Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「よつばと!」を含む日記RSS

はてなキーワード:よつばと!とは

次の25件>

2025-10-09

妹によつばと!読ませたらハマったか

誕生日に既刊分のセットと淫魔の乱舞をプレゼントするつもり

Permalink |記事への反応(0) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

彼氏の家においてある漫画

闇金ウシジマくん

孤独のグルメ

カイジ

チ。―地球運動について―

アオイホノオ

俺物語!!

デトロイト・メタル・シティ

ゴールデンカムイ

火の鳥手塚治虫

よつばと!

ぼっち・ざ・ろっく!

これに加えて、衛宮さんちの今日ごはんも並んでいる

どこかミーハーとは一線を画そうとしている、はてなーを思わせるラインナップ

増田とか書いてたら絶対長文で説教してきそう……

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

よつばと!」の読み解きとしては昔の増田のこれが一番すき

森見登美彦よつばと!関係

https://anond.hatelabo.jp/20151227224146

主軸は森見登美彦だけど。

全てに納得したわけではないが、よつばという子供を描きたいではなく、「よつばが生き延びていける世界」を描いているのだという説明自分にとって「よつばと!」の捉え方として一番腑に落ちている。

からこそ世界解像度高く描いているんじゃないかなあ(それゆえの「と!」なのだろう)。

森見登美彦小説も同じように情景描写を丁寧に行う書き方をしていて、彼が怪奇小説複数出しているところにもこのやり方がホラーに通じるって言説に繋がるところはあると思う。

Permalink |記事への反応(2) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

妹がよつばと!好きらしくて

淫魔の乱舞をプレゼントするか迷ってる

Permalink |記事への反応(0) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

小4男児に読ませるマンガを教えてください

詳細はややこしいので省くのだけど、

から突然に小学4年生男児父親になりました。二人暮らしの始まりです。

ひたすらゲームばかりする子どもだったので、本を読ませようと思い、

ダメ元で、手元にあった『よつばと!』を渡してみたら笑いながら読んでいました。

最初はなんだかバラバラとページをめくっていて、

ストーリーというか読み順を理解しているかあやしい感じだったものの、

何度も読んで楽しんでいるから、これは当たりだったようです。

次に『それでも町は廻っている』。

こっちはフリガナがないのでまだ早いと思って渡さなかったんだけど、

勝手に読んでいました。いたく気に入ったらしいです。

ここいらで、早くも手元のネタが尽きるわけで……。

手元にあった『ヨコハマ買い出し紀行』と『ポーの一族』も勝手に読んでいました。

でもこの辺は、小4男児にふさわしいかというと違うでしょう。

萌え4コマではちょっとアレだし(『あずまんが大王』はまあ渡したけども)。

そんなわけで、小4男児オススメマンガを紹介していただけないでしょうか。

できれば巻数が多すぎないものでお願いしたいです。

自分特にマンガ読みではなく、

グーグル検索はまったく頼りにならないので、こちらに書き込んだ次第です。

ドラえもん』の学年別名作選は買ってみました。


----

追記です。

いくつかのブコメは大変参考になりました。本当にありがとうございます

「読ませる」という表現がよくなかったかもです。別に好みを押し付けたり英才教育をするつもりはないんです。

自分マンガはそれほど持ってないうえに蔵書傾向が片寄ってるので、もう少し広い視点が欲しかったというか。

ちなみに、手元になぜか『違国日記』がありますが、もちろん、これを渡すほどこちらも無神経ではありません。

書店図書館にもいっしょに行きました。どういう本があるのかが分かってない感じで、自分マンガを見つけてくるのはまだ無理っぽく、やはり最初期の誘導程度は必要のようです。

うっかり『ポーの一族』なんか読んじゃいましたけど、本当のところ、すごく幼いのです。せがまれて、むかし話の読み聞かせもしています

コロコロコミックなど雑誌は見繕ってみます自分の頃はまだ学年誌があったから分かりやすかったんだな……。

今は紙だけど、いずれマンガアプリ許可することになるんでしょうね。

Permalink |記事への反応(70) | 08:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250412145235

よつばと!みたいだね

猫はよつば

隣の姉弟綾瀬姉妹

Permalink |記事への反応(0) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

anond:20250331002506

よつばと! 買わなくなった理由かと思ったら漫画買わなくなった理由じゃねえか

Permalink |記事への反応(0) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

anond:20250301143414

よつばと!って完結したの?

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-27

2月

アンデッドアンラック

超巡!超条先輩

サチ録

推しをカタチにする仕事

ワールドトリガー

放課後ひみつクラブ

トリリオンゲーム

殺し屋推し

よつばと!

青騎士

を買いました

Permalink |記事への反応(0) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

今月26日、よつばと!新刊出るんか

Permalink |記事への反応(0) | 02:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

anond:20241024122331

これ書いた増田なんですけど、山上たつひこ男性器を別のもの大根とかピストルとか)で表すってのを初めてやった人でもある(らしい)。

江戸時代春画かに前例がありそうではあるけど。

自分で書いといてなんだが、「日本漫画史上最も重要ギャグ漫画10選」というのは難しいでしょうな。

ギャグ漫画からベスト10人を選出する以前に、何をギャグ漫画というのかの定義が難しい。

私は大学時代に「ドラえもんギャグ漫画じゃない」と友達に言われたことがある(大学生の会話か)。

どうも彼の中でギャグ漫画というのは、漫☆画太朗作品や「すごいよマサルさん」のような読者を笑わすことだけに特化した漫画のことを指すようだった。

彼が間違っているともいえない。実際、なにをもってギャグ漫画とするのか、線引きはむずかしい。

Dr.スランプギャグ漫画だろうけど、じゃあ鳥山明ギャグ漫画家なのか。江口寿史はどうなの?福本伸行は?

ろくでなしブルース」も「カメレオン」も「今日から俺は!」も自分ギャグが好きなマンガとして読んでいたけど、じゃああれはギャグ漫画なのか。

よつばと!」のような日常系ギャグ漫画なのか?「彼岸島」は?「孤独のグルメ」は?

というわけで「日本漫画史上最も重要ギャグ漫画10選」というのは、どうやっても異論が出てしまう。

自信をもって10選に入ると言えるのは、山上たつひこ以外では吉田戦車ぐらいか

ちなみに一番好きなギャグ漫画家は澤井啓夫です。

Permalink |記事への反応(0) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-23

anond:20240921223015

喧嘩稼業

作者にもう描く気がない

よつばと!

作者にもう描く気がない

ベルセルク

作者が亡くなってしまたから他の人が続きを描くというのは素敵なことだと思うのだけど、作者がどの程度ストーリーを決めていて今描いてる人がどれくらい肉付けしてるのかが気になってしまって読めなくなった

嘘喰い

途中までは絵がメキメキ上手くなっていったけどある時点から絵が乱れ始めたように見えて読み進める気が起きなくなった

望郷太郎

なんか途中で「これ最初最後だけ読めば良いやつだな」ってなった

I”s

抜いたら冷静になった

D•N•A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜

抜いたら冷静になった

電影少女

抜いたら冷静になった

Permalink |記事への反応(0) | 00:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-06

anond:20240704211400

よつばと!」みたいな世界だな

toddlerのたどたどしい感じがほんとかわいい!!!って思うけれど、そんなのを見せたらきもいだけなのはわかっているので見せないようにしている。

あと何人か子供しかったな

Permalink |記事への反応(0) | 04:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

anond:20240624193420

テールって長さじゃないけど「よつばと!」のよつばは4つ結びだよ

Permalink |記事への反応(0) | 06:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-24

anond:20240624193420

誰も!誰も『よつばと!』の小岩井よつばちゃんについて言及していないのである!!

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-06

アニメ化できなさそうな漫画

ハイパーインフレーション

(色々と誤解を与えるシーンがある)

漫☆画太郎作品全部

局部的な意味で)

島耕作シリーズ

(女関係が酷いので)

20世紀少年

映画やったしラストがガッカリなので)

タコピー原罪

(短いので)

闇金ウシジマくん

映画化したし嫌な気持ちしかならないので)

よつばと!

原作雰囲気アニメ化するのは難しいので)

バガボンド

原作が終わりそうにないので)

おやすみプンプン

(してほしいけどアニメ化するタイミングがなさそう)

ドラゴンヘッド

最後が酷いから)

Permalink |記事への反応(17) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-16

子への注意って「フィクション現実分別つけろ」

…ではあかんの?

親が子どもに触れて欲しくないコンテンツ禁止するんじゃなく、注意するって話。

anond:20231116223752


親の価値観感想として伝えるとか、ネットシェアして効率化・自動化するとか、アイデア出すのは別に良いんだけどさ。そもそもシンプルに「フィクション現実区別つけろ」じゃダメなのかい

子どもが『よつばと!』読んでて

——… 今の とーちゃん による風香 たちへの発言「何キロ太ったの?」はセクハラに当たります一般セクハラ関係性によっては看過される場合もありますが、発言者による一方的信頼関係の主張は独りよがりである場合が多く被害者はショックを受けている怖れがあります風香 の表情を確認してください。なおそのことを置いても成人男性から未成年へのセクハラ関係性によらず加害になります性的問題だと冷静に判断し、即座にクレームをつけられる程の性的分別が期待できないためです。被害を受けた時点では問題だととらえられずにスルーしても、成長した何年もあとで、突然トラウマとしてフラッシュバックして日常生活に支障をきたす可能性があります個人認識能力だけでなく社会で共有された性的価値観時代と共に発展していくことに注意してください。

…とかい注釈ポップアップしてくるのかw

ディストピアしか思えんよw

一律に「フィクションの真似なんかするな」「フィクション現実無関係だよ」でええんちゃうの?

Permalink |記事への反応(6) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-10

anond:20230910103439

よつばと!

Permalink |記事への反応(0) | 10:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-16

anond:20230615201551

あずまんが大王、非エロ日常マンガ普通に流通し、あずまきよひこといえば「よつばと!」になった現代から遡ると確実にそのご先祖として抵抗なく読めるんだけど

ちょいエロ萌え美少女マンガ主流時代からすると、完全にそれと同類、人前で読むのは恥ずかしいものって立ち位置だったよね。わかる。

Permalink |記事への反応(1) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-15

anond:20221114222742

よつばと!

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-12

anond:20221111142949

BASTARD!!』『悪の華』あたりがいけるなら、

ゴールデンカムイ』『ファブル』『殺し屋1』『大日本天狗党絵詞』『ドラゴンヘッド』『無限の住人』とか。

松本大洋好きなら、いま連載中の『東京ヒゴロ』も是非。

楳図かずお好きなら諸星大二郎は読んでる?

妖怪ハンターシリーズが有名だけど、『栞と紙魚子シリーズなんかは少女ホラー風で面白い

あと個人的オススメなのを列挙すると、『とんがり帽子アトリエ』『映像研には手を出すな!』『メダリスト

『北北西に曇と往け』『ブランクスペース』『アフターアワーズ』『テロール教授の怪しい授業』『フォビア』『よつばと!

とかそのあたり。たいてい試し読みがあるので一度読んでみて。

Permalink |記事への反応(0) | 00:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-01

史上最も偉大な日本漫画家100人

作家デビュー代表
長谷川町子1935年サザエさん』『いじわるばあさん
手塚治虫1946年鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『火の鳥』『ブラックジャック
藤子・F・不二雄1951年オバケのQ太郎』『パーマン』『ドラえもん』『キテレツ大百科
藤子不二雄A1951年オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん
石ノ森章太郎1954年サイボーグ009』『仮面ライダー
横山光輝1954年鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』『三国志
松本零士1954年宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999
さいとう・たかを1955年ゴルゴ13
つのだじろう1955年空手バカ一代』『恐怖新聞』『うしろ百太郎
赤塚不二夫1956年おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン
ちばてつや1956年あしたのジョー
白土三平1957年カムイ伝
水木しげる1958年ゲゲゲの鬼太郎』『悪魔くん
水島新司1958年ドカベン』『あぶさん
モンキー・パンチ1959年ルパン三世
梶原一騎1962年原作)『巨人の星』『あしたのジョー』『タイガーマスク
本宮ひろ志1965年男一匹ガキ大将』『サラリーマン金太郎
山上たつひこ1965年がきデカ
永井豪1967年ハレンチ学園』『デビルマン』『マジンガーZ』『キューティーハニー
池田理代子1967年ベルサイユのばら
美内すずえ1967年ガラスの仮面
竹宮惠子1967年風と木の詩』『地球へ…
一条ゆかり1968年有閑倶楽部
萩尾望都1969年ポーの一族』『トーマの心臓』『11人いる!』
吾妻ひでお1969年ふたりと5人』『ななこSOS』『失踪日記
あだち充1970年タッチ』『みゆき』『H2
和田慎二1971年スケバン刑事
村上もとか1972年六三四の剣』『JIN -仁-』
大友克洋1973年AKIRA
車田正美1973年リングにかけろ』『聖闘士星矢
魔夜峰央1973年パタリロ!』『翔んで埼玉
弘兼憲史1974年課長島耕作』『人間交差点
鴨川つばめ1975年マカロニほうれん荘
秋本治1976年こちら葛飾区亀有公園前派出所
鳥山明1978年Dr.スランプ』『ドラゴンボール
高橋留美子1978年うる星やつら』『めぞん一刻』『らんま1/2』『犬夜叉
ゆでたまご1978年キン肉マン
北条司1979年キャッツ♥アイ』『シティーハンター
池野恋1979年ときめきトゥナイト
荒木飛呂彦1980年ジョジョの奇妙な冒険
高橋陽一1980年キャプテン翼
士郎正宗1980年攻殻機動隊
福本伸行1980年アカギ』『賭博黙示録カイジ
ゆうきまさみ1980年『究極超人あ〜る』『機動警察パトレイバー
原哲夫1981年北斗の拳』『花の慶次 ―雲のかなたに―』
まつもと泉1982年『きまぐれオレンジロード
吉田聡1982年湘南爆走族
日渡早紀1982年ぼくの地球を守って
しげの秀一1983年バリバリ伝説』『頭文字D
森川ジョージ1983年はじめの一歩
浦沢直樹1983年YAWARA!』『MONSTER』『20世紀少年
高田裕三1983年『3×3EYES
さくらももこ1984年ちびまる子ちゃん
森田まさのり1984年ろくでなしBLUES』『ROOKIES
小畑健1985年ヒカルの碁』『DEATH NOTE』『バクマン。
岩明均1985年寄生獣』『ヒストリエ
こしたてつひろ1985年炎の闘球児 ドッジ弾平』『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』
矢沢あい1985年天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA
青山剛昌1986年名探偵コナン
藤島康介1986年逮捕しちゃうぞ』『ああっ女神さまっ
高橋和希1986年遊☆戯☆王
冨樫義博1986年幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER
武内直子1986年美少女戦士セーラームーン
神尾葉子1986年花より男子
樫本学ヴ1986年学級王ヤマザキ』『コロッケ!
西森博之1987年今日から俺は!!
和月伸宏1987年るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『武装錬金
臼井儀人1987年クレヨンしんちゃん
井上雄彦1988年SLAM DUNK』『バガボンド
藤田和日郎1988年うしおととら』『からくりサーカス
皆川亮二1988年スプリガン』『ARMS
奥浩哉1988年GANTZ
CLAMP1989年魔法騎士レイアース』『東京BABYLON』『カードキャプターさくら
椎名高志1989年GS美神極楽大作戦!!』『絶対可憐チルドレン
藤沢とおる1989年湘南純愛組!』『GTO
高橋ヒロシ1989年クローズ
板垣恵介1989年グラップラー刃牙
曽田正人1990年シャカリキ!』『め組の大吾』『昴』
うすた京介1990年セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』『ピューと吹く!ジャガー
椎名軽穂1991年君に届け
樹林伸1992年原作)『金田一少年の事件簿』『サイコメトラーEIJI』『神の雫
高屋奈月1992年フルーツバスケット
赤松健1993年ラブひな』『魔法先生ネギま!
あずまきよひこ1994年あずまんが大王』『よつばと!
村田雄介1995年アイシールド21』『ワンパンマン
羽海野チカ1995年ハチミツとクローバー』『3月のライオン
岸本斉史1996年NARUTO -ナルト-
久保帯人1996年BLEACH
種村有菜1996年神風怪盗ジャンヌ』『満月をさがして
尾田栄一郎1997年ONE PIECE
荒川弘1999年鋼の錬金術師
原泰久1999年キングダム
大場つぐみ2003年原作)『DEATH NOTE』『バクマン。
松井優征2004年魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室
和久井健2005年新宿スワン』『東京リベンジャーズ』
諫山創2009年進撃の巨人
石田スイ2010年東京喰種トーキョーグール
藤本タツキ2013年チェンソーマン
吾峠呼世晴2014年鬼滅の刃
芥見下々2014年呪術廻戦』

Permalink |記事への反応(20) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-29

はてなー!!自分の好みのタイプ漫画全部書くからお薦めしてくれ!!

https://anond.hatelabo.jp/20220630040756

ブコメ信書きました!沢山おすすめしていただいてありがとうございます

知らないのも多くて嬉しい

 好きな漫画探しても既読か知ってるか読んでも微妙以外が3%しかない!助けて!!

自分の好みど真ん中のやつ

アタゴオルシリーズ

テガミバチ

図書館の大魔術師

・107号室通信

香魚子さんの短編

・週刊少年ガール

キーワードにするとすこしふしぎ日常物、児童書っぽさなどが好き

漫画以外の好きな物

BUMP OF CHICKEN

sasakure.UK

モモ

・黒ねこサンゴロウ

ななつのこ(加納朋子)

・ゆめうつつ草紙(原田 宗典)

・白乙一

他の既読漫画好みタイプ漫画

ダンジョン飯

九井諒子短編集全部

乙嫁語り

吾峠呼世晴短編

この世界の片隅に

夕凪の街 桜の国

こっこさん

長い道

よつばと!

賢い犬リリエンタール

クロクロ

だがしかし

からくりサーカス

ふらいんぐうぃっち

ARIA

天才柳沢教授日常

不思議な少年

虫と歌

蟲師

少女終末旅行

がっこうぐらしアンソロジー

スキップローファー

AI遺伝子

プラネテス

三文未来の家庭訪問

人類は衰退しましたのんびりした報告

レスト夫人(三島芳治)

働かないふたり

変身のニュース

足摺水族館

夜とコンクリート

無限大の日々

最果てアーケード

さらば、やさしいゆうづる

地球放課後

図書館

空挺ドラゴンズ

ドラゴンちんちん見にこう

バーナード嬢曰く

銀河の死なない子供たち

ホクサイと飯さえあれば

つづきはまた明日

ミッションちゃんの大冒険

雨柳堂夢咄

魔術師探し(佐藤史生)

きらきらDUST(かまたきみこ)

クレマチカ靴店

メリーバッドエンド酒井まゆ短編

マホタン(伊咲ウタ)

環状白馬車掌の英さん

繕い裁つ人

放課後保健室

プリンセスメゾン

明治緋色綺譚

クジラの子らは砂上に歌う

ひだまりスケッチ

スケッチブック(小箱とたん)

GA学園

棺桶担ぎのクロ

異国迷路のクロワーゼ

廃墟少女

夢の博物誌

こぐまレンサ

追記

二度寝してた……すまん

既読Amazon履歴見て思い出したやつ書いていく

絶対安全剃刀

綿の国星(図書館で読んだので思い出せんかった!ごめん)

リューシカ・リューシカ

イムリ

夢幻紳士(何篇かは忘れた)

水惑星年代記

あかりや(無料公開しているのにAmazonで買ってから気づいた)

https://www.mangaz.com/book/detail/46061

瑠璃夢幻古物店

最果てのソルテ(水上悟志作品は完結済みだとサイコスタッフ惑星のさみだれ戦国妖狐読んでて戦後妖狐大好きだけど児童書よりは少年漫画寄りかな?と思って上げなかった。ソルテ児童書感が一番強いので一番に好きになりそう!)

天顕祭

バベル図書館

ニッケルデオン

銀のニーナ

土星マンション

なんてないことのふつうの夜に

スピカ 羽海野チカ初期短編

春と盆暗

まがりひろあきのじゆうちょ

仁科晃壱短篇集 「まな板の猫/宴会

回転銀河

となりのロボット

踏切時間

ぜえはあ、、まだ既読作品あるけどとりま終わりにします……

ゆうてテガミバチネウロハガレンも大好きな人間なので別にとにかく面白いけどマイナー漫画でも投げてくれて全然かまいません!小説映画アニメゲームドラマでも可

①好みの系統の知らん漫画

②好みの系統の知らん漫画じゃない作品

③なんでもいいので知らないおすすめ作品ぐらいの優先順位でお願いします。

児童書ラノベ読んで育ち漫画描き出してから漫画ばかり読んでいるので他分野

ゲーム映画ドラマアニメ女性向けの漫画知識が薄いです。

つーわけで漫画に詳しいブクマカ頼みましたよ……私は寝ます……

追記

おはようごさいます

無事本日漫画増田になれたようで沢山ブクマお薦めしていただきありがとうございます

からブクマ返信増田書いていきます

宣伝カシワイさんに影響受けてた時に描いた漫画まとめてるからすこしふしぎ日常ファンタジー短編読みたい人は読んでみてね!

https://twitter.com/i/events/1446098829112070146?s=21&t=vKyvx4ZJwyhLKOX26W6q6Q

Permalink |記事への反応(42) | 08:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-24

よつばと!」は初心者向けか否か

https://anond.hatelabo.jp/20220524174008

これを見て思った。

よつばと!」は初心者向け漫画だろうか、それとも上級者向け漫画だろうか。

初心者向けだと思う理由
上級者向けだと思う理由

よつばと!ギャグ要素って、何歳ごろから理解できるようになるんだろ。

Permalink |記事への反応(5) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-13

anond:20220512220029

・しっかり者ポジション性格の違う長女と次女両方から可愛がられ関係安定的。(よつばと!)

 

毒舌ポジション。長女を崇拝。次女には侮蔑差別的だが、遊び相手に近いので破綻にまでは至らない。(みなみけ)

 

天才ポジション家族大好き。次女から嫉妬を若干買うが、性格が穏やかで問題になってない。(ガリレイドンナ)

 

どうあろうと愛され役に来ているな。別パターンあるか?

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp