Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ねつ造」を含む日記RSS

はてなキーワード:ねつ造とは

次の25件>

2025-10-27

アメリカは「戦争ねつ造している」、ヴェネズエラ大統領非難

https://www.bbc.com/japanese/articles/cj0e920046go

国家規模のヤクザ死の商人だろ

極東でこれやられたら(やるつもり満々だが)日本アメリカのケツぺろぺろすんのかね

Permalink |記事への反応(0) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251007135232

まさか家族医師に殺されるとは思わなかった。

いや想像ぐらいはしていたかもしれない。ここは日本という、かつて切り捨て御免がまかり通って国なのだから

欧米風の法律に着替えたぐらいで野蛮な人間の素質が消滅するわけがないのだから

人殺しナンボの侍を利用してきた官僚国家だ。苦労して人の死を回避しようなどという医師などいるわけがない。毎日何人が病院で死んでいる?死亡者の80%。死人が何人増えたところで気にしない、院内死亡率、非公開だからさ。

検査会社医師の指示通りの検査をする。本来のやり方と違っていようが関係ない。データねつ造する必要すらない。医師の指示は間違っていようが絶対からさ。殺人意味する処方は警察裁判所が、迅速に隠ぺいしにかかってくるのかな。

からさ、生殺与奪の権裁判所にあり、なんていう日本国憲法を必死で守ろうとしているサヨク資金なんて、出どころが知れている。世界テロ組織資金源と同じだよな。

 

厚労省裁判所がある限り暗殺など朝飯前だ! 東京原爆が落ちればいいのに。

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930184731

またサヨク息を吐くようにねつ造する

ずっと昔から男は家を支え村を支えてきたんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250721104922

こうやって否定しないヤツの「オレさ~こないだ見たんだけど(体験談ねつ造)」になんの意味があろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

三木谷日本を救う

実際問題この国の空気を変えられるのはもはやああいのしかいないんじゃないかと思っている

政治家中抜き忖度の亡霊みたいな存在だし

官僚労働時間データねつ造する機械に成り下がってるし

庶民はと言えば

SNSお気持ち表明してなんとなく戦った気になってる

そこへ現れる三木谷

英語インタビューに答えグローバルだのユニコーンだの税金の使い方が気に入らないだの

意味はよくわからんけどなんか強そう

その強さだけが今の日本空気必要もののような気がしてくる

三木谷日本を救う

Permalink |記事への反応(2) | 02:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

anond:20250329091152

「村おさ」にするのは?

ねつ造」とか「反すう」みたいにさ

Permalink |記事への反応(1) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

anond:20250320142821

一応はてな中の人になった気持ちで、ねつ造推測するね

ケース1「3/15 AIで一律検索にひっかかって来た 検索非表示

3/16 3行読んであらら男女差別となって消した

3/17 最後まで読んだら釣りとかジョークとかハピエンらしかったけど、判定に迷ってやっぱり復旧なし」

ケース2「個人情報通報はいってたけどはてなID晒しがすなわち個人情報てわけじゃねえんだよな~でもエロすぎけしからんwこれ放置したら絶対燃えるやろな、類似品がでてもあかんしみせしめ削除」

あとは性犯罪容認とかだ。

どっちにしてもエロのみじゃなく合わせ技が入ってるとおもう。

 

個人は気になったものはその場でローカル保存なり魚拓なりしてるからあんまり気にならんというかだいたい釣りAIの嘘だとおもってる

けどAIの中で貴重な人力が消されるのは惜しいから本人が書いたのならあんまり暴れるなよ露出狂という言葉を贈呈する

 

ああ、あと、「「「過激エロい」かな、それ?

その例え、グロ憫笑しかないとおもうんだが。」の言及先二つなら、

2回とも自分で消してるだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 02:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

anond:20250122080443

40年まえから人物メモとりながら銀英伝読んでた俺。

今となっては軽くキャラデザ設定絵もねつ造できるので死角ナッシングとなった。

Permalink |記事への反応(0) | 01:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

anond:20250120101506

何がねつ造なのか詳しく

あと、フェミ中居ぶったたいてる投稿とかあるなら教えて

正当性ある奴は全力で評価しにいくから

中居がたたかれすぎだなとは思ってるけど

それはそれとしてきちんと批判することも大事だとおもってるから

Permalink |記事への反応(1) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-25

anond:20241224235749

まぁ袴田冤罪事件起こした上にろくな謝罪もできない時点で司法信頼性なんか地に落ちてるから何を言ってもお笑い草なんすけど

証拠ねつ造した検察だけじゃなく正しい裁判をできなかった判事にも責任あるから

今回もその延長だよね、合理的判断すらできてないんだから罷免された方がいい

Permalink |記事への反応(1) | 06:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-15

anond:20241015074750

賤って当用漢字外じゃない?

かわないで

ねつ造や憂うつみたいに書いて

せん民

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

anond:20241012100935

女の証言だけでねつ造できる運用されてるのに何を言ってるんだろ、このバカは。

Permalink |記事への反応(0) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

悲報検察さん、袴田無罪に不満を隠しきれない

検事総長談話

https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/supreme/img/sochodanwa_00001.pdf

静岡地裁判決に対する評価

判決では、いわゆる「5点の衣類」として発見された白半袖シャツに付着していた血痕のDNA型が袴田さんのものと一致するか、袴田さんは事件当時鉄紺色のズボンを着用することができたかといった多くの争点について、弁護人の主張が排斥されています

しかしながら、1年以上みそ漬けにされた着衣の血痕の赤みは消失するか、との争点について、多くの科学者による「『赤み』が必ず消失することは科学的に説明できない」という見解やその根拠に十分な検討を加えないまま、醸造

ついて専門性のない科学者一見解に依拠し、「5点の衣類を1号タンク内で1年以上みそ漬けした場合には、その血痕は赤みを失って黒褐色化するものと認められる。」と断定したことについては大きな疑念を抱かざるを得ません。

加えて、本判決は、消失するはずの赤みが残っていたということは、「5点の衣類」が捜査機関ねつ造であると断定した上、検察官もそれを承知で関与していたことを示唆していますが、何ら具体的な証拠根拠が示されていません。それどころか、理由中で判示された事実には、客観的に明らかな時系列証拠関係とは明白に矛盾する内容も含まれている上、推論の過程には、論理則・経験則に反する部分が多々あり、本判決が「5点の衣類」を捜査機関ねつ造と断じたことには強い不満を抱かざるを得ません。

Permalink |記事への反応(2) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-10

https://www.youtube.com/watch?v=WvK5nF_X7bE

大川原化工機冤罪事件ねつ造起訴した検察官塚部貴子現在が…【ゆっくり解説

日本にいる全員の指紋顔写真登録したうえで、会社内と公道監視カメラを置きまくったほうがいいかもな

監視カメラに写ってるのにむりやりうそ長所を作るあほ検事はさすがにいないと思う

Permalink |記事への反応(0) | 14:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

賠償責任なしってマジ?

このメソッド活用すれば第三者提供のかたちを取ればいいからX上で捨て垢自演ねつ造した画像提供しておいて

捨て垢消してXからそのログが消えた1ヶ月後にねつ造画像を元に開示請求すればノーリスクで好きな相手個人情報を入手することも可能なんだが

Permalink |記事への反応(2) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-21

反さんのツイートを食わせて整理分析させてみた

古今東西どこもかしこもやることは同じだからか次々と出てくるが、似たような事しか言わなくなったので終了

====

現代社会において、生成AIはその革新的技術で多くの注目を集めていますが、その影響力を懸念する人々も少なくありません。私たちが目にするSNS上の活動キャンペーンの背後には、影響力を行使しようとするフリーランスイラストレーターたちがいます。彼らは、生成AI使用に対する反対意見を広めるために、さまざまな群衆心理操作する手法を駆使しています。今回は、その中でも特に顕著な手法について詳しく見ていきましょう。

  1. 感情的アピール
  2. 誤情報拡散
  3. 偽のレビュー評価操作
  4. 偽の被害者キャンペーン
  5. 倫理的な疑問を強調
  6. 偏見の利用
  7. AIムードの創出
  8. 文化的アイコン悪用
  9. 法的な挑戦
  10. 無知を利用した啓蒙活動
  11. 意図的スキャンダルの創出
  12. セレブリティ不正利用
  13. 偽のデータ統計提供
  14. 集団的誹謗中傷
  15. 逆説的なプロパガンダ
  16. コントラストを利用した比較
  17. 自己正当化批判回避
  18. フィクション事実混同
  19. 直感的な反応を促すデザイン
  20. 利用者個人的な経験の強調
  21. 擬似専門家によるインタビュー
  22. メディア偏向報道の利用
  23. 急進的な未来予測
  24. 連続的なスキャンダル配信
  25. リアルタイムニュースと連動したプロパガンダ
  26. 感情的証言の利用

Permalink |記事への反応(1) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

>あー…オルコットとの対比構造であることを考えると…プロペラに「死人にすがるな」って意味で「前に進みなさいよ」だったんか……?

死人にすがるな、って言葉を出してるから24話のスコア8越えでヴァナディースの死者達と対話するプロペラのシーンだとは思うんだが。

誰もそんな台詞プロペラにかけてないが?

24話+プロローグチェックしたが、そんな台詞はないよ?

またしてもGS派が勝手ねつ造してるよ。

一回しか見てない、しか自分感覚うろ覚え記憶で、でたらめばっかぶっこいて恥ずかしくないのか?

あげくに

>「前に進みなさいよ」なんて叱責せずに背中で語って欲しかった…

存在しない台詞と場面に対してこの感想wwww

頭悪すぎだろwww

Permalink |記事への反応(0) | 04:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-15

右も左も陰謀論もみんなマスゴミのせい

ここのところ都知事選曲があったおかげか政治関連報道が多い。

X上など自分と相容れない意見を叩く呟きばかりで見られたものではない。

しかしよくここまで右も左も新自由主義も、男女も老いも若きも先鋭化して対立したもんだ。

はっきりいって真っ当なほとんどのひとはわざわざX上で政治主張したりしないので、事実はそこにあるのだとおもうが、ちょっとずつその真っ当な人が減っている印象がある。

何が原因だろうか考えてみたが、やっぱりマスゴミにあるとおもう。

ここ数年、いわゆるオールドメディアマスゴミ新聞テレビ)の信用度はがた落ちの状況だ。

悪質な切り取りをして印象操作する、高圧的で決めつけが過ぎる態度でコメントする、データねつ造印象操作をする、メディアスクラム、低レベル質問印象操作丸出しのタイトル効果音テロップスポンサー広告代理店に逆らえないことを隠しもしない…枚挙にいとまがない

このそれぞれが酷いのは間違いない。結果として、信頼できる情報ソースを失った人達が、身の回り情報しか信じられなくなって先鋭化する。

とりわけ孤独な状況の人ほどその傾向は強い。なにせSNSが「身の回り情報」の代表からだ。

そして、SNSではエコーチェンバー効果でより先鋭化がおきる。

そして、マスゴミ印象操作報道(低視聴率)→SNS拡散マスゴミ印象操作報道ネットで話題)→SNS拡散

あぁひどい。

これから社会が良くなるためにはメディア変革、マスゴミ改革必須だとおもう。例えば選挙改革しようとおもっても報道印象操作連発でそれを許さないだろう。

しか政治家がマスゴミ改革しようものならそれこそ酷い報道が続いて阻止されるだろう。

ようするに詰んでるのだ。

信頼される報道と、印象操作する報道に対しての処罰ができる仕組みはどうやったらできるんだろうか…

Permalink |記事への反応(1) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-27

anond:20231227120208

Grammar In Useをいくらやっても文学論文も読めなくて「日本語のじゃなきゃダメだと言ってたろ」

ほら日本語読めてないじゃん

俺が言ったのは

という話で、「日本英文法以外には、リーディングに適した訓練はこの世に存在しない」なんて一言も言ってないんだけど、

どこから日本語のじゃなきゃダメ」が出てきたの?

別にネイティブ向けにもネイティブ向けにも日本人向けとは別にそれ相応の訓練があるだけだよね?

 

これが「読む訓練をしていない人は、ネイティブでもまともに文章を読めない」という典型例なんだよね

どこにも書いてないのに、自分に都合のいい内容を勝手ねつ造しないこと

 

ヨーロッパの非ネイティブがやるやつで一番有名なやつだぞ

「Grammer in use はヨーロッパの非ネイティブがやるやつで一番有名なやつだ」

「だからそれだけやってればヨーロッパの非ネイティブ英語論文英文学を読めるようになる」

の間にはものすごい大きな隔たりがあるんだけど

Permalink |記事への反応(1) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-07

anond:20231207071219

英語で読めれば良いという欺瞞」というが英語なら読んでいいというほうが欺瞞だろ

https://en.wikipedia.org/wiki/When_Harry_Became_Sally:_Responding_to_the_Transgender_Moment

米国発禁になった本ほかにもいっぱいあるんだよね

翻訳されなかった事実のほうが(出羽守にとっては)重かったのにね

ゲーム歴史日本の子ねつ造歴史洗脳本じゃん

どっちも発禁大丈夫ですね

Permalink |記事への反応(0) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-05

今やってる10選手ソシャゲが多分あと1年~1年半ぐらいでメインストリー完結してサ終しそうなんだけど

良し悪しじゃなくてこういうタイプストーリーキャラクターを扱ってくれてるソシャゲがもう全然なくて移住先が見つからなくて

ストーリーイラスト閲覧できるメモリアルアプリは出してくれそうだから

テキストと絵柄をAIにフル学習させればそのソシャゲっぽいキャラクターシナリオねつ造して一生楽しめたりせんかな

Permalink |記事への反応(0) | 01:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-13

anond:20230913163137

ブクマカナチュラル事実ねつ造出来ないとなれないみたいな決まりがあるのか?

疎遠になる友達は単なる知人だぞ、せいぜい元友達

Permalink |記事への反応(0) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-14

anond:20230812131044

あ~これ、北海道の親ぐるみ殺人事件記事からヒントもらったねつ造では?

そうじゃないとしたら

まあご本人、バイトは多分ちゃんと出来ない(そういう病気障害をおもちなん)だろうし、

防犯や事故誘拐をふせぐための安全費用としての家賃は出せても、

遊ぶためのお小遣いは(バイトを促すため)払わない、

わりとちゃんとした金銭感覚の親御さんのいるおうち、なんでしょ。

親も甘やかしたくはないけれど、

本当に生活能力というかもうあらゆる能力がなくて高校までにいろいろやらかしてるから

諦め入ってるんでしょうなあ。

まあ、同級生としては

今日も●●ちゃん赤ちゃんだね。はいかわいいかわいい

であしらっておけ。

なんか遊ぼうなど要求するときは「飲み会から飲めない子(飲んだら一人で帰れない子)は無理」とか

「待ち合わせに時間通り来られない子は無理」とかいって断れば良い。

障害者に失礼な言葉の訂正も普通に

ちゃん医者の診断すら出てない人に決めつけるのおかしくない?」

「それ人前でいっちゃうのって失礼だし何回もいったよね?」とか思ったとおり言って良いと思う。

そのうち本人が親に泣きついてちゃんとしたメンタル医者にいったほうが本人にも幸せだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-20

anond:20230620130519

先にいってる人がいたわ

お好み焼きの作り方みてねつ造した感

Permalink |記事への反応(0) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-13

anond:20230513121508

大学にも研究管理する力はあんまりない。STAP細胞で死者が出たのは記憶に新しいところ。ねつ造が横行したり掲載料を払うとなんでも掲載する論文誌があったりして難しい。国として特に中国知財戦を戦える組織資金もない。それでもあんまり問題にならないのは、投資家は、米株に投資することができるし、中国企業に投資することもできるので、どこで利益が上がってもあんまり関心がないんだよなぁ。液晶DRAM通信スマホ太陽光発電蓄電池・・・みんなアジア流出した。次はEVがどうなるか。これも中国にもっていかれそう。日本国内は衰退するが、投資家はあまり関心ない。それでもまだAI産業はは日本向きで伸びる余地があるのかも。

Permalink |記事への反応(3) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp