ。フェス限ってまじで強いな。
割と苦労した甲斐があって、天むすペコリーヌは相当強くていい感じ。めちゃめちゃ硬い上に、攻撃力もそれなりに出るようになってますます頼れるタンク役だ。
星6でこれだけパワーアップするのはワクワクするね。来週にはコッコロも星6にできそうなので、コッコロも楽しみだ。
星6の進捗具合は、コッコロがあとピュアメモリピース4個、キャルがあとピュアメモリピース16個、リノがあとピュアメモリピース37個とプリンセスオーブ22個。
ユカリさんはまだ星4なので星上げ中。星4で止めてて、ダンジョンコインをクウカに使ってたら星6実装されたから、年明けぐらいから使い先をユカリさんに変えた。そのせいで、クウカが星4専用装備なしっていう中途半端な状況。
キャルと
結果は、キャラが水シルヴァ、水ユエル。石が魔鯛(二匹目)。ゴムーンが七個。あとSR加入でヴェリトール。
魔鯛は、四凸実装までは短期戦で並べて使う運用か、ルリア使うときにダブル真鯛とかしたら良いのかしら。ダブル真鯛強そうだな、あとで試してみよう。(まあ召喚って2ポチ分ぐらい時間かかるから、2召喚って実質4ポチだから微妙そう)
サプチケどうしようなあ、シトリ取る気満々だったんだけど出禁なの忘れてたせいで、誰にするか決めないとだ。
戦力的な意味では杖パを作り出してるので、水のリリィか、風のユリウス、光クラリスあたりが欲しいかも。特に風は杖得意がアンチラ、バイヴ、ペトラ、μ’s1年しかいないので欲しいな。水はフォリアとエウロペがいるからもう形にはなってる感じがしてる。(と思ったけど、リリジカタログスペック見るだけでも強さが伝わってくるな)光クラリスはさすがに型落ち感するかなあ。
あと、石か。無凸でも使えるのだと、アルバハHLにもっていくらしいトール、ゴブロ連戦が捗りそうなフレイあたりかしら。
凸るの前提だと、ゴリラ、サテュロス、アヌビス、プロメテウスがあと2枚で三凸できるんだよね。サテュロスはかなり良さそうなんだよなあ、火の石って強いの多くない?サンはアーカルム石の中で飛び抜けてるし、サテュロスとデビルでデバフが石だけで終わるし、シヴァは言わずもがなだし。まあ、どれも持ってないし凸れてないから関係ないけど。
キャラなし武器だと、この年末年始でアグニスを引いたので火の神石用武器……クリムゾンフィンガー? ううむ、いや、たしかに火ユイシスいるから背水はいいかもだけど…… まあないでしょ、どんだけ並べるんだって話だし。
キャラ的な意味では、クリスマス限定を引けたナルメアさんが気になるな。超大作アニメRPGの方で(M・A・O)さんを重宝してるのもあるし。
あと、ユエルとソシエの二人を揃えるってのも面白そうかな。水ソシエ、火ソシエ、水ユエル、イベ SRユエルを持ってるから、火ユエルと風ソシエ、それと浴衣ユエルの三体。うーん、季節限定あると集めよう欲が阻害されるな。
○ご飯
朝食:おせちをさらえた。美味しかった、家族にありがとうを伝えないとだ。昼食:なし。夕食:ハイボールとビールとツマミ(コンビニで買った適当なの)。
○調子
むきゅーはややー。早起きして散歩するつもりが朝食食べてからの二度寝を決めてしまった。
天井しました。結果は、SSRキャラはリミノア、火ゼタ、火ユイシス、ビカラ、バイヴカハ。SSR石は、アグニス、オーディン。天井でフォリア。
天井までの道中でPUの限定キャラが二人もでて、サプ不可石のアグニスまで引けて、これは大当たりだったと思う。
流石にグラブル熱が上がり、アルバハN30連やルシファーN30連などの面倒臭い連戦をプレイしたりしてた。
アルバハNをやった甲斐あり、二本目の無垢武器である無垢杖を作りました。
これで、光でリミノアとリミイオを並べたり、水でフォリアとエウロペを並べたりなど、また編成に幅が出て楽しそう。
サプチケで、ユイシスやリリィをとろか悩み中です。風はアンチラもいるので、ユイシスはかなりよさげ。(グリムニルはもってないけど)
アニラおりゅうううううう! アニラおりゃんやつおりゅ? アニラおりゅうううううう!!!
イクサバおりゃん!
アグニスおりゃん!
石シヴァおりゃん!
エッセルおりゃん!
……リミラカムおりゅもん! 来月超強化でラカム人権化間違いなし!
アンチラおりゅ!アンチラおりゃんやつおりゅ?アンチラおりゅうううう!!!
シエテおりゃん!
ニオおりゃん!
グリームニルおりゃん!
……リミJKおりゅしリミ真の仲間おりゅもん! アビポチたくさんいりゅけど、ソロでしこしこやるときは楽しいもん!!!!
マキラおりゅ! マキラおりゃんやつおりゅかもやけど、まあ来年までにおりぇばええんちゃう?
サラーサおりゃん!
オクトーおりゃん!
ブローディアおりゃん!
金重おりゃん!
……リミカインおりゅもん!アニメ二期は一気にナルグランデの話でカインたくさん出番ありゅやもん!
ヴァジラおりゅ! ヴァジラおりゃんやつおりゅ? ヴァジラおりゅうううう!!!
杉田おりゃん!
ヴァルナおりゃん!
フィンブルおりゃん!
ウーノおりゃん!
カトルおりゃん!
エウロペおりゃん!
鰹一匹しかおりゃん!
……リミカタリナおりゅもん。ビィくんと最奥して最強カタリナになりゅもん!
ほっちゃんおりゅ! ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ! ホアーッ!!
ゼウスおりゃん!
エデンおりゃん!
ソーンおりゃん!
ふんふおりゃん!
光団長おりゃん!
シュヴァ剣4本しかおりゃん!
……リミヴィーラ一人おりゅもん
……リミイオ一人おりゅもん
どうですか皆さん、この文章を読んで
「ははーん、こいつリソースを闇につぎ込んで、闇に偏ってグラブってるから
オチに『ニーアおりゅうううう!!! グラシ12本おりゅうううう!!!』とか言ってマウントとるんだろ?」とか思った人いませんか?
ニーアなんておりゅやつおりゃん!(おりゃんことはないやろ)
シスおりゃん!
ハデスおりゃん!
グラシおりゃん!
水着ゾーイおりゃん!
オーキスおりゃん!
黒騎士おりゃん!
オリヴィアおりゃん!
……リミフェリおりゅもん!
アザゼルおりゅ……
闇ユーステスおりゅ……
ヴァンピィおりゅ……
……短剣パできりゅ?
なんもおりゃん!
結局……
十天衆の仕組みを理解もしてなくて誰も加入させてないのは、まあ極端なプレイスタイルなんかもなあ……
次の……
次の天井で……
オイゲンとりゅ!
オイゲン出たらフォリアとりゅ!
ガンダゴウザまだー?