Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アウトドア」を含む日記RSS

はてなキーワード:アウトドアとは

次の25件>

2025-10-27

人生経験が浅くて趣味が薄いのをなんとかしたい

人生経験の浅さ、乏しさがコンプレックスとなることが少なくない。

おおよそほとんどの人が、生きていれば当たり前に経験していることを全然しておらず、それゆえの教養の欠如や、雑談の苦手意識に繋がっている。

とはいえ齢も33を超え、子供は3歳にまで育ち、来年には新築マンションの購入が控えており、今まで以上に社会へと溶け込む必要性迫られている。

また、社会による半強制的理由だけでなく、純粋人生を豊かにするための趣味や生きがいの選択の幅を広げるためにも、今後は意識的に新しいことにチャレンジしていきたいと思うようにもなり、この文章を打ち込んでいる。

前説が長くなったが、ここからは、誰しも(少なくとも友人・知人・会社の同僚を見る限り)が当たり前に経験しているのに、私は経験していない事柄を並べていこう。

多くの人にとっては、こんなに何もしてない人もいるんだと思うかもしれないが、同じような境遇の人がいれば、シンパシーを感じてもらえれば幸いだ。

自動車運転

正確には、運転免許(それもマニュアル車)を持っているため、未経験ではない。とはいえ教習所以外で運転したのは大学卒業後に数える程度で、10年近いペーパードライバーをしている。免許も3回ぐらいは更新している。

都市部に済んでおりリモートワーカーであることから必要性がないと言えばそうだが、どちらかと言えば運転をしたくなく、車が無くても構わないような生活スタイルを選びに行っている節がある。

来年引っ越す新築マンションにしても、首都圏へのアクセスが容易であり、徒歩圏内駅前で概ねすべて事足りる立地であるため、敷地面積が犬小屋揶揄されそうなほど小さいのに、地方なら豪邸が建てられるであろう住宅ローンを組んでしまっている。

このまま運転をせずに逃げ切れそうでもあるが、やはり子ども幼稚園小学校と成長していくと、車を使った自由度の高いお出かけができないことで不便を強いてしまうだろう。自分けが不便ならまだしも、子どもが車を通じて様々な興味を持ったり経験したりする機会を失うリスクは避けたい。

車を運転したくない理由の筆頭は運転が怖いことで、ペーパードライバー10年経て今更普通ドライバーになれるものなのかなという漠然とした不安がある。VR空間上で自由安全ドライブできるような環境があれば良いのだが。

海外旅行

行ったことはないし、これは興味もなければ行かないことのリスクほとんどない。

が、行ったことがないので当然パスポートも取得したことがないし、なんなら飛行機すら数える程度しか乗ったことがなく、おそらく一人では乗り方がわからないレベルだ。

人生経験の欠如や、雑談の中で海外旅行の話になったときの疎外感からコンプレックスもあるところだが、そういう目的で行ってもおそらくは楽しめないだろう。

とりあえず子どもがもう少し大きくなったら、北海道沖縄のような、国内ながら長距離の移動を要する旅行はしようと思う。

音楽ライブ

音楽は人並みには好きだ。学生時代に好んでいたバンドや、当時のアニソンから最近流行りの曲までそれなりに聞く。カラオケも大好きで、大きな趣味の一つとも言える。

その割には音楽ライブには参加(参戦?)したことがない。生歌から受けられる衝撃や、同士集まる空間での一体感はさぞ良いものだろうという想像は出来るが、安くない金額と、競争を勝ち抜いてチケットを手に入れるような労力が無いのだろう。

これに関しては最初から人気アーティストライブを目指すのではなく、気軽にふらっと立ち寄れるような場所からはじめるのが良いのかもしれない。

楽器

音楽つながりで言うなら、楽器演奏というのにも挑戦したことがない。もちろん、学生時代音楽の授業であるとか、授業の一環として触れてきてはいるが、それを趣味にしようと思うほど馴染んだこともない。

音楽自体は好きであることからも、興味こそはあるが、やはり楽器演奏というのは、序盤の楽しくなるまでの努力の量と、そこにたどり着くまでに挫折する可能性の高さからハードルを感じてしまうのだろう。

ジム通い

リモートワークしている人、ほとんどジム筋トレをしているイメージがある。リモートワークあるいはデスクワークだと筋肉が凝ることもあり定期的な運動、発散を求めるのだろう。

私は(自称)中肉中背であり、散歩趣味であることから必要最低限の運動は重ねているし、健康診断も概ね良好な結果が出ているので、必要に迫られているわけでは無いものの、筋肉を付けたり有酸素運動連続して行うことで心身ともにパフォーマンスを向上させられるという逸話もあるため興味はある。

サウナ

「整う」という謎の概念に憧れがないでもない。稀に銭湯に行っても、サウナは熱いからすぐ出ちゃうし、かといって水風呂は冷たくて入る気がしない。外気浴ぐらいがちょうどよいがあれが「整う」なのかはわからない。寒暖差で意識が飛びそうになる瞬間があって、あれが「整う」だとしたらすごい界隈だと思う。

料理

いわゆる男の料理自分用にする程度。包丁をまともに使えない。猫の手さえ出来ればなんとかなるだろうレベル。揚げ物としたり、魚を捌いたりを自宅で出来るようになるとカッコよさそうだし、料理を妻に任せっきりになっているのを一緒にできる実利もあるので、これはチャレンジしたい度が高い。もうすぐ引っ越しキッチンも広くなるし。

麻雀

ゲームとして面白いかはともかく、大人コミュニケーションのキッカケとして、もはや常識とも言えるような遊戯だ。また、麻雀漫画を筆頭に多くのコンテンツにおいて、麻雀理解していることで間接的により楽しめる娯楽が多く、これを知っているだけでも人生の豊かさが底上げされるような気もする。

キャンプ

やりたい感は強め。学生時代にしたきりだが、その時の楽しさが忘れられない。とはいえ車を運転できないのが大きな足かせに思える。子ども家族キャンプする経験は与えたい。

登山

キャンプとほぼ同じ。

釣り

キャンプとほぼ同じ。そうか、車がないとアウトドアがなかなか出来ないんだ。

推し

いわゆる「推し」が出来たことが一度もない。アイドルであるとか俳優芸能人であるとか、今ならYouTuber などの配信者がそうなのかもしれないが、特定個人推し経験が一度もない。

もちろん好きなYouTuberであるとか、アーティスト作家などはいる。が、いずれもクリエイターその人ではなく、その人が生み出すコンテンツのほうが好きなだけである。(コンテンツに対する「推し」もあるとは思うが)

よく「推しいるから生きてる」など、推し時代人生を豊かにする源泉である人がいるので、少し羨ましい。

パチンコパチスロ

やる必要はない。が、これが意外と雑談の中でひとウケになったりもするので気にならないこともない。

タバコ

やる必要はない。ニコチンがない類の某はちょっと興味があるかも。

水商売

やる必要はない。クラブないしキャバクラであるとか、あるいは性産業であるとか。意外と興味も全然ない。良いことだ。

Permalink |記事への反応(4) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023013457

最初の3日間:アウトドア旅行する。俺の場合自転車好きなので自転車で1日かけて目的地へ、2日目は目的地を観光。3日目ダラダラ帰り道で食料品の買い出し。一日1本、寝る前に見たかった映画鑑賞

4日目:インドア自転車清掃。家の整理整頓冷蔵庫の中を掃除したり、デスク周りを掃除したり、この時期なら衣替え。夜はやりたかったゲームしたり映画を見る。

5日目:特に目的なし。午前or午後のみタイミー入れるorダラダラ自転車漕いで帰りに美味しいもの食べて帰るかも。雨だったら簡単菓子作ったりゲームしたり寝たり。

6日目:仕事に備え運動惣菜の作り置き。

って俺ニートだったわタハハ

Permalink |記事への反応(0) | 05:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

欲しい車がない

2世代前のエクストレイル乗ってるけど最近SUVみんなハリアーみたいな高級路線ライズみたいなパチモンランクル乗ってる人からすればエクストレイルパチモンだろうけど)ばっかりでちゃんアウトドアに使えるSUVって再再販70ランクルジムニーしかなくない?乗り換える候補なくて困ってる。

Permalink |記事への反応(2) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

ポーチドエッグ片手に飛沫と幽玄を眺める弱者男性の末路

弱者男性混沌に溺れる

なんかさ、弱者男性が「Coblaとか女性支援とかうさんくさい!」ってSNSで叫んでてマジ笑った。

秋田の漆真下から暁の梟の鳴き声が飛沫のように飛んでくる中、

お前だけ徒然と文句垂れて、幽玄な茫洋の世界と全く噛み合ってない。

石長比売が梢の上から「まあまあ落ち着け」と閑雅に目を光らせてるのに、

ぎーくんやのらくろチョコパイ片手に「お前マジで現実見ろ」とツッコミ

クロノアポケモン持って「冒険しようぜ」と誘ってるのに無視

ポーチドエッグ作りながら薫風に当たるドクターマーチンが羨ましいだろ?

■Cobla叩くより行動しろ

女性支援=男差別だろ!」とか言うけど、

ヤフオクメルカリ楽天AmazonPCX探すほうがまだ建設的。

ガソリン代気にしてヘルメットかぶってタンデムで海沿い走れ。

飛沫みたいに弾けるCoblaのバンド人気に嫉妬するより、

金塊・ゴールドラッシュプラチナアメックスで豪遊する方がよっぽど現実的。

チェーンソー雑草刈るか、サーフィンで海を駆けろ。

ドクダミ摘んでハーブティー作り、エアダスター掃除して、盗賊対策バッチリ

サーモス片手にチョコパイ食べつつ、等身大自分と向き合え。

クリップポケモン整理しながら、少しは冷静になれ。

結論:お前自身が最大の敵

Coblaじゃなくて、お前の曖昧な怒りと被害妄想が一番やばいんだよ。

永遠の命でも持ってるわけじゃないんだから幽玄な絶海に漂うより現実見ろ。

暁の光に飛沫が光る頃、石長比売が梢で微笑むのを思い出せ。

アウトドアで薫風を浴びつつ、サーフィンしてチョコパイ食べて、ぎーくんとのらくろを眺めれば、

盗賊クロノアアンテナ立てて見守るレベルで、全部どうでもよくなるはずだ。

Permalink |記事への反応(3) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

[雑文]【悲報】OpenAI にUAかなんかで機械的に iOS17 をブロックされるの巻 &Apple税 & なんでも落とす(物理)ワイ

Gemini もGoogleAIStudio も Claude もAIコンパニオンリッチなGrok も Copilot もAdobe も ネトフリ もYouTubeウマ娘 も 学マス も PS5リモート も動くのに、

まさか先陣を切って ChatGPT なのかよ

しれっとSafari拡張機能に ChatGPT検索機能とか ぶち込んでくるくせしやがって、ほんと OpenAI さぁ・・・

SORA のアプリ版はiOS18 以上だけど、ChatGPTアプリ版は、2025年10月10日時点ではiOS17 にまだ対応のハズなんだけどなぁ・・・

べつにテキスト表示させるだけやろ・・・、なんで表示出来てたのをわざわざブロックするんだよ

 

【関連URL

https://community.openai.com/t/chatgpt-app-stuck-on-logo-screen-on-ipados-17-blank-white-won-t-load/1361095

 

 

なお、一時期、WEBブラウザからの SORA の動画再生ブロックされてたけど、

現在2025年10月10日時点)は、ChatGPTと同じく、WEBブラウザからなら使えるンゴ

SORA、使えるようになったからええけど、ネトフリ観れる(アプリ動く)のにマジでどういう理屈だよ、AI企業 OpenAI よ 

 

 

まぁ OpenAIはいろいろ思うところがあるけど、Apple税 を納めるには妥当な時期ではあるという悲しい現実

でも、家族分を買ったら、iPad Pro oriPadAir 13インチ だけで40万以上するのよねw

それに加えて、家族iPhone も買わんとならんのだわw

家族は、iPhone がいいけどポケットに入る+指紋認証有りがいいと言っていて、iPhone SE第3世代 で良さそうなので、

こっちは家族分も10万以下で買えるけど、iPad Pro oriPadAir 13インチと併せたら 50万超えるんだよなぁ・・・

もう一台、RTX4090(今だったらRTX5090?評判良くないけど)でPC組めますやん・・・みたいな

というか余裕で Let'snote 新品で買えますやんみたいな。Apple税を支払うよりは、パナソニックお布施をしたいワイです

 

寝っ転がりながら使えるだけなら、パナソニックお布施を兼ねて、丈夫な Let'snote2in1タブレットPCでもいいかな?と思いつつ、

やっぱiOSアプリがどんなのあるか触りたい&液タブとしても使いたいかなとも思いつつ、

でもiPad Pro は値段はPC並なのに、液タブ使いは出来ても、PCの代わりにはならねぇしな・・・・と、

なかなか悩ましいところですな・・・

 

残念ながらお金が有り余ってるわけではないので、Android の大型タブに乗り換えても良いいんだけど、

キッズ用の丈夫なアクセサリーがあるのiPad だけなんだよなぁ・・・という、こちらも悲しい現実

ワイ、ガンガン物理的に落とすからなぁ・・・PCスマホもタブもさぁ(精密機器を触らせてはいけない人)

なお、家族も1名を除いて同様ですの。うーん、やはり家族!!血が繋がっているね!!!

(1名は「なぜ精密機器を落とすのかわからない😥」と言って、裸でも壊さなタイプ。ワイも来世ではこうありたいね)

 

ワイが物理で物を落とさなタイプだったらメインのスマホを折りたたみにして、

家で使うのは、Android の大型タブか2in1タブレットPCでよかったんやけどね・・・

ガラケーみたいな丈夫なやつが出ない限り、絶対アウトドア用のケース無しでは使えないし、

折りたたみスマホはワイには無理なので、iOSタブはやっぱいるよなぁみたいな

 

何を買うか悩ましいなと思いつつ、今はこれ納税できるけど、これ老人になったら無理だなぁって思ってるところ

老人になってからデジタル税の納税、割としんどそうね

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

秩父面白い

から秩父に住んでいる。東京在住だったんだけど生活仕事の都合で秩父に越してきて、最低でも数年は個々にすまないといけない。

東京在住で江戸っ子だったんだけど、別段都会生活エンジョイしてたわけでもないので、おもったよりも全然ストレス無い。秩父だってスーパーコンビニファミレスもある。

車ないと生活できないって言われたけど、実はそんなこともない。仕事性格上の都合で在宅なので、近場行くなら実は自転車で用は足りてる。子供いたり病気だと多分辛くなるんだと思う。

近所に放置加減の良い喫茶店を見つけて、週2で入り浸ってテキスト仕事するようになって、この店が好きだ。そしてその店から見える街道景色というか、文物がとても良い。

流れていく車の種類が、東京よりも好きなのだ。おしゃれな車とか宣伝車すくなくて、なんか実直な感じ。地元の乗り合いタクシーの丸っこいデザインも好きだし、買い出しに行く主婦の皆さん御用達の、社内容積の大きい角張った軽自動車も好きだ。なにより、バラエティ豊かな軽トラが好きだ。

都内ではあんまりみない農機具をつんでたり、果樹の苗?をつんでたり、海もないのに釣具を積んでたり、野球の道具を山盛りにしてたり、生活の横顔が見えるようでほっこりする。アウトドアっぽい装備をした車、東京でもたくさん見たけれど、どれも綺麗でおしゃれで、その一方でアウトドアというファッションを感じさせた。けれど、こっちでアウトドア装備の車見ると、あんまりにもガチすぎて、趣味というか……それ生活よね?みたいな温度好意を覚える。雑草取りとか、山林の手当てというのが、子供にいたるまで日常の一部として共有されてる感じ。たぶん、やってる人たちはうざくて面倒くさいだけなんだろうけど、ファッションじゃない感じは強くする。

総じて秩父暮らしストレスなく穏やかにやれてる。でも、温泉はまだ入ってない。

Permalink |記事への反応(2) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929224353

まあ元々自分自閉傾向とは決別したくて行動療法に興味持ってたんだけど、それで色々やってくうちに鉄道趣味人生まれすぎてる割には模型写真プロやってるわけでもないって自分の状況に気づいた感じ。

慣性の法則みたいなもんで長く同じ趣味やってるとそれが当たり前過ぎて「いや、無くなったら俺の日常は消える。つまり死ぬが?」みたいな感じになってくんだよね。

でもこれ完全に脳の錯覚デトックスしたら「まあ無くなっても死なないな」って状態になった。

そっから「じゃあ、もっかいやる?」って自分に問いかけたら「今更ちょっと触れても限界効用逓減で全然気持ちよくならんやろし別の趣味やった方が楽しそうだよね」となった。

なんつうか、なまじ飽きてるからこそドンドン過激なやり方で強い刺激を求めてたんだよな。

いやほんま薬物中毒と根っこは一緒だわ。

全部の趣味がそういう傾向はあるんだけど、それがプロとしての創作活動かに繋がらん限りはどっかで程々にしないと人生が壊れるだけ。

んで俺みたいな自閉傾向ある奴は程々にしてブレーキ踏むのが苦手だから焼畑みたいな感じで一度焼き切ったら完全にその趣味を捨てる感じになりがち。

休耕みたいな感じでいい具合に休むのがむずいんよな。

複数趣味を持つとそれはそれで「アレやりたい!コレもやりたい!やれないのがストレス!うおおおおおおお」みたいに壊れてく。

今は「模型でも作ってればな—」って気持ちからの流れでガンプラやってるけど、これも5年ぐらいして沼の深みに入ってきた所で丸ごと捨てる予定。

その次はアウトドアキャンプとかかなー。それも限界効用逓減が出てきた5年ぐらいでポイしないとだけど。

Permalink |記事への反応(1) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926112112

クライミングジムは割とジム内で会話が始まりやすいのでオススメ特定課題を登っていて何度も失敗したときアドバイスもらえたりとか。

その後は外岩などのアウトドアに発展することもあるので結構楽しいコミュニケーションに関しては年齢の壁も結構薄め(当然上達カーブ若者のほうが当然上ではある)。

課題を達成できたときの喜び共有とか本当に楽しい

ただし、逆にアドバイスするのは慎重になったほうがいい。ムーブ教えおじさんという蔑称があるぐらいなので、見守るのがとても大事

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

お前らならどうする

それなりに人の心のない・キモいことを言っている自覚はあるので、叩くなら遠慮なく叩いてくれていいんやが、代わりにお前らならどうするか教えて欲しい。

今年28歳になるんだが、三股してて。

それぞれ中学からの幼馴染と、4年前に出会った子と、2年前に出会った子。

なんで三股になったかと言うと、最初ベタだが悩み相談受けていて、告白されて断ったものの、ずっと言ってくるので結局他の人らとは別れたということにして付き合ってる。

俺はそんなに顔は良くないが、収入筋肉とタフさから来る面倒見はそれなりにあるからそこだろうとは思う。

どうやって三股維持してるかは長くなるので今度書くとして、それぞれのステータスはこうだ。

幼馴染

顔面可愛い(なんで告白されたのかは謎)し女性的魅力はかなりある学力も高いので話題普段の居心地は最高。

ただ、安定志向というか欲がまるっきりなくて、下手打ちたくないし休日読書とかインドアばかり。仕事バイトでゆる〜く仕事して生活費をかけずに暮らしてる。アンチアウトドアあんまり面白くないし、人生設計は相性が悪い。

なんだかんだ言って長い故、一番俺の理解者ではある。一番心が広いと思う。

4年前

顔は自称中の下で、自分で言う人には珍しく自己評価が正しい。化粧すると普通くらいになる。低身長で色々でかい。正直そういう面では一番好みではある。

実は収入は昼職にもかかわらず3人の中で一番高い、世代平均で言えば男にも普通に勝つ。人生設計的には最良。

代わりにとにかく虚弱。加えて頭が残念。俺もそんなにずば抜けて天才ってわけじゃないが、残念すぎて苦労しているレベル

2年前

唯一の歳上。御年37歳。厄年

ぶっちぎりの美女。一昔前はレイヤーやってたそうな。維持費のかからないタイプ美人身体的魅力もずばぬけている。

しか家事能力も高い。飯は美味いし全て完璧にやる上に文句一つ言わない。

だがとにかく重い。結婚願望はそこまででもなく内縁で良いと言ってるけどグリップが半端じゃない。実家は厳しいらしくて半絶縁らしいがそれも怖い。

唯一4年前の存在を知っている。二股でも良いから私の方を愛せと言ってくる。

収入事務なので底辺だが、アウトドアインドアどちらもいけて新しいことに対しても結構興味を持つおもしれー女的なところがある。

お前らならどうする?誰と結ばれる?真面目に困ってる。

Permalink |記事への反応(2) | 23:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

カヤックを嗜む

カヌーカヤック楽しい海抜座高程度から眺める景色はひと味ちがう。漕ぎ疲れたら、手を止めて好きなだけ漂い、給水する。

カヌーカヤックの特徴

カヌーはお椀を前後に引っ張ったかたちをした、幅広底深のオープンデッキフネで、積載能力が高い。カヤックは底の浅い流線型をした、コックピット部分に穴が開いたクローズドデッキフネである

カヤックには、グラスファイバー製で一体成形のリジッドカヤックの他、広げた折り畳み傘のように、グラスファイバーアルミの骨を組んで、岩にこすれても簡単には破れない丈夫な防水スキンを張った、フォールディングカヤックがある。専門店で注文する。

機能的には、水遊び用の全長1m強の小回りの効く水すましタイプ、荒れ狂うホワイトウォーターに飛び込んで戯れるロデオ、全長5mほどでキャンプ道具など積載できるツーリングカヤック、舵のついたシーカヤックなどに分けられる。

漕ぎ方

カヌーではオールパドル)の片端のみに水かきがついていて、片膝を立ててJストロークを左右繰り返して直進する。

カヤックでは、両腕を伸ばしたままパドルをもち、横倒しにした8の字を立体的に描くように左右に動かして漕ぐ。上手い人は、進路変更以外では、パドルの先をほとんど水面下に浸けない。私はというと、半分以上先を浸して強引に漕ぐ、水上筋トレ派だ。

装備

性能の良いライフジャケット必須である。性能は浮力kg表示で判断する。必要スペックの詳細はアウトドアショップで尋ねてほしい。単に静水で浮くだけでなく、流れの落ち込みで圧されたとき浮力保証するようでないといけない。浴槽の栓を抜くと水と共にゴミが渦を巻くが、川で流木等が積み重なっている場所は水の吸い込み口で、近づくとフネごと引き込まれてとても危険だ。

パドルは、ホームセンターで売っているのは予備として、できれば専門店で良いものがほしい。

服装は、頭は帽子バンダナ、胴はウエットスーツ冷水ではドライスーツ、足元は長靴サンダルがいいというが、要は日差しと低体温を防げる機能的な格好ならなんでもいい。

貴重品や着替え、食料などは、防水のドライバッグに入れて膨らませ、転覆しても荷物が浮くようにしておく。

地図は、国土地理院の一番細かいものコピーするか、場合によっては川地図が買える。堰堤場所上陸して回避する)、最寄りの道路、民家などの場所キャンプ場のある上陸可能な岸などがわかればいい。

あとは、水辺へフネを運ぶ交通手段がいる。

進水

自分フネもつ人は好きなとき好きな水に浮かべればいい。カヌー場合、川でははじめ、へ先を上流に向けて漕ぎ出す。

フネをもたない人は、アウトドアショップカヌーショップ、それにレンタルカヌー屋が開催する体験ワークショップツーリング(川下り)に申し込むことになる。どちらも漕ぎ方はもちろん教えてくれるが、ツーリングでは流れの読み方も教えてくれるはずだ。関東だと長瀞関西だと吉野川北海道だと釧路川など。

フネ転覆して中の人が水没することを沈するという。ワークショップでは教えることになっているはずだが、沈したときパニックで溺れないよう、また対処のしかたを知るために、一度は経験しておくのがいい。

風波が強くてフネがあおられるときは、水面をパドルで押さえるように叩いてバランスをとる。波に対してフネが横向きになったり、岸近くの波に巻かれると転覆やすい。川で水が白くなって見えるところを「瀬」というが、瀬に入る前にコース見をしてから突っ込む。瀬に岩が噛んで泡立っている場合ヘルメットなどが必要だろう。日本の川は急流で短い。

私はツーリングでは一度も沈したことがなく、漕ぎ方もずいぶん上達したものと思っていた。なにしろ2000km近くフネに乗ったのだ。ある夏、友人夫妻と湖で小さなカヤックを漕いだところ、私より非力なはずの友人の奥さんは静水で2倍のスピードで進んだ。体重差で言い訳はできない。つまり、これまで私は流れに逆らわず、流れに乗って川下りをしていただけであるのが判った。あまり従順すぎるのも考えものだ。

オプション

釣りBBQ焚き火、その他。

2025年現在川魚を食べて健康問題ない日本の川があるのかわからない。昔、極北に注ぐ川の水の澄んだ上流部で、ルアーを投げると簡単20-30cmの鱒が釣れた。釣りの腕は素人だ。それまで虫さえ殺したことのなかった私は、釣りあげた魚を前に途方に暮れた。話によると、石で魚の頭を殴りつけて気絶させるといいらしいので、そうしたところ、魚はじたばた暴れたままだ。動物愛護調理計画の板挟みになった。(略)

ホイルに包んで焚き火バター香草焼きにした。このときの魚には申し訳なく思っている。冥福祈りたい。

人類が火を使うようになって文明への道を歩み始めたといわれるが、子孫の私は火をつけるのが上手くない。燃え広がらないのだ。つい着火剤に頼るので、上達しない。あるとき、直径30cmほどの流木を見つけた。ノコギリで挽くのが面倒でたまらず、油をかけて丸ごと燃やそうかと思ったほどだ。

まとめ

カヤックツーリング楽しい。夕暮れ空が色のグラデーションを濃厚にしていくころ、音のない澄み切った空気のなか、ウイスキーを啜りつつ(ビール等かさばるものはあまりもち込まないでいた)焚き火を突っつき火の粉を眺めるのは、この上なく愉快だ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250921202137

Proは映画撮影向けに力を入れてるんでばりばりアウトドアだよ

製品発表のときに流された紹介映像見てないでしょきみ

Permalink |記事への反応(1) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250921163410

そもそもApple Watch Ultraのデザインアウトドア志向が強いので

そのデザイン言語をiPhone Proに持ってくるのが適切だったのかという疑問はある

究極の環境対応しようとするとそのうちG-Shockみたいになりそうだな

Permalink |記事への反応(1) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250920204900

河原アウトドア用のチェア

Permalink |記事への反応(0) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

東京には、海、山、湖、川、都心、港、渓谷、島がある

東京って行こうと思えばすぐに、海、山、湖、川、都心、港、渓谷、果ては島にすら日帰りで気軽に行けちゃうっていう、人が多くて買い物し放題なだけじゃなくて東京近郊でアウトドアレジャーも超簡単に楽しめちゃう最高の地域

箱根富士五湖横浜の港、アクアライン千葉に行ってマザー牧場とか海岸線ドライブとか、狭山とか五日市秋川高尾山も超気軽に行ける。調布飛行場行けば日帰りで伊豆大島にすら行ける。井の頭公園代々木公園新宿御苑みたいな緑にあふれたところもさくっと行って帰ってこれる。つまり東京に住んでれば自然も楽しめるし都会も楽しめるし、文化芸術スポーツも最高に楽しめる。

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

ぼくが大好きだった重量物輸送屋さん

みなさんお気に入りの重量物輸送屋さんがあると思いますが、ぼくはシンプルに巨大で重い物を運ぶという点を重視しています

オランダ語マンモス意味するMammoetが大好きでした、スイスアウトドアブランドMAMMUTドイツ語ですが特に関係はありません

コーポレートカラーは赤、企業ロゴマンモス、かつてのモットーThe biggest thing wemoveistime

Mammoetなんて知らないよという方もいると思いますが彼らのレガシーの一つを恐らく知っていると思います

2016年11月29日人類史上、最も重い地上構造物の5日間、330mの旅が終わり

NSC(New Safe Confinement )は、チェルノブイリ原子力発電所4号機老朽化した石棺を覆い、向こう100年の安全約束しました

長さ165m、幅260m、高さ110m、重量3万6200tの巨大なパイプ車庫の様なNSC移設担当したのがMammoet

ギネスにも登録されている地上で最も巨大な自走式機械Bagger293が1万4200tなので2.5台分ぐらいです

また、Bagger293は、クローラーで自走するため車輪を用います

しかし、NSC移設車輪は用いられていません(移設使用する油圧ポンプの電源が乗っている架台には、キャスターが付いています

車輪発明される以前の重量物の輸送はコロでした、コロより前は、引きずっていました、そう、最も原始的方法人類史上、最も重い地上構造物移設が行われたのです

Mammoet移設に用いたskidding systemは、skidding trackskid-shoe構成され理屈原始的であるけれど現代技術が使われています

まず、skidding track目的地まで敷設します、モジュラー化されているのでレゴのようにどんどん繋いでいきますskidding track上面にはテフロン製のブロックが設置されています

その上に、skid-shoeが乗ります、底面はステンレス鋼で、ステンレスがテフロンの上を滑ります

skid-shoeには、油圧シリンダーが連結しており油圧でskid-shoe押し出しますストロークが最大まで達するとskid-shoeskidding trackに固定されます

そして、シリンダーが最小まで縮んだ後にシリンダーskidding trackに固定され、skid-shoeロックが解除され、再び押し出す準備が整います尺取り虫みたいに動きます

車輪は偉大な発明で移動に欠かせませんが超重量物に耐えるには、数を多くして圧力分散する必要があります

NSC移設においてはスペースと荷重問題skidding system採用され、skid-shoeの耐荷重は700t、これを116台、8万1200tのキャパティです

skidding systemは単純ですが簡単では有りません、116台すべてをミリ単位で同期させる必要があり左右58台ずつに分かれ間は260m離れているため機械的に接続することもかないません

それでも、正確に制御されNSCは無事に旅を終えました

三菱商事洋上風力発電撤退で一部の船舶マニアに衝撃が走った※追記

https://anond.hatelabo.jp/20250904152738

ぼくは、この増田を書きました、読みづらい文章を読んでくれた方ありがとうがざいます

最後まで読んでくれた人の中には、ある疑問をもった人がいると思います

海にはパワフルな作業船があるけど陸上ではどうするの?海から運んできた重量物はどうやって運ぶ?港までどうやって運んできたの?

これらを解決するのがMammoetを始めとする重量物輸送を専門にしている会社でありskidding systemです

skidding systemは、全てがモジュラー化されているので運ぶ対象に合わせて柔軟に組み替えることでき、ジャッキアップも可能です

もちろん、他にも方法がありクレーンを用いたりもしますが長くなるでやめておきます

日本は、FPSOや巨大な海洋構造物の建造から一歩引いているのであまり縁がないですが中国韓国ベトナムなどアジアにも彼らが出張ってきます

この分野は、欧州の独壇場です、欧州神聖視する必要は全くないですが彼らの地力は失われていないと思います

大陸ゆえでしょうか、巨大な物を扱うことに長けていますしかし、この業界アメリカが案外大したことありません、何もかもスケールの大きい国なのにちょっと不思議です

また、2020年に重量物輸送マニアに衝撃が走った気がしました

イギリスALEMammoetの傘下に入ったのです

Mammoet現在SK6000という最大吊り上げ能力6000tの陸上最大のクレーン保有していますがこのSKシリーズを開発していたのはALEです

Mammoetskidding systemSPMT(Self-Propelled ModularTransporterなど重量物の輸送に強みを持っていますクレーンはそこそこな感じ

そこにSKシリーズを持ち大型クレーンに強いALEが合流し世界最大の重量物輸送会社誕生しました

規模だけでなく様々な技術を持つ非常に強力な会社です、ただ、一つ失われたことがあります

The biggest thing wemoveistimeというモットーです

私たちが動かす最大のもの時間です)

これがWe helpthe world to grow safely, efficiently andmove to amore sustainable futureに変わりました

世界安全効率的に成長し、より持続可能未来へと向かう手助けをします)

大変に素晴らしい理念ですがぼくからしたらなんのこっちゃです

The biggest thing wemoveistimeは吊りフックに懐中時計がかけてある画像と共にPRされました

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRzXwLr0fgFj-KBlEuiZ4uJ7J9QFcW5byYQSA&s

強靭な吊りフックに子供でも持ち上げられる懐中時計がかかっています一見、とてもアンバランスおかしいのです

しかし、それは重い物を吊る、運ぶ、単純な脳筋に思われがちな仕事を、それだけが自分たち仕事ではないと

われわれはトータルソリューション提供するのだという強い意志を感じる素晴らしい物でした

から個人的The biggest thing wemoveistimeがなくなったことが残念でした

大好きから好きぐらいに変わりました

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912211205

恋人アウトドア趣味に付き合うのも良いなって思えるならアウトドア派の人でもいいんじゃない

でも恋人趣味の話ができないのはつまんないよなー

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お家大好きインドアだけどお喋り好き男

得手不得手はまた別の問題だけど、年齢を重ねるごとにコミュ力高いと言われることも増えてきた

でもインドアな人って基本お喋り苦手なタイプ多い気がする

特に感じるのは婚活とか恋活するとき

お喋りの感覚が合う人はアウトドア

インドアだったり趣味が合う人はお喋りが合わない

友達もどっちかと言うとアウトドアというか、友人多いタイプが多いし

うーむ、難儀

Permalink |記事への反応(2) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

リチウムイオン電池はいから爆発するのか

友人と旅行に行った。

北の方で気温は日中MAX30度、夜は20前後

移動は主にレンタカー

 

友人がとにかくずっと車内にもの放置するのを嫌がる。

特にリチウムイオン電池だが、その他にもペットボトル食べ物真空パックされたもの)など。

爆発するかもしれないから持って出ようと言う。

 

30分未満の買い物で、半分以上飲んだペットボトルが爆発するから持っていったほうが、と言われたのは

さすがに大丈夫では…?と思いつつもまあ直射日光がさすしね、と思って飲みこんだ。

ただ、夜間や、日が傾きはじめたの日陰の駐車場であっても嫌がるのは理解し難く、

どちらもアウトドア系のアクティティだったため、車においておくしか選択肢がないタイミングもあり

気温は30度より上がらないし日光もささないんだからそんなに高温にならない、大丈夫だと主張したのだが

気温とか日光とか関係ない、光の……その…、なんかなんだ! 自然舐めるな!

一喝された。

 

気温関係ないことあるか…?なんかスピリチュアルにはまってるのか…??とまで思ってしまったが

こちらの認識が甘いんだろうか。

Permalink |記事への反応(2) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250825131212

アウトドアとしてめちゃ危険活動ばかりでヒヤヒヤして集中できない

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

VTuberが許せない

明らかに老害戯言であることは自覚しているんだけど、マジで今のVtuberという存在のものが許せない

許せない点は主に2つ

① ただの2次元アバターを被った人間であるにも関わらず、2次元キャラクター面しているところ

②(あくまで推測だが)出せるほど良い顔面がないか、話のつまらなさといった人間的不足を1つ目の理由で踏み倒しているところ

① ただの2次元アバターを被った人間であるにも関わらず、2次元キャラクター面しているところ

Vtuber以前の「2次元キャラクター」は、絵を描く方々、声優の方,ライターの方、ここでは省かせて頂くが他にも広報の方など、様々なプロフェッショナル仕事の最終成果物であった。現実存在しないキャラクターを、2次元世界あるいはここでない世界存在させるために行われた祈りの結実に他ならない。手がけた人々が「存在してほしい」という気持ちと手間を出し合い、そこに確かに「いる」ように、ゲームで、文章で、マンガで、アニメ表現されたのが「キャラクター」であった。

初音ミクモニターからこちらを覗いてくるイラストを見て心躍らせたあの感覚だ。ああ、彼女/彼は「いる」のだ。こっちを見ている!

初期のキズナアイはこの思想に近かったはずだ。キャラクターが「出てきて、話ができる!」この嬉しさは筆舌に尽くし難い。ここではまだ声優さんがいて、キャラクター存在させるためのチームがあり、その成果物であった。こんなタイトル記事を書いてはいるが、輝夜月とか普通に楽しく見ていた。キャラクターYouTubeやってるぞ!みたいな感じで。

しかしいつからVtuber定義は変わり、ただ二次元アバターを被った人間になってしまった。普通に実写の画像をアップするし、この現実人間生活について話す。こいつらが初めから配信者ないし動画投稿者として「人間代理」のためにアバターを着ていたのなら、ここまで憎くはならない。しかし実際は「設定付きのキャラクター」として出てくる。でもやってることは普通の、現実に生きている配信者だ。役を演じるのも適当だし、何なら視聴者には役が解れた瞬間が歓迎される。おそらく現実でも「私は(Vとしての名前)です」と発言できるだろう。これは明らかにキャラクターではない。人だ。これが限りなく許せない。中村繪里子さんが「天海春香役の〜」じゃなくて「私は天海春香です」って言ったらはあ?ってなるだろ。絶対言わないけど。人間キャラクター面するんじゃねえ。現実存在してんだから

人間的不足を1つ目の理由で踏み倒しているところ

そして今までプロフェッショナルが積み上げた、「キャラクター」は「いる」んだ、という認知が、人間のエグみ消しに使われているのも本当に許せない。特に女Vに顕著だと思うが、話は全く面白くない上に甲高い声でギャーギャー言う人間が人気なのは、明らかに今までの「美少女キャラクター」の認知が流用されている。それ現実にいて可愛いかどうかは顔によるだろ。

芸能界でもそうだが、顔を公開すると美醜は絶対話題にされる。ネットで話題にされる対象は女が多い。スプラ公式大会に出た女性プレイヤーが、顔の話だけめちゃくちゃコメントされてしんどかった話を書いてたのも印象的だ。ゲームが上手くてそこにいるのに、女の顔は批評せずにいられない。しかしここでVTuberになれば顔云々という要素はスキップでき、プロの書いた「可愛いキャラクター」ですよという体で現実性格に難があっても今までの「美少女キャラクター」のイメージ貯金を消費して許しを得る。お前ら本当にそのアバター無くてもその人格推すのか?と言いたくなることが多すぎる。それは美少女キャラクターじゃない、人だよ。

声優ライブが見れないタイプオタクと言えばそこまでなんだが、最近ゲームしてたら嫌でも目に入るようになってきて本当に耐え難くなってきた。こいつらが入ってくると、ゲーム本体じゃなく人間馴れ合いに焦点が当たるのがマジできつい。人じゃん。普通の声でちゃんと喋れや。キャラクターですらない。初音ミクが「いる」と感じたあの喜びを返してくれ

(実在感といえば最近は学マスの篠沢広が素晴らしかった。ストーリーキャラクター、曲やMV等、ものすごいプロの技で実現されている。おすすめ。)

需要があるから存在しているのも、キモオタの鳴き声というのもわかっており、誰かに何かをして欲しいわけではないが、吐き出さずにはいられなかった。

いっそのことオタク趣味は全部やめて、アウトドアでもしようかな。楽しいやつあったら教えてくれ。

Permalink |記事への反応(3) | 04:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

登山好きな奴に高卒ってなかなかいないよな

なんでだろ?馬鹿はすぐ死ぬから?それとも馬鹿自然に興味持てないから?

同じアウトドアでもキャンプ好きとか言ってる奴は頭悪い奴いっぱいいるのにな

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スゴイいいこと思い付いたんだけど

ライターって手もとで火が付くから

なんか例えば窯の奥に火を付けるとき届かなかったり手を突っ込んで点火すると危なかったりする。

なので、

火が付くところをうーんと手の先になるように、

長細いライターみたいなのを作って売ったら爆売れするんじゃない?

ちょっと見た目は良くないかも知れない細長いライターって感じになっちゃいそうだけど……。

でも手もとから離れたところで着火できるから便利だと思う!

意外とそんなアイテム無くない?

作ったらアウトドアも今人気だし爆売れすると思う!

そうしたら自分もなんかキャンプとかしてみたくなるかも!

でもすでにもうキャンプとかやってる人には便利だと思うので、

人気商品になると思う!

火が付くところが手もとから離れる細ーいライター作ったら爆売れすると思う!

Permalink |記事への反応(2) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250823132515

多分アウトドアって言われる

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250816201615

アウトドアスパイスほりにし

Permalink |記事への反応(0) | 07:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250816085429

なんかどれも普通に言われてそうなことばっかりだな。特に蕎麦とかサプライズとか、叩かれてるイメージしかない。

なのはプールくらい? 使わなきゃプール持ってる意味がないだろってくらいで。

キャッチボール子供が透明化されててよくわからないけど、言うタイプ想像はつく。

キャンプも準備段階で言うなら理解できる。登山とかアウトドアによっては珍しくないし、準備の苦労を嫌って他に重点を置きたい人はいるだろうよ。

相手の求めてない物事自分本位に空回りしてたら「でいいよ」くらい言われるのも当たり前でしょ、というのがこのミラーリングでよくわかる格好になってる。

独りよがりの苦労を労ってもらおうなんて態度が嫌われるのは性別関係ないと思うけどな。

こういうコミュニケーションになる奴と付き合いたくねぇというのには同意するけど、コミュニケーション問題よりも感性の違いの話になると思う。

別に気を使って言い方変えたとて相手が求めてないのは変わらないんだから、それでもやるべき・やりたいと意思を押し通すか、報われないのでやめるかを選ぶしかない。

結婚後の旦那趣味の扱いなんてそんなもんでしょ。

身長172cmでいい」「係長でいい」に至っては、平均を妥協ラインに持ってくる奴が高望みって笑われてることの方が多くないか

イラつく人が出るのは各々のコンプレックスと関連する蔑視発言問題だし、「男性イラつく」「でいい」以上の共通点が何も無い。

Permalink |記事への反応(0) | 02:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp