
はてなキーワード:はるかぜちゃんとは
https://x.com/missakiba_info/status/1980124372015989126
0ポイントの人は省く
85,280 音瀬ミユ
6,080 Yua
200 春名風花
80,100 桜木唯衣
72,300 竹森みこ
21,450 涼宮ゆめ
6,860 心愛
800 中村ゆい
500 誉梓
参戦者の中では最もネット知名度抜群のはるかぜちゃんこと春名風花が苦戦している
各ブロック上位2位だけが次へ進めるが、このままでは厳しいだろう
過疎配信サイト「Aライブ」にて行われるこのポイント合戦では、死にアカウントも含む他SNSでのフォロワー数は意味を持たない
①今でも追って動向を見ている人だけが気づけて②謎の配信サイトにわざわざ会員登録して③毎日コツコツログインして無料ポイント集めるor課金する
17万弱のフォロワーがいるはるかぜちゃんなのに、この3つを乗り越えられる人がごくわずかにしかいないのだ
今ぶっちぎりのポイント数の音瀬ミユはXのフォロワーは1.5万人だが、生きてる熱心なファンがいるようだ
過疎サイト故にポイントを稼ぐ攻略法が流布されていないのも、ルールを読み込めない人を足切りする
ログインポイントや課金で得られるアイテムは、ブースター×他アイテムによって一気に数万ポイントを叩き出せる
しかしポイントの端数を見ると、その仕組がよくわからずにちまちまポイントが溜まったらすぐ小さなアイテムを貢いでるような人が散見
11/4まで続くこのポイント投票だが、いまだに0ポイントの参加者が多い
どれだけガチ恋がいようとも配信中しか貢げない仕組みであり、そもそも配信できていない人が多いのだ
PC持ってない、手持ちのPCのスペックが足りない、ちゃんとしたPC貸与されてもネット環境がない、OBSの設定ができない、と配信者側のハードルが高いのだ
今の時代にアイドル活動してる人ならそんなもの必須装備だと勝手に思っていたのでこれは意外だった
結果的に、参加者に対しだいぶ不公平な内容になってしまっている
なんとか配信できている人たちも、配信慣れしてなさそうで定番のリングライトなどもなく妙に画面が薄暗かったり、動きがカクカクだったり音声トラブルが発生していたりする
これまで全然知らなかった人だが、ぼくは涼宮ゆめちゃん推しになりました
配信慣れはしてないそうだが、現役大学生なので学校用にPCを持っておりOBSはマネージャーに設定してもらったという
文字通りに課金で貢ぐ他、ログインや配信視聴によってもらえるポイントを貢ぐことができる
https://x.com/missakiba_info/status/1980124372015989126
これに参戦してる中で最もネット知名度が高いのは、はるかぜちゃんこと春名風花だろう
リアル店舗に赴かないと投票できない1回戦ではネット戦士のはるかぜちゃんは不利で6票しか得られなかった
2回戦は有利かと思いきや、「PCを持っていないので配信できない」というトラブル勃発
1位の人が現在5万ポイントを得る中ではるかぜちゃんはまだ0ポイント
Z世代のネットネイティブの先進的な子という扱いをかつてはされていたが、配信で稼ぎまくってる小中学生も珍しくない中でスマホしか持ってないというのはずいぶん遅れている
はるかぜちゃんのアイドルグループ「宝石娘」からの出場者は4人だが、4人ともPC持ってなくて配信できない
最近はスマホだけで完結する子と、最初から親にハイスペPCと万全な配信環境与えられた子の格差が大きいという
宝石娘って配信番組持ってたはずなのに配信もスマホオンリーだったのか
いくり💎宝石娘P
@info_amagoi
個人情報扱う芸能事務所の所長がそういうこと言わない方がいいんじゃ…
結局ミスアキバの運営がPCを貸し出すことになり11/24から配信できるそうだ
はるかぜちゃんは太客が数人いるから2日遅れてのスタートでも巻き返せるかな
1回戦の実店舗投票は飲食店とかだから、あんま食べれない年齢の人は金あっても投票できなかった
課金貢ぎなら勝てるかも
元から本人がなりたくてアイドルになったのではなく、専業主婦だった母親が離婚に伴い芸能事務所を立ち上げて一旗あげようとしたので手伝いのため渋々、という流れだ
その直前まではるかぜちゃんは離婚によるゴタゴタや母親主導の裁判沙汰が原因で両親のLINEをブロックし絶縁しており、突然起業家となった母親との和解のためにはアイドルになるしかなかったのだろう
「推しの子の有馬かなのモデルがリアルアイドルに!」をキャッチコピーにして、衣装費用のためのクラファンは100万円を突破した
アイドルデビューから1年半ではるかぜちゃんが引退宣言をしたのは、「ミスアキバ2026」の結果を受けてだろう
一回戦は、秋葉原の対象店舗で700円ごとに1枚もらえる投票券による人気投票だった
かつて発言するたびに数万いいねを叩き出し、すぐさまネットニュースになるSNSの女王だったはるかぜちゃんだが、ネットを離れた現地投票では6票しか入らなかった
1位は1200票を超えており、続く上位勢は数百票
ミスアキバは次はライブ会場で現地投票をするそうで、6票のはるかぜちゃんも進出できる
だが、別のイベントを指して、それをアイドルとしての最後の活動だと言っているので、ミスアキバ決勝は棄権するようだ
ミスアキバに出場するも秋葉原の協賛店からの投票で1位1271票に対し6票しか獲得できず
https://x.com/missakiba_info/status/1975835072348770457
【大切なお知らせ】
今年いっぱいで、春名風花は
6票でも進出できて決勝あるんだから、全部終わるまで引退発表控えればいいのにな
そういえばアイドルたちが接客するカフェやりたい!→火の扱いは難しいのでアイドルが接客するコンビニやりたい!って言ってたが結局ポシャったのか全く話題に出なくなったな
実はドールカフェの件、見つけためちゃくちゃ良い物件がなんと、水や火が使えない😭😭
でも休憩スペースもあるし実はドールオーナーさんも時々見かける場所なので
そこでちょっと素敵なお土産屋さん的なお店を出したいと思っています✨️
母親の芸能事務所がバーチャルオフィスで実態がなく、事務所借りられたらそこで兼ねて店もやりたいとのことだったが、ようやくできた事務所の住所は普通の団地で、再婚した母親の新夫との住まいを事務所扱いにしているだけのよう
はるかぜちゃんも母親も結婚して食い扶持ゲットしたし両方とも活動は縮小していくのかな
小劇場舞台女優は身内でぐるぐる回し合うぬるい世界だが、アイドル路線になってからは駅前で歌って踊るも人集まらず、ハコのライブはチケット売れず借金増える、大手アイドルイベントは予選負けで参加すらできず、とアイドル道は数年ぬるま湯に浸かった後では辛かっただろう
一回戦はアキバにある対象店舗で700円購入ごとに投票券もらえるという現地投票戦
結果、1位は1271票、2位は891票、3位は355票
そして参加者の中でも一際フォロワーが多く芸歴も長い知名度抜群のはるかぜちゃんは6票
https://x.com/missakiba_info/status/1975835072348770457
投票期間中は対象店舗を周ってお客さんたちにこんな投票やってますよとPR、こんなお店でしたよと投稿してファンにもPR
ローカルアイドルに求められてるのこういう姿勢だよな、現地を盛り上げる活動
一方はるかぜちゃん、そもそもが横浜のローカルアイドルというコンセプトなのになんでアキバミスコンに出ているのか
フォロワーがどれだけいても、交通費出して時間かけて現地に赴き700円出すファンはろくにいないのだ
今回気になったこと
はるかぜちゃんのアイドルグループ「宝石娘」メンバーの林里咲は15票とはるかぜちゃんより得票数が多い
入れ替わりが激しい宝石娘に初期からいる子で、美大出てからアイドルの夢を捨てきれずオーディション受けまくったがどこも通らず宝石娘に拾われたという子だ
アイドル活動やろうなんて子のわりに林はまともに育てられていそうな穏やかで理知的な言動の人物だ
個人ドル人気としてははるかぜちゃんを追い抜いたのか、何も知らん人が店頭でなんとなく投票するようなアキバ受けのいい顔立ちだったのか
地下ドルへの関心も知識もないが、はるかぜちゃん親子ウォッチのついでに、はるかぜちゃんのアイドルグループ辞めて大手事務所(地下ドル界では)に入り直した子もはるかぜちゃんリストに入れてウォッチしてる
大手に行かれたことにはるかぜちゃんママがブチギレ金剛でしばらく悪口言うなどしていた
地下ドル最底辺から見ればその子のグループ「トウトイナ」はメンバーの顔面も衣装も箱も格段によくなったが、それでも上澄には程遠いのだろう、メンバーのやる気がない
初めの頃は良かったが、今や「突然の体調不良」でイベントにフルメンバーが揃うことはなくなり必ず誰かしら休んでるし、一人は長期休業に入った
地下ドル世界はわからんが、ハロプロだの坂道だのの売れたアイドルって毎週ニコニコテレビ番組出ててすごいんだな
給料が違うからやる気も変わるし、メンタルとフィジカルの強さもそこらの素人とは違うのだろう
はるかぜちゃん母に嫌味ったらしく言われていたあの子が次の場所で羽ばたけたら面白いなと思っていた
その子は休まず頑張ってるし
でも難しいんだろうな
いくり💎宝石娘P
@info_amagoi
ありがたいことに毎日出られるくらいのイベントのお誘いをいただいているのですが 肝心の集客が出来ないので、交通費と会場費(最低集客目標がある場合は足りない分のチケット代を負担しないといけない)で毎回赤字になってしまい🥲
現地にいらしてくださるお客様が本当に少なくて、出られるステージが無限にあるのにお金がなくて出られないという状況が続いています…
17万フォロワーがいても実際に金として足運んでくれる人はわずかなんだな
大阪から上京して劇団員やってるうちに似たような仕組みで借金膨れ上がってAV堕ちした人もいるし、キラキラを金で買わせる商法って怖いな
はるかぜちゃんの母親、中井崇睦さんという若い男性アーティストにセクハラじみたこと繰り返して「恋人が嫌がるから」という理由で接触を拒まれてフェードアウトされる騒動が前にあった
恋人云々は一種の方便というか、普通に本人が嫌がってたんだと思うが
いくり
@info_amagoi
弊社アーティスト、彼女が焼きもちをやくからという理由でLINEブロックされて連絡がとれず、仕事の待ち合わせですら他の人を通して行っている状態です。この状態が続くようなら今後のマネジメントも厳しいです。彼女さん見ていましたら、非常に仕事に支障をきたしていますので何とかしてください。よろしくお願いいたします。
なかい🎸
@al6_tk
せっかくだから言わせてください。
芸能の世界は成りたい人の集まりだから、本人の希望は二の次。心など無視するのが当たり前。大事なものを守れない。
心を守ってくれるというから組んだいくりさんですが、まあ結局こうなるわけです。
マネジメント、外れて構いません。
https://megalodon.jp/2024-0502-2014-20/https://twitter.com:443/al6_tk/status/1785953172391170201
その後、「十何歳も年下の人にどうこうするわけがないのに、男女というだけで疑いを持つのは酷い」と母親は怒っていたのだが、最近母親は17歳年下の男性と再婚した
第三者が見てもこれはやべーなーという、高齢女性から若い男へのねっとりした眼差しが強い発言の数々、普通は若いカップルが使うジャージちゃん(https://store.line.me/stickershop/product/13851216/ja)を中井さんのLINEに送りつけているのを明かしているなどを思い出す
お母さん、中井さんのことも狙ってたよね
ものすごい年下でもいける人がジャージちゃん送りつけて「中井さん」で検索すれば発情してる発言ばかりとか中井さん怖かったと思うぞ
母親は中井さんとその恋人が勘違いしてるだけだと怒ってたが、中井さん逃げて正解だった
再婚相手は母親が立ち上げた芸能事務所のマネージャーだが、再婚を事務所のアイドルも娘も息子も祝わなかった
はるかぜちゃん(13)「はるかぜちゃんにおちんちん見て欲しい人は明日朝9時にハチ公前交番に行って『女子中学生におちんちんを見せに来ました○○です』と大きな声でおまわりさんに名前を言ってね☆(変態さん夏の一掃キャンペーン)」(原文ママ)
↓
↓
↓
↓
↓
「若い女性にちんぽよしよし女王なんてフェミは下品すぎる」と炎上
↓
と言われ続けるうちにちんぽが関連ワードに
はるかぜちゃんママは50代の恋愛事情だの離婚再婚だのを「芸能人マネージャー」アカウントなのに発信するのは意味不明だがまあいいが
娘にアイドル活動でチェキ撮影させながら「本当はチェキなんかさせたくない」「うちは地下ドルじゃない」って言うのはなあ
そのやりたくないチェキに金出してるファン、「地下ドル」文化が好きでどう考えても地下ドルの娘を応援してるファンをなんだと思ってんだ
本来わたしがつくりたいものは、総合芸術家集団であって接客業ユニットではないのです。本当なら極力チェキもやりたくないし物販だってやりたくない。ステージ上の圧倒的パフォーマンスだけでお客様に満足してもらいたいし、会話など無くても余韻を持ってホクホクと帰路について貰いたい。