Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アクセント辞典」を含む日記RSS

はてなキーワード:アクセント辞典とは

2025-03-15

大日本帝国アクセント

1943年日本放送協会日本語アクセント辞典を見ていたら

大日本帝国アクセントが思ってたのと違った

大日本帝国」というより「大・日本帝国」みたいなイメージだったのかな

Permalink |記事への反応(1) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-12

anond:20230811172020

主張と首長イントネーションが違うから「主張と間違える」わけがない

 って一体どういうこと? 

ちなみに細かい事を言うと、語レベルの音の高低はイントネーションじゃなくてアクセント(高さアクセント)な。念の為

いずれにせよ、主張と首長発音(高低)ではっきりと区別できるということはないと思うぞ。

参考までに:

 https://sakura-paris.org/dict/大辞林/prefix/首長

 https://sakura-paris.org/dict/新明解国語辞典/prefix/首長

 https://sakura-paris.org/dict/NHK日本語発音アクセント辞典/exact/首長

 https://sakura-paris.org/dict/大辞林/prefix/主張

 https://sakura-paris.org/dict/新明解国語辞典/prefix/主張

 https://sakura-paris.org/dict/NHK日本語発音アクセント辞典/prefix/主張

Permalink |記事への反応(0) | 04:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-23

anond:20220323113422

日本語発音アクセント辞典とかで調べて正しいアクセント発音してるからじゃない?

正しさと聞いて違和感がないかは別だし

Permalink |記事への反応(0) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-05

anond:20191105165335

そんな違いある?アクセント辞典とかだとそうなっているのかも…

実際喋る時は同じイントネーションだと思うけど。

Permalink |記事への反応(1) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20161004005320

それどこの地方言葉

論理以前に日本語がお粗末。

議論舞台に立ちたかったらNHK共通語アクセント辞典熟読してこいや

Permalink |記事への反応(1) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp