Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「みかん」を含む日記RSS

はてなキーワード:みかんとは

次の25件>

2025-10-26

  やきそばパン

  ソーセージ

  チーバーが2

  なにとはいわない人が2

  食パンが1

  フレークが1

  カルパスが1

  みかんが1

  どらやきが1

  まめだいが3

  みやだいが1

  みやわきが

  カスタードケーキ

  のどあめが1

           以上、20点    指印ちょうだい

    

           

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

サントリー赤ワインハムチーズホットサンドみかん

それが私の好きな物

Permalink |記事への反応(0) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016232113

諦めたのかしらんがみかんジュースになってた

日本表記あるけど中国韓国もまざってるのがなんかだけど

Permalink |記事への反応(0) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

緑色の早生みかんの皮をむいたら部屋がとてもいい香り

なんだかうきうきしてきた。みかん最高!

Permalink |記事への反応(0) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014132934

みかん、皮がむきやすい上に小分けになってて、気が利き過ぎで怖い

人間サルだったこからみかんの皮をむいて食べてたんだろうか

そりゃ、品種改良したんだろうけど、それを差し引いても凄すぎて感動する

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

書いた消えた文章はどこに行ったの増田スマの立っ医にこど這うょ新豚液体化(回文

おはようございます

そんな朝のご機嫌さんをよそに

私はうーんと唸っていたの。

うーん、

書いていた文章が消えてしまったショックを隠しきれないさまを表す英単語がぴったりなものがあったの「Texomna」。

こんな心情表せないは日本語一言では。

えーんしくしく。

壊れかけのラジオとはよく言ったものだけど、

書きかけの文章が消えたってこと悲しいわ。

ちょっと一所懸命書いていたものだったのに。

でもまあ、

これと同じものを思い出して同じように再現して書けなかったら、

その程度の内容のものだったのねって10年早いんだよ!って言ってたアキラだって明らかに諦めがつくものよ感じよ。

そんなTexomnaな気持ちになっていて鰯気な気持ちになっているわけには行かないわ。

原因はおおよそわかっているの。

パソコンで書いたものの保存先をダイレクトクラウド的なドライブへ保存していたの。

それをちゃんと保存されたかもどうか確認していたのかどうかもわからないうちに、

ネット回線が切り替わって保存していたのかわからないうちにパソコンも閉じちゃって

いつもさ、

テキストファイルも開きっぱなしなのに、

この日に限っては全部ウインドーウを閉じてしまってて、

最悪再開したときからその文章が生き返る的なことが起こるかと思ったけれど起こらなくてぴえん。

保存先を直接クラウドへするのじゃなくて、

クラウドサービスと使った文章ツールで書いておいた方がまだ救いがあったかもしれないという希望的なことを思い出して、

こういうとき念の為に、

書いたものを保存しつつ、

コピペしてコピーアンドペーストクラウド文章書くツールコピペしておいてコピーアンドペーストを華麗な超絶技巧テクニック披露しておけば、

しかしたら万が一のためのときに、

そっちに保存できていたかもしれないの。

あーあ。

いつもの手順とちょっと違って、

自分でもちょっと大丈夫かなと思う違和感のある流れだったので

案の定こういう事になってしまったわ。

消えちゃった文章もう一回思い出して書くわ。

デジタルクラウドに全体的にプクプクとまるまると太った美味間違いなしの太鼓判を押された美味しいサンマのように

全幅の信頼を寄せては返す波のように怪しさを時には疑ったほうがいいと思いつつも手元にデータを残しつつもいいかも知れないことを現に実感したところよ。

RADWIMPS野田洋次郎さんなら全全全幅!つっていってたことをドラマの『舟を編む』であって言っていたあのセリフ「念念念校」ってのは私忘れないから!

そんなこともあってか、

これはまさかこれが原因じゃないことは分かっているんだけど、

ちょうど買い替えて新しく届いた無線LANWi-Fiの親機が届いたの!

わーい!って

やっと私の家も無線LANレッツ回線ing!って嘘をぶちかましたところで

往年使っていた古い無線LAN機械をどの機種にしていいのか超慎重に考えて新調したのね。

新しい機械インターネッツの速度は古いものに比べてなんか10倍ぐらい早いの!

256倍ぐらいの気持ちは高鳴っているわ。

NIKKEだって65535倍快適な大量な大容量のアップデートデータ受信に手をこまねいていたんだけど、

この速さ奈良勝る!って三都物語ってレヴェルな速さを手に入れたの!

古い無線ネットワーク機器は窓から投げ捨ててスッキリよ!

無線なんて繋がっていたら何でも一緒でしょ?って

たかも2番じゃダメなんですか論法に則ってしまいそうでずーっとその古い無線ネットワーク機器で暮らせるかと思っていたけれど、

その政治家の人に二番煎じお茶を飲んでも満足してもらえるのかしらと今突然にふと疑問に思ったわ。

そんで、

気分転換に新しいものと3000円ぐらいだし、

えいや!って勢いで買ってみたら、

超快適すぎて笑っちゃったわ。

古いものだったら今すぐ新しいものに取り替えるべきだってことをべきべきに学んだときでもある私の新シーズンの幕開けよ!

なんかそれを祝してくれるのかわからないけれど、

スプラトゥーン3!

Sクラス昇格でーす!

久しぶりの昇格戦勝利での昇格に仔山羊の上で小躍りを踊りつつな様を一言で表している英単語の「Caprinkle」ようだわ。

すごくない!

久しぶりに昇格戦、

ライドオンタイム

2連敗からの劇的3連勝!

2連敗からの暗さマックスだったけれど、

3連勝なるかのクライマックスときは手に汗握るコントローラーよ。

昇格戦で緊張で2連敗から逆転3連勝するときコントローラーを汗かいた手で滑って操作ミスしないようにしっかりと握りしめるこの思いを一言で表している様の英単語「Clutchure」の気持ちでしっかり握りしめたコントローラー勝利を勝ち取ったのよ!

すごくない?

3連勝!

どーでもいいとき無駄に5連勝とかしちゃうのに、

ここ緊張一番!

日本の夏金鳥の夏とはよく言ったものだけど、

これから秋口にかけて絶対に蚊が出てくっから液体電子蚊取り線香は大活躍して欲しいの!

つーか活躍して欲しいというか、

絶対に秋を快適に過ごす快適グッズの1つとして取り上げられるの間違いないはずだから常備して装備してそして電源を入れて使って欲しいの!

絶対に蚊に刺されるから

気をつけて!

ちなみに、この時のブキは得意の「オーバーロッシャー」ねギア相手インク影響軽減の安全靴多めね!

なんか相手チームのインクにハマって動けないうちにキルされることが多かったので、

赤い安全靴を履いてみたの!

赤い靴履いてたら〜コケた曾祖父さんに連れられていった歌とは正反対

うわー!

効果テキメンね!

一番得意のブキの熟練度星5つをもぎ取った「セブンファイブオーライダー」ではないのがちょっと残念だけど。

勝利勝利よ!

勝ちに不思議の勝ちあり!負けに不思議の負けなし!

得意なときは得意げに虚勢を張って言っちゃうわ!

なんかこれからのSプラスへの道のりがハードそうよ。

私もまだそこまで到達できてないので。

頑張りたいところよ!

無線LAN機械を新しくした嬉しさに昇格戦勝利の昇格で、

この瞬間すっかり消えた文章ことなんて忘れちゃったわ。

でも本当に、

クラウド保存したつもりだったけど、

たかも雲のように消えてしまった私の文章は本当にどこにいったのかしらね

パソコンの中に確かにたかもしれないのに。

うふふ。


今日朝ご飯

休みモードなのでゆっくり近くのカフェーで書きながらってところよ。

つっても

いつもの地元みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街喫茶店モーニング

焼き魚定食を朝からいただくんだけど、

今日は何かしら?

おおよそランダム提供される焼き魚定食

どっちにしろ多いのが鯖か鮭かと相場が決まっているのに、

まあまさかからサンマはないわよねSSRよ。

そうまた鯖か鮭かーって思ってたけど、

今日アジの開きの焼き!

開きまくりまくりすてぃー!

おお!と思わず心のなかでレアフィッシュ出た!ってガッツポーズ

レアっていっても焼き加減のことじゃなくて出現頻度が珍しく希少だって意味の方のレアね。

しっかり香ばしくこんがり焼けたアジの開きの朝食は今日もいいあっかも!って期待しちゃうわ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶ね。

こっちも継続して美味しい中のウォーラー絶賛飲み中!

でもたまには果物系も、

今日ぐらいはマーケット果物探してみようかしらね

良い休日を。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009102151

まことにめでたい、めでたい!

紀伊国屋文左衛門、令和に転生しガンプラで天下を獲る

さて皆様、ご存じでござろうか。古(いにしえ)の世、紀伊国屋文左衛門と申せば、紀州みかんを船に積み、大坂の嵐を乗り越えて江戸で巨万の富を築いた、希代の風雲児。その文左衛門が、時を超え、場所を変え、この令和の日本に、まことに転生いたした!

まれ東京、名を改め「紀伊文蔵」。生まれながらにして商才は脈々と受け継がれ、幼い頃より世の「不足」と「需要」を見抜く目、すなわち「商(あきない)の目」を持つ。

ある日、文蔵が見たものは、玩具店の棚に並ぶ「機動戦士ガンダム」の模型、俗に言う「ガンプラ」じゃ。それも、特定限定品が出た日には、人々が夜を徹して列をなし、争奪戦となる有様。

「これこそ、我がみかん船と同じ、天下の宝物なり!」

文蔵はすぐに気づいた。このガンプラこそ、昔の「みかん」、つまり「時宜を得た、不足の品」であると!

まずは軍資金アルバイトで貯めた小銭を元手に、早朝の量販店へ。手に入れた限定ガンプラを、「ネットフリマ」という電脳市場へ出品する。

「売り切れ御免!今手に入れねば、二度と手に入らぬ!」

現代の「口上(こうじょう)」を駆使し、「限定品」という名の「時価」を高める。飛ぶように売れ、瞬く間に元手の十倍、二十倍

もはや、みかん船どころの騒ぎではない!文蔵は冷静に、人気の波、再販の周期を読み解き、まるで熟練相場師のごとく、ガンプラを買い集めては、最も価値の上がる時に売りさばく。

みかんで億万長者になるは、骨が折れる。だが、このプラモデルとやら、指一本で億の富を築くとは、誠に愉快な時代よ!」

紀伊文蔵の「ガンプラ転売事業」は、ネットの海をゆく新時代みかん船となり、僅か数年で億万長者の仲間入り。世間は彼を「令和の風雲児」と呼ぶ。

紀伊国屋文左衛門の商魂、令和の世に見事復活!まことにお見事!お後がよろしいようで。

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007113128

みかんネットくるくるぽん

Permalink |記事への反応(0) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005181935

コンビニサクレの濃いみかんがでてるんだけど、だいたい同じやで

Permalink |記事への反応(0) | 18:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

はてブで、「香害というもの存在しない」という活動をしている人達がいるけれど、

実際に苦しんでいるものとして病態はある。選択性もある。苦しんでいるものについて、言語化するのが難しい。「これが臭素化ビフェニルに起因する気分の悪さ」「ホルムアルデヒドや四塩化炭素に起因する気分の悪さ」みたいな言語化ができていない。もちろん本人たちは、紙タバコ柔軟剤、カーショップタイヤ売り場、家電売り場、界面活性剤タイプ消臭剤トイレパラジクロロベンゼンガソリンアセトン、ある種の化学合成系の香水みたいなもの気持ち悪くなるというのをある程度分かっている。

香害には逆作用もあって香りで気分が良くなるものもある。これがいわゆるアロマテラピーで、ミカンオレンジ香りローズマリーラベンダーうすい香り沈香白檀の薄い香りなどは上手につかうとプラス効果がある。ニンニク玉ねぎ、「カレー香り」を嗅ぐとおなかがすくという人は珍しくないだろう。

よく天然か人口香料かという話が出て、香害非存在派がナンセンスだというのだけれど、まあ確かにそうなんだが、香害に苦しんでいるひとでも、

アロマテラピー効能通りプラスの影響を受けられることが多い。天然の香りである玉ねぎにんにくみかんコーヒーチョコレート牛脂香り気持ち悪くなることは少ない。(もちろん濃度による)「天然だと問題ない」はこのへんの経験が緩く言語化されているものだ。

紙巻たばこ例外で、葉っぱを紙で巻いたものを燃やしているだけなのになんでこんなにクサくて頭痛がして気持ち悪くなるのかというくらいのインパクトがある。タバコは天然物じゃないのかもしれない。

一方で、気持ち悪くなる香りの筆頭は、パラジクロロベンゼンとか自動車用の消臭芳香剤洗濯柔軟剤アセトン、ヘキサン難燃剤、防虫剤、高濃度の合成香料や界面活性剤などなので、「人工化合物が悪さをしているように思える」ということになるのだ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

秋は美味しいもので溢れるアンガスな増田真魚酢ガンあるレフ艶のも石井お履き阿(回文

おはようございます

秋は美味しいものであふれているので、

サンマゲル指数が爆上がりと言えども私はまだ秋刀魚本塁打を1本しか決められてないすでにもう危機感を覚えつつも、

追い越せ追いつけの大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込み。

もう大谷翔平選手って50本超えの今シーズンホームラン数なんだって

追いつけないし追い越せないし、

やっぱり達人はすごいなぁって思ったわ。

お店でさ、

サンマを焼いてある秋刀魚を食べるのは簡単なのよね。

それを手軽に

この季節今シーズン特に安く出回っているから家で焼きたいけれど、

専用のグリル的な焼くやつがなかったら

部屋中にサンマ臭で大変なことになる反省を得て私はどうしようかなぁーって思いつつ。

やっぱりサンマは外で食べるものよね!って

高を括っているの。

正直なところ、

サンマの他にも秋の美味しいものがたくさんあるので、

実際のところサンマばかり食べていられないのよね。

アンガス牛カッツステーキ定食

この秋新登場で、

私の足繁く通っている

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街定食屋さんは

なんか今回秋気合い入ってるらしいわ。

から私の心の中の秋グルメルーレット

秋刀魚アンガス牛かって

円をちょうど半分に割った図形の50パーセントと50パーセント割合の2つのルーレットが心の中を回っているの。

そしてその1パーセントの細ーい枠に、

パジェロがあって、

私の中の心のパジェロパジェロパジェロ!ってもっと輝けって囁くの!

でもここで急に定食屋さんで定食食べたい気持ちパジェロが当たったとしても嬉しいのかどうかは不明よね。

だってイコールパジェロって結びつかないじゃない。

パジェロの季節っていつ?

あとさー

マーケットの玉によるとついつい買っちゃう

商品麺類カップも誘われちゃうわよね。

私の心の中の円形のルーレットは、

いま秋刀魚アンガス牛しかないのに、

これ以上増やせられないわ。

秋刀魚本塁打はこれからどこまで伸ばせるか分からないけれど、

とりあえず

なんか初物的な感じで食べることができたので

景気づけには良いかも知れないわ。

そんでさ、

秋ってさ

グルメがたくさんあるから

おかずが超豪華なとき炊き込みご飯

いや、

秋の美味しい炊き込みご飯も嬉しいんだけど、

おかずのスターが揃っていたらそれで充分なので、

秋の美味しい炊き込みご飯は持て余し気味なのよね。

炊き込みご飯ってスター選手がい無いときに大活躍しない?

おかずスター選手がいるときだと霞んじゃうのよね。

ちょっと炊き込みご飯立場可哀想

おかずスター選手炊き込みご飯とでは

味濃い味濃いのぶつかり合いになるので

まり旨味と旨味のぶつかり合い!

白米のようにふくよかに炊き上がったそれはおかずの全美味しさを受け止める包容力

しかし!

炊き込みご飯

既に自ら炊き込まれて美味しさを含んでいるので、

おかずからの美味しさを全吸い取りできないのよ!

これは科学的に解明された私の雰囲気でいうイキフンな内容だけれど、

きっとそれ理に適っていると思わない?

炊き込みご飯たる所以

既にもう炊き込まれている!

って当たり前のことを当たり前に気付いた秋だからこそ、

おかずの全旨味を包み込んで秋の美味しさに拍車を掛ける白米がベストなのよね。

よくできているわ和食って。

わ~ショック!とかっては絶対に言わないから!

とはいえ

秋の新米で揃ってきているという世間の噂広まってるけれど

高嶺の花よね。

お米なのに花よ!

高嶺の花だけに高値!って

わ~ショック!だわ。

でもまあよく分からない比較的安く出回っている

既にもう古古古米かどうかも分からない

「古い」がいくつついているかからないお米でも

充分秋の美味しさのおかずの旨味を受け止められるキャッチング能力あんの!

それに期待したいし、

あ!

今また気付いちゃったわ!

今日は閃きまくりまくりすてぃー!

冴えてるわ!

定食屋さんのご飯炊き込みご飯的なオプションがないのは、

この私の理屈で言うと

おかずスター選手の全旨味を包み込む包容力ゆえだったのよ!

わ~ショックだわ!

今気付いちゃった。

なるー!

って思いながら

当たり前のことを当たり前に気付いちゃった日でもあったわ。

なぜかこう

秋になると美味しいもので溢れるの。

うーん、

春夏秋冬と均等にしていただいた方が

年中美味しいものだらけやー!ってなるわよね。

私はつべこべ言ってないで

秋の秋刀魚に集中して

秋刀魚本塁打の記録更新

せめて昨シーズンの4本を越える勢いの心構えで今シーズンは挑まないといけないのよね!

挑戦は続くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドしました。

ふんわり玉子焼きケチャップの旨味酸味がぶつかり合って美味しさを増強しているわ。

やっぱりサンドイッチはタマゴ系最強なのかしら。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー秋も絶好超ね!

2ケース追加発注よ!

至って健康的だと思うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914200658

ダンガンロンパはかなりジャンプオマージュをしているから罪木蜜柑シャーマンキングみかん最終回モチーフにしてると思うんだけど指摘されているのを見たことがない

Permalink |記事への反応(0) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

里芋を購入した

今日芋煮会の日だ。

それに備え、昨日里芋がたくさん入った袋を購入した。

里芋冷凍のものしか調理したことがなかった。

長いも同様、手がかゆくなるタイプの皮むき面倒くさいものはあまり扱ってこなかった。

切れ込みを入れてレンジで加熱しろ動画に言われ、やってみたが剥けない。というか動画に出ている里芋が大きい。

増田が購入したものは苺サイズだった。そうか、普通みかんくらいのサイズなのか。

絶望しながら包丁で剥いたら量があまりにもなかった。甘栗むいちゃいました、くらいのサイズになった。

仕方ないのでめんつゆエノキとともに煮込んだ。

もうなにをつくっているのか。

酒の肴にいい感じのものを作りたいわけではないのに…。

結局ある程度おいしいものになった。もう小さな里芋なんて二度と買わない。許さん。

Permalink |記事への反応(0) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250914184827

3歳の記憶はほぼ覚えてないなぁ

3歳に引っ越ししたんで、3歳以前は神戸にいたらしいんだが、ほぼ覚えてない

覚えてること

・男なのにリカちゃん人形を欲しいって言って「女の子が頼むものだよ!」と言われた記憶(でも買ってもらった)

ガンダムフィギュアも持ってた

・おばあちゃんが2歳の時に癌で亡くなったらしいが、病院は覚えてるがおばあちゃんは覚えてない

・つぶつぶみかんジュースが好きだった

・裏のしちゃんって男の子と仲が良かった

・一人で出かけたらお巡りさん保護された

三輪車が大好きで、保育園で取り合いの喧嘩をした

割と覚えてるな

Permalink |記事への反応(0) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911173940

??

お前本当に教科書持ってんのか?

一つ分の数と、いくつ分について、乗り物や箱が図示されて具体的に記載があるはずだ

それを答えさせる問題もセットのはずだぞ

掛け算の入り口から

掛け算がどういうものかを学ばせるわけだが

お前はそのページから、一つ分の数は2(バスケット)で、いくつ分は3(リンゴ)って教えるのか?

それとも、これから掛け算をやっていく7歳児に、掛け算は可換だから一つ分の数とか、いくつ分とか無視するように、教科書は間違ってるって教えるのか?

ちな、学校図書あたりは

2×4は、みかんの ぜんぶの 数を あわらす しきです、この しきが あらわしている ばめんは つぎの ア、イのどちらですか?

ア:2つのざるに4個のみかんが乗ってる絵

イ:4つのざるに2個のみかんが乗ってる絵

っつって、絵を選ばせる問いがあんだぞ?

Permalink |記事への反応(1) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

荷台からこぼれ落ちる秋刀魚増田の季節席の出す魔の満去る千緒レボコラ快打に(回文

おはようございます

今年も秋刀魚フェアやるって、

みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんに大々的にサンマポスターが貼られていたわ!

私は今日から実施なのね!って飛び込み前転をキメて入店したけれど、

予告のポスターでまだ開催は先の方だって

もうさー

すっかり選手宣誓を先取りあげたかったところだけど来週にお預けね!

昨シーズン

大谷翔平選手みたくなるんだ!って

意気込んで大谷翔平選手本塁打を超える秋刀魚本塁打を決めるつもりだったけれど、

サンマホームランは4本にとどまってしまっていたわ。

もうさ

二刀流どころの騒ぎではないわよね!

それに

なんだか秋刀魚は今年は大量らしくって、

私も市場の魚市場競りから競り落とされた秋刀魚のたくさん乗ったトラックカーブで曲がったときにその方向きと勢いで秋刀魚が荷台からこぼれてるのよ!

そんな光景久しく見てなかったので秋刀魚大漁なのね!って

私はそのトラックからこぼれ落ちたまだ活きの良い秋刀魚バケツに入れて持って帰って焼いて食べたとさ!

ってもう「あんたがたどこさ」の世界観

煮てさ焼いてさ食ってさ!って感じ。

そのぐらいトラックに満載の秋刀魚カーブでたくさんこぼれ落ちるほどの漁獲量みたいね

から秋刀魚シーズン待ったなし焼き秋刀魚

私はそのこぼれ落ちた秋刀魚バケツに拾ってきたモノを

もちろん綺麗に洗って、

グリルで焼くの!

ああ~

こういうとき強力火力の両面焼きグリルだったらなぁって

焼く手間が一度で済むのにーって思いつつも

私は私の好みの絶妙な焼き加減を自分で覚えているので、

この瞬間をのがさないでひっくり返す秋刀魚タイミングを聞いてみたの秋刀魚自身に。

グリルの小窓からなかの熱源に照らされてオレンジ色に光る秋刀魚

じゅぷちゅーじゅぷちゅーって脂を弾けさせて、

私の心も一緒に弾けるように、

よし!今このタイミングよ!

って勢いでひっくり返すの!

片面焼き魚コンロの定めだけど

さだめと書いて運命と読ませたい気分。

私はひっくり返してもうちょっと焼きを片面に入れるべく、

しばらく経って待ちきれないぐらい

グリルの小窓からオレンジ色の熱源の光に照らされた秋刀魚をじーっと見つめるの。

そんなに見つめられたら秋刀魚が照れるかしら?

赤くなっているわ!

つーか

なかのグリルの熱源の色が反射してるのよ!

決して秋刀魚が照れているわけではないの!

ああ!

秋刀魚が焼けるわ!

私は

そのみかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんの

秋の祭典秋刀魚フェアが開催される前に

既に1人SANMA WATASHI COLLECTIONを開催したの!

ランウェイを歩いて出てきた秋刀魚

まり

グリル引き戸を引いて小窓から覗き出てきた秋刀魚は正に

とても美味しそうな焼き色を身に纏ったようで、

美味しそうに脂が弾けているわ!

私はシンプル秋刀魚の味だけが好きなので、

余計な大根おろしとか、

すだちだとかゆずだとかかぼすだとか、

ポン酢すら必要ないぐらい秋刀魚のそれに喰らいつくの!

わ!

私の秋刀魚の焼き加減丁度良すぎ!

さすがSANMA WATASHI COLLECTION!

そのぐらい好きさベイビー!

3尾焼いて食べすぎかな!って思えど

これは今しかない!って勢いで食べないと

秋刀魚って気持ちで食べるモノだからそのぐらいな感じで勢いよく食べたのよ!

あっと言う間に

から尻尾まで骨まですらも平らげて

大満足よ!

秋刀魚ってハラワタ取ったり切り身にしたりしなくてよい

楽チンな処理だってのも助かる唯一の魚じゃない?

そのぐらい簡単

いや

焼き加減こそは難しいこだわりのある焼き方があるので

それが一番大事ってね。

すっかり秋刀魚に夢中だったので

ルービーもキメるのを忘れていたところよ!

すっかりその秋の秋刀魚に大満足しまくりまくりまくりすてぃーで、

ああ!

今年は家のグリル活躍ね!って

昨年はもはや高級魚だった秋刀魚だっただけに、

食べられて嬉しいわ!

ちょっと残念あのが

今回のこの記録の秋刀魚本塁打3本は公式戦じゃないので

記録に残らないところが

ちょっと残念なところね!

だけど

これで私の秋刀魚調子が分かったので、

本番に向けて今からぶんぶんと右腕を回して秋刀魚フェアに挑む気が満々なところを、

とても満ちあふれた自信満々な様を現す四字熟語満身創痍で現したいところなのよ!

ああ

早く秋刀魚フェア始まらいかなぁ~。

本戦が楽しみだわ!

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドしました。

やっぱりお気に入りのゴロッと大きなゆで玉子が贅沢にも沢の贅にも言えるほどたくさん入っていたサンドイッチは

期間限定だったっぽくって、

また再開出来る時をまっているわ。

その待っている間のこの玉子焼きサンドも申し分無くタマゴ感爆発で

玉子は爆発させたら危険だけど、

美味しさが弾けるって意味の爆発だから安心して!

朝の元気の源よ!

デトックスウォーター

ボトルをしっかり綺麗に洗って作ってこしらえておいた

絶好超薄めで作るルイボスティーウォーラー

レモン炭酸水も冷やし冷蔵庫ストックよろしく

入れ忘れ無しよ!

秋刀魚パワーが効いているのか、

とても元気よ!

良い朝ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910142631

果肉が普通みかんよりもみずみずしくて美味しかたから、冷凍とかジュースにしたらちょっと違う気がするんだよなあ

ジュースジュースできっと美味しいんだろうけどせっかくなら普通に食べたい美味しさだった

Permalink |記事への反応(0) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250910142616

その辺のスーパーの安いの買ったかゼリーみた〜い!とは残念ながらならんかったんやけど、およそみかんとは思えん甘さとプルプルさではあった

ちゃんとした青果店とかで買ったらきっともっと美味しいだろうなと思う

Permalink |記事への反応(0) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250901230627

新鮮で質の良いAVが手元にあるかどうかで全然変わるくないか

美味いみかん毎日食べれる環境であれば毎日個食べるけど、不味いみかんしかないければ食べないだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

[感想]梨ゼリー2つ

ローソンのお試し引換券にあったから買った

総じて、梨ってゼリーに合わねえなあという感想

まずいわけじゃないけど食い合わせが悪いというか相性が悪いというか

普通みかんゼリーとかの方がおいしいわ・・・

マルハニチロ 大満足梨

大満足という割に梨がたらみより少ない

ゼリー部分は少し多いけど

あとゼリー部分の味が薄い

たらみ ごろっと梨

梨の果実がたくさん入ってる

マルハよりも味が濃い

Permalink |記事への反応(0) | 01:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

訪れる秋の秋刀魚が楽しみな増田真魚篠田マンサの記あ留レ図と御(回文

おはようございます

なんか

朝晩の暑さも和らいできたチャンス来たかも!的な的な、

まるで記を記をを地で行くような感じの勢いで言っちゃうけど、

秋の訪れ待ったなしなのかも知れないわ!

セプテンバー迫る辞書も用意しておかなくちゃいけないし忙しいわよ。

そして、

9月!って思ったらもうたぶん次がついたら大晦日ぐらいになってると思うので、

ここからがまた一気に早くなるわよ。

私予告したか

8月の次は9月10月11月12月とやってくることを!

気温はぶっちゃけそんなに変化急に秋の空気になるとは思えないしばらくは暑い残暑が続くざんしょ?

でも暦の上でセプテンバーまり9月なっちゃったら、

夏!っていうザ夏!って言う感じの8!っていう字がない途端に

淋しくなるわよね。

問答無用に秋に向かう感じの夏が終わるさみしさ。

夏が過ぎて風あざみとはよく言ったものだわ。

その秋の訪れに先駆けて私が気になるのがまた秋刀魚の季節到来待ったなしなのか!

今年は私が楽しみにしている、

商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで秋刀魚フェアやんのかやらないのか!

そこが一番気になるところよね。

目指せ秋刀魚本塁打!ってことで気にして私も秋刀魚の本数だけは大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込んだけれど、

昨シーズン秋刀魚本塁打は4本に終わってしまっているわ。

なにが大谷翔平選手みたくなるんだ!よ!

全然ダメじゃない桁が違いすぎるじゃない。

相手大谷翔平選手は最低でももう40本本塁打を打ってるのよ。

秋刀魚とは言え4本とは情けない結果だわ。

でもこれは世間に世の中に秋刀魚が行き渡らなかった影響もあるから

逆に貴重な4本の秋刀魚本塁打を決められただけでも昨シーズン大漁!って秋刀魚だけにいいたいのよ。

今年の秋刀魚の漁獲高も気になるし、

タピオカの原料でもある貴重なタピオカ漁獲量も気になるしタピオカの卵のよしあしで秋のタピオカも決まるってものよ!

でさ、

思ったんだけど、

比較的に鯖って安定供給されているけれど気のせい?

私が知らない水産庁界隈では、

うーん今年はというかだんだん鯖も漁獲量がすくなくなってきてますな!って報告があがってるのかも?

私たちがきっと知らないだけで、

美味しい脂ののった魚の秋刀魚がなかったら鯖を食べたら良いじゃない!って

かのマリアントワネットさんの文法で言うところの、

鯖も美味しい年中食べられるのよね。

それで

昨日は私が楽しみにしている商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで焼き鯖定食を食べて帰って、

大満足のまま原文のまま床についたんだけど、

から夢で秋刀魚にあえますように!って願って寝たの。

美味しい脂の魚の鯖がのった級の秋の秋刀魚にであえますように!って

今年も秋刀魚フェアやることを開催するかどうかはまだ分からない決定事項じゃないけれど、

先駆けて私は秋刀魚フェアに向けてフェア精神をもちつつ選手宣誓をしたいところなの!

もうさ、

準備したセプテンバーの時に使おうと思っている辞書秋刀魚の載ったページを破って捨ててしまいそうだわ!

まりの私の秋刀魚への恋い焦がれる焦がし秋刀魚の肝が待ち遠しいように。

やっぱり私は不思議と鯖を秋刀魚と思って

自分自身催眠術

紐にぶら下がった5円玉を揺れる様をじーっと見て、

私は、

鯖を秋刀魚として美味しくいただく鯖を秋刀魚として美味しくいただく!って自分自身に術を掛けてみたけれど、

鯖に添えて載っているレモンを囓ったときに酸っぱくならなくて超絶甘い美味しい味に変わっちゃう催眠術に間違ってかかっちゃったみたいで、

わずレモンレモンじゃない甘くて美味しーい!ってなったのよ。

あれあるわよね、

強烈酸っぱいものが超美味しい甘みのある味に催眠術で変わるってやつ。

それとか、

定番の技で

ワサビが練りワサビチューブ生クリームのように甘ーくなる術!

あれ私一度かかってみたいわー!

本当に練りワサビ生クリームの味になるのかしら?って

逆に超絶酸っぱいレモンの酸味の強烈さが

催眠術の技で生クリームの味になるという技もあれ本当なら喰らってみたいわ。

とはいえ

私はやっぱり鯖を秋刀魚と思い込ませる術は自分自身でかからなかったけど、

同じ脂ののった魚ではあるものの、

なんか鯖と秋刀魚の美味しさってまた違うのよねー。

秋刀魚秋刀魚の味というか。

秋刀魚味の秋刀魚!というか、

そういう感じなのよ。

ああ!

とりあえず

秋の秋刀魚を待ち焦がれているのよ。

待ち遠しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドイッチしました。

ここずーっと連続玉子ゆで玉子サンド

朝はご機嫌だけれどそれもご機嫌も長時間キープできないのよね。

まりお昼になったらお腹が空いちゃう

今日も忙しそうなので、

優雅ランチはいかないかも知れないわ。

しくしく。

でも頑張るの!

泣いてはダメよ。

秋刀魚が涙で塩っぱくなっちゃう。

デトックスウォーター

最近ルービー飲んでないで普通にお水とか炭酸水とか、

もちろんこの今シーズンはずっと薄めで作る水出しルイボスティーウォーラーやらが好調で、

本当によく飲むわー。

毎晩結構リッター何リットルかは作ってる感じよ。

そんなに飲む?って自分でも思っちゃうほど。

夜こしらえてできた朝のその薄め水出しルイボスティーウォーラー

朝の乾いた身体に沁みるわ。

気温は和らいできているかとはいえ

汗はかくのよ。

から

まだまだ油断は出来ないので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

餃子を「主菜主食」と考えて、副菜野菜)・乳製品・魚や海藻果物を足すと完璧に近づきます

組み合わせ例

餃子 +サラダ +味噌汁 +ヨーグルト

餃子 +焼き魚 +小鉢ほうれん草おひたし +みかん

餃子 +納豆ご飯 +野菜スープ +海苔

Permalink |記事への反応(0) | 15:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

そうめんの話で思い出したけど、

嫁と同棲して間もない頃に「〇〇君風邪気味だからそうめん作ってあげる」って言われて家で作ってもらったことがあって

出来上がったやつにみかんハム・刻み海苔ごまが乗っててびっくりしたことがある

あれっそうめん作るのやめたの?と一瞬思ってしまうぐらい驚いたなあ

俺の実家大阪だったけど、そうめんといえば薄めためんつゆねぎわさびだけだったか

嫁は香川出身

普通みかん入れるでしょ!って言ってたな

でも、え〜みかんか……って思いながら食べたら意外とうまくて、悪くないなと思った

結婚した今でも夏場はよくそうめん食べるけど、俺が作ったときは具なし、嫁が作ったときみかん入り

多分、こんなもんそうめんじゃない、とか言ってどっちかが文句言ってたら生活破綻してたんだろうな

世の中そんな夫婦だらけだもんな全く

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

辞書欲しいもの買えて嬉しい増田住まい知れ打て替えの藻意しほょ指示(回文

おはようございます

マズい!

このままでは私の楽しい楽しい夏休みシャインポストだけで終わってしまいそうよ。

いやそれもそれでいいんだけど、

やっぱりゲームの期間クリアするまでの5年を全うしないと、

ライブビューモード楽曲とか衣装とかが充実しないみたい。

まあよく考えたらそうわよね。

2周目の3期生募集までやったところで、

私は外気が触れる外の大気に出たの。

この暑さの最中の真っ最中片手には最中を持っていて。

これ幸いなことにアイスモナカじゃなかったことが不幸中の幸いよ。

だってアイス最中だったら、

手に取った途端に溶けちゃってこの暑さの外気に晒されたらあっという間に蒸発ちゃうじゃない。

代わりに即当分脳のエネルギー源になる、

小豆最中だったか

私はそれをパクっと食べて外に出かけたの。

いつもとは乗る方向とは逆の向きの列車に乗って。

知らない街のショッピングモール本屋さんにそこは大きいから行ってみよう!っていざ鎌倉よ!

言葉意味はよく分からないけれどとにかくすごい自信なの!

最近ドラマ朝ドラアンパンのよかに面白くて興味深くてみているのが辞書作りの名人たちが集まってつくる辞書作りのお話が楽しくて『舟を編む』ね。

私もたくさん辞書もってるんだけど、

カバンにいつも15冊入れてるわ。

もちろん

物理的には無理なので電子よろしく

たくさん辞書がいつもそばにあるのは嬉しいわ。

でも、

やっぱりそのドラマを見ちゃうと紙の辞書も欲しくなっちゃうのよねーって思いながら辞書売り場のコーナーへ。

辞書ってさ。

おそらく10年ごとぐらいに改訂版出てるみたいで、

辞書一冊だいたい3000円とするでしょ?

どんだけ収益上げられてるのかしら?

ってついつい「シャインポスト」癖がついちゃったのかしら経営目線なっちゃうわ。

それはともかく、

辞書売り場楽しいじゃない。

最初辞書たくさん持ち歩く前は

どれも辞書なんて一緒よ!って思っていた私のシーズンの季節が懐かしく思えるほど。

辞書言葉説明は色々と違く載ってるのよね。

昨日ポケット版の小さな辞書かわいいな!ってみて、

ふと開いて目に入ってきた言葉が「やきざかな」ってので、

そのポケット版の辞書の「やきざかな」っての語釈には

「焼くと美味しい魚」って記載してあって、

他のその書店辞書コーナーのすべての辞書の「やきざかな」って語釈をみてみたの。

大抵は「魚を塩などを振って火で焼いたもの」ってのがほとんどで、

「焼くと美味しい魚」ってそのポケット版の辞書に唯一その語釈で載っていて、

私的には「やいたらおいしいさかな」ってのがジワジワきちゃってツボっちゃったわ。

わず手にとってこれ欲しい!って思ったけど、

カバンの中が重たくなっちゃうから躊躇しちゃって買わなかったのよねー結局。

でね、

それら売り場コーナーで目に入った「明鏡国語辞典」。

私これ電子版買ってたっけ?って

自分ライブラリを見てみたの。

わ!

そしたらその「明鏡国語辞典」だけ買い忘れてて慌ててその場で電子版を買った次第なのよ!

やったー!

明鏡国語辞典」「三省堂国語辞典」「新明解国語辞典」欲しかった辞書揃ったわ〜。

もちろん、

中型辞典の「大辞林」やウラ技辞典「大技林」も抑えているわよ。

ちょっと高いけどこれも欲しかった「日本国語大辞典」も精選版だけどコツコツ買い集めているのよ〜。

現代国語辞典」はなんか高校生向けだったみたいで、

なんかちょっと物足りないけど、

ああこういう辞書の違いの種類なのねーって思ったわ。

推しはやっぱり「明鏡国語辞典」「三省堂国語辞典」「新明解国語辞典

から明鏡国語辞典」を電子とはいえ買ってなかったことを思い出して悔やんでしまったわ。

広辞苑」はもってないんかーい!って思ったでしょ?

そうなのよー、

欲しいけどないのよ。

私が便利で使ってる辞書アプリの中に「広辞苑」がなくって、

それだけが悔やまれるわ。

これがあれば

1つのこの辞書アプリの中で串刺し検索できて最強に強まるんだけどなぁ。

やっぱり「広辞苑」の壁は文字通りブ厚いみたいね

そんで、

ここまで読んでて辞書に興味出てきた人がいて何買ったらいい?ってなると思うんだけど

とりあえず私は

明鏡国語辞典」「三省堂国語辞典」「新明解国語辞典」の3冊買えばオーケーと思うわ!

付録コラムも充実していて読み物としても楽しめるし。

これでオーケー!だと思う。

から

電子版の「明鏡国語辞典」買っちゃったついでに紙版の「明鏡国語辞典」も欲しくなっちゃったけど、

場所を取るので

今回は逸る気持ちを抑えたところよ。

最近やっぱりそのドラマ見て思ったんだけど、

紙を開いたときの紙面パッと入ってくる情報量の多さはいいわよねー。

本来目的で引くはずだった横の言葉やぜんぜん違う隣の言葉が目に入ってきちゃったりなんかして、

辞書あるあるよね。

それが唯一電子版では出来ないのが残念で、

技術的にレイアウトどうにか出来ないのかしらね?って思うわ。

だっていまタブレットなりスマホなり高精細きめ細かいディスプレイなので、

多少の読み難さよりも圧倒的な1画面での情報量は紙面的なものを簡易的にでも再現できると思うのよね。

全ページPDFという力技かー。

なんかそれだとロマンがないわよね。

からできるけど紙版を買ってほしいからあえて電子版でもそれできるけどしてない可能性大わよね。

今は欲張っちゃダメなので電子版で我慢よ。

ただでさえ、

ゲーム積んじゃってるのに!って

もう継続して発動している令和入ってからの一番のテヘペロ案件を繰り出し続けているわー。

辞書って買ってもあと絶対引かないような気がする。

これだけは自信を持って言えんのよね。

ただ本棚に飾ってたまにめくるぐらいになっちゃう。

実用的な電子版で引くときはとりあえずまかなえちゃうわ。

機会が来たらその時が紙版を手に取る時があるのよ。

いまはその時期じゃないってことみたい。

とはいえ

今日は買えてなかった「明鏡国語辞典電子版だけど揃えられて良かったわ!

やっぱり外に出かけてみるもんよね。

うふふ。


今日朝ご飯

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街

休みときに立ち寄れる喫茶店の「和食モーニング

朝の焼き魚定食

だいたいいつもランダムで何が出てくるかお任せランダムなんだけど

とはいえ

だいたい鮭か鯖かってところなのよ。

今日は鮭?かなって思ったら鯖でした!

脂の乗った朝のランダム焼き魚定食

鯖美味しくいただいちゃったわ〜。

ジューシーね!

提供されるときに焼き立ての皮目がパチパチといい音を弾けて鳴らしているのが

余計に美味しさをアップしまくりまくりまくりすてぃーなのよ。

ごちそうさまでした!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー

出かける前に冷やし入れて奥の冷蔵庫ストック死忘れてた!

帰ったら即冷やして夜のハイボールのにしなくちゃ!

ああ、

暑いので昼間も飲んじゃいがちだし、

休み中途はい炭酸消費量がパねぇわ。

忍びないわー

構わんよ!

って誰がトータルテンボスよ!って感じね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

下手に歌うアイドルを育てる増田すマルテだそをルドイアウニタへ(回文

女子に生まれたなら恋するのはお仕事

おはようございます

突然だけどさ、

シャイニングポスト』遊び始めたの!

つーかこれムズいわ!

KONAMIパワプロみたいなアイドル育成ゲームなんだけど、

ただでさえ今はNIKKEのニケたちでいっぱいなのにさら仕事ワタシ自分自身やすの?って感じでしょ?

そんでね、

シャイニングポスト

初戦私の結果は、

もちろん最終目的である武道館でのライブは行えず、

これで解散です!ってとき選択肢を間違っちゃって

ボタン連打していたので、

解散ライブを行わない、

いや行わせないぐらい冷たい感じのプロデューサーなっちゃったの。

そんで小夢さんっていう主人公サポートをしてくれるキャラクターがいるんだけど、

その人もブチギレてせいせいしたわ!って最後事務所辞めちゃって、

なんて容赦ない辛いエンディングなの?ってちょっと酷くない?って思っちゃうぐらい。

シャインポストから最初洗礼を受けたわ。

えーん、

うまく成長育てられなかった悔しさをバネに次2周目やってんだけど、

相当難しいわ。

でもね、

いいところもあるの!

いろんな発注して増えていく楽曲歌を1グループに歌ってもらうんだけど、

5人編成のメンバーで歌を歌うんだけど、

そのグループ編成で歌唱させるときセンターとか横サイド二人ずつ並ぶじゃない?

その編成順並び替えられる細かいこだわりようなんだけど、

どうせこれビジュアル的な違いだけで意味ないんでしょ?って。

違ったのよ!

驚いたのが、

そのメンバーの編成の並び具合で楽曲の曲が歌い方がメンバーパートが全部その時の編成のメンバーパートで歌うから

並び替えたら

違う子が違うパートを歌うし、

同じ楽曲だけど全部違う曲歌い方なのね!なにこれどうなってるの?

5人メンバーでの編成の組み合わせ総数は65535通りあるから

その65535通りの歌い方があんの!マジで

しか

なんか最初歌下手?

私は歌の専門家じゃないので歌の超絶良し悪しは

ものまね番組での審査員先生ヘッドホンを逆につけてU字の底の方が普通頭に乗っかってヘッドホンかけるじゃない。

でも審査員先生はあれ逆にして下にする、

いかにも厳しく審査していますよな審査員感出すあのヘッドホンの聴き方あるじゃない、

私はあれは針すなお先生スタイルといっているんだけど、

ちなみに、

セレブサングラスカチューシャみたいにしているスタイルど根性ガエルの「ひろしスタイル」っていうのよ。

でね、

その歌の専門家審査員でない詳しくない私の耳でも、

なんか歌下手くね?って思うの。

でも一応はレッスンを繰り返して歌唱力のパラメーターとか強力にあげていくと、

なんか歌唱も上手になっていってる気がするの!

これは私が筑前煮が大好きなナターリャちゃんに対する思い込みではなくて、

本当にうまくメンバー歌うようになるのよ、

いやなってるのよ!

これ私の手腕がシュワーンってなったから?

よくよく調べてみたら、

私も詳しく技術的なことはよく読んで分からなかったけど、

このゲームの中で歌っている歌はミセスロイドじゃない方ボーカロイドみたいな仕組みで歌っていて、

下手さっていうのも歌唱させるときの下手に聞こえるようにワザとそうやってるんだって

これ変態的な技巧じゃない?

わざとあえて下手に歌わせる!って。

よく後で確認したらキャラクター最初能力レーダーチャートを見てみたら初期段階で歌唱力の高いキャラクターは確かに最初から歌上手だわ。

そのグラフ歌唱力が少ない子は、

なんか歌ヘタっぽく聞こえるし

なんかやっぱりズレてるっていうか外れてるっていうか

ちょっとなんか下手なのよね。

私の耳は間違っていなかったみたいよ。

から

成長させて歌がうまくなって歌っていくのを聴いていくだけでもグッとくるわ!

それだけに、

なんか最後武道館行けなくて行けなくてゴメンってなっちゃうの!

1周目は金の事しか考えてないプロデューサーって激怒されたけど、

まだ途中だけど今の2周目はまた全うにやってるできていると思うわ。

でもこれでも1周目は最後

中野サンプラザホールライブやったのよ!

幕張イベントホールでもやったのよ!

あんまりこのライブ会場の箱のことよくわかってないけど、

武道館より幕張イベントホール中野サンプラザの方が多いのでは?って思っちゃうけど、

まあ目標は「武道館」なのよね。

そんでね、

1ライブ1ライブ収支報告があるんだけど、

キャパ200人の最初らへんの場所でグッズ売上が400万って!

1人あたり2万円は使ってくれてるじゃない!

そっちの方が太客じゃね?って逆に私ビビるわ!

しかもグッズ作ってない生写真だけしかない状態なのによ!

どんだけ買う!?って思っちゃうわ!

まあ「武道館」の道のりは流石に1周目のプレイじゃ無理よね。

遠い道のりだわ。

そんでね、

与えられた5年という期間中に3グループを各3年ずつ育てていくんだけど

私のアイドルグループ名前はそれぞれ

マジカル☆サウンドシャワー

パッシングブリーズ

スプラッシュウェーブ

なのよ!かっこいい良い名前でしょ!

若干メリージェーン感漂わせつつつのだ☆ひろさん方式入ってるけど、

2周目も1周目の無念を晴らすために、

同じグループ名で頑張ってるところよ!

そんでさ、

最初シャインポスト』勧められた時、

なにこれアイドル育成?

ふーん、

なんか絵柄も好みじゃないしなぁーって

勧められるままにとりあえずは初ライブまでやってみたの。

どうせ飽きたらお友達カセット返せば済む話だしねって。

でも

そのお友達指南結構最初教えてもらって簡単に初ライブまではこぎつけられたのよ。

ふーん、

パラメーター上げて、

そんなライブを会場規模を大きくしていくのね、

ただのパラメーター上げゲームじゃん!って

私の中で自問自答しちゃうけど、

それってNIKKEとも一緒じゃん!って戦闘力上げゲームなのは一旦ここではフタしておくけれどね!

正直そんな最初の『シャインポスト』の印象。

でも、

歌唱の仕組みがこうなってるのか!って

あえて上手じゃなかったら下手に歌わすとか!

そして、

レッスンを重ねるごとに上手に歌えるようになっていく様が手に取るようにライブを聴いて実感するので、

一気にその世界に飛び込んじゃったわ!

ええ!

もしかしてこれ面白いかも!?って。

全部の曲が同じ曲だけど全部が違うのよ!

胸熱わ!

まあ2周目とはいえ

歌唱力の下手な子の歌を聞いても、

いやこれはこれでコブシがあって個性ある歌い方でいいんじゃね?って思っちゃう

なんか早速2周目で麻痺しちゃってる感じ。

1周どんぐらいかかるのかしら?

ライブちゃんとみてたら8時間ぐらい?

途中省略しちゃえるようになるから

2周目以降はまだ早く攻略できるかも知れないわね。

すっかりやられたわ!

だってさー

アイドル育成ゲームふーん!って思っていた自分を悔やむわ。

なにこれスゴイかも!ってそう思っちゃえるぐらい。

アイドル育成!

ただ初っ端の1周目ではロクに大きな会場で行けなく、

しかも2組目のグループは何も手がつけられなくて、

メンタル絶不調なまま闇を抱えて卒業させてしまったけど。

私が調子乗って武道館いけっかも!って思ってたけど

私の育てる腕前は

敏腕ならぬB腕だったわ。

いやC腕以下ね。

うまい上手にエンディング到達しないと

結構アイドルの子たちに辛い思いをさせてしまう辛さをプレイヤーも喰らってしまうわ。

しくしく。

でも次も新たにみんな1周目のことは忘れてくれてるから

2周目も楽しめるのよね。

そんでさ、

同じ曲何度も聴くライブすぐ飽きちゃうかと思うでしょ?

でもみんな編成とセンターとかで全部違う歌い方するから

これほぼ無限バリエーションがあるんじゃない?って

うむ!よく歌えてるな!って、

同じ曲何度も聴いてもプロデューサー気分に錯覚してなっちゃうのよ!

スゴイなぁって。

シャインポスト』なにこれ?って思ってたけど、

ライブ見るのがめちゃ楽しいわよ!

それこそ1つ1つの結果ですべて違うインタラクティブアイドルライブだと思うと、

ゲーム代の初期投資は高いかなって思うけど、

もしかしてこれはかなりすごい技術が詰まってるお得感も感じるコスパの良さもあると思うわ。

絵も好みじゃなかったのに、

今じゃ、

みんないい子じゃん!って

から武道館には絶対に行きたいと思ったわ。

でもこれ1年目から全3グループ武道館とかなるとまた超絶難しいかも知れない。

うわー!

また先が長いわ。

私の心が折れなければいいけど。

でもライブみて癒やされるわ!

どんなピンチの時も絶対諦めない!

そうよ!それが可憐乙女のポリシーなのよ!

うふふ。


今日はもちろんお休みなのでゆっくりモードの、

今日朝ご飯

喫茶店でゆーっくり。

いつものみかん花咲く丘公園前駅の商店街喫茶店での和食モーニング

今日焼き魚はなんだろう?

ランダム焼き魚定食は、

鮭でした!

ばーん!脂の乗った腹身の部分でジューシーさありありのご飯にぴったりよ。

味噌汁おかわりしちゃった!

そこはごはんじゃないんかーい!って言われちゃいそうだけどね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー手抜き水出し作っておいたものをいただいたわ。

なんか雨で空模様だけど

今の私の心はシャインポストね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp