Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「らっきょう」を含む日記RSS

はてなキーワード:らっきょうとは

次の25件>

2025-10-24

行動しか伝わらない人

父が出張の帰りに土産物を買ってきてくれることがあり、ある時、らっきょうを買ってきた。でも前かららっきょうは苦手で食べられない。

しかし父の癖で土産物家族に対して「ご自由にどうぞ」的に置くことはなく、盛られた飯の上に強制的に置く。

「ごめん前にも言ったけどらっきょう本当に苦手で」と言い、「そうなの?」と返された。食べ物を残すのは良くないという考えがベースにあるので、その1回は無理をして食べた。

そして翌日には忘れられており、また飯の上にらっきょうを置かれた。

(この、土産を飯の上に置いてしまって絶対に食べさせるという手間をかける時点で、自分には理解できない。自分土産を買ったと宣言し、ただ家族が気づく場所に設置して食いたいときに食えよとフリーにしておくタイプから

もう食えないし、食ったらまた置かれると思い、らっきょうを皿にどけて残して、ダイニングに放置し、他の皿は洗って片づけた。そうすると二度と強制的に置かれることはなかった。

前にもこういうことがあり、言葉で無理だと伝えても一瞬で忘れられて、同じことをまたやられることがあった。そして行動で拒否をすると伝わり、繰り返されることはなかった。

Xで「嫌知らず」という言葉が使われていたが、これ、言葉で伝えたものがすべて聞き流されており忘れられるというパターンなんじゃないだろうか。

残されたらっきょうビジュアルが無いと、こいつはらっきょうを食べないという事実認識できないとか。言葉は頭に入ってこないとか、すぐ忘れるとか、あるいは言葉による表明を根本的に軽視しているとか。

言葉はらっきょうを嫌いだと言っているけど、結局、一度は無理して食ったので、「食ったじゃん」と、事実だけを認識する脳になっているとか。

食ったか残したかの0か1かしかなくて、マジで嫌いでキツいけど無理して飲み込んだというゾーン認識されていないとか。

女性は表明に対して繊細すぎるほどに繊細な人が多く、苦手な食べ物とか一度言われただけで忘れない人が多いような傾向を感じているけど、男性はそうした情報を軽視する人が非常に多いように思う。

ヒスを起こす前に嫌なら言葉で言えよ」と言いつつ、言われても全く聞いてない男性って結構多いのでは。まず、人に言われたけど軽視しておりすぐ忘れた内容って、自分認識できないものだし。「自分が何を忘れたか」をリスト化できないだろ。

ヒスを起こされて激怒顔でギャンギャン喚かれたらその表情や声の音量によって伝わって、土産食べることを言葉拒否されても聞き流すけど残されたらっきょうビジュアルなら認識できる、そういう感じな気がする。

そして上司言葉であれば聞き流してしまうことはない。職場言葉が頭に入ってこないようじゃ干されるだろ。

上位者言葉であれば嫌知らずは起きない。優先順位つけてて、権力ランキング的に怖くない人の言葉は省力化として聞き流すように作られてる気がする。

基本的言葉を受け取るのは苦痛で、対上司では気を張っており、家族相手には気を抜いても直接的なデメリットがないので、らっきょうが嫌いと言っているとかは聞いていないし、飯の上に置きたければ置く。

正直、半年後にまた飯の上にらっきょうを置かれたとしても驚きはない。そのときはまたらっきょうだけ皿にどけて残せば良いというか、そうする以外に無いような気がしている。

Permalink |記事への反応(1) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250714091216

同じ局面らっきょうとか食ってる

やってることはほぼ同じだけど単なるババア

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

寝ぼけてうずらの卵とらっきょうの見分けがつかない

という夢を見て焦ったことがある。

似たような夢をよく見る。特に寝入りばなと、起ききれなくてまた寝ちゃったとき

寝ぼけてる間はかなり強固にこれが現実だと思っているので、酔ってる人とか思考が混濁してる人とかは常にこの状態なのかなとも思う。

15分で起きなきゃいけない時の浅い睡眠とかはかなり混濁が起きやすくて、目を瞑っているのに「部屋の状況が俯瞰で見えている」ことに違和感を持たず、変な音いっぱい聞こえてきて怖い。

時間睡眠ストレスの方が強いか自分は向いてないなと実感した。

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

anond:20250223075302

らっきょうとかでも作るしたくあんもありか。酸味が欲しければ別で加えればいいし

Permalink |記事への反応(0) | 07:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

ポケモンのことは初代ぐらいしか知らないが案外ハマってしまったポケモンカードポケット通称ポケポケ。

今日は待ちに待った新弾の配信日だったのでウキウキしてログインしてみた。

するとどうだろうか、あんなに楽しかったポケポケがマキグソポケモンらっきょうポケモン蹂躙されるゲームになっているではないか

しかったポケポケを返してください。。。

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

anond:20241112174636

福神漬けらっきょうカレーに沿えるのは辛さに慣れ始めた舌をリセットして再びカレーの鮮烈な辛さを味わい続ける目的がある。

カレーには全く馴染まない味であることを理由としてカレーと合わせるの。

具材として合わせるのとは目的が異なる。

Permalink |記事への反応(1) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-12

anond:20240911223338

こんばんは

いくら丼は1,800円くらいだけど、その人は2,980円の痛風丼(ほぼいくら)を注文してた

それ以外だと、刺身とか、らっきょうとか、サンマの塩焼きとか、最後ラーメンだった。席が近いからよく見えた

ウーロン茶は何杯かしか飲んでないはずだ

俺、零細勤めだからそんなにお金持ってないし、持っていたとしてもあんなには食えない

正直うらやましかったよ

Permalink |記事への反応(1) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-19

anond:20240819215501

マヨネーズのみならず、ふりかけとかコマギレらっきょうとか粉チーズとかを並べて、変化を楽しむ食べ方を提案したい。

Permalink |記事への反応(0) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-10

岩下の新生姜社長、暇空茜を盲信するあまり堀口中傷も楽しんでしま

高崎物語」は、暇空茜の怨敵である堀口英利を誹謗中傷する内容のストーリー

好き嫌いcomでリレー小説形式で綴られるどう見ても嘘松な内容だが、暇空茜は堀口を貶める目的真実として広めており、岩下の新生姜社長も盛んにRTして加担している

https://suki-kira.com/people/result/%E5%A0%80%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E5%88%A9

その物語の内容は、堀口が地元群馬県高崎女性に性暴行したこと女性の兄やその関係者らが告発するという内容だ

女性暴行するだけでなく、性的な異常行動が多く母親近親相姦したり、人前で肛門をいじるのが常習化し肛門いじりにより潰瘍性大腸炎になったという

肛門いじりの際にはお菓子の「アルフォート」を使っているという設定だ

被害者女性の兄はイケメンヤンキーで、彼が大活躍して堀口を倒すというヒロイックストーリー

最近の暇空は、colaboに敗訴しのりこえねっとに敗訴し、久しぶりにヒットしたキッズドア叩きも、キッズドアが暇空弁護士の渥美陽子関係者関係者がやっているためストップをかけられ不満がたまっていた

また、8月中には堀口との裁判判決が出る予定で勝てそうにはないため、物語の中で堀口をこき下ろしてスカッとしたかったのだろう

その気持は、暇空の敬虔信者である岩下の新生姜社長も同じだった

neko800@nekohachi1

フォロワーたちよ。おつまみは「岩下の甘らっきょう」にしなさい。

https://archive.md/PPTNS

岩下和了 🆕🫚

@shinshoga

まりにもメシマズ話題が続いたので、ネコハチさんはどう料理されてるかと覗いたら岩下らっきょう!救われました…😭

https://archive.is/qP8yb

neko800

@nekohachi1

TLにカルマが貯まってきたら岩下商品リセットする事にしていますありがとうございます☺️

https://archive.is/5Mx2D

岩下和了 🆕🫚

@shinshoga

アルフォトナイフォト書かれてしまうのがネット宿命とは言えブルボンさんには同情を禁じ得ません…

https://archive.is/MiOUL

ブルボン云々はアルフォートブルボンお菓子から

岩下生姜社長電波作文「高崎物語」を熟読して「アルフォート肛門挿入」ネタを楽しんでいる

一般大学生誹謗中傷される作文を面白おかし食品会社社長が話のネタにしている

この会話相手の@nekohachi1は堀口を全裸にしたり滅多刺しにしたりする画像作成して動画も作り収益化している人物

@nekohachi1のアカウントを見てくればわかるが、彼は一貫して堀口を模した中傷画像動画投稿し続けておりそれがメインコンテンツ

岩下の新生姜社長は@nekohachi1と相互フォローであり、「公金不正受給追求」などという「建前」すらつかない堀口叩きを支持している

高崎物語」を元にした堀口中傷画像の新作を楽しみにして@nekohachi1を見に行ったと語っているわけだ

Permalink |記事への反応(14) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-27

岩下の新生姜」の社長尊敬していた(過去形

 「岩下の新生姜」で知られる岩下食品岩下社長Twitterで暇空茜の支持を表明し、波紋が広がっている。

 はてな界隈ではそこまで話題になっていないようだが、個人的にはかなりショックな出来事だったので、経緯も踏まえて書いていく。

 

これまでの簡単な流れ

【1】岩下社長、暇空茜からブロックを解除された喜びとともに支持を表明

暇空茜さんからブロック解除されてた。嬉しい。もうサブ垢使わないで済む。(サブ垢で毎日ずっと見てた。毎日!)実はブロックされた時も嬉しかった…最高に清々しかった!

 

こんな命がけでピュアな人、見たことない。酷いなぁって思うくらい、美しい。頑張ってほしい!

#東京都知事選

#ひまそらあかね

午前1:35 ·2024年6月24日

https://twitter.com/shinshoga/status/1804916300558590188

 

【2】暇空茜のアンチ・支持者の両方で話題になる

 積極的アンチの側では「不買運動をしよう」、積極的な支持者の側では「買って応援しよう」、といった意見が広がる。

https://twitter.com/search?q=%E5%B2%A9%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%A7%9C+%E4%B8%8D%E8%B2%B7

 また、不買運動までいかなくとも、暇空茜の(主にミソジニー的な)言動に良い印象を抱いていない人が岩下社長発言に驚いたり引いたりしている姿も自分観測範囲では散見された。

 

【3】暇空茜本人も言及

岩下食品社長が僕を応援してくれただけで

不買運動津田大介町山智浩、勝部元気らが騒ぐ

 

こんなふざけた時代はもう嫌じゃないですか?

 

ひまそらあかね都知事になれば、

そういうふざけたものと徹底的に戦います

一人でも多くに口コミしてください

それが未来を変えます

助けてください

午後1:53 ·2024年6月24日

https://twitter.com/himasoraakane/status/1805101991808696539

ひまそらあかね応援してくださっただけで

特定企業嫌がらせ不買運動をよびかけています

なんとおぞましい行為でしょうか

そのなかには僕が追及している

Colaboを強く応援している勝部元気さんまでます

 

こんな人達に皆さん

私は負けるわけにはいかない!

 

ひまそらあかねを広めてください

午後0:40 ·2024年6月24日

https://twitter.com/himasoraakane/status/1805083655150456924

 

【4】岩下社長ネガティブ反響に対し「馬鹿にするなよ」と反論。自社の関係先・取引先にも苦情が入っていると明かす

自分とこの大事商品、ひとこと誰かの「ファンです」ツイートしたくらいで、寄ってたかって潰しに来られたら、そんなん全力で守るに決まってる!

 

私の人生をかけた、命とも言える商品だぞ!馬鹿にするなよ。

 

おかしいぞ。何があるんだ?

 

#ひまそらあかね言ってはいけない何が?

午後7:24 ·2024年6月25日

https://twitter.com/shinshoga/status/1805547600168599676

(なお、この反論前後には、暇空茜本人や支持者によるツイートも多くRTしている)

 

最初に「不買」を扇動した著名アカウントに従ってか、リアル関係先・取引先に苦情入れるひと、本気で迷惑です💢💢

 

そんな動きに屈するわけないでしょ!うちがそれに屈したら、貴方達、他でもそういうことするじゃないか絶対に屈しない!

 

ひまそらあかね氏を応援する理由貴方達が作ってますよ!

午後8:38 ·2024年6月26日

https://twitter.com/shinshoga/status/1805928643396595762


どうして岩下社長尊敬して「いた」のか

 今回の件は、自分のなかでは、「岩下社長が暇空茜を支持している」こと自体の驚きよりも、「岩下社長自身立場や影響を顧みずにこのようなことを公言するなんて」という衝撃が大きい。

 

 なお、私は暇空茜についてほとんど興味がない。Twitterミュートするくらいには苦手だが、「無関心」に近く、氏の活動漏れ聞こえてくる程度のことしか知らない(ただ、暇空茜を熱心に応援している人たちや、その逆に支持者(と思しき人)を「暇アノン」と呼んで熱心に叩いている人たちのことは、どちらも先鋭化・過激化しているように見えるのであまり近づきたくないなと思っている)。

 一方で、岩下社長のことは8~9年ほど前からフォローしており、社長活動好意的にみていたし、後述するように尊敬もしていた。もともと興味を抱いたきっかけは自分の好きなミュージシャンを岩下社長も好きだったからで、それまで岩下の新生姜を知っていても食べたことはなかったが今では同社の製品をそこそこ食べている。

 

 ご存知の人も多いと思うが、岩下社長は長年にわたりTwitterで自社のプロモーション活動積極的に行っている。

 現時点でのフォロワー数が21.9万人。自社製品に関するエゴサを頻繁にやっているのでそれで捕捉された経験のある人もいるだろう。

 

 企業看板を背負ったアカウントにもいろいろなスタイルがあるが、岩下社長場合は「公」と「私」のバランスがとれており、SNSでの発信もうまいと思っていた。

 たとえば、岩下食品製品類似品が以前から出回っている件に対して、Twitterで「類似品が『岩下の新生姜』として売られている」「このスーパーでは類似しか置いていない」などの情報提供を集めて、類似対策を進めたり(例https://twitter.com/shinshoga/status/1737457329103397005)。

 たとえば、ピンクのものが映った写真を見かけると片っ端から「あのとき助けた岩下の新生姜なのかい?」と引用RTするのを持ちネタにしていたり(例https://twitter.com/shinshoga/status/1792205408695935242)。

 一方で、グッズで製作された「岩下の新生姜ペンライト」が一部の悪意ある人によってセクハラに用いられていると問題になった際は急遽販売を取りやめるなど、行きすぎた悪ノリを抑えるようなバランス感覚も持ち合わせているように見えていた(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/12/news085.html)。

 

 また、2015年に「岩下の新生姜ミュージアム」を自社のお膝元である栃木市オープンしてからは、社長自身カルチャーへの造詣が深いこともあり、さまざまなミュージシャンやアイドル芸人などを招いたイベントも開催。展示のユニークさも相まって、企業の私設ミュージアムでありながら幅広い層の集客成功していた。

 社長自ら率先してプロモーションするこうした姿勢が功を奏してか、近年はさまざまな企業とのコラボレーションも多く、テレビCMを打っていた先代社長時代とはまた違う事業の広がり方をしているように思う。

 

 私が岩下社長のことを尊敬していたのも、こうした文化との関わり方や、SNSの使い方にあった。

 私は、(もちろん岩下食品の足下にも及ばないが)地方中小企業経営している。岩下社長と同じく、家業を継いだ形だ。会社の業種や規模こそまるで異なるが、文化的な趣味好きな音楽など)が近いこともあり、ある種の親近感を覚えていた。

 家業を継いだ経営者、などと自己紹介すると殺伐としたはてな界隈では手斧(懐かしい)を投げつけられるかもしれないが、そんな楽なもんじゃない。挙げたらきりが無いが、たとえば継いできた事業自分の代で台無しにしてしまったら、みたいなプレッシャーは常にある。社内には自分より長く勤めている人が多いし、取引先のほうを見れば叩き上げ海千山千ばかりで、内外からの試されるような視線は常に感じる。そもそも自分でイチから選んで始めた業種じゃないから、仕事自体もいわゆる「好きが高じてやりたいこと」などとはかけ離れている。

 そういう立場の身からすると、岩下社長活動は輝いて見えていたのだ。

 直接的に文化と関わるような業種でなくても、大都市拠点をおく企業でなくても、興味や趣味を自社の事業プラスになる形で(いわゆる「社長道楽」ではなく)繋げられるし、自社の可能性も拡げられるのだ。そうした実例を目の当たりにして、勇気をもらったような気がしていた。

 だから新生ミュージアムにも何度も行ったし、さまざまな企業コラボレーションした商品もいくつも買った。あのスタイルをそのまま真似するのはもちろん無理だが、学ぶところは多かった。尊敬していたし、私淑していたのだ。

 ただ、今となってはこういった話をすべて過去形で書かざるをえない。

 

 

 今回の件に話を戻そう。

 岩下社長が暇空茜の支持を公言したとき、私は「岩下社長ともあろう人が、なんでこんなリスクの高いことをするのだろう」と思った。

 

 暇空茜を支持することの賛否云々以前に、先に書いたように、暇空茜に関しては支持者もアンチ過熱し先鋭化している。

 実際、今回の岩下社長発言を受けて「不買運動」「買って応援」といったリアクションが飛び交っているし、そこまで極端でなくても、岩下社長および岩下食品に対する見方ネガティブな方向に改めた人も多いだろう。ましてや、暇空茜のこれまでの発言には良識を疑うものも多く(だから私もミュートしている)、そうした人物を公の場で支持すれば非難の声があがるのは目に見えている。

 岩下社長ほどのTwitter慣れしている人が、このような渦中に会社や自社製品を巻き込んでしまリスクに考えが及ばなかったことがまず信じられないのだ。

 

 岩下社長は「暇空茜を応援したい」という私的気持ちから今回の発言に至ったのだろう。

 たとえばこれが岩下社長個人の、会社とは切り離した匿名アカウントだったら別に何の問題にもならなかったはずだ。しかし、岩下社長Twitterアカウント個人名義であっても先述のように「公」の面が強く、実際は会社看板を背負って活動しているに等しい。

 岩下食品ほどの企業であれば、従業員やその家族だけでも相当な数になるだろう。取引先も含めればもっとだ。新生ミュージアムのイベント等を通して交流のあったミュージシャン、アイドル芸人なども多い。

 今回の件を岩下食品ステークホルダー従業員取引先、顧客etc)がどう捉えているのか、実際のところはわからないが、影響は小さくないように思う。

 少なくとも、岩下社長自身が書いているように、関係先・取引先には既に苦情が入っているのだ。

 

 なので、私としては、「暇空茜を支持するなんてがっかり」的な話以上に、尊敬していた経営者が「自分言動が、従業員やその家族にどう影響するか」を考えずに道を踏み外してしまった出来事、と捉えている。

 その上で、「馬鹿にするなよ」発言だ。匿名個人アカウントならまだしも、会社を背負って、(アンチ過熱しているとはいえ不特定多数の人たちに向けてする言い回しではないだろう。個人的にはこの発言で「一線を越えてしまった」と感じ、この増田を書くに至った次第だ。

(ただし、岩下社長感情的ツイートをすること自体は以前からあったし、それは決して見ていて気分の良いものではなかった。しかしその矛先は類似品の販売元に向いていることが多かったので、今回のツイートとは随分と印象が異なる)

 

 なお、私には今回の件をきっかけに不買運動をしようなどというつもりはない。今後も岩下の新生姜岩下ピリ辛らっきょうなどを食べたいときにはこれまで通り買うだろう。ただし、岩下社長のことは人としても経営者としても見損ないました。本当に残念です。

Permalink |記事への反応(36) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-02

20230602[アタック25]Next2024年6月2日 #114グルメ好き大会 2024-06-02結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある食べ物名前?]らっきょう

・02 棚から)ぼたもち

・03マヂカルラブリー

・04サラダ

・05 [グルメ問題]ダル(カレー

・06ほうとう

・07 [3択](1)(番

・08 『孤独(のグルメ

・09 フォン・ド・ボー

10 [近似値]1365

11リチウム

12菱川師宣しかわもろのぶ

・13 [すべて]茨城宮崎高知鹿児島

・14日本)バレーボール(協会

・15 ネイビー(ブルー

・16 [故郷クイズ][滋賀県愛荘町]郵便]ポスト

17 [一般に]『威風堂々

・18つば九郎 つばくろう

・19アジサイ

20加山雄三 かやまゆうぞう

・21 [AC]ハリー・ウィンストン

・22中村倫也 なかむらともや

23 [3択]ザッハトルテ

24 TWICE

・25 1(mm

・26バベル(の塔

・27 少ない

・28e 明あきら

飯田和也横倉ちか子山本篤大橋華子(仮)

CMキューティクル

・xx [ある国の名前]ジャマイカ

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-22

anond:20240422015938

塩も好きだけど俺は甘酢

っていうか、塩らっきょうを食べて甘酢の良さを再認識した気すらする

Permalink |記事への反応(0) | 02:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-31

anond:20240131140400

妻と沖縄に行って

昼はレンタカーで良さそうなビーチとか行ってのんびりしたり

市場に行って場末食堂みたいなとこでソーキそばとか食べて

琉球ガラスだの焼き物だのを売ってる場所に見に行って良さそうなのを見繕ったりして

夜はホテルから歩ける地元居酒屋に行って謎の沖縄野菜天ぷらとか島らっきょうとかうまいうまいっつって食べて

調子に乗って泡盛飲みすぎてベロベロになりながらホテルに戻って寝るみたいなのを昔やった

あれは良かった

ガイドブックルート巡りみたいなのはほとんどやらないなあ

Permalink |記事への反応(0) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-10

昔の日本の人々が主に食べていたもの

ここでは、和食が飛躍的に発展したと言われている平安時代江戸時代の人々の食生活について解説します。

平安時代

まず平安時代ですが、当時は農業技術がまだ確立しておらず、農作物生産量が限られていたこから庶民が白米を口にする機会は滅多にありませんでした。

このため、庶民は麦、アワ、ヒエなどの雑穀主食としていました。

雑穀がゆ、汁物、おかず3品程度といった「一汁三菜」が基本で、副菜には野菜和え物酢漬けなどが並んでいたそうです。

たこの頃、食事は朝と夕方食事を取る「1日2食」が基本でした。

江戸時代

江戸時代になると、庶民食事は「ご飯味噌汁漬物」という「一汁一菜」が基本になります

漬物は、たくあん梅干しぬか漬け、らっきょうなど、今でも私たちが食べているものが並んでいたそうです。

また味噌汁には、ワカメ海苔といった海藻類が入っていたそうです。

庶民の中でも比較的裕福な家庭では、一汁一菜に加えて煮豆納豆などのおかずがつく場合もありました。

また奉公人を抱える町人や下級武士場合は、ご飯味噌汁漬物に加えてイワシなどの魚を食べることもありました。

ちなみに、江戸時代初期までは平安時代と同様「1日2食」が一般的でしたが、江戸時代中期になると朝、昼、夕方食事を取る「1日3食」が習慣として定着したと言われています

江戸時代後期になると、裕福な家庭や町人だけでなく、多くの庶民食卓に「米飯味噌汁漬物・おかず1~2品」が並ぶようになります

特に庶民は白米を中心とした食生活を送っており、時には1日に1人4~5合の白米を食べることもありました。

なお、魚が食卓に並ぶのは、裕福な家庭でも2週間に1回程度だったと言われています

魚の中でも、比較的手に入りやすマグロイワシなどが庶民には好まれていたそうです。

基本的には刺身や膾(なます)にして食べていましたが、江戸時代後期に七輪(しちりん)が登場してからは、焼き魚食卓に上がるようになったと言われています

https://www.yhg.co.jp/taiyo33/column/%E6%98%94%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E8%8F%9C%E9%A3%9F%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9C%AC%E5%BD%93%EF%BC%9F/#toc1

Permalink |記事への反応(0) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-23

赤い福神漬けオレンジ福神漬け

みんなはどっち派?

らっきょう派の方はお帰りください

Permalink |記事への反応(2) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-06

最高のチキン南蛮を作ってしまった

東村アキコありがとう

・ヤマエのチキン南蛮のたれを購入

・胸肉を酒に10分→水分拭き取りブライン液半日以上漬け込む(ここだけ面倒臭いけど必ず)

マヨネーズ大さじ7、ケチャップ大さじ1、練乳大さじ2でタルタルを作る

具材はらっきょう8粒、ピクルスらっきょうと同量、固ゆでたまご2個→ぶんぶんチョッパーでなるべく細かく粉砕(おぐらを目指す)

・胸肉を好きな大きさにそぎ切り、小麦粉はたいてたっぷりの溶き卵につけて170度程度で揚げる

・揚がったら熱いうちに南蛮のたれへ

かけるんじゃない漬け込む 

1分つけたらタルタルバー

わらびチーズ饅頭も食べたくなってきた

Permalink |記事への反応(1) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-15

anond:20230815141430

今は昔みたいに専業主婦のお母さんがいて、広い台所や土間があって、家で梅干しシソらっきょうをつけたりとか

家で魚を3枚におろすとかしないので、生まれときから冷食温める程度の調理しかしらない人達いるんだよな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-06

[増田朝礼] そのろっぴゃくはちじゅうご

レギオモンタヌーッス

 

本日日本においては楽器の日邦楽の日、いけばなの日、らっきょうの日など6の形や6と6の語呂合わせ、「6歳の6月6日から芸事を始めると上達する」という言い伝えに由来した記念日がございます

いろんなことがあるもんですね、7歳の7月7日は何かあるんでしょうか。まぁ、それは七夕ですね。

上達しやすくなるということですが、まぁ6歳という若さから始めて継続できているならある程度覚えそうなもんですけどね。

それはそれで期待しすぎでしょうか。

ともかく、計画的物事を行うことはとても大事です。

何事も計画を練って進めていきましょう。

 

ということで本日は【計画確認いか】でいきたいと思います

計画確認いか計画確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

Permalink |記事への反応(0) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-04

anond:20220804124358

こんにゃく、だいこんは既出だけれども、下記の物を入れると良いかも。

こんにゃく、だいこん、さといも、花らっきょうかつお梅干、フルーツみつ豆

ちなみに、だいこんはそば屋カレーみたいな和風だしカレーだと意外と合うからコテコテインドカレーにすると違和感が増すかも。

Permalink |記事への反応(0) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-31

増田♂51歳の日常

(o´・ω・`o)「…沖縄料理屋で独り呑み、二回目。前回はニンジンシリシリ、家で二回つくったヤツと味の方向性が同じだった(ワイくん間違ってなかった!)ので安心したのであった、今回はメニューにあった攻めの料理をイく、…島らっきょう揚げ、もっとラッキョウ匂うかとおもいきや、白ネギ天麩羅やったー、青パパイヤ炒め、味付けはニンジンシリシリと同じような魚出汁ツナ入りでパパイヤは癖の無いソウメンウリやったー、そんで塩漬け豚肉泡盛に合うと書いてあったので調子にのってなぜか花酒(度数60°冷凍酒)たのんでもうたが、キツくて~」

(o´・ω・`o)現場からは以上です…

Permalink |記事への反応(0) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-12

日替わりがカレーだったんだけど、らっきょう嫌いなんですよねって言ったら茄子漬物みたいなやつにしてくれた

茄子も大嫌いなんだよなぁ…

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-22

anond:20220222144906

武蔵川親方が見守る中、

制裁は行われた。

既に元増田の口には出島のサオがねじまれている。

「マル、コマしたれ」

親方がいうと、武蔵丸稽古廻しの横から一物を取り出した。

ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、元増田はぶるっと震えた。

しかし、その恐怖とは裏腹に~いや、元増田にとってはその恐怖こそが

色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが~

元増田の花らっきょう

ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。

その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。

武双山の口中にアンモニア臭が広がる。

そして、武蔵丸の一尺竿が元増田の菊門にねじり込まれていく…

四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。

まだ、幕が開いたにすぎない。

悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。

Permalink |記事への反応(0) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-18

anond:20220218171044

生意気元増田をシめてやるッ!

武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。

既に元増田の口には出島のサオがねじまれている。

「マル、コマしたれ」

親方がいうと、武蔵丸稽古廻しの横から一物を取り出した。

ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、元増田はぶるっと震えた。

しかし、その恐怖とは裏腹に~いや、元増田にとってはその恐怖こそが

色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが~

元増田の花らっきょう

ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。

その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。

武双山の口中にアンモニア臭が広がる。

そして、武蔵丸の一尺竿が元増田の菊門にねじり込まれていく…

四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。

まだ、幕が開いたにすぎない。

悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。

Permalink |記事への反応(1) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-10

なぜ日本人カレー福神漬甘酢らっきょうなどの漬物を添えるのか

Permalink |記事への反応(0) | 19:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-16

anond:20211216180239

いや逆!逆!

反論として全く形を成していないって言ってるんだよ

から主張に何一つ反論できてないお前が既に論破されてるの!何度も!前から見てたけど過去にも何度もね

カレー茶色いよねって話に対して、お前の返事ってでもらっきょうは白いですよね。らっきょう植物ですよねって返してるくらい会話が成立してないの!

もう論外なわけよ

Permalink |記事への反応(1) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp