Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「りあん」を含む日記RSS

はてなキーワード:りあんとは

次の25件>

2025-11-04

道民九州に行って驚いた事

追記1】

みなさまご指摘の通り、私は本州四国にはあんまり詳しくない道民です。

本州空港回りや街中観光地イベントスポットで行くことはあるけど解像度が低いし

本州」とひとくくりで語るにはちょっと南北に長すぎるので、あくま北海道九州南部だけのスポット比較になってます

ブラキストン線を挟んでいろいろグラデーションなのはわかります。雑な感想でごめんね。

醤油の事は当たり前になってしまっていて忘れてたよ!

実は九州はもう10年くらい毎年通っていて、甘いお醤油はいつも買って帰っています

特に白身魚のお刺身九州のお醤油で食べるのが好き!料理にも使い勝手が良いです!



追記2】

野外アクティティが好きで、地元民の友人がいるので宮崎を中心に釣り登山温泉ドライブとかで回っています

早朝まだ暗い時間から海とか山とか川に行くから野生動物との遭遇率も高いんだと思う。

朝まづめ・夕まづめは魚だけじゃなくて動物の活性も高いよね。

あとはその友人の犬を散歩させてもらえる時間もでかいと思う。

でも正直、夏は釧路あたりまでワープして散歩に連れていきたいが。無理だが…。

ゴキブリは昔ススキノ居酒屋バイトしてた時に遭遇した事がある(チャバネ)

ショットグラスに閉じ込めたまま誰も対処できずに休憩室の隅で1ヶ月以上経過、誰かがグラスを倒したら走って逃げて行ったので生命力強すぎて驚愕した。

黒いやつはまだ地元では遭遇したことがないです。

チャバネであれなら黒いやつはじょうじすぎるでしょ。こわい。

日の出日没時間とか火山灰とか方言とか蛍とか野良猫とか沢蟹とかお酒とか料理とか畜産とか、逆にその九州の友人がこっちに来てびっくりしてた事とか

思った事羅列したらキリがないから「これが抜けてるぞ!」って事もたくさんあると思うけどこのへんにしときます

ブコメ面白くてありがとう

おまえら地元以外で感じたカルチャーショックみたいなものももっと聞きたいです!

追記終わり。



何度か九州旅行に行って驚いたことです。


・竹がめっちゃ生えている。マジで強い、どこでも生える。すごい。

・杉が多すぎる。これは花粉大変なのもわかるわ…

・山に隙間がない。植物密度が高すぎる。道路線路が車の形の緑のトンネルみたいになってて、油断したらすぐ侵略されそうでパワー感じる、

・どんなに山奥に入ってもなんとなく人間が入った場所って気がする。北海道の山奥は人間縄張りではない感じがする事があるので。

普通に生えてて驚いたもの彼岸花、椿、ヤシの木、芭蕉バナナみたいなやつ、柑橘金木犀、柿、琵琶ざくろ?、いちじくキウイオリーブ。文献では知っていたけどそのへんに生えててもいいんだ…と異世界みたいな気持ちになる。イチジクは生まれて初めて食べた。

・瓦屋根。というか藁葺き屋根古民家とか日本家屋が多くてすごい。こっちよりあんまり石造りは見ない気もするけど見てないだけかも。

・春といえばふきのとう!みたいな感覚が通じない。ずっと緑があるもんね、いいなー

都市部の道の狭さ。札幌あたりも狭いけど、玄関あけたらすぐ道!みたいなのが多く思える。雪を考えなくてもいいからだろうか?

・でも右折レーンがちゃんとある所が多くていいなあ!

・県ごとにアスファルトの色がちょっと違うんだね、県境は色が変わるのが面白い。

交差点を四角く目立たせてるとこ多い。北海道よりも道路にいろいろ書いてるな。行き先わかりやす色違いにしたりさ。雪ないとこういうことできるんだ。

雪国ではお馴染みの停止線とか道路端の矢印標識がない。

・川幅が広い。石狩川とか天塩川とかは長い割には河口が広くないのかな。

・あとなんか川が近く感じた。沈下橋もすごいねえ!渡る時ドキドキした。

飛行機の窓から見た山がなんか丸くて美味しそう。植生のせいだろうか。稚内とかは木が少なくて抹茶アイスぽいが。

クマがいないので山もなんだか安心

・と思ったらサルイノシシの気配が割と怖い。威嚇されて、「こういうのがおいてけぼりとかの昔話になったのか…」と実感した。

・狐がぜんぜんいない!こっちと逆でタヌキの方が多いのかな。

アナグマ!なんだあいつどうやって生き残ってきたんだ…

キジ!これほんとに野生でいるのすごいな。飛ぶの下手すぎん?あとアオサギ?を見る頻度が高い。

セミが多い〜!!!種類も多いし街中にも多いしすごい。蝉時雨ってこういうことか!とはじめて思った。

・鹿が小さい〜!

・蚊が多いし刺されるとめちゃくちゃに痒い!!蚊が強い気がする!

ゴキブリが外にもいる。室内にしかいないイメージだった。おまえ野生でいるのか、そうだよな…

タバコ里芋、芝、お茶とかの畑がすごく多くてすごい。

ホームセンターの苗コーナーにさつまいもが多い。

鮮魚コーナーはとても楽しい。南の魚は鱗が強いねアニサキスも北国よりは神経質にならなくてよさそうでうらやましい。

・生きてる鰻はじめて見た。本当に掴めないね!驚いた。鰻って実在するんだなあ。

・鮎がとても美味しかった。

サザエはじめて食べた。伊勢海老も。

・魚の肝醤油美味しいね



九州の南の方に行くことが多いから、福岡あたりはまた違うのかもしれない。

なかなか異世界みたいで楽しかったです。また行きます

Permalink |記事への反応(16) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

私はGoogle Maps口コミ歴9年、レベル9です

珍しくローカルガイド記事が目立っているので、ちょっとみんなの知らなそうなこと書いたら面白いかなと思って書いてみる。活動を周知してローカルガイドの数を増やすのもローカルガイド活動だしね。

暇だからGoogle mapガチってる

私はGoogleMap「公園専門」ローカルガイドです

ローカルガイドスペック

ちょっとぼかす。活動歴9年と書いたが、ここ数年は生活に変化がありあんまりやっていない(月数件の口コミくらい)。

なぜローカルガイドを始めたか

ふだんGoogleMapsの口コミには助けられていたので、私しか知らない情報投稿してやるかと、なんとなく1つ投稿したのが始まり。それが多く閲覧されていることがわかり、承認欲求&世の中の役に立っている気持ちになり継続した。あと写真を撮るのが好きで、撮った写真を他の人にも見てもらうのにいいな〜と思った。

ローカルガイドとは?

そもそもローカルガイドってなんやねん、と思っている人が多いと思うので説明しておこう。ローカルガイドとはGoogle定義した名称で、GoogleMapsに口コミ写真投稿する人のこと。

口コミ写真投稿だけでなく、誰かが更新した情報確認、新たにできた場所新規追加、質問への回答、ストビューの道追加などがある。それぞれのカテゴリ投稿することでポイントが取得でき、カテゴリバッジをゲットできたりする。

ポイント特に何に使えるとかはない。ゲーミフィケーションとしてローカルガイドモチベーションを高めるだけのものポイントで到達できるローカルガイドレベル現在10である(昔はレベル5までだった)。レベル9になるには50,000ポイント必要レベル10になるにはレベル9到達までの50,000ポイント必要となかなか時間がかかる。適当写真アップロードしまくってレベルを上げることもできるが、レベルを上げても最近金銭的・物理的特典はほとんどないのでやる人はいないだろう。ローカルガイドバッジの表示ちょっと変わるくらい。

ローカルガイドの特典・メリット

上述したように、最近は特典などほとんどない。しかし、昔はPlayポイントがもらえたり、Googleに招待されたり、航空券がもらえたりするようなことがあった。

Googleへの招待

特典ではなく、ローカルガイド交流や、GoogleMapsをよりよくするための場である。招待条件は非公開。ローカルガイドをがんばっていると、Googleからメールが来たりする。

招待は大きく、米国マウンテンビューのGoogle本社に招かれるコネトライブと呼ばれるものと、各国独自で開催されるものがある。

コネトライブについては、Twitterで「GoogleMapsの口コミやってたらGoogle本社に招かれちゃったわ〜」みたいなツイートを当時よく見たものだ。実際は応募の権利を得ただけで、英語でのアピール動画撮影・応募したのち、各国数人程度の低い当選率をくぐり抜ける必要がある。実際に行った人はほぼいなかっただろう(私も落選した)。

各国独自イベントは、日本でもそこそこ開催されているようで。私は2回ほどイベントに招待され、六本木オフィス移転後の渋谷オフィスに伺ったことがある。後述するローカルガイドコネクトというGoogle運営サイトでその様子が見れたりします。

航空券

1回だけローカルガイド交流会のような名目で私も招待された。このようなイベントは何回か開催されているようだがかなりレアであり、私のちょっとした自慢である。なお、最初メールあなた当選しました、みたいな内容でとても怪しかった。しかし、他のローカルガイドイベントに誘われているという情報を得て、最後まで詐欺ではないかと疑いつつタダ海外旅行をゲットした。

ローカルガイド界隈

GoogleMapsにはSNS機能はなく、人のつながりはあまりないように見える。まさに先月、2025年9月まではローカルガイドフォローする機能があったが、9月に削除された。ちょっと昔はGoogle+(ぐぐたす)という今亡きGoogle謹製SNSや、その他SNSで人とのつながりが観測された。

今はどこでローカルガイド交流しているかというと、Google運営するローカルガイドコネクトである検索でひっかかるような場所ではないので、ここを知っていたらあなたは相当なローカルガイドです。記事を書いて、トレンドトピックに選出されたりするとちょっとうれしい。自分アイコンローカルガイドレベルが表示されるのだが、だいたいみんなレベル9とか10Google社員は「G」マークアイコンに表示されるのでみんな羨望の眼差しで見ている(と思う)。

その他

疲れてきたのでこのくらいで・・

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

日本人移民(することに)いい印象を抱かない理由

移民について習うことが、アメリカブラジル北朝鮮じゃやっぱりあんまりいい印象ないよね。強制収容、半奴隷扱い、独裁政権国家で一生を終えるって...。もちろん、その後彼らは成功する人も出てくるし、彼ら自体が悪いわけじゃ全然ないんだけど、移民をしたとしてあんまり良いことが起きそうにない。

Permalink |記事への反応(1) | 07:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

今日食べたもの

食パンマーガリンいちごジャム

パン

ハンバーガーベーコン入り)

もち入りあんぱん

アイスコーヒー3杯

焼き芋シルクスイート

キャベツサラダ胡麻ドレッシングハーフカロリー

カレーライスカレー曜日甘口)

スーパードライ生ジョッキ缶350ml

カフェオレ少し

Permalink |記事への反応(1) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930133600

コンビニお菓子で手に取る時に内容量の少なさの実感と、これで300円超えるのか・・・!という割高感

コンビニで買い物するとなにもかも高いな〜って実感する

スーパーだとそのへん社内の努力なのかあまり感じさせないようにしてるね

外食も高いな〜と思う

ラーメンは680円、お昼の定食は550円からハンバーグランチライス込みで980円

未だにこのへんの感覚から他人の奢りとかじゃないかりあんまり外食はしない

70代のうちの親の方がそのへんしっかり感覚アップデートできてて

天ぷらうどん定食が1100円で、意外と安い!とか言ってくるのはびびった

俺的には780円だよ!

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

日本の「他下げ自上げNG文化がもたらした歪み

視聴者投票k-popオーディション番組を視聴中。デビューメンバーが決まる最終回まで残り2週間となり、各練習生ファン勝手に蹴落とし合いを始めている。

日本では「他下げ自上げ」は御法度で、推しがわかる状態で他の練習生を下げると「〇〇ファン民度が〜」とレッテルを貼られ、推し本人まで嫌われる。アンチの燃料になるだけ。

そうはいっても黙っていられない人間はいるので、彼女らは各練習生の大型アンチ(逆大手垢みたいなもの)の質問箱に匿名愚痴を投げ込む。当然質問運営者は当該ファンから袋叩きにされるが、匿名で投げるだけなら完全に安全圏にいられる。

一方韓国英語圏文字通りの殴り合い。他下げ自上げ殴り合いがデフォから別に「〇〇ファンの印象が〜」とかはあまりない(言ってる人はいるけど)

「なんで私が推してるこのイケメンりあんブサイクの方が上の順位なの!?」みたいなツイートバンバン流れてくるし、そこに対して叩かれてる側のファンは思いっきり集中放火かます

まさに殴っていいのは殴られる覚悟があるやつだけ、を体現している。潔いけどカオス

表での他下げ自上げNGっていうのは間違っていないんだけど、あまりにも陰湿になりすぎて「殴っていいのは殴られる覚悟がある奴だけ」の原則がなくなっていないかとは思う。

ちなみに今のところ一番面白かった奴は「今残っている練習生24人全員の嫌いなところを1個ずつ言っていきます!」と宣言して自分推しを含む全員分やってのけた英語圏ネキ。きちんと全陣営から顰蹙を買ってタコ殴りにされていた模様。

内容は老け顔!過大評価!に始まり挙句の果てに運営オキニ!人気練習生に擦り寄ってる!までフルコースで、本人の推しへのコメントは「いい子すぎて放送尺をもらえない」だった(それ、褒め言葉では?)

Permalink |記事への反応(0) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

anond:20250902152949

デリヘルにすりゃいいだろ

店舗式にこだりあんのか?非日常アトラクションから

Permalink |記事への反応(1) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

dorawii

サンリオ見てたらなんだ、ぽんぽここりあんって。

なんj民に発掘されたら受けそう

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

566無念Nameとしあき25/07/29(火)22:06:55No.1339270408

+

同じこと何回もツイートしてるあたりあんまり他人とのコミュニケーションが無い人なのかなって思った

思い出が少ないからずっと同じこと頭の中で思い出してるの

Permalink |記事への反応(0) | 07:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

少子化議論に子持ちバリキャリ勢があんまりでてこないと思うんだけども

自己実現出産か、みたいなトレードオフ議論が進んでるけど、均等法施から何十年も経って、すでに子ども育て上げたバリキャリだって結構いるじゃん?

っていうか氷河期世代サバイブして子どもキャリアも手にしてる女の「自分はこうだったから産めたよ」とか「こうなればもっと楽だったと思うよ」みたいな意見吸い上げたりあんまりしてないよね

特別に恵まれてるから」とか「スーパーウーマンしか無理」とか言われて余計な波風が立つとビジネス的に面倒だからなのかなとは思うけど、匿名でいいからそういう集まりあってもいいんじゃないかとは思うな

そりゃその人それぞれ恵まれてる要素はあると思うけど、再現性がない恵まれを、福祉再現するってのはもしかしたらできるかもしれないじゃん。

失敗をやり直そうとするより、成功に学ぶほうが建設的だと思うんだけどね。

Permalink |記事への反応(1) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

かみあそび 最近つまんなくね?

クソみたいな性格主人公を通してクソみたいな民度TCG界隈を覗き込む漫画として楽しんでたのに、主人公が突然綺麗なカードゲーマーになって当て馬みたいに出てきたイカサマ女に「人の心を傷つけちゃいけないんだ!たった一回の嫌がらせで受けた傷が一生消えないんだ!」って説教してるんだけど?

なにこれ?

実はテコンダー朴外伝だったりする?

今まで散々プレイヤー同士で煽りあってきておいて今更「嫌がらせは魂の殺人だ!」みたいに言われてもさ。

つうか焔と風花の順序逆にして風花に言わせればよかっただけよねコレ。

実力者の焔がイカサマされて負けて、そこから風花の逆転でええやろ。

つうかオモロないんよなー。

「俺のイジリはいいイジリ、お前のは許されないイジメ」みたいね線引き見せられるのってさ。

これか「やっぱTCGやってる奴らは皆カスなんすねー」ってネタならいいけど、漫画の流れがそうじゃないじゃん?

綺麗な煽りで楽しみ合う正義カードゲーマーvs許され難き暴虐の罪を背負いし悪のカードゲーマー みたいになっとるけど、普通にホムラも悪の側だろ。

たとえば自分が始めていったゲームカフェでいきなりあんな輩に絡まれたら、もうその店行かないだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

dorawii

今の英文スパムって例えるなら買い物カゴにいろんなフロアから商品入れまくった挙げ句通路にそのカゴほっぽって何も買わずに出ちゃうようなことを意図的に繰り返すような感じだよね。

万引きなら一発で警察突き出したりできるけど商品を元に戻さないというだけじゃ常習でもなかなか事件化しづらい。

といってもやっぱりあんまり調子に乗ってたらわからない。

しかネットだとそのレベルのことしても全然大丈夫というかやってる側もなんか感覚麻痺ちゃうのもあるんだろうね。SNS無修正二次元画像平気で垂れ流してるやつ割と大勢いるのと同じ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

ジークアクスの考察りあんぱんの登場人物アンパンマンのどのキャラモデルになってるか考察してる方が楽しかったな

Permalink |記事への反応(0) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

旅行先で行くべきはスーパー

ローカルフード買うのにこれ以上ない(観光地価格ではない、地元会社が作っている、営業時間が長い)からよく行くんだけどこの前ここで議論されてたの見る限りあんまりみんなスーパー行かないのね

Permalink |記事への反応(2) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

anond:20250505101637

おれは司法書士事務所のことはわからいから測量会社のことだけ書くけど、増田が「用地取得仕事がしたい」のか「測量会社で働きたい」のかで結構違うと思うんだよね。もし前者なのであればちょっと厳しいのかもなと。

理由は2つあって、1つ目は用地取得あくま役所仕事だということ。2つ目は用地取得に関する業務というのは測量会社仕事のほんの一部だということです。

これは士補試験にも出るとこだけど、役所は「計画機関」で測量会社は「作業機関であると定められていて、当たり前だけどここに新しい道路しますよ〜というのは役所が決めるんだよね。つまりその用地取得役所責任があって、測量会社役所の言うことに従って現況を調べて図面描いたり資料作ったりするだけなんよ。まあそれはよく知ってると思うけど。

で、測量会社仕事はもちろん地籍調査だけじゃなくて、圃場整備もあれば下水道もあるし土砂崩れ直したりとかいろいろあるわけです。用地取得プロです!と言われても、そればっかりやらせとくわけにはいかないっていうことです。

先方としては、この人重い光波背負って山登ったり、三脚担いで田んぼ歩いたり、長靴水路入ったりするつもりあんのかな…?って思ったんじゃないかなと思うんです。その点どうなんだろ。測量士を目指すっていうのはそういうことなんですよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

anond:20250421214856

メン弱庭の人間だけど、

>「んなこたねぇだろうよ!何バカなこと言ってんだよ!!」とか「何話しても、私が聞いてくれんの本当はわかってんだろ!!ホレ!!話してみろ!!」とか言ってたんだけど

こんなこと言ってくれる友人がいるだけでお相手は恵まれていると思うし、チラッとでも人に弱音吐けるだけでめちゃくちゃ羨ましい

てかそれができるならそこまで病んでなくね?とすら思うよ友人

それよりあんたのほうが心配だよ

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

anond:20250406115324

横だがフォントサイズは目に見える限りあんまり関係ない気がするが

覚える場所方法シチュエーションが違うのを繰り返すほど身に付く実感はあるしそういう結果の論文もあるはず

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

anond:20250328153735

さっさと離婚しろ

視点から見た夫

⇒コソコソ隠れて他所の女とヤル最低な男

視点から見た妻

風俗ときでガタガタ抜かして機嫌悪くなるめんどくさい女

  

話を聞く限りあんたの夫はたぶん全力で謝ってもう二度と風俗はいかない

と言いながらコッソリ風俗に行くタイプ

だって性欲強いし

でも妻を傷つけたくないからバレないようにいく

でも結局またバレる

そして修羅場

これの繰り返し

どんどん信頼がなくなっていって最終的には離婚する

どうせそうなう

それなら今のうちに離婚しとけ

早い方が互いのためだ

  

けどもし

もしどうしても離婚したくないなら風俗くらいは許容しろ

どこかで妥協しなきゃこの先結婚生活続けるのは無理

そのかわり隠れてコソコソ行くな、行ったら検査しろ等条件をつける

妥協できるラインを話し合ってちゃんと決める

それができたら逆にアンタら夫婦の絆は死ぬまで安泰だ

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

anond:20250327185628

正直恋しちゃったので増田見てようとなんj民だろうと気にならなくなってる

聞く限りあんまり詳しくなさそうだったけど

Permalink |記事への反応(1) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

anond:20250311112710

向田邦子だったか誰だったかエッセイで、電車に乗ったときに「この人はどのくらい貯金を持っているか?」とか、「もしここで災害が起こったらどの異性の手を取って逃げるか?」とかみんないろんなこと考えてる、みたいな話があったの思い出した。

私は逆方向に乗ってないか、降りる駅間違えないかソワソワしてて周りあんま見る余裕がないのでみんなすごい。

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

床子屋がキモブサ中年集団レイプものからイケメンとのちょっと強引だけど愛あるえっち♥に路線切り替えたのマジで辛いんだよ

少女の倍以上の体重と体の厚みがあるおっさんが伸し掛かって汚いケツ見せながら種付けプレスするのがよかった

そこに愛はなく「女はこうすりゃ感じるんだよw」「女はこういうことする用の道具なんだよw」という蔑視の篭った言葉責め尊厳破壊する

終わってスッキリしたら全裸精液まみれのままそこらへんに捨てて帰っていく

ところがどうだ、最近は細マッチョイケメンばかりだ

おっさん集団女の子を取り囲むことはなくなり、一対一のラブラブセックス

最初レイプ気味でもそこには長年の執着と愛情がありあんまり痛がらせることもない

野外でも石床の上でもなく温かなベッドの上で思いやりのあるセックスをする

これじゃだめなんだよ

女向けばかり出すようになって床子屋はだめになってしまった

女向けポルノが憎い

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

AIなんか使わないロートル覚悟する方が良いのかな

進捗が出ないよりあんカスプロダクト出す方が嫌だわ

ももコード書きたくない

カス進捗で年2000万くらい貰いたい

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

アメリカ住みの日本人ユーチューバーが、米国に来て三十年間、仕事で怒鳴られたりしたことがないって言ってた

その代わりあんまり仕事できないと仕事なくなるけどって

優秀さや職場にもよるけど、羨ましい

怒鳴られない職場なんて日本じゃ珍しいし…極東土人国家から

他の職場にも、大声で叱ったら罰金5000円とか、ハラスメント自体にやっぱ厳しい国らしくてほんまうらやま

マックみたいな底辺職はしょっちゅう客と店員喧嘩してるから色々あるだろうけども

Permalink |記事への反応(1) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

anond:20250205074120

いきなりフジテレビが出てくるのは陰謀論としては浅くてつまんない

裏にフジテレビがあるんだったらまずはそんな意外な繋がりあんのか?を何重か見せてからやっぱり一周して実はフジテレビとの接点がこんなふうに隠れてました

という流れを作ってくれないと陰謀らしさがまるでない

一見無関係フジテレビ過程のこんなところにいきなり出てきてよく見なきゃわからない接点が実はこんなに切ってもきれないんですよという驚きが欲しいわけ

陰謀論は裏の裏を作り上げるクリエイティブ知的作業から自由度はめちゃくちゃ高いのに筋道の付け方が浅すぎるんだよ

もう一度深く考えて!

Permalink |記事への反応(1) | 07:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

父の過干渉が過ぎる。

高校大学父親わがままで進路狭められてそこしか進めなかったのに、「あんたにいくらつぎ込んだと思う?養え」とかい思考なのマジむかつく。

もっと安く済ます方法いっぱいあったし、なんなら自分の進路的にはそっちの方が最適やったのに、高専に進みたいといえば、「5年なんて中途半端なところいっても就職で困る」などと言ってきた。県立の進学校チャレンジたかったのに「私立の専願推薦しか許さん」と実力的にはいけそうだったのにそもそもチャレンジすらさせてもらえなかった。大学進学時、自分の身の丈にあった県外の国公立工学部に進みたいといえば「1200万かかっても県内薬学部に進学した方が安い」とか「薬剤師になるのが家のため、養え」とかどう考えても頭のおかしいことを言ってE判定しかたことがない地元国立大特攻させられた。まじどうかしてる。1200万あったら修士まで進学したとしても下宿代、授業料諸々はペイできるからね。しか高校の時から修士まで進学すると宣言してたのに、「あんたは余分に2年長い」とかいうし、大学入学してから院進しよかなと言っていたのにいざ試験うけるとなったら「知らん聴いてない。就職しろ」の一点張り

院進に際して「院でても就職どうするのや。博士卒とか就職先ないぞ」とグチグチ言ってきたけど、そこは「薬剤師資格があるから就職は困らん」と押し切った。資格って強い。ああだこうだ言いながら結局、授業料は出してもらえるのでありがたいし、感謝はしているのだけど今まで散々父親わがままで金のかかる進路ばっかり選ばせてきたのに、今更なんやねん。

「金は無限に湧いてくるものやないんやぞ」ってそれはそうやけど、父親わがままお金のかかる進路しか選べなかったんやぞ。「あんたのわがままいっぱい聞いてきたのに」ってこっちは進路選択我慢ばっかりさせられきたんやぞ。日常の小さなわがままをかなえられた事は数あれど、わがままってわがまま、この院進が初めてやぞ。お金ないない言ってるけど、この前、自分の口座なのに父が頑なに僕に管理させない口座の通帳を記帳させられたら500万とかい大金が通過していったことを知ってるんやぞ。そもそも給付型奨学金殆ど世帯収入ではじかれる段階でお金ないない言ってるのかなり嘘くさいんやぞ。過干渉が過ぎる。

母親が幾分かお金を出してくれることになったし、資格を活かしてバイトすればペイできるから生活費諸々はどうにかなりそうだけど、下宿するって言い始めたときも頑なに拒んで「下宿代よりあんたが身体を壊した方が安くすむ」とか言ってきたのは本当にむかつくし、どうかしてる。健康身体価値をなめすぎ。

超絶金のかかる私立薬学部へ通わせてくれて何不自由なく生活させてくれているのはほんとに感謝してる。けど、徹底的に選択の自由を奪って飼い殺しするかのような行動が多いのは許せん。地元は好きだし、就職もできるものなら地元でしたいけど、こんな父親のいる地元就職したら寄生させるのが目に見えているか他所就職したい。縁を切りたいってことはないけど、密に付き合いたいかと言えばノーだ。過干渉がキツすぎる。

Permalink |記事への反応(1) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp