Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アイスコーヒー」を含む日記RSS

はてなキーワード:アイスコーヒーとは

次の25件>

2025-10-19

anond:20251018225012

おい、スタバなんて童貞でも行けるぜ

俺なんて17歳の夏にバイト初任給で財布パンパンに膨らませてたった1人で入店たからな

気分は許されざる者イーストウッド

巷を騒がす何とかフラペチーノを頼むつもりだったけど居合わせ店員の小洒落メガネ男の圧が強すぎて「アイスコーヒーありますか?」と即座にターゲットを変更したら「サイズはいかがなさいますか?」と返してきたもんだから気圧されて「Lで(聴き取り不能)」と言ったら「グランデでよろしいですか?」で撃沈したわ

もちろんグランデとやらのアイスコーヒーを飲んだわ

お持ち帰りでな

あんな店は童貞が行くとこじゃねーよ

コーヒーなんて家で飲めば体感タダだしな

しか映画館に女と2人で行ける強心臓なのにスタバには入れないってのはよくわからん心性だな

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017204914

カズカ入って「アイスコーヒー!」「一番小さいの!」とか言ってれば店員さんが勝手スタバ語に翻訳してコーヒー出てくるよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

ファミマアイスコーヒー飲んだけど氷多すぎてびっくりした

半分以上氷だよこれ

コストカットし過ぎじゃない?

マックアイスコーヒーでもここまで氷入ってないよ

もう買わない

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

今日食べたもの

食パンマーガリンいちごジャム

パン

ハンバーガーベーコン入り)

もち入りあんぱん

アイスコーヒー3杯

焼き芋シルクスイート

キャベツサラダ胡麻ドレッシングハーフカロリー

カレーライスカレー曜日甘口)

スーパードライ生ジョッキ缶350ml

カフェオレ少し

Permalink |記事への反応(1) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004173515

たっぷりアイスコーヒーに、ローブパンおぐあんで。ジャムいらないです

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

朝寒くなったね

アイスコーヒー飲んでて、流石に温かいのが良いなって思った

日中普通にアイスコーヒーで良いんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

コメダアイスコーヒーが美味すぎる

美味すぎてたっぷりサイズでもすぐ無くなる

半分ぐらい飲んだ後、クリームで味変するのがいいんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923014129

アイスコーヒーってなに?

甘いの?👶

Permalink |記事への反応(0) | 01:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923014026

アイスコーヒーことなんだが

Permalink |記事への反応(1) | 01:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918125751

氷抜きのアイスコーヒー注文すればいい

Permalink |記事への反応(0) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アイスコーヒーって氷の分だけ損してるよね。だからホットコーヒーしか飲まない

氷にお金払いたくない!

Permalink |記事への反応(3) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

水道水が本当に無理で、ラーメン屋さんとかのお水は絶対に飲まない。水道水を飲める人が信じられない」と言う友人が我が家に遊びに来た
あなたアイスコーヒーに入ってるその氷、水道水で作ってるよ」と言いたくてたまらなかったけど大人から黙ってた—コロ助 (@pikksuba)September 15, 2025

知人/友人に出されたものは嫌だけど我慢して飲むんじゃないかなあ

ムスリム運用

Permalink |記事への反応(1) | 08:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

今日カフェイン

摂取

アイスコーヒー

レッドブル

ドリップコーヒー

カフェイン錠剤200mg

モンスターパイプラインパンチ

結果

昼食後の血糖値スパイクには勝てなかったよ...。

Permalink |記事への反応(3) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905145526

アルジェリアアイスコーヒーである「マザグラン」は1840年ごろからあると言われているし、

1890年アメリカ菓子職人向けの本に、ポットを氷で冷やしてつくる「ICED COFFEE」のレシピ記載されている。

Permalink |記事への反応(1) | 15:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905144911

日本では明治時代にはもうアイスコーヒーが飲まれたから、なんとも

イタリアでも飲まれてたようだけど、1950年代~くらいしか記録がない

Permalink |記事への反応(1) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905142324

アイスコーヒー日本発祥普通にガセ

Permalink |記事への反応(1) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

三大それ日本発祥だったのかよ

天津飯

アイスコーヒー

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(3) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250824150445

分かる

カルディコーヒー高いよね

アイスコーヒー用の豆が200g1200円

アイスコーヒー作るのに20g使うから、一杯120円

だったらコンビニコーヒー買った方が楽だわってなる

Permalink |記事への反応(1) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

アイスコーヒーポーションタイプしか勝たん

インスタントダメ

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

ホーマーのコーヒー

この値段でも、まぁ悪くないかなくらいの味

アイスコーヒーでも自分で淹れて冷蔵庫で冷やす方が美味しいんだね

新幹線イノダコーヒを見かけたので、それだけ試して諦めよう

Permalink |記事への反応(1) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

熱中症になった体験談

2年前の話。そして本当に愚かで馬鹿な俺の行動を戒めとしてちょっと書く。

6月に友人に会いに都内から水戸までバイクで行った。

6月にしては暑い日が続いていて、行きは暑いなーと思いながらもバイク日和で大変気持ちよかったのを覚えている。

水戸に着いたのが夕方(寄り道もたくさんしたので)、そのまま友人宅にバイクを置いて居酒屋で飲んで帰ってきてから友人宅で飲んで飲んでアルコール(溺れていた。

翌朝、歩いてコメダモーニングに行きアイスコーヒーを飲む。

まったり麦茶を飲みながら昼過ぎに友人宅を出て高速で東京に帰った。

丁度高速に乗った辺りからなんだか肩から先の手先が痺れてきた。

バイク振動かとも思ったけど違う感覚、そのうちに上半身金縛りに遭ったかのように動きにくくなった。

暑さもかなりしんどく感じていて、SAまであと少しだったが我慢できずに路肩にバイクを寄せた。

なかなか回復せず、体感数分だったが実は数十分くらいバイクに跨ったまま気絶していたのか高速のパトロールランクルが後ろにいて「大丈夫ですかー!」と声をかけられた。

この時点でたぶん熱中症自覚して、水か何かないか聞いて水を貰って飲み干した。がこの時点で手が動かなくて飲ませて貰ったが正しい。

このまま停まっているのは危ないかダメということで後ろにランクルを従えて路肩をのろのろ走りSAバイク駐車場バイクを停めて、スタンドを出した所でぶっ倒れた。

ぶっ倒れたが面白いことに身体だけ動かなくて意識だけはハッキリとしていた。

バイクに跨った姿勢のまま動けないから手の形は握った形のまま地面にぶっ倒れていたから本当に無様だったと思う。

連絡があったのかすぐにSAの人が来て救急車の手配やらなにやらをやってもらった。本当に助かりましたありがとうございました。

その後は救急搬送されて入院。点滴をしてもらい一泊二日で退院かと思ったら今日暑いから明日帰りなさいとの医師言葉で二泊三日に。

無事に退院したあとはSAまでタクシーで行き、係員の人に御礼を言って、駐車場に置きっぱなしのバイクを回収。帰宅した。

今思うと本当に馬鹿なことをして人様に迷惑をかけてしまったな……と思う。申し訳ない。

今年は2年前よりも暑いし人々の意識も変わってるだろうけど、アルコール沢山飲んだあとにコーヒー飲んで脱水した状態で外に出ないこと。

そんな状態バイク乗るなんて論外。

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

おじさんおじさん

起きたら15分で玄関を出て

朝の満員電車

会社についたらアイスコーヒー

そんで朝の進捗管理

なかなかやる気でんな

昼飯はラーメンに行こうか

外は40度超えてんな

腹いっぱいで眠い

打合せがめんどい

夕方になって何も終わってないな

そろそろ本気出す

飲みに誘われたら行くしかないな

立ち飲みは最高だ

焼き鳥は大好きさ

大瓶でちびちび飲むよ

気づけばラストオーダー

千鳥足で家に着いたらそのまま寝る

Permalink |記事への反応(1) | 00:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

わたし休みの日にのんびりとサイクリングをするようになった理由

みなさん、こんにちは今日は、わたし最近大切にしている過ごし方について少しお話ししようと思います

仕事人間関係日常のあらゆることがめまぐるしく動く現代

以前の私は、休みの日でも何かと予定を詰め込みがちで、あわただしく過ごしていたように思います

でも、ふと「もっと自分のペースで、心地よい時間を過ごせたら素敵だな」と感じるようになりました。

そんなある日、きれいな青空に誘われて、何年も使っていなかった自転車を引っ張り出してみました。

乗り始めると、驚くほど風が心地よくて、景色のんびりと流れていくのを感じました。

コンビニアイスコーヒーを買って公園ぼんやりしたり、気になるカフェにふらっと立ち寄ったり。

スマホを気にすることもなく、ただペダルをこぐことに集中している自分がいました。

サイクリングは、思っていた以上に「自分のための時間」をくれるものだと実感しています

頭の中が整理されたり、新しい発想が浮かんだり、心のもやもや不思議と軽くなっていることに気づくんです。

誰かと一緒に過ごす賑やかさも好きですが、ひとりきりで自分と向き合う時間も、今の私にはとても大切だなと思えるようになりました。

いまの暑い時期、こうしてのんびり自転車を漕ぐのはなかなか難しくなってしまいましたが、また秋風が心地よくなったら、自転車を引っ張り出して出かけたいと思っています

Permalink |記事への反応(1) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

カレーを混ぜてから食べる系〜食に対する所作観察〜

お里が知れるというか親の教育って重要だよねー

カレーをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる人は少なからずいるんだよね

これをやるひとは麻婆豆腐だろうと焼き魚だろうと焼き肉だろうとご飯と混ぜてから食べてる

そばうどんを食べるときもべちゃべちゃに浸すを通り越して箸でかき混ぜてから食べてる

なんならアイスコーヒーフレッシュ入れてもかき混ぜまくってるし場末居酒屋でもレモンサワーを混ぜまくってる

似たような所作ではそばうどん薬味たっぷりいれる人は

うな重山椒をかける、唐揚げレモンぶっかけるなどなど…

それなのに紹興酒にザラメをいれるのは〜とか言っちゃっうの恥ずかしくないのかな…

Permalink |記事への反応(1) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250718110555

投稿内容を精査し、異性化糖特にフルクトースとグルコース)に関する記述事実確認を行いました。以下に、主なポイントの正確性と補足を簡潔にまとめます

1. 異性化の定義

投稿: 異性化は元素組成を変えずに分子の並び方を変えること。グルコースとフルクトースは同じ組成だが構造が異なる。

事実確認: 正しい。異性化(isomerization)は、同じ分子式を持つが構造や立体配置が異なる異性体形成するプロセスグルコース(C6H12O6)とフルクトース(C6H12O6)は単糖で、元素組成は同じだが、グルコースアルデヒド基、フルクトースはケトン基を持つ構造異性体

2.グルコースデンプン関係

投稿:デンプングルコースが長く繋がった構造で、分解するとグルコースが得られる。唾液中の酵素デンプングルコースに変わり、ご飯が甘くなる。

事実確認: 正しい。デンプングルコース分子がα-1,4結合(一部α-1,6結合)で繋がった多糖類。唾液中のアミラーゼ酵素)がデンプンマルトースグルコース二量体)やグルコースに分解し、甘味を感じる。工業的には酵素アミラーゼグルアミラーゼ)を使ってデンプンからグルコースを生成。

3.サトウキビトウモロコシコスト比較

投稿:サトウキビから取れるスクロース砂糖)より、トウモロコシデンプンから作るグルコースが安い。

事実確認: 概ね正しい。トウモロコシ米国などで大規模に栽培され、収穫量が多く機械化が進んでいるため、生産コストが低い。サトウキビは熱帯地域での栽培が多く、労働集約的な側面があるため、相対的コストが高い場合が多い。ただし、価格地域市場補助金の影響で変動する。

4.グルコースの甘さの問題と異性化

投稿:グルコース砂糖スクロース)に比べて甘さが弱い(スクロースの甘さ1に対しグルコースは0.6)。グルコースを異性化酵素でフルクトースに変えると甘さが増す(スクロースの1.8倍)。

事実確認: 正しい。

甘さの比較:スクロースの甘さを1とすると、グルコースは約0.6~0.7、フルクトースは約1.2~1.8(条件による)。フルクトースは特に低温で甘味が強まる特性がある。

異性化プロセス:グルコースグルコースイソメラーゼ(異性化酵素)でフルクトースに変換する工業プロセスは、異性化糖(高果糖コーンシロップ、HFCS)の製造に広く使われる。

5. フルクトースの特性

投稿: フルクトースは冷やす甘味が増す。冷たい飲料アイスに最適で、果糖ぶどう糖液糖として使われる。

事実確認: 正しい。フルクトースは低温で甘味が強調される特性があり、冷たい飲料コーラアイスコーヒーなど)やアイスクリームに適している。果糖ぶどう糖液糖(HFCS)はフルクトースとグルコースの混合物で、フルクトー比率が高いもの(例:HFCS-55)は飲料に多く使用される。果物スイカキウイなど)にもフルクトースが豊富に含まれる。

6. フルクトースの健康への影響

投稿: フルクトースは摂りすぎると肝臓に良くないが、常識的範囲なら問題ない。砂糖グルコースも過剰摂取は良くない。

事実確認: 概ね正しいが補足が必要

フルクトースは肝臓代謝され、過剰摂取脂肪肝インスリン抵抗性リスクを高める可能性がある(特に果糖コーンシロップの大量摂取)。研究では、フルクトースがスクロースグルコースより肝臓負担をかける傾向が指摘されている。

ただし、果物由来のフルクトースは食物繊維栄養素と共に摂取されるため、HFCSとは健康影響が異なる。適量(例:果物や少量の甘味料)なら健康リスクは低い。

スイカキウイを食べるな」という表現は誇張だが、フルクトー自体問題を過度に恐れる必要はないという点は妥当

7.異性化糖(フルクトース)の利点

投稿:異性化糖(フルクトース)は安価、冷やしても甘い、雑味がない、冷たいお菓子に最適。

事実確認: 正しい。高果糖コーンシロップは、トウモロコシ由来で生産コストが低く、甘味が強く、飲料菓子に広く使われる。スクロースに比べ溶解性が高く、冷たい環境での甘味維持に優れる。

8.人工甘味料との混同

投稿:異性化糖人工甘味料と誤解されがちだが、トウモロコシデンプンから作られ、果物と同じ成分。

事実確認: 正しい。高果糖コーンシロップは天然由来(トウモロコシ)で、人工甘味料アスパルテームスクラロースなど)とは異なる。ただし、「人工的に加工された」イメージから健康に悪いと誤解されることはある。

補足・訂正

異性化糖呼称:投稿では「異性化糖=フルクトース」としていますが、厳密には異性化糖(高果糖コーンシロップ)はフルクトースとグルコースの混合物(例:フルクトース55%、グルコース45%のHFCS-55)。フルクトー100%ではない。

健康影響のニュアンス: フルクトースの肝臓への影響は、摂取量や生活習慣に依存。適量なら問題ないが、過剰摂取リスクスクロースよりやや高いとの研究がある(例:2013年の『Journal of Nutrition』)。

経済的背景:トウモロコシの安さは米国農業補助金政策にも影響される。サトウキビ価格優位性が地域(例:ブラジル)で逆転する場合もある。

結論

投稿異性化糖(高果糖コーンシロップ)の製造プロセス特性、利点についてほぼ正確に説明しています。フルクトースの健康影響に関する記述は概ね正しいが、肝臓への影響は摂取量や文脈依存するため、過度な単純化に注意が必要。全体として、科学事実に基づきつつ、ユーモラスで分かりやす説明です。誤解されがちな「異性化糖=人工的で有害」というイメージ払拭する点で有効な内容と言えます

Permalink |記事への反応(1) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp