Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ねーさん」を含む日記RSS

はてなキーワード:ねーさんとは

次の25件>

2025-10-17

東京育ちの「いい子」って鼻につくんだよな【田舎者の僻みです】

東京大学に進学してから仮名A子という友達ができた

A子は世田谷区で生まれ育ったお嬢様

世田谷区とは言っても千歳烏山だよ〜? 全然お嬢様じゃないよ〜」と彼女謙遜して言うけど、地方のクソ田舎出身の私からすればそもそも東京に住んでいる時点で上級国民なのだ

貴族と言っても過言ではない

A子は本当にいい子だと思う

ゼミが同じになったというだけで私みたいな芋臭いデブスとも仲良くしてくれる

とにかく愛想が良く、気遣いがうまく、それでいて押し付けがましくない

ユーモアもあり、教養もあり、都会的な洗練された振る舞い方をしている

たから見れば私のような上京したての芋ブスごとき、こんなお嬢様によくしていただいたって時点で頭を下げて感謝すべきだって話なんだろうけどA子と話していると時々どうしようもなく疲れてしま

いや、疲れるというのも適切ではない

疲れとイライラ無力感を足して割ったような、そして時々A子を刺し殺してやりたくなるような、そう言う気持ち

田舎者の僻みだと言われればそれまでだけどA子に対して今までの人生でもほとんど感じたことのないような憎しみを抱くことが時々ある



友達になってすぐ、大学の帰りにゴンチャを飲みに行ったことがあった

地方クソ田舎出身の私はほとんどゴンチャの実店舗に行ったことがない

用事があって家族と最寄りの地方都市に行った際に寄ったことはあったけど友人同士は初めてだった

田舎者の私にとってゴンチャに行くのは一大イベントであり、憧れであり、特別ことなのだ

会話の流れでそのことをA子に話したらA子は「ええー!それならもう毎日行こうよ」と冗談めかして言った

毎日はともかくシーズンごとに行こう」「新作がでたら行こうよ」と

A子は話の流れで「中学とき友達とよく通ってた」「高校に入ってからは太るからまり行かなくなった」と言っていた




新宿でA子と映画を観に行ったときナンパに遭遇したことがある

私はナンパという生き物をそのときまれて初めて見た

からすーっと男が寄ってきて「おねーさんたち、いまひま?」「飲みに行かない?」と声をかけてくる

私は本当にびっくりして「こんな漫画しか見ないようなことほんとにあるんだ!」と感動半分、恐ろしさ半分といった気持ちになっていた

ふたりして無視して歩いていたらナンパはすぐどこかに行った

時間にして20秒くらいだと思うけど私にとってはあまりに衝撃的すぎて今でもあの男の顔、セリフの一つずつを正確に思い出せる出来事

「本当にナンパっているんだね!」と感動して伝えるとA子は「あんのしょっちゅうだよ」と苦笑いしていた

「どこにでもいるよ、あんなの」「夜に駅を歩いてたら絶対に1回は声をかけられるよ」「明大前くらいまで行けば流石にあまりいないね」と

話の流れでナンパ経験談も聞かせてくれた

居酒屋奢るから一緒に行こうって相手に言われて、「私、高校生ですよ?」って伝えたら「え!ラッキーじゃん!」って叫ばれたことがあるよ、いろんな意味倫理観終わってるでしょ」

A子は笑い話としてこともなげに言う

田舎者の私からすれば全然笑い話じゃない

高校生にこんなことを言う男にドン引きしたし、もし私の地元で同様のことが起これば全校集会注意喚起されて警察パトロールが増えて近所一帯全員1ヶ月はこの話をし続けることになるだろうと思う

でも、東京青春を過ごしているA子のような女子中高生にとってはこんなの日常茶飯事で、ナンパの躱し方くらいは常識しかった




仲の良い友達グループ箱根旅行に行ったことがあった

夕飯はホテル内にある高めな雰囲気レストランに行くことになっていた

A子が持参していたポーチバッグはロエベのもの

大学生ならこういうのを一個を持ってなさいってお父さんが買ってきたやつだよ」

「使う機会ないと思ってたけどこういう機会があってよかった」

私は田舎者なのでロエベなんてブランド知らなかったからその時は「ハイブランドなの?すごいね!」と調子を合わせてた

ホテルペラペラ浴衣ロエベポーチを手に持ったA子の姿は今でも鮮明に覚えている

一方で私のポーチZOZOTOWN適当に買った謎ブランドのそれ

そもそも旅行に行くって話を聞いてから私はお金を稼ぐためにガールズバーバイトしていたけど、実家暮らしのA子はきっと旅行費用は全部親から出してもらっていたのだと思う




ブランドと言えばA子に服を買うのに付き合ってもらったこともある

地元にいた頃は服は基本ZOZOTOWNブランドも見ずに買っていたし、上京してしばらく経ってもそれは同じだった

でも東京にいて友達と遊べば色々なブランドの色々な実店舗を目にすることになる

それでA子に服選びに付き合ってもらった

色々悩んでナノ・ユニバースのなんてことはない1万円以下の上着を買ったけど、きっとその時A子の身につけていた服装もっと上の価格のものだったんだろうな

「なんでこんな中高生が着るようなブランド買ってんだろ」って内心バカにしていたのかもしれない

いや、A子はいい子だからそんなわけはないって知っている

でもA子とは青春時代に見ている景色が違いすぎるんだよ

そしてA子自身にそんな自覚はない

私がこんなクソ田舎の僻み根性丸出しにして劣等感を抱えていることを察してもいない




A子には想像もつかないと思う

高校生にもなって「夜8時頃うちの学校の生徒が〇〇街近辺をうろうろしていたそうです! きちんとおうちに帰りましょう」なんてクラスホームルーム注意喚起されるような環境

校則で男女交際が明確に禁止事項として挙げられていて、誰かと誰かが付き合ってることがバレれば先生に呼び出されるような環境

放課後にやれるのは部活くらいなものでふらっと遊びに寄れるような施設すらない暮らし

A子は言っていた

高校時代に付き合っていた彼氏結構遊びに行きたがる人だったからそのおかげでこうして新宿の街案内ができていると

行きつけのカフェレストランもその彼氏と通い詰めたところだと

新宿歌舞伎町のある方より西口の方がいいお店たくさんあるよ」

ビジネス街から風景だけど美味しいご飯食べたりお茶をしたりするだけなら絶対西口の方がいいよ」

京王線ホームも近いしね」

新宿西口を「殺風景」というような価値観なんて私には一生かけても獲得できないと思う

こういう、何の抑圧も受けずに欲しいものはすぐ手の届く範囲にあってぬくぬく育ってきた東京育ちの、それ故の優しさや気遣いって本当に鼻につく

こういう人種の厄介なところはこっち側が僻んでいるだけだから責められないというところ

A子のせいで私は散々傷つけられているのに、こういう傷つきもすべて私の性格の悪さのせいにされてしま

いや、事実私が性格悪いだけなのはわかっているけど

こういう僻みって田舎特有のものなの?

それとも私が特別性格が歪んでいるだけ?

久しぶりに大学時代の同期との飲み会がセッティングされたから色々思い出しちゃったよ

いつか交通事故にでも遭って死なないかな、A子

Permalink |記事への反応(7) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

大卒採用の是非について


愚痴りたい。あまり長くは書かない。

いわゆるJTCで管理職になったばかりだ。広告会社代理店)で働いている。一応は業界大手

大阪北区というのがあって、繁華街なので当然飲み屋がある。たまに仕事帰りに居酒屋レストラン)に寄ったり、会社仲間と飲んだりする。

その中で、大卒採用というものについて考えさせられることがあった。

私がよく行く夜の飲食店だが、居酒屋である。いわゆる高卒とか、専門学校卒とか、そういう店員が多くいる。

例えば、パリピな感じはしつつも傾聴力がしっかりしてる男の子とか、過去介護仕事をしてた子で、どんなお客さんともニコニコ笑顔で接する女性とか、まだ若くて高校生なのだが、未完成ながらもハキハキとした接客でソツがない動きをするとか、面白い子が世の中にはたくさんいる。

彼ら彼女らを見ていると、うちの会社に入ってくる新卒の子と比べてしまう。

大体みんないい子である。一流大卒だし、人と仲良くしようという気があるし、恋人がいるようだし、ほうれんそうちゃんとできる。しかし。

面白さというか、自分だけの尖がった感じがないのである岡本太郎書籍でいうと「自分の中に毒がない」若者たちである

一度、うちの会社上司数人とその居酒屋さんに行って、そこまで大きいカウンターではないのだが、座って歓談をしていた。歓談をしてるうちに、上に挙げたような若い子たちとトークになった。

みんな、すごく話が面白いし、こちらの話もしっかり聞いてくれる。頭の回転が早いし、打てば響くというコミュニケーションである。同じ北区にあるクラブ嬢と同等の接客力だった。

上司達も、「飲んで飲んで!」と彼ら店員ドリンクを奢っていた(※店員さんに500円などの飲み物を出せるサービススパチャみたいなもの)。

これでまだ20代とか、未成年だと言うのだから世の中は広い。私が彼ら彼女らほどの年齢だと、全然そういう力はなかった。いわゆる盆暗学生で、それなりの大学には入学できたけれども、基本は遊んでばかりの毎日だ。年を経るごとに頭が悪くなっていく自分を恨めしく思っていた。

その日、楽しく話をしている最中だった。背後の方で、テーブル席で団体客の人らが大きい声を出していた。何か注文のトラブルがあったようだ。

カウンター席に座ったまま後ろを振り返ると、男性3~4人客に、女性店員1人だった。話の感じからすると、飲み放題適用時間齟齬があった様子だ。(お客は90分のメニューだと思っていた?)

記憶の限りでは、こういう会話だった。

飲み放題ラストオーダーってなんなん?60分で終わりって聞いてないで」

「すいません。こちらの○品のメニューですと、一時間です」

「このメニューのどこ?」※タブレットを取り上げながら

「これは、ここですね……」

「え、これなん?」

こちらのメニューです。終了時間は表側に出ておりませんが」

「こんなんわからんやん!」

「大変失礼いたしました」

「なあ、当てがはずれたやんけ!!」

 ※テーブルを叩き気味。足もガンガンする

「わかりにくい表示でした。店長と話して追加料金で変更ができるかを……」

「わかりにくいやんけ!」

 ※さっきの客。北区にはこういう輩がいる

「失礼しました。ごめんなさい。店長相談してきます

「なー、お前。失礼やろ。もう黙れ」

 ※隣の連れがさっきの客を制して

相談をしてきます

「ねえねえ。ところでおねーさん。年いくつ?」

「15才です」

「えー、そうなんや!15才か。それは……若い方やん。なあ?」

「うん。世間一般労働者の中じゃ……お姉さん、比較的に若い方やで。間違いない」

比較的!お姉さん。比較的に、若い方やんなぁ~(^^)」

 ※ここで全員が笑い出した

その後、差額分の負担飲み放題を30分延長できたという会話があって、15才の子男性客らにオレンジジュースを奢ってもらっていた。最初とは打って変わって、和やかな雰囲気になっていた。

はてな民の方々も思うところがあったと思うが、一般的な会社がほしい人材というのは、上のような子である。人当たりが悪くなくて、不潔さがない外見で、言葉遣い常識的で、態度や行動も常識的である社会的に正しい答えを導き出して動ける。

うちの会社もそうである。そういう子がほしい。別に高卒でも専門卒でも何でもいいから、さっきのような子だったら是非採用したい。一緒に働きたいと思った。彼女だけじゃなく、ほかの若いスタッフだってそうだ。

の子達は……全員が非大卒である高校中退とか専門学校卒。しかしながら、うちの広告代理店新卒で入った子達の平均を(コミュニケーション能力において)凌駕しているのは間違いない事実だ。

さっきの15才の子も、あの年で居酒屋アルバイトというからして、何か家庭に事情があるのかもしれない。

ただ、個人的にこういう経験をしてしまうと、世の中学歴ではない、そんなものは単なる一目安でしかない。そんな上っ面で人を判断してはならないのだと思い知らされる。

とりとめのない経験談ですまない。けど、もう40を過ぎた一増田ユーザーとしては、確かにこんなことを感じている。

はてなの皆さまも、こういう体験したことがあるのなら、ぜひ教えていただきたいです。

Permalink |記事への反応(3) | 21:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

おかあさんといっしょ 好きだったコーナー

おうたのコーナー

スタジオじゃない、録画したやつが2,3曲流れるやつ

最初きぐるみスタジオでおにーさんおねーさん手遊びやら体操するのはマジでいらん

Permalink |記事への反応(0) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

私「こちエビドリアになります

男「おねーさんエビドリアなの!?

女「やめなよ~、おねーさんこまってんじゃん」

私「エビドリアお客様

男「俺がエビドリア!?

女「やめなよ~笑」

もはやこの時代に「俺」という一人称や、つまらないノリのギャグ自体共感羞恥を覚えてしま

Permalink |記事への反応(2) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

[ゲーム日記]8月4日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:とろろそばおにぎり。夜:人参玉ねぎキノコ和風スープ焼きそば目玉焼きキュウリ。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:柿の種アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは普通ー。

ちょっとまた耳が痛いかも。気のせいかも。

ポケットモンスターダイヤモンド(NPCから貰えるポケモン旅)

エンペルトラムパルド進化してスモモを倒すところまで。

レベルを上げすぎたのかな、かなりあっさり倒せた。

まだバッチ三つ目で30代後半はかなりハイペースな気がするけど、まあDPの旅は後半のテンガン山のエンカウントスキップするとなのかな? あんまり覚えてないや。

グランブルーファンタジー

アガスティアを延々と周回。

それと昨日か忘れてたんだけど、水着りっちょのために200連引いてました。

200は明らかに引きすぎで月末にはサリエル天井するのにこのハイペースはヤバいんだけど、まあ生放送の発表が良かったから仕方ないね

週刊少年ジャンプ2025年8月4日発売の感想

ワンピース

ロキの回想、ロック海賊団結成の話。

九蛇の面々、ロジャー、ガープなど重要人物も色々登場して、ゴッドバレー前日談の様相も見えてきたかな。

クジャの面々が出るとワンピースにしては恋愛エピソードがあるのも面白いね。

断片的に語られ続けてるロジャーの人柄だけど、相変わらず普通だなあ。

後の海賊王でワンピース現代がああなってる根本原因なのに、なんというかずっと普通の人で不思議だなあと思ってる。

対抗するロックスも人情味もある人柄がわかって来て面白いけど歴史的にはそんなキャラじゃなさそうだし不思議だ。

ピングポング

対戦相手属性マッドサイエンティストであることが明らかになる回。

マッドサイエンティスト属性女の子はお風呂に入らない傾向が多いのでこれは期待度爆上がりだが、よく考えたら銭湯の番台してる娘がお風呂に入らないわけないか……

茶化した感想はともかく、無法卓球バトルの引き出しが豊富面白いなあ、地力では上回る主人公舞台装置に振り回されるテンプレートが早くも良い感じで興味深い。

・ひまてん

四人目の生活ズボラ系お姉さんのエピソード開幕、かな?

生活ズボラな上に酒乱設定まで生えたけど、お酒をいっぱい飲む系ヒロインがお風呂に入らないのは必然なので要チェックしていきたい。

(ぼざろのきくりおねーさん以外、別にお酒好き属性とお風呂に入らない属性が被ってるキャラいなくない?(そうかも……

Permalink |記事への反応(0) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

anond:20250629104859

日本ってハンドバッグの口びろーんって開けてるミニスカのおねーさん痴漢されたとして、財布もスマホも無事でケツだけ触られてたりするじゃんね

特に都市部だと安全すぎて他の犯罪にくらべて軽度の性犯罪が多い体感になるのはしかたない気がする

Permalink |記事への反応(0) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

若い男好き』の女性たちとの思い出

ラオスの件で盛り上がってる例の女性が、30歳頃にタイで男買ってたり、18歳男子ホテルに持ち帰ったりしてるブログ見て懐かしい気持ちになったので、俺の出会った女性たちを紹介したい。

(年上好きなので総じて俺自身被害者という認識はない。また、10歳以上離れた女性のみに絞っている)

童貞キラー25歳

14歳の時にネットで知り合ったフリーター女性

チャット童貞であることを話していたら、私としてみる?と誘ってくれた人。18-20くらいの童貞何人かを筆おろししたことあると言っていたが中学生は流石に初とのこと。

ホテル代は出してくれて、ホテル行く前にコンビニ飲み物とかゴム買って行った方が安いとか、指入れてどう動かせばいいかとか全部教えてくれた。

絶対1回しかしない約束と向こうから言われていたが、もう一回映画行こうって誘われて2度目もホテルに連れ込まれた。

2回目の時に赤い柄のシャツ着てったら「君は肌が白いから暖色の方が似合うね」って言われた言葉を何故かよく覚えてる。

専業主婦35歳

こちらも俺14歳の時にネットで知り合った12歳の娘を持つ主婦。こっちが誰でもいいからやりたいみたいな話をしてたら、私としようよと誘われて会うことに。

会ってみたら中3の俺にはさすがにおばさんすぎて面食らったけど勃つものは勃つのホテルでいたす。

学校帰りなので制服だった(当時のラブホはゆるかった)ことにテンション上がってたり、ずーっと頭撫でられてキスしまくられるので、やばい人だなぁと思っていた。

その後、クルマ淡路島行こうよ、とかおこづかいあげるからまた会おうよと言われたものの、おばさんすぎたので無視して逃げた。

中学生の性欲とおこづかいの魅力があっても無理なものは無理。

宝石会社員32歳

俺が17歳の時に、バイト先の男の先輩25歳がキレイなお姉さんと飲んでるからおいでって言われて行ったらいた女性

先輩と、32歳の女性が2人と、俺と、俺とともに呼ばれたもう一人の男17歳で合流したものの、先輩は用事があるからとすぐ帰り2:2に。

昨今の性加害の流れ見てると、これ仕組まれてたんだろうなぁと思う。若い男呼んでよーっことだったんだろうな。

女性がそれぞれ、男をマンツーで囲う形になり、会が終わる頃に「私終電いかホテルに泊まるけどついてきてもいいよ」と言われ連れ込まれ襲われる。

その後もう一回呼ばれて会いに行った気がするがなぜかやってない気がするし、記憶曖昧

バツイチ42歳

これはもう俺も23だったし、俺からナンパだったからたいしたことない話だけど、とにかく年下好きで元彼全部年下、俺と出会う前に付き合ってた男も30とかだった。

流石に一回り以上離れてるのは初めてって言ってたけど本物の年下好きってのはいるんだなぁと。

お局経理部39歳

とにかく顔がかわいいけど、経歴長くて若い女性社員から怖がられてるお局さん。

俺が29歳の時に会社忘年会帰りに盛り上がってホテルに行ったが、後から聞いたらめぼしい年下社員にかなり手出してる人だった。

まぁ年下だけでなく、偉い人も手出してたけど。

最初の方3人は完全に犯罪者だけど俺はノリノリでやってたし、今思えばあれは嫌だったとかも無い。

ただ、本当に若い男が異常に好きな女性いるんだけど、そういう人たちって「アイドル好き」みたいにしかネットでもあんまり表出してないよね。

ロリコン男はそれこそ捕まってる人たちみたいに何かしら世に出しちゃいがちなんだけど、女のショタコンセックスの話は全然出てこなくて捕まってやっと出るみたいな。


なのでこんな危ないおねーさん(おばさん)達はいて、性欲を持て余したかわいい男子たちが一身にその寵愛を受けてるよってみなさんも是非知っていただいて、あなたの息子に注意を向けてもらえれば幸い。


ただ俺はこういう経歴だから、年上女性未成年に手出してた時間ニュース見ると、懐かしい気持ちで「うらやまけしからん!」って言ってるよ。

Permalink |記事への反応(6) | 00:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

dorawii

理解できないこと

可愛い女の子を描く恋愛漫画を描いてる人がBL漫画を描いてることがあるのがどうしても理解できない。

女の子(男好みのおねーさんとは違う)が描きたくてその道行ったんじゃねーのか。

俺がお前ならぜったい女の子しか描かないってふうにしか想像できないのはアスペの白黒思考のせいか

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250623200109# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHQEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFkz9QAKCRBwMdsubs4+SIlxAQC58Ng/w0voYNl/Ff0CgdDytsAU9bHZT1ZZrrFE6TV1EgD3UOj7W2fiyGTqNYpmCOLvX2DoiLPN5ncJA8u7gh0qDg===v3Dt-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250527004060

馬鹿にされる人々が主流でお前は少数派だったのかもね。今の中高生でもまだスマブラだのスプラトゥーンだの荒野行動だのエイペックスだのやってるじゃん。

こどももおとなもおねーさんゲームやるんじゃない、俺はやらないけど。

マンガでいうと鬼滅の刃とか進撃の巨人とかハンタとかデスノとか「皆が読んでる」マンガ俺読まないけどそいつらが多数派であることは否定できないわ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

世界中の人に愛される桜

毎年仕事で桜を撮影している。

先日あまり有名ではないところなので

地元の人しか来てないだろうなと思って行った。

かに日本人はそうだったが

それ以上に外国人がたくさん来ててびっくり

何組もスマホ撮影してあげましたw

日本人が思ってる以上に人気コンテンツなんだな。F1も桜推しだし)

そして例の外国人たちも来ていた。

まず結婚写真新郎新婦

これはプロカメラマンに依頼して撮影してる。

そして自撮りのおねーさん

どちらも派手な衣装でまぁ目立つ

撮影ポイントを2~30分占拠して

あれこれポーズを変えてやってる。

共通しているのは全く他の観光客への遠慮がないこと。

もうあきらめてフォトショップ頼みで撮影したが…

神社や寺によってはプロによる結婚写真撮影禁止しているところも多い(三脚も)

完全にコロナ前に戻った感じ。

あと入学式だったのか小学生中学生とその家族撮影に来ててカオスだった。

Permalink |記事への反応(0) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

10万円給付ほど不平等制度は無かったと思う

ファミレスに行ったらなんだか大騒ぎしてる人たちが、どうやら20歳以上の若者たちらしい。

その若者が店の人を呼び出して「おねーさんれいっすねw」みたいにちゃかしたりした挙句テーブルを見るとめちゃくちゃ残されていた。

そうして私は気づいてしまったそう言えばこのひとたちそれぞれに10万円が給付されたんだと

もしこのひとたちが170万だかの恩恵を受けるとしたらそれだけで私は耐えられない

道端でタバコ子供に投げ捨てるジジイ電車内でドアを蹴飛ばすババアもみんな10万円が給付され、真面目に働いてる私にも10万円が給付されているのである。これほど最悪なことはあるか

やはり二度と10万円給付はしないでほしい

Permalink |記事への反応(1) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

さっき階段で物をおとしたら、下に居た美人のおねーさんがさっとひろってくれた!

その笑顔が素敵だったのでなんだか今日は救われたような気がした。

Permalink |記事への反応(1) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

となりのおねーさんニンニクくっさ

まだ昼前だよ

Permalink |記事への反応(0) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

コンパニオン話題読んだ、トラバ先に読んで元の記事よんだ

しかに車に露出高いおねーさんの図あるなあ、そしてそれは私向けではないんだよな

もはや車なんて男女関係ないのだし、添え物として女性でなくてもいいんでは、さわやかな男性でもいいのでは と思うも、昭和脳にはピンとこないな

もし仮にロボットがやるようになっても形は綺麗なお姉さん型なのかな

自分にもいろんなサービス女性スタッフがあれこれやってくれる、という直感があるなあ

店でもなんでも、ちょっととまどったら、制服着てる女性スタッフを探すよなあ

若くてきれいスタイル抜群の女性スタッフ、気後れはしそうだけど

露出高くなければ普通に店員さん、スタッフさん、だな

というか、車とバイクは古の時代男性のものだったんだろうし、今も好きなのは男性が多いんだろうし、露出高いコンパニオンが購買予定者層に刺さったんだろうし売り上げに貢献するんだろうし

まあ仮に自分めっちゃ車が好きでイベントまで出かける人で誰よりも購買力があるとして

どこのイベントブース露出高いきれいなねーさん受付嬢なんだとしたら、まあ不満には思うんだろうけど

自分自身の属性的には関係なかったな

こういう、それ自体は男女関係ない消費であるはずなのに、趣味として入れ込むのに明確な男女差がありそうなジャンルってなんだろ

逆だと料理とかハンドメイドとか?

でもそっちで爽やかイケメンアピールするっての思いつかないな

まあ大前提女性消費者って前提で売りに来てて、そこに男性が入ってったら営業がいちいち的外れ・なんなら不快だみたいなことは広い世間のどこかにはあるのかもしれない

まあどうでもいいや、コーヒーのんで買い物いこっと

Permalink |記事への反応(1) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

anond:20250301143550

👦「モーターショーといいつつずっとガソリンエンジンのショーだったんだよな、あとおねーさん

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

マッチングアプリ彼女できた

ここのエントリには世話になったので、n=1を提供する。初投稿なのでやらかしてたらごめん。

筆者スペック

経緯

孤独死したくない。

勝因

やったこ

・1年かけて清潔感底上げした。

改善箇所

このあたり↓を参考に、自分にできそうなところから始めた。

追記あり臭いおっさん社会的弱者

https://anond.hatelabo.jp/20190715220744

清潔感とダサさのやつ

https://anond.hatelabo.jp/20231215213442

追記:マッチングアプリで50人会って彼女できそう、なのにできてない

https://anond.hatelabo.jp/20210101060523

服:

ユニクロGUで揃える。基本的Yシャツオフィスカジュアル

スチームアイロンを買って軽くシワを伸ばし、埃はコロコロローラーで取る。腐ってたら捨てる。

肌:

タイプ洗顔剤で洗ったあと、ドラッグストアで安かった化粧水クリームを使っている。洗顔についてのエントリで「ごしごし洗うな」と言われたが、気持ちいいのでゴシゴシしてしまう。

また、肌に大きめのシミがあるため、それをちょっとごまかせるBBクリームも併用。たまに顔パックもしているが効果不明

髪:

キモオタ特有必要以上の話し掛けで、美容院デビューは何回か失敗しているが、黙っててもよく、整え方もレクチャーしてくれる美容室を見つけたので以降はそちらを利用している。だいたい月1くらい。

眉:

これも美容室でやってもらった。長さはバリカンで揃え、それっぽい形にするだけでもだいぶ改善した。

100均片刃カミソリは手軽に使いやすくてオススメ鼻毛も切れる。

歯:

から歯が汚いのがコンプレックスだったので、歯医者に通って歯垢をすべて除去してもらい、親知らずも2本抜いた。

フロスと歯間ブラシも使うようになった。

ホームホワイトニングも始めたが、サボり癖のある人間オフィスホワイトニングのほうがいい。夜中にマウスピース付けて寝るのマジで無理。あれを考えた人間正気ではない。

体:

ランニング筋トレ。体質なのかまったく太らず、いまだに肋骨が見えている。

継続できない性格なので1ヶ月集中的にやった。お腹ちょっと引き締まった程度で挫折したが、付加価値としての筋肉は大きいのでやれる人はやったらいいと思う。ザバスプロテインは美味しかった。

髭:

湘○の医療脱毛(6回のやつ)。もともとが濃いらしく、完遂してもツルツルにはならなかったが、髭剃りの手間は明らかに減った。美人のおねーさんめっちゃ痛い器具を当てられてはビクンと体が跳ね、心配され、ちょっと興奮した。

マインド

コミュニケーションがうまくなる系の本はいくつか読んだ。ぶっちゃけインターネットで書かれていることと大差はないが、体系的にまとまっていることがメリット

人の褒め方は「ホスト 軍神」とかで出てくるabemaの動画が参考になった。

恋愛方面はそこまでリサーチしていないものの、と◯婚の上野さんの恋愛コラムはかなり面白く読めた。

その他:

ハンカチと制汗剤とミンティアリップクリームを持ち歩くようになった。

マッチングアプリ

マッチングアプリは好きな趣味を選べるやつ(w○th)にした。オタクである以上、趣味の話なしに会話を続ける自信がなかったため。

環境分析

環境についてはこちらと同意見。

https://anond.hatelabo.jp/20250101022240

  • 写真はかっこよさよりも親しみやすさ重視で、きちんと顔が出ている他撮り。「飲み会友達に勧められて始めちゃいました」感を出した。
行動

だいたいこれ↓にまとまっている。

https://anond.hatelabo.jp/20241215222347

意識したのは以下。

相手に反応する、質問する

・きちんと相手の目を見て話す

・好きなものを覚えておく

・嫌いなものアレルギーを聞く

服装を褒める、性格を褒める、気遣いを褒める

相手居住地沿線を把握し、デート先のカフェを調べておく

候補は2択くらいを提示する、提示されたらちゃんと選ぶ

デート地には1時間前に到着して下見、地理を把握する

荷物を持つ

歩道側を歩く(追記:車道側の間違い。でかい道ならあんま気にしなくていい。)

ソファ側を譲る

上着ハンガーを渡す

飲食店を出る前にお手洗いの確認

・全奢りは(初回を除き)しなくてもいいが、多めに払う意識を持つ

・いけそうだなと思ったらさっさと告る


感想

今後の展望

相手のことを尊敬できるし、向こうもこちらを相当尊重してくれるのが伝わる。捨てられないように努力したい。

Permalink |記事への反応(9) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213213948

大人子供もおねーさん

みんなシコシコ😊

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

anond:20250117123551

ここ何十年、ワイもそんな感じよ。レジのおねーさんしかおらん。

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-29

俺がお勧めするガンダム作品10

何か今年○○のマンガ10選とかいうのがあったので、遅ばせながら俺も書いてみる。

~~機動戦士ガンダムΖΖ

色々世間的には不評なんだが、俺はベスト3の中で一番好きだったりする。

何せ「明るいガンダム」を目指した結果があれだぞ。

実際明るかったし。

ストーリー概要は、

前作Ζガンダムエゥーゴティターンズ(ジュピトリスを含む)、ネオ・ジオンが争って残ったエゥーゴ(地球連邦軍編入)とネオ・ジオンが戦う話

とりあえずつよつよガンダムでΖΖ作ってみたよ、アーガマ単艦でネオ・ジオン叩いてねという無茶ぶりな内容

えらいざっぱだけど、書いてみてなんか無茶苦茶だよな……改めて考えると。

最初10話(アーガマ入港~ジュドー達の生活描写)は結構コロニー内の生活がどんなものであるか、という生活感の描写が多くて他の宇宙世紀ものにはなかなかないのよね。

ジュドーの両親は税金が払えないので他のコロニー出稼ぎに、妹のリィナは頭がいいので山の手学校に進学させてやりたい、だからジャンク稼業で稼ぐんだ、という描写もありなかなかハードである

アムロ(親父が連邦技術士官)、カミーユ(両親が軍勤務の技術者)と金銭・経済教育的に恵まれているのに対して、ジュドーは持ち前の活力をを生かして金を稼がないといけなかったということも評価して欲しいのですよ……

そしてコロニー市長ネオ・ジオンから賄賂を受け取り……等、まあ何かと戦闘描写よりもそういった細かい描写を見ていくとなかなか腑に落ちるものがあるのではないか、と。

かい描写見ていると結構面白いんですよ。

例えばシャングリラ補給中のアーガマで食料搬入の際に生きた鶏を運んでたりするんですね。

艦内でどうやって処理するんだろう……と気になったりするんですが。

また月面のグラナダアーガマ補給に寄った際の「泣き虫セシリア(前・後)」なんかも見ごたえのある内容である

描写的にヤングケアラー(当時そういう言葉はなかった)らしいセシリア一家家計を支えていて(雰囲気的にそんな感じではある。親父はアル中っぽい?)、ゴットンにそそのかされてアーガマの入港している港を教えるスパイ的なことをさせるのは今の闇バイトみたいなのにも通じているよなあ、と思ったり。

その現場ジュドーとエルが取り押さえて、幼馴染のトーレスがいなすのだが……。

そしてゴットンからもらった報酬トランクが……そしてそのトランクを……と。

無事ネオ・ジオンの船が片付いて、セシリアが乗っているのを見送ったシャトルが無事出港しているのを見てトーレスが「良かったな、セシリア!! 運が向いてきたんだよ!!」と。

明るかったろう……ゴットンの乗った輸送艦が爆発して……

他にもネオ・ジオン誘拐されていたリィナをジュドーが救出して、負傷していたリィナを休ませていた小屋ジュドー撃破したドワッジが墜ちてしまい……

35話の「落ちてきた空」もなかなか胸に来る内容である

サイド3占拠したネオ・ジオンダブリンコロニー落としを敢行。

連邦軍は宇宙で止めることもしないでそのままコロニーダブリンへ。

そしてダブリン市民救出活動に向かったのはアーガマとカラバアウドムラ「のみ」。

地球連邦軍は何もしない、お偉方はとうに逃げているという状態で……。

そして一瞬映る病院船……その後救出活動妨害しているネオ・ジオンラカンザクIIIが映って画面が光るという……

Ζも結構理不尽描写が多かったけど、ΖΖはより分かりやすいという気がしないでもない。

個人的には砂漠編を終えてブナ屋敷ブライトが訪れた辺りがとっても厭な感じで好きなんですよ。

あの辺りはプルがいなかったら作品の清涼剤としてきつい。

けど、そのプルも……もういいよね。

それ故に最後ジュドーブライトを殴るシーンは……来るものがある。

後、おまいらの好きなかわいい女の子キャラが現役で通じるような子ばかりじゃないですか。

個人的にはルーよりエルの方が好きかな。

ポニーテールだしw

それに型落ちのMk.IIで無双だぞw

ルーもシゴデキ女だけど、エルもシゴデキ女だと思う。

けど、人間的に一番まともなのがリィナなんだよなあ……コア・ファイターの操縦もできるし。

というか、ガンダムヒロインの中でまともな女性キャラ選ぶとなるとリィナかリィズじゃあないかなと思う。

まあ何がともあれ、ΖΖは再評価してもらいたくはある。

小説版小説版で俺は好きかなあ。

アムロジュドーが邂逅して、最後シャトル発射シーンでのやり取りがあそこが最高にいい。

MSGM IIIとドーベン・ウルフがカッコいいと思います

しかし、あの頃手書きでよくあれだけの作画を週間でこなせたよなあ……

~~機動戦士Vガンダム

どんなストーリー化というと「ガンダムラピュタをやってみた」。

ラピュタってどんな話かっていうと、「少年お姫様女の子を助けに行く話」じゃない。

それをガンダムでやってみた。

そう思ってる。

そしておまいらの大好きなきれいなねーさんがたくさん出てきて大活躍だ!!

活躍だ!!

それだけでなく、ガンダムお約束の敵と味方とが心判りあう瞬間もあるぞ。

「これは壊しちゃならない。これは、人類全部の宝だってことを、アンタだって知っているだろう!!」

「褒めてやる」

ね?

……ね?

他にも色々印象的なシーンは数知れず。

特にお薦めなのは第30話「母の作ったガンダム」。

今まではガンダムを作っていたのが父ということが多かったんだが(1st:テム・レイ、Ζ:フランクリン・ビダン)、今回はF91に続き母がガンダムを作るという。

どこかでちらっと読んだんだが、Vガンダム女性社会進出意識して描いたと。

バブル崩壊以降の情けない男性と、その中で女子供が奮闘する姿を、と。

そういうことを考えると女性ガンダムエンジニア、というのもありなんだなあ、と。

なお、第36話「母よ大地に帰れ」。

見てください(予告でシャクティが言っているし)。

そしてそのまま第40話「超高空攻撃の下」まで駆け抜けるんだ!!

ゲーン基地マチス・ワーカーの家族出会ったしまったウッソは……そして夜間に空襲を受けるラゲーン基地からマチス・ワーカーの奥さん子供避難させるためにカサレリアに連れて行って……

もうこれでもか、という展開にもっと評価されてもいいと思うんですよ。

最後リーン・ホース特攻はだらしない大人たち、老人たちが始めた戦争の後始末、と解釈している。

「軍は有給休暇をもらえるところだと思っていた」というゴメス艦長リガミリティアに参画して、だらしない大人の男たちの象徴であった面々が後始末のために、と。

Vガンダムに関して思うのはウッソとシャクティ描写が幼馴染とか恋人同士というより、「夫婦のそれ」感がするのは俺だけか?

カルルマンもいるし。

「「どっちがきれいなお姉さんなんだい?」」

「カルルマンが泣いてる! 鈴の音が来たのか?」

「違います!!」

特に最後シャクティカテジナとの邂逅のあのやり取りは奥さんしかない。

まあ「カテ公わ!! あんなことして生き延びやがって!!」で(ry でないだけマシだがw

副読本で「いけ!いけ!ぼくらのVガンダム」を置いておくことをお勧めします。

その他色々見どころはあるんだけど、Vガンは語りだすと長くなるのでこの辺で切り上げ。

~~機動戦士ガンダム0083

これは劇場版ではなく13話全話見て欲しいなあ。

ストーリーを簡潔に言うと、

ジオン残党の排除目的ガンダム開発計画核兵器搭載型ガンダム作ったらパチられてえらいことになった

以上。

いやあ……色々あるけど、13話の中できちんと初代~Ζの間の中できちんと辻褄が合うようにきちんと考えた内容なんだよなあ。

どこぞやの謎パワー連発のガンダムと違って。

サ〇コフレームと言えば何でも許されると思うなよ(謎)。

最近ではデラーズフリートなんて単なるテロリストじゃんという風潮があるけど、それに対しては後付けになるがこれを言いたい。

グローブという街があった」

これは後付けだが、それ以外にもジオン共和国内等で類似の事があってデラーズフリート内にも話が届いていたのを……と考えたらどうなのだろうか、と。

そう考えるとデラーズフリートの決起も理解できるのでは……と思わなくもない。

それがいいとは思わないが。

ストーリーとしては全員キャラが立っていて、とてもいい。

ストーリーネタバレをするのがもったいないくらいだ。

13話だしサクッと見られるしね。

バニング隊長色々あるけど、いい年の取り方をしたおじさんキャラとして描かれているし。

最近いないよねえ……ああいうカッコいいおじさんキャラ

シナプス艦長もねえ……。

なお、俺はヒロインはルセットさんに交代した方が良かったんじゃあないかなあ、と思う。

あのブルネットの編み込みポニテ風のきれいなねーさんだし。

編み込みポニテ風のきれいなねーさんだし。

(※上記文章は何が言いたいかはご察し下さい……ご察し下さい……これ以上書くと(ry)

ルセットさんきれいだったよなあ……どうして……どうして……

デラーズフリート側も何だかんだと言って俺は好きなんですよ……デラーズ閣下も、ガトーも、カリウスも、ノイエン・ビッター少将も。

己が正義を通すための意地、と。

シーマ様はドラマCDとかで補完されているらしいが、未聴なので判断は保留にさせてください。



~~機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

富野監督の手を離れたはじめ他のガンダム作品

富野監督が「こんなもん作りやがって!!」と怒ったとかなんとか真相はいかに

御大が怒るのは……もういいよねw

ストーリー

一年戦争中立コロニー群サイド6の「リボーコロニーで起きた戦争アルフレッド・イズルハの視点で描いた作品

全6話と短いので初めての人にもおすすめ

取り合えず、ジオン側的には「新型ガンダムが出来たんだけど、それパチるか壊さねーとやべーから中立コロニードンパチやるか」

連邦側は「俺達戦況有利だし、戦後の後始末あるからコロニー駐留していいよな? ン?」

リボー市民「どうして……どうして……」

まあ……こんな感じでしょう。

ジオンザクカッコいい!! と思っていたアルがバーナード・ワイズマン(バーニィ)、クリスチーナ・マッケージ(クリス)と出会い、一生忘れられないクリスマスを迎えるという……

作品内容がクリスマスの季節なので、24日に合わせてみることお薦めします。

クリスマスに合わせた心揺さぶられる作品です。

戦時食糧事情とかも描写されていてなかなかコロニー生活実態が、と。

VTuber24日に合わせてみていたなあ……今度も見る人出るんだろうか……「最近ガンダムって面白いの?」って訊いている某VTuverがいるんだが。

是非クリスマスに合わせてY民(仮名)さん達と見て欲しいなあ……。

台詞としては最後のテルコットの「また戦争は起きるさ」

……もう、いいよね。

個人的にはMSピックアップすると、ケンプファーのカッコよさも悪くないんだが、寒冷地ジム量産型ガンキャノンがカッコいいと思うんですよ。

そしてこの作品の一番俺が推したいのは毎回流れるエンドロール

これは絶対飛ばさずに見て欲しい。

なんか年末YouTubeで流すらしいから、是非見て欲しいと思う。

~~機動戦士Ζガンダム

あー、みんな大好きΖガンダム

やっぱりTV版のラストの方がいいよな。

その方が逆シャアに繋がりやすいし。

絶望を感じたシャアエゥーゴを離反する理由にも繋がるし。

ストーリー

盗んだガンダムで走り出す17の昼さ「一方的に殴られる怖さを教えてやろうか!(ズバババババッ) ハッハッハッ!!」

あー……何かストーリー書くのめんどくさくなったので、だれか頼む。

サボテンの花が咲いてる」

とか

「もう一度言ってみろ、カミーユ!!」

あなたが情けない大人だって」(ボコボコ

だっけ、まあ主人公サイドだけでも何かとボコボコやってましたね。

まあとにかく登場人物ほぼ全員イライラ感のある作品

落ち着いていたのハサン先生だけじゃあなかったか

「今の私はクワトロ・バジーナだ。それ以上でもそれ以下でもない」

「歯ぁ食いしばれっ!! そんな大人修正してやるっ!!」

後、ジェリド君、やたら機体落とされるよね。

ダカール演説の時にも要らんことしていたし。

後はやりダカール演説がないと何故エゥーゴティターンズが戦っているのかが不分明なので、やはりTV版だな。

MS評価としては、やはり百式+メガバズーカランチャーじゃあないかと。

他にも後にも通じるデザインガンダムMK.IIとか。

Ζは面白いけど、説明するのが長いのよ……

~~機動武闘伝Gガンダム

機動戦士」を外してアナザーガンダム嚆矢となったガンダム

まあ当初は滅茶苦茶叩かれました……叩かれていました……こんなのガンダムじゃあねえ……と。

けど、12話以降空気が変わって……45話実質最終回を迎えては……!!

先々週45話サンテレビで放送していたんで見たんですよ……最高ですね。

ストーリーとしては

武力戦争政権取っていたら人類破滅するからガンダムファイトで4年ごと優勝国家が政権担おうぜ、という国際ルールで決められた平和世界

とまあスポーツの祭典的な決め方ではあるんだが、そこに渦巻く表に出ない闘い、陰謀、思惑が……

そして45話が実質最終回だと思う。

あの悲しみに満ちたマスターアジアの拳……人を思い、絶望し、導き出した結果……そして最後には……

最初は散々「ガンダムじゃあねぇ」とか言って叩かれていたけど、東方先生叫びを聞いて「……ガンダムだっっ!!」と。

ドモンが途中で「もうあんたのことは師匠とは呼ばない!!」とか言っていたのに、時折漏れる「師匠!!」と言ってしまツンデレぶりを見るのも楽しいぞw

後、タイトルストーリーが判るので安心してみることができます

最終回どうなってしまうんだー!!!(棒)

~~機動戦士ガンダムSEEDシリーズ(無印DESTINYFREEDOM)

この三作は全て見てようやく全てが繋がる、という感じで。

もしくは無印だけでの完結か。

DESTINYお気持ち発言ばかりで……と思うんですよ。

大まかなストーリーとしては、

遺伝子操作技術進化し、人工的に優性遺伝で作られた人類(コーディネーター)と自然遺伝妊娠に基づく人類(ナチュラル)が互いの尊厳をかけて戦争をする

というなんか人類的にありえそうだよなあ……という怖い内容と俺は思う。

で、まあそんな中地球連合側(基本的ナチュラル構成されている政府)側のGメカ4機がザフト(コーディネーター)側にパチられて、残った一機を民間人だったキラ・ヤマトが操縦してザフトと戦っていく……そして戦っていく相手親友だったアスラン・ザラと相まみえて……どうすればいい、と言いながら模索していくという……

なかなか殺伐とした内容で、キラ親友彼女を寝取る(2回)とか、連合兵が降伏しているのに「ナチュラル捕虜なんていらねえぜっ!!(ズババババッバッ)」とか……結構うん、アレな感じ。ウン。

から他のガノタから治安コズミックイラ」とか言われるんだよw(※他も大概酷い)

無印無印でいいんだけど、Destinyがねえ……オーブ中立を保つキラをはじめとするアークエンジェル群がきれいごとの言い過ぎ且つ戦場にしゃしゃり出て混乱を生み出しているだけ感があるんですが、後半になってザフトに戻ったアスラン追放されている姿を見ていると、もうカオスしかねえ……と。

そして、DESTINY(HDリマスター版)のラストキラが「僕達は……また花を植えるよ」という抽象的な言葉で占められてモヤモヤ感が……それを抱えたままの感想しかなかった……

劇場版の話を聞いて幾星霜。

20年後狼煙が上がって、まあ今更作ってもかよ感しかもって思ってなくって、香典を供えに行くか、と思って見に行ったら「祭り発生!!」のFREEDOM

いやあ……7回ほど見に行ったねw

ストーリーについては……もういいいよね。

ファウンデーションという新しい国が好き勝手やって「分身はこうやるんだあぁっ!!」で終わるという。

意味不明だが後半戦はそんな感じなのよ。

ラクス寝取られそうになっていて思ったけど、「やはりNTRは滅ぼすべき文明!! 青き正常なる世界のために!!」と。

アスランMS登場シーンが最高で、あのシーンは屈指の名シーンですわ。

後、主人公キラアスランボコボコにされるシーン。

主人公キラアスランボコボコにされるシーン。

見た人のほぼ9割はあのシーンは良かった、と思っていると思うw

まあ、見れw

続き

https://anond.hatelabo.jp/20241229184314

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-05

anond:20241005232059

ねーさんゆーても年下かもしれん 歳を食いすぎた 終わりや

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

病院にて

団塊ジジイとき

会計窓口のおねーさん今日のお会計は210円でーす」

団塊ジジイ「おお、安いなあ」

ワイのとき

会計窓口のおねーさん今日のお会計は7200円でーす」

ワイ「!?

Permalink |記事への反応(1) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-24

ライブ美術館に行ってきた

普段まり音楽を聴かない。ライブとか聞きに行くこともない

でも、いつか行きたくなった時に好きなアーティストが死んでたり解散してたりしたら困るな、じゃぁ行ける時に行っておこう

と、何故だか急に思い立ち某シンガーソングライターライブチケットを予約していた。

 有休をとり、新幹線チケットを買い、会場に向かう・・・のではなく途中で美術館に寄り道をする。

原田マハ小説を読んだ影響で国立西洋美術館に行ってみたいと思っていた。ライブの開演は夕方だし、せっかく有給とるんだからそれぐらいやらんと勿体ないな。

上野駅に降り立ち、上野駅周辺図をみてビビる

これが東京か!盛りだくさんの文化施設の内、国立西洋美術館なんて、ほんの一角ではないか都民め良い暮らししやがって。

毒づきながら美術館に向かう。

平日なんだから空いてるだろと思っていたが、そうか夏休みか。老若男女いっぱいいた。おのれ。チケット売り場は結構並んでる。

中身もこんだけ混んでたら嫌だなぁと入館前からゲンナリする。

企画展チケット(常設展も入れる)を購入し、企画展の会場に向かう。やはり混んでいる。そして企画展の内容は残念ながら自分にはあまり興味が無いものだった。

かと言って素通りは損した気になる。写真撮影OKらしいのでいくつか撮っておく。常設展に向かう。

再度ビビる。これが500円?で企画展込みだと1700円?価格設定おかしくない?

チケット常設展だけにすればよかったかな。まぁ、その場合は「これが500円なら、企画展とやらはどんだけすごいんだ?」と気になって仕方なかっただろうから結果オーライだろう

とりあえず、松方コレクション(美術館を作った偉い奴のコレクション)とあるものを注意深く見る方針で回っていく。あとはモネ

普通に写真撮影OKで驚く。え?美術館ってそうだったっけ?でもいちいち撮影していたらキリがないので気になるものだけ撮っていく。

別に美術に造詣が深いわけでもなく、鑑賞のポイントなんてさっぱりわからない。

意外と最近買ったものが多いんだなぁとか、寄託作品写真撮影不可の作品に「貸主の度量が狭いのかな」とかしょうもないことを考えつつ見て回る。

モネルノワールデカい点描の絵が良かったです。僕にはとてもできない。感想は以上。

 美術館を後にして、時計をみる。思ったより時間が経っていない。普段であればまだまだ机に向かって仕事をしている時間だ。

ものすごく一日が長く感じる。これが美術効能なのか?すごいぜ松方。

同僚は普通に働いている時間である。若干の罪悪感を抱えつつ本日メインの目的であるライブ会場に向かう

 途中、コンビニパンなど食いつつ開場時間に会場にたどり着く。物販コーナーでCDが売っている。なんか直筆サインだかの特典があるらしい。

物を増やしたくない思いと、記念や特典は欲しいなという葛藤で割と迷った末、スルーして着席。あとでまた悩めばいいだろう。開演を待つ。

当該アーティストファン層が良くわからなかったので、ものすごく自分が浮いていたり、逆にものすごく馴染んでいたら(自分と同じオッサンばっかりだったら)

嫌だなぁと思っていたので、お客さんを見渡してみる。いろんな人がいて安心する。まぁよく考えたら平日の夜にオッサンは集まらんか。

 定刻となり、無事に開演。知ってる曲、知らない曲、色々歌ってくださる。ありがてぇ。やっぱ生で聴く歌は良いな

あとコントラバスヴァイオリンピアノの皆様がみんなカッコいい。

でも、やっぱ知ってる曲の方が楽しめるんだから漏れなくしっかり予習すべきだったなぁと少し後悔する。

あっという間に時間が流れ、最後の曲が終わる。

アーティストの皆さま退場。

拍手

拍手

拍手鳴り止まない。手拍子に代わる。

皆様再登場。アンコールに応えてくださるそうだ。この茶番必要?まぁ嬉しいけど。

結局、その後3曲くらい歌ってくれた。気前良いな。

今度こそライブは終わり、席を立つ。物販コーナーでCDを買うかもう一度迷う。

自分の隣に座っていたおねーさんが迷うそぶりもなく会場を後にするの見て、決断力に嫉妬する。

結局、買わずに会場を出て駅に向かう。

アーティスト本人がその場でサインを書いてくれる形式だったら多分買ってたと思う。

そのまま駅に向かい新幹線に乗る。車中ではついさっき生で聴いた曲をイヤホンで聞いていた。これはこれで良いな。そんな感じで帰宅

当該アーティストを好きなのは間違いないがファンを名乗る資格は無いと思っているので、これからは有資格者となるべく努力していきたい

 何が言いたいかと言うと、たまには芸術好きを気取ってみるのも面白いですよという話。

Permalink |記事への反応(1) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

anond:20240613125536

電車内でおねーさんチンコ触られたことあるんだけど

露出はしてなかったか痴女ではないと?

Permalink |記事への反応(1) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-14

anond:20240514170320

次元のおねーさん

チュートリアルを始めるね!」って言うのに

一回もリアルでチューしてくれない・・・

Permalink |記事への反応(1) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-12

anond:20240425193845

チャンピン最新号の浦安中田さんのお姉さん(すげえかわいい)が出てきたんだけど、寝転がってる小鉄の玉金がはみ出てるのを見ようとしてたのがドン引きだったわ

まあその前にトイレのぞかれてるってのもあるけど

中学生にしては胸でかすぎなんだよなあ

これはピクシブおねショタ おねーさんエロイラストが増えます

ふふん

Permalink |記事への反応(0) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp