Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ひこにゃん」を含む日記RSS

はてなキーワード:ひこにゃんとは

次の25件>

2025-08-07

あら今日は 哲学坊やは いないのね

日本お笑いって間合いゼロcmで発するからキツく聞こえるけど、自分や笑いの対象をとことん突き放した感じがないから、批判精神に欠けるんだよね。

自己愛がくどい(笑)

そんなにこっちに寄らないで(笑)と言いたくなるほど余裕がない、ユーモアがない(笑)

あと、ふなっしーひこにゃんなど被り物文化流行ったせいか、「他人になりきり」スタイルギャグが多くて食傷気味。あれは被る本人が面白い(と思ってる)だけで(笑)

当事者同士はマジメに面白くてやってるのかもしれないけど、善意第三者からすると見て聞いてつまらない(笑)

じゃあお前はどうかと聞かれたら、面白くないか(笑)[笑い声]アテレコでつけてるんだよ(笑)

Permalink |記事への反応(0) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

あら今日は 哲学坊やは いないのね

日本お笑いって間合いゼロcmで発するからキツく聞こえるけど、自分や笑いの対象をとことん突き放した感じがないから、批判精神に欠けるんだよね。

自己愛がくどい(笑)

そんなにこっちに寄らないで(笑)と言いたくなるほど余裕がない、ユーモアがない(笑)

あと、ふなっしーひこにゃんなど被り物文化流行ったせいか、「他人になりきり」スタイルギャグが多くて食傷気味。あれは被る本人が面白い(と思ってる)だけで(笑)

当事者同士はマジメに面白くてやってるのかもしれないけど、善意第三者からすると見て聞いてつまらない(笑)

じゃあお前はどうかと聞かれたら、面白くないか(笑)[笑い声]アテレコでつけてるんだよ(笑)

Permalink |記事への反応(0) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

anond:20250715235941

滋賀県にあるもの

琵琶湖

平和堂

延暦寺世界遺産

クラブハリエバームクーヘン

イオン

アルプラ

ピエリ守山

南郷水産センター(数百匹のコイに餌やりできる。釣りもできる)

びわ湖子どもの国(子どもは喜ぶ)

びわ湖テラスインスタ映えする)

彦根城

ひこにゃん

西川貴教

イナズマロック

鳥人間コンテスト

びわ湖花火大会

飛び出し坊や

たぬきの置物

ブラックバス釣り

こんなにあるのに文句言うな!!!

Permalink |記事への反応(2) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

anond:20250309032508

ほなキリスト教二次創作でできてる中世までの西洋絵画も全部アウトか?

幼稚園児の書くアンパンマンやらひこにゃんやらドアラ似顔絵はアウトか?

人間は好きなもんのマネをして絵を描く生き物なんや

それを禁止するとなれば中国全土でクマプー絵を禁止するくらいの権力がなければあかんねや

🍰はアカン、本家が🍰でコラボカフェでけんようになるのはあかん

でも素人の月額課金日記本家の売上はかわらんか増えるだけや

Permalink |記事への反応(1) | 03:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250224090836

歴史的城郭における居住性の比較考察日本ヨーロッパ中国の事例を通じて

歴史的城郭居住性を検証するにあたり、まず注目すべきは建築様式根本的な差異である

日本城郭の特徴的な天守構造防衛機能居住空間の調和を追求した結果であり、姫路城の事例では現代的な居住要件を満たす設備確認される。

対照的中世ヨーロッパ城郭軍事要塞としての性格が強く、初期の居住環境は極めて厳しい条件を強いられた。

中国における城壁都市「城中村」の事例では、歴史的遺構と現代生活環境の融合が課題となっている。

日本城郭居住進化過程

姫路城の事例が示すように、近世日本城郭建築には驚異的な居住性向上の工夫が凝らされている。

現存天守調査によれば、1階と2階に50畳規模の大広間を配置し、採光には高窓を採用するなど、現代建築にも通じる合理性が認められる。

特筆すべきは水回り設備で、地下に9ヶ所の厠(トイレ)を配置し、中庭独立した台所を設けるなど、衛生面への配慮戦国時代技術水準を凌駕している。

城下町の整備状況も居住性向上に寄与した。

犬山城周辺の城下町ではグルメスポットが密集し、彦根城では「ひこにゃん」を中心とした観光インフラが整備されるなど、現代的な生活利便性歴史的景観調和が達成されている。

江戸城の事例では、都市計画に基づくインフラ整備が「住環境部門1位」の評価につながり、城跡を中心とした都心開発の成功事例となっている。

ヨーロッパ城郭居住性変遷

中世ヨーロッパ城郭の初期形態実用性よりも防衛機能を優先した構造であった。

ドイツの古城改装事例では、600平方メートル居住空間に現代的なリフォームを施す過程で、冬季の極寒(室温8℃)や夏季の高温(40℃)といった物理的制約が明らかになった。

フランスリヨンの事例では、歴史的城郭活用した都市開発が進み、公共交通機関美食文化の融合が居住環境質的向上に寄与している。

建築技術進化に伴い、ノイシュヴァンシュタイン城のような19世紀城郭では暖房設備や採光技術改善された。

ウィーン市の事例が示すように、歴史的建造物の保存と現代生活インフラの整備を両立させる都市計画手法は、ヨーロッパ全域で模範とされている。

ただし、中世城郭構造的制約を完全に克服するには至っておらず、歴史的価値居住快適性のバランス継続的課題となっている。

東アジア城郭都市比較

中国鄭州市の「城中村研究が明らかにしたように、歴史的城壁内の居住区画では交通利便性コミュニティ維持が両立する独特の生活様式が発達している。

上海都市開発事例では、日本マンション管理手法が導入され、教育機関医療施設の充実が居住環境評価を押し上げている。

この傾向は丸亀市の事例とも共通し、城下町歴史的景観保全しつつ、子育て支援策や災害対策を強化する「持続可能城郭都市モデル形成されつつある。

居住評価多角的分析

城郭居住性を評価する際には、建築学的特性社会経済的要因を統合的に検証する必要がある。

姫路城のケースでは、防衛設備(隠し部屋・多重門)が現代セキュリティ基準を先取りする機能を有し、「設備部門1位」の評価を得ている。

これに対し、カルカソンヌ城(フランス)やホーエンツォレルン城ドイツ)は観光資源化に成功したものの、歴史的構造物の改修制限居住機能の向上を阻害している。

経済的持続性の観点では、松江城島根県)の事例が示唆である

現存天守を核とした観光振興が地域経済活性化し、結果的に周辺不動産価値の上昇をもたらした。

この現象モンサンミッシェル城(フランス)の事例と相似しており、文化遺産保全経済的便益の両立が居住環境改善原動力となっている。

気候適応技術東西比較

日本城郭気候適応技術世界建築史において特筆すべき成果である

犬山城の「後堅固」構造は断熱効果と通風を両立させ、夏季の快適性を確保する。

彦根城の事例では琵琶湖の微気候を巧みに利用し、防御機能居住快適性の統合を達成している。

これに対し、中世ヨーロッパ城郭気候対策限定的であった。

ドイツ古城の居住体験記録によれば、暖炉1基で広大な広間を暖房する非効率性が指摘され、居住者の健康リスク要因となっていた。

現代リフォーム事例では断熱材の導入や床暖房の設置が進むものの、歴史的建造物の改修規制技術導入の障壁となっている[5]。

現代における城郭活用の新展開

歴史的城郭現代的な活用事例が示すように、居住性向上の取り組みは世界的な潮流となりつつある。

ウィーン市の事例では、歴史的城郭包含した都市計画が「世界で最も住みやす都市評価につながり、文化遺産現代生活の融合モデル提示している。

中国厦門市の事例では、城壁遺構を活用したエコタウン開発が進み、伝統建築様式スマートシティ技術統合が試みられている。

日本における最新の動向では、丸亀城城下町再生プロジェクトが注目を集める。

地元食材活用した学校給食制度伝統町家の改修を組み合わせた施策は、歴史的景観保全子育て環境改善を同時に実現している。

このような多角的アプローチは、城郭を核とした持続可能都市開発の新たな可能性を示唆している。

結論

総合検証の結果、現代基準で最も居住性に優れた城郭日本姫路城結論付けられる。

その根拠として、

(1)現存天守現代生活設備自然統合されている点、

(2)城下町利便性が高度に発達している点、

(3)防衛設備現代セキュリティ要件を先取りしている点が挙げられる。

ヨーロッパ城郭歴史的浪漫に優れるものの、構造的制約から居住改善限界がある。

中国城郭都市は急速な近代化の中で新たな可能性を秘めるものの、歴史遺産現代インフラ調和が未完である

今後の課題としては、城郭建築歴史的価値現代生活要件統合手法確立が挙げられる。

日本ヨーロッパの事例を比較研究し、気候適応技術防災システムの知見交換を進めることで、歴史的建造物を活かした持続可能居住モデルの構築が期待される。

特にAIIoT技術活用した城郭保全システムの開発は、次世代歴史的環境維持に不可欠な要素となるだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

anond:20240920114758

でもいろいろ揉めたひこにゃんとか現場猫全然問題なくキャラ展開してますよね

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-27

魔女のを付ければOKになりそうな商標

宅急便」の使用について

登録商標だと知らずに1年間連載しちゃったんですけど、私は1年間付き合った名前なので、変えるのは嫌だと思って。出版社弁護士さんに相談したら、『魔女の』が付けば大丈夫ということになりました。

https://www.oricon.co.jp/special/66472/

 

まり、「魔女の」ってつければ登録商標使用可能になる…ってコト?

いやそんなバカ

 

魔女断捨離とか

魔女ひこにゃんとか

魔女カーネルサンダースとか

魔女ポケモンとか

魔女白い恋人とか

魔女長浜ラーメンとか

魔女どん兵衛とか

魔女かに道楽とか

魔女スターバックスとか

魔女TENGAとか

魔女ホットクックとか

魔女ロボット刑事とか

が使えるってことになるじゃん?そういうもんなん?

Permalink |記事への反応(13) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-28

anond:20231228213202

滋賀には来るな

何もないぞ

あるのはクソデカ琵琶湖と、そこらじゅうに生えてる平和堂と、時間指定で出現するひこにゃんだけだ

一応、世界遺産比叡山延暦寺があるが、あれはほぼ京都だ。今はクソ寒いし冬はやめた方がいい

安土城崩壊してるし、食べ物ふなずしはクセ強いし、本当に何もないんだよ

西川貴教観光大使やってるけど、そもそも観光地がないからどうしようもない

もし来るなら大阪勤務時のベッドタウンとして利用してくれ

Permalink |記事への反応(2) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-09

琵琶湖人なんだけど、琵琶湖の水位が下がって住処がバレそう

琵琶湖の水面下5mのところに住んでるんだけど、水不足琵琶湖の水位が下がって、住処がバレそう

見つかったらどうなるんだろう、いじめられるかな?

時々鳥人間コンテストで飛んできた人間を助けたりしてるし、歓迎されるかな?

450年くらい前に地上人とは少し交流があって、天下統一の手助けもしたんだけど

今は琵琶湖バカにされたり不要ものとして嫌われてる気がする…

一応GAKなんとかという人と交易はしてて、西川なんとかというすごい服着た人も優しくしてくれてる

見た目はひこにゃんに似てるので、愛してもらえるかな

でもできれば見つかりたくないです

雨降ってほしいよ〜

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-19

20231119[アタック25]Next2023年11月19日 #8720代大会 2023-11-19結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:沼田帆大@大阪29

緑:黒川千絵乃@東京22

白:田辺太郎@神奈川27

青:渡辺萌香@東京25

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある都市名前]パリ

・02ダーウィン

・03 [気象庁]木枯らし こがらし

・04レスリング

・05ひこにゃん

・06 [人物]ひき肉 ひきにく

・07 [すべて]アイオワ州アイダホ州イリノイ州インディアナ州

・08 『怪獣8号』

・09坂本龍一 さかもとりゅういち

10 [近似値]17(人

11見取り図

12青森(県

・1310

・14ハイハット(シンバル

・15ハッブル

・16 [どれ]ホーチミン

17 [ふるさとクイズ][宮城県東松島市]鳥居

・18ピーター・ドラッカー

・19消しゴム(マジック

20警視総監

・21京極夏彦 きょうごくなつひこ

・22 [3択]7 8キロ超級

23 [AC]シュメール(人

24 [AC2]『門』

・25 [AC3]鍔《つば》(ぜりあい

・26 [AC4]山口(県

・27 [3択]1 7年

28 しぎ(焼き

・29ヤバイTシャツ屋さん

・30ラトビア

31 [角度]180(度

・32 [3択]トリプルフリップ

33eggエッグ

・34e [どちら]筋肉

・xx [ある人物名前]寺山修司 てらやましゅうじ

Permalink |記事への反応(2) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-03

5秒で考えた陰謀論

ポリンキー三角形秘密バミューダトライアングル

京都の地下には滋賀県民とひこにゃんが住んでいる

豪華な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい

玄関モンブランを絞ると幸運が訪れる

滋賀デジタル通貨は「ビワコ」

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-19

三大ご当地キャラ

くまモン

ふなっしー

ひこにゃん


あとはマイナーだと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-23

滋賀県民の豆知識追記あり

滋賀県民は琵琶湖ほとんど泳がない

琵琶湖が見えない地域で住んでる人間も多い

・でも琵琶湖アイデンティティとして生きている

琵琶湖西側で住んでると「湖西人」と言われバカにされる

西川貴教を愛している

西川貴教県知事立候補したら当選確実

田原総一郎も実は滋賀県出身

・でもあまり知られていない

ひこにゃんも県の誇り

・でもひこにゃんたことがない県民ほとんど

京都人大阪人に「琵琶湖の水止めるぞ」と言うことはまれ

・なぜなら京都大阪で働いてる人が多いため

そもそも京都大阪に負けている自覚がある

・だから滋賀県であることを隠しがち

鳥人間コンテスト開催地だけどあまり興味ない

安土城が残ってたらよかったのにとふと思う

世界遺産延暦寺は住所が滋賀県なのに、京都のものにされてて悲しい

・明るい廃墟と言われたピエリ守山は今は賑わっており、温泉もある

雄琴に有名な風俗街があり、その横の国道を車で通る時はなんか気まずくなる

・「滋賀県行ったことあるよ!新幹線で通ったよ」と言われて悲しくなりがち

・「滋賀県行ったことあるよ!サービスエリア寄ったよ」と言われて悲しくなりがち

平和堂ホップカード県民ほとんどが持っているのは本当の話

県庁所在地大津市は、パンコーヒーの購入額が全国一位

・なんだかんだで滋賀県が好き


(ここから追記

・車の滋賀ナンバーは「ゲジナン」(滋の字がゲジゲジなので)とバカにされる

・「違う!イナズマナンバーだ!」と言い返す人もいる(参考)http://zombieaso.blog.jp/archives/23357712.html

鮒寿司滋賀県民でもあまり食べないし苦手な人がほとんど

JR湖西線はすぐ強風で止まり神戸線まで迷惑をかけてしま

ビワイチという自転車琵琶湖一周するルートがあるが、気軽に行くと10時間以上かかるので死ね

BBCといえばイギリス放送局ではなく「びわこ放送」を思い浮かべる

滋賀新聞はなく、代わりに京都新聞に少しだけ滋賀情報が載ってる

ほとんどの人が平和堂の歌を歌える

虚構新聞に混ざっている滋賀あるあるネタがすぐ分かる

クラブハリエバームクーヘンは数少ない全国区名産品なので、滋賀県民の誇りであり心の支えになっている

滋賀県の面積の6分の1が琵琶湖で、半分は森林滋賀県4000㎢、森林2000㎢、琵琶湖600㎢。基本的琵琶湖と山の間の平地に住んでる

しか琵琶湖が県の真ん中にあるので割と邪魔

琵琶湖の近くで運動すると琵琶湖虫というユスリカが汗の匂いで頭の上に集まる

イナズマロックで雨が降ると「なんで台風の時期にやるんだろう」と思う(西川貴教誕生日)が、滋賀フェスやってくれることは感謝してる

ブラックバスを食べたことある人が多い。給食に出ることがあるし琵琶湖博物館でも食べられる

・たくあんマヨネーズか入ったサラダパンが紹介されることがあるが、あれは基本的湖北の人しか食べたことがない(他ではほとんど売ってない)

・家の前に信楽焼たぬきを置きがち

・ぽこピー甲賀市なので滋賀県民にはそこまで知られてない(気がする)。応援してる

・5年生になると、「うみのこ」という船に乗って他学校の生徒と船上で一泊する

・ちなみに4年生は「やまのこ」といって山の施設に一泊する

飛び出し坊や暮らしに馴染みすぎてて、滋賀県発祥だと言われてもピンとこない。元から全国区だったと思ってる

Permalink |記事への反応(28) | 06:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-15

anond:20230215102117

ひこにゃんより可愛いVtuberになれば?

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

世の女はさ、ひこにゃんになんかチョコ送ってないで俺によこせよ

Permalink |記事への反応(1) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-10

トー横」「グリ下」に続く、第3のたまり場とは?

千葉「ディズ中」(ディズニーランドの中)

横浜ラー博」(新横浜ラーメン博物館の中)

鎌倉「仏中」(鎌倉大仏の中)

札幌「クラ前」(クラーク博士銅像前)

仙台「宗下」(仙台城跡の伊達政宗銅像の下)

名古屋「金シャチ」(名古屋城のシャチホコの横)

金沢「兼六」(兼六園の中。夜のライトアップが綺麗)

滋賀「ひこ横」(ひこにゃんの横)

京都「金中」(金閣寺の中)

神戸「六上」(六甲山の頂上)

山口「秋中」(日本三大鍾乳洞である秋芳洞の中)

愛媛「道中」(道後温泉風呂の中)

博多「Pay中」(福岡PayPayドームの中)

沖縄ジン横」(美ら海水族館ジンベイザメの横)

Permalink |記事への反応(10) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-07

anond:20221107231242

井伊龍マスク

ひこにゃんっぽいな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-24

anond:20220724210040

琵琶湖ひこにゃん以外観光資源ないやで

Permalink |記事への反応(0) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-09

anond:20220708234304

ひこにゃんたことある

Permalink |記事への反応(0) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-26

anond:20220225232010

ゆるキャラくまモンなんであんなに強いのか

くまモンふなっしーひこにゃんあたりが三強かな。

Permalink |記事への反応(0) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-19

anond:20211119122401

ふつうにくまもんとひこにゃんつきつければいいのに

それともひこにゃんでは萌えないともうすか??ああん??

そういうとこやぞ

梨汁ぶつけんぞ

Permalink |記事への反応(0) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20211119120626

ひこにゃんとかくまモンとかじゃダメなん?

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20211119084159

ひこにゃんとかくまもんとか着ぐるみイベントに登場するけど、温泉むすめを三次元デパートに呼べる?

あなたお嬢さん高校生でしたね、ちょうどセーラー服も似合う年頃ですし温泉娘の衣装似合いそう。夜這い待つ設定でお嬢さんにご出演願いたい、ってオファーされてYESって言いますか?

Permalink |記事への反応(2) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-17

anond:20211116073107

多分なんだけど、100人以上いる温泉むすめのうちの大部分のまともな設定の温泉むすめ推し(または地元)な人たちは「自分たち温泉むすめは問題ないし感謝しかない」と思ってるだけだと思うよ。ふなっしーが何かやらかしたとして、それをどう思うかとひこにゃんが聞かれてもひこにゃんも困るだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-20

anond:20210919124053

フェミニズムじゃなくて、公共機関アニメタッチの絵がイヤなんですが、それはダメですか?

公共機関ひこにゃんくまモン系統ピーポくん系統、あるいは、いらすとやにしてほしいんですが。

Permalink |記事への反応(1) | 02:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp