Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「にしてつ」を含む日記RSS

はてなキーワード:にしてつとは

次の25件>

2025-10-04

高市早苗ワークライフバランスを捨てると言った事でなぜか本当に落ち込んで鬱スイッチが入ってしまった。

今の日本を見ていて、正直本当に子供を持たなくてよかったと思っている。

今の社会でもし子供がうまく育つタイプではなく障害持ちだったりしたら成人するまで充分な環境で育てて守り切れた自信がない。

金銭的にもだが、何より社会がもう五体満足で心身共に強い男じゃないとまともに生きていけないような方向に曲がりすぎてる。

かくいう自分は五体満足な男だがコロナ禍直前の過労、

コロナ禍で鬱が進み社会からドロップアウトして40代突入した。

現在は週3日たまたま雇ってもらえたアルバイト先で働くのが限界状態が続いている。

妻の収入と合わせてなんとかやっていけてはいるが、老後を考えると暗い気持ちになる。

今の高齢者バッシングの流れが続くと自分高齢者になる頃には高齢者殺処分という事になっていそうだ。

30代に突入する前後世間一般のみなさんと同じように焦りがあり子供を持つ事について考えた時期があったが、

当時まさにワークライフバランスが崩れかけていた自分たち夫婦はどちらも消極的だった。

結果的に30代半ばでいわゆる過労により退職するにまで至る。

この状態では子供なんてまともに育てられなかっただろう。本当に持たなくてよかった。

これまでの人生色々判断ミスったなということはあったがこれだけはナイス判断だったと思う。

出生率回復のため、社会に一人でも働き手を増やすために妻に産ませておけばよかったのにという

幻聴脳内に響いたこともあったが、今は心底この社会子供を増やさなくてよかったと思う。

この社会に生まれてくるのはほぼ確で不幸だ。少なくとも自分は今この社会で生きていくことを幸せだと思えない。

この社会でどんどんバカにされていくこと、

それこそワークライフバランスライフの中に幸せのかけらを見つけることはできても、

働いて働いて働いて成長して成長して成長していく社会についていく事は自分にはもう無理だ。

そしてその社会に巻き込まれ人間をもうひとり増やす事が全く良い事だと思えない。

不幸な人間がまたひとり増える可能性の方が高くないか

これは自分物事を悪く捉えすぎなのだろうか?

自分ドロップアウトしてよくわかったが、

本当に社会は五体満足で心身共に強い男を基準にしてつくられすぎている。

そして世の中のほとんどの男はアクシデントで大きな転倒でもしなければ

自分が心身ともに健康で強い側の男だと信じている。かつての自分のように。

心身共に健康で強い(と思っている)人間にはそうでない人間の姿は見えない。

大学生から20代の間冷笑してきた数々のトピックの中に今の自分当事者となっているもの

それらが達成されていれば間接的にでも今の自分を助けたかもしれないもの

そういったものがたくさんあっただろうと思うけど時間は巻き戻らないし、

戻ったところで社会の突き進む道は同じだっただろうとも思う。

自分が弱る前は偽善だの甘えだのと思っていたみんなに優しい社会という言葉がどれだけ目指すべき社会の姿なのか、今になってよくわかった。

でも世の中の大半の人間はどうやらみんなに優しい社会なんか求めてないらしいという確信けが日々強まっていく。

ちなみに自分ワークライフバランスにおけるライフの部分に宿る喜びは趣味だった。

コロナ禍で即売会が中止延期続きだったことで趣味制限されたのが鬱悪化の原因のひとつだと思っているのだけど、

そもそもそれより以前、30代突入の頃からワークに追い回されて

思うように趣味活動時間を割けなかった時点で鬱傾向だったんだからどうしようもない。

若い頃は働いて働いて働き詰めて成長して成長してそういう社会に適合して、

そうしていればワークライフバランスライフだって自然満喫できると思い込んでいたが、

そうするには自分は心身があまり強くなかったようだ。

これは仕事で疲れ果てて趣味にまで体力が回せなかった身体を持って生まれた事が悪いんだろうか?

それとも趣味を楽しめる程度の働き方でいい仕事に就くことに頭が回らなかった知能の低さが悪いのか?

それともいい年して趣味を、生活を、ワークとバランスを取りたいと願ってしまった事が失敗なのか?

どこが間違いで失敗だったのか何年も考えているけどここ最近結論は生まれたのが失敗という結論で終わる。

やはり子供は持たなくてよかった。

もし子供が同じ結論に至ってしまったら申し訳が立たない。

自分がこうしている間にも奈良ではへずまりゅうが議員報酬を得ているらしい。

もしかして日本ってずっとへずまりゅうみたいな生き方が正解の国だったのか?

生きるって、働くってなんでしょうね。

ワークライフバランスってライフってなんですか。

Permalink |記事への反応(43) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250621063622

SSDも実際にセクターが修復されてるわけではなくて

不良化した部分は書き込み禁止にしてつかわなくなるだけだぞ

人間の脳のシナプス剪定とやってることは一緒や

Permalink |記事への反応(1) | 06:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

使わないのが一番クソだよな

なんかタブレットとかスマホとかSwitchとか

充電しながら使うとバッテリー劣化がぁぁとか気にしてついつい尻込みしてしまうんだけど

そんなこと気にせず使い倒すのがいいよな

ということで

次の休日12時間耐久一人マリオカート大会をベッドの中で開催するわ

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

Togetter、有名なデマサイトネタを元にしてつくられたまとめを、運営公式でまとめなおして、やっぱりソースが怪しいからってネタ元への言及は全て削除

余命宣告を受けた子供のためにSwitch2を優先的に買わせてほしい。企業イメージアップにも」と任天堂に直談判→任天堂対応話題

https://togetter.com/li/2549991

@yositosi

さんはクオリティコントロールをするためにサービスを分けたんですよね?

有名なデマサイトネタを元にしてつくられたまとめを、運営公式でまとめなおして、でやっぱりソースが怪しいからってネタ元への言及は全て削除してどこに対する何に対する言及かわからないようにして(続

https://x.com/sophizm/status/1921880533920796908

@yositosi

真偽の曖昧なまとめらしきなにかだけ残して放ったらかしにするのが「クオリティコントロール」として目指したところなんですか?

いまやデマ拡散の最大手と言っても過言ではないtogetter/posfieですが、運営がまとめの主体者になった以上はちゃん責任持って尻拭いしてくださいよ。

https://x.com/sophizm/status/1921881735152709952

■元ポストは削除されているが、このサイトに元ポストあり

https://sn-jp.com/archives/239675

Permalink |記事への反応(2) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

Bluetoothマウスキーボードは便利なんだけど充電切れがいつも心配になる

なので有線にしてつねに充電して使えるオプションがあったらいいのにっていつも思ってる

そういうの意外と探してもないんだけどなんでなんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-10

実家が太いくせに親の後も継がず、親のコネで入った企業年収400万くらいで働いている人

今まで何人か同じような人を見てきたが

せっかく給料全部使ってもいいようなバックボーンがあって、親の仕事手伝わないでよくて低収入でいいなら

アニメ系でもゲーム系でも音楽系でも自分の好きな事やればいいのにと思うんだが

なぜ若い時間無駄にしてつまらなそうに仕事をやっているんだろう

Permalink |記事への反応(1) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-17

anond:20240817004204

ふーんそうなのか

でもガラスの仮面って

アニメはそんなに出来が良くなったような記憶がうっすらと残ってる

それほど演出意図が明確なもの原作にしてつまらないアニメってつくれるものなのかな

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

仕事人間関係友達ではない

友達ってなんぞということが私には昔からからないのだが、割と大企業に勤めてると少なくとも職場人間関係友達ではないので甘いこと抜かさずかと言って特別厳しくもせず表面上の言葉と態度と行動で最低限仕事だけは回るようにしてつきあっていかねばならんのだなあということを改めて思った42歳の夏。

Permalink |記事への反応(3) | 08:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

おい、さっき暇チャットアプリ出会い系みたいなこと書いてた奴!

いっちょ俺もやってみるかと思って名前を「パンティ後藤にしてつぶやきを「パンティが好きです」にしたら速攻で永久BANされたんだが!!

エッチな会話できるアプリじゃなかったのかよ!!

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-29

人類エルフ化すべき

精神年齢と肉体年齢のつり合いがとれていない。

今は肉体年齢30歳くらいでちょうど精神年齢20歳くらいじゃないか

ゆっくり成熟するように遺伝子を改造すべき。

その代わり死ぬときは急激に死ぬようにしてつり合いとればいい。介護問題解決

Permalink |記事への反応(0) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-17

去年直した歯(レジン)取れた

去年の春治療してもらった右上の歯がとれちゃった

グミたべちゃいかんかったん?

これは🐈近所のとこなんだけど、

ポロっと簡単に取れたんでびっくりしたよー

かに硬いガムみたいだった最初

ここ、元は自費でセラミック入れてて、ヒビ入って

コロナ禍に割れしまい痛い時期があったんだけど

そこに去年レジン入れてるんだけど ちょっと薬品臭くて

アレルギーかなってなったり耳鳴りめちゃくちゃしたりしてたんだけど

上だからか根の治療ぜんぜんしないまま、でしたん。

なんかかけたままのような。

レジンだった?のでなんか

今は別のところ通ってるんだけど

前のところの治療してもらった歯が腫れまくったので、抜くしかいかなって

ことになってたの。顔も腫れたりしたの。

これも抜くって話だったような気がするので

とれてよかったのかな

なんかくすりっぽいにおいする

去年の春のところはどうもお薬が強かった気がする

ずっと治療中のどや肩や痛くて最後バンバンに腫れたのだ

魔法が使えたら、左ひざの痛みと腫れ、右上のとれた詰め物を

綺麗はセラミックにしてつけかえたいな

Permalink |記事への反応(1) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-24

anond:20230924125813

草生える

住民はもちろん自由に名乗るのだが、「安倍晋三」を名乗る住民圧倒的多数であるため安倍晋三以外を正規表現NGすることで掲示板がまともに機能するようになった。

(貶められる例:安倍を「カラーコーン」と呼ぶ(安倍銃撃現場に赤いカラーコーンが置かれ、墓標のようなそれに野田佳彦が合掌したことから)等)

嬉しい副作用として、安倍晋三を名乗るというバカのような踏み絵を行うことで、なぜだかスクリプト荒らしでないネトウヨネトサポと呼ばれる自民維新擁護するレス、更にアフィリエイトまとめサイトが好むレス(男女対立分断、弱者男性系)が激減した。元々嫌われていたコテハンや、こういう時に名前欄で個性主張する住民(往々にしてつまらない)のレス無視できるようになった。

これは安倍バリア、ABフィールド、アベガード等と呼ばれている。(エヴァATフィールド広告ブロックアプリのAdGuardが由来)

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

5ch嫌儲画期的方法荒らし工作員勝利しつつある

単位で埋め立てスクリプトに荒らされていることでお馴染みの5chニュース速報(嫌儲)

スクリプト自動生成された文章海外画像SNS(imgur)にアップされたグロ画像を織り交ぜて果てのない回線数(ワッチョイ)でレスしまくるため、NGワードNGネームNGIDによって無視することは不可能であり住民には対抗手段がなかった。

運営グル荒らしてるとさえ思えるくらい、荒らしに対して運営は無策であった。

そこでつい先日発案されたのが嫌儲デフォルト名無し「番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です」を住民個々がNGネーム登録し、それぞれが名前欄に別物を入力してレスするというもの

デフォルト名無し(名前欄無記入)で荒らすスクリプト名前欄変更に対応するまでのイタチごっこと思われたが、なぜだが対応してこない。

これにより、スレが埋められること自体は仕方ないものの、スクリプトを完全に無視して会話することが可能になった。

対応してこない理由には、スクリプトをどこかで拾ったまま使用しているからイジる技術がない説、荒らし業務受注先の許可必要説(土日であるため)などがある。

住民はもちろん自由に名乗るのだが、「安倍晋三」を名乗る住民圧倒的多数であるため安倍晋三以外を正規表現NGすることで掲示板がまともに機能するようになった。

荒らしブラックリスト方式から住民ホワイトリスト方式というわけだ。嫌儲の宿敵安倍晋三により個々の名前欄の文が鮮明に統一されるとは皮肉ものだ。

スクリプト荒らし自民党委託のDAPPIによる業務説もあるため、住民を真似て安倍バカにする名前欄には対応できないとの期待もあった。

から嫌儲による安倍への愛執は並々ならぬものがあり、安倍の亡き今でも安倍は親しまれ、貶められ、ネタとして崇められ、安倍語録がレスに使われ、生成AIにより新たな安倍画像が生まれていた。

(親しまれる例:安倍を「安倍ちゃん」と呼ぶ、意味もなく「安倍晋三」とレスする、スレタイに関連する安倍画像を貼る等)

(貶められる例:安倍を「カラーコーン」と呼ぶ(安倍銃撃現場に赤いカラーコーンが置かれ、墓標のようなそれに野田佳彦が合掌したことから)等)

(崇められる例:安倍を「聖帝」と呼ぶ等)

(安倍語録レス例:意味のない○○だよ、くだらない○○で終わっちゃったね、○○すればいいというわけではない、○○したが○○していない、いわばまさに、非常にしつこい等)

嬉しい副作用として、安倍晋三を名乗るというバカのような踏み絵を行うことで、なぜだかスクリプト荒らしでないネトウヨネトサポと呼ばれる自民維新擁護するレス、更にアフィリエイトまとめサイトが好むレス(男女対立分断、弱者男性系)が激減した。元々嫌われていたコテハンや、こういう時に名前欄で個性主張する住民(往々にしてつまらない)のレス無視できるようになった。

思わぬ形でネトウヨ工作員説も真実味を帯びてきた。

これは安倍バリア、ABフィールド、アベガード等と呼ばれている。(エヴァATフィールド広告ブロックアプリのAdGuardが由来)

切り落としたメドューサを首を武器にした英雄ペルセウス、盾に猫をくくりつけて古代エジプト軍の戦意を削いだ古代ペルシア処刑されたのに救世主として持ち上げられるキリスト、そして安倍昭恵の「思い出していただければ何よりの供養」という言葉引用され、嫌儲では今日安倍晋三ネタにされている。

Permalink |記事への反応(26) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-10

平均3時間で300ブクマ稼ぐ俺と、30時間かけて1000ブクマ記事を書き上げる奴、どちらが上なのか

どちらが上か下か考えている時点でもう負けだっていうのはわかる。

でも俺の「20分で書いた増田がおむね10回に1回ぐらい300ブクマぐらいになる」という能力がどこまでショボいのかを言語化して再確認したくなった。

俺の増田は300ブクマぐらいでいつも終わる。

500に行くことはかなりレアで、1000を超えたことは一度もない。

自分語りor雑な思いつきor流行りの話題」✕「人生観暴露or見え見えの釣り」の組み合わせでしか勝負できてないせいだと思う。

「この増田役に立ちそう!」でブクマされることが絶望的にないのだ。

恐らくはてなを本気でやっているであろう1000人程度の集団に対して「なんか面白いなこのスレ」みたいな扱いをされて伸びるだけだ。

インターネットの掃き溜めにおける便所の落書きとして最適化されきっているというわけである

無用の用に特化した文章であっても更に研ぎ澄ませれば在りし日の侍魂のような怪物系テキスターになれるのだろうが、俺にその才能はなかった。

この才能の有無の話には努力する才能も含まれる。

頑張って努力して文章をかけるようになって2000ブクマ貰ったとして、それって意味ありますかという覚めた気持ちがあるので努力できてない。

単にちょっと承認欲求を満たしたいからたまに300ブクマぐらい貰えねーかなで適当にやっていて、それ以上を求める気がない。

Twitterで20ふぁぼぐらい互助会みたいにしてつけあって駄サイクルしてキャッキャッしてる連中がいた俺はアレと同類なんだろうな。

そもそも意識がショボイんだ。

インターネットに何かを残そうという気持ちがなく、むしろ来週には消えている雪だるまのような存在であって欲しいと思ってさえいる。

言い訳だな。

もしも俺がガチれば10000ブクマいける才能があったらガチってたと思う。

俺はガチってもどうせ1000も行けないなら、雑に釣れる300人だけ相手にしたろでやってるだけだ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-13

オレが無職でろくに就活もしていないからって、

勝手に消去法()でオレのせいにしてつっかかるように話してくるのはホントやめてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-21

大学無償化の年齢差別ヤバい マジでやばい

今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。

具体的に言うと北海道大学医学部医学である

俺は昔から医者になりたかった。中学生ときにはもう医者になろうと思っていた。

しか現実非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。

そこで北海道祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。

必然的高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。

これが10年ぐらい前の話だ。

とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。

祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。

しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。

20代も半ばに過ぎたころ、ついに生活に余裕が出てきたので俺は念願の医学部受験に挑戦することにした。

俺はことさら不幸自慢をするつもりはない。と言うか、自分が不幸だと感じたことはない。俺と同じ待遇でのたれ死んでいるやつは確実にいるはずだし、これが俺の標準だからだ。自分の状況に文句を言っているだけでは、明日の飯も食えない。

さて、医学部受験の話に移る。俺は北海道に住んでいたので、道外の大学に行くことは資金的に不可能であった。

北海道では大昔から医師不足が叫ばれ、コロナから自然医療崩壊していると指摘されて久しいが、その割には医学部が3つしかない。北海道大学札幌医科大学旭川医科大学の3つだ。

これが首都圏だったならば私立医科大学という選択肢視野に入るのだろうが、資金的に無理だった。私立医科大では受験料に10万円近くかかるし、そもそも受かったとしても授業料借金だけでは賄えない。この仕組みを知った時、「そりゃ、医者の息子は医者になるわ」と思った。俺のような貧乏人は受験料すら払えないが、彼らはガンガン払える。スタート地点からして違うのだ。

とはいえ文句を言っていても仕方がない。

俺は北海道大学医学部医学科を焦点を当て、ついには受かった。1年間集中して勉強に捧げたため、生活費はとっくに底をつき、受からなければ首を吊るしかないという状況であった。

当然、入学費や授業料が自前で払えるわけがないので、日本学生支援機構借金をして入ることとなった。

さて、ここでぶち当たったのが「給付奨学金制度」というやつだ。

これは比較最近まれもので、生活の苦しい学生学費給付するという制度だ。

さらに、「給付学生」になると国公立ならば大学授業料無料(!)になるというおまけ付きだ。

なんという良い制度であろうか。

俺は早速申し込んだが、却下された。

理由は「年齢」である

というのも、この給付奨学金制度では「高校卒業2年以内(20歳以下)」でないと対象外になり、問答無用で失格となるのである

俺は高校卒業認定をとっていたが、これも「1 8歳から5年以内(23歳以下)」でないと対象外。どれだけ貧しかろうと、どれだけ生活に困窮してようと、23歳以上に給付奨学金絶対的に出ないのである

「それならば仕方がない。なら給付奨学金は要らないので、授業料免除だけしてほしい」と言ったところ、これも却下であった。

なぜならば「給付学生」でないと「授業料免除」には該当しないのである

それならば給付奨学金が無い時代授業料免除はどうなっていたのか?それは大学独自学生収入を元に授業料免除できていたのだ。

その頃には20代、30代だろうが、収入が少なければ授業料免除になる可能性が高かった。

しかしながら「給付奨学金制度」が出来たことにより、「授業料免除制度」は「給付奨学金制度」の一部分扱いになり、20代は問答無用借金をしなければいけなくなったのだ。

俺は愕然とした。

というのも、ほとんど俺と同じ待遇医学部に入った5年生の先輩と話す機会があったからだ。

その先輩は給付奨学金制度がない時代20代後半で大学に入り、大学独自授業料免除制度でなんとか大学に入ることができたのである。彼が卒業するまでは免除対象であるという。

これはひどい。いや、ヤバい不公平感が半端ない

国は「学び直し」を声高に叫んでいるが、これが今の実態である

謎の線引き、謎の境界線

まるでヨーロッパ人勝手国境を引かれたアフリカ人のような気分だ。

追記:

給付奨学金」は経済的困窮者が大学に行けるようにするための制度だが、果たして高校卒業してから2年以内に大学に進学しようと決められる困窮者が大多数なのであろうか?

経済的困窮者は高校卒業後、「大学に行く」というメリットがありつつも、働かなければ生活がままならない者が多いはずだ(俺は高校すら行けなかったが)。

そういった人々が成人を迎え、「大学に行こう」と決めても、国が一律かつ絶対的に決めた「高校卒業から2年以内まで」という謎の縛りで困っている人はたくさんいるはずだ。そんな気持ちでこの記事を書いた。

国に問い合わせて見ると、「卒業から2年以内」を変える予定は無いようだ。「どうして卒業後3年や4年や5年以内ではなく、2年以内なのか」と質問しても「そう決まっているから」としか言われなかった。俺たちは制度の中で生きているので、制度の内容によって人生は大きく変わるし、それは納得できる。しかしながら、「なんとなく」で決められた制度人生を大きく左右されるのはキツイ

追記2:

【これまでの授業料減免制度

大学収入を報告する

大学学生の年齢など関係なく困窮具合を判断

授業料減免

【今の授業料減免制度

日本学生支援機構給付学生として採用される

20歳以上は申し込みが絶対的に不可。理由不明

給付奨学金を受けた人のみが授業料減免を受けられる

Permalink |記事への反応(50) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-14

何も告げずに消える内容の増田スマの紆余位なる駅に図月も蜷(回文

「clear conversations」ってなにかな?って押してみたら「はい!」「いいえ!」も訊かれずにそっと全部消えてしまいました。

おはようございます

なんかそう言う時はポールモーリアベスト全集でも聞くかーってなるけど、

検索してみたらなんか動画音声がたくさん出てきてこの人はフリー素材なの?って思わず思っちゃうレヴェルよ。

まあクリックするときは要注意!ってことかしらね

GPT-4ちゃんと話していた内容は無いようなものなので、

学習の仕方とかはまがGPT-4ちゃんすぐ覚えてくれるからいいんだけど、

恐らく同じ文言一句一語と一緒のことは言えないまさに一期一会苺食らわば皿までもってモットーを掲げなくちゃいけないのよね。

置き手紙も置いて告げずにいなくなっちゃたかの様で

本当にうっかりしてたわー。

クールポコさん的に言うと

なぁーにー!やっちまったなー!って感じかしら。

もうやっぱりボールモーリアベスト全集聞くしかないわ!

動画サイトの音声ってながらで聞けないので

画面を閉じちゃったら音も消えない?それがネックなのよね。

でもさ、

ポールモーリアのベスト全曲集を何があるのか出てきたものの羅列の種類の多さがすごくていったいぜんたいポールモーリアベストって何が本当のベストなのか山脈に向かってヤッホー!って叫びたいわ。

MAX姉さんのアルバムMAXIMUMってのは

全部のアルバムタイトルにほぼ周到されているタイトルなので

MAX姉さんの曲のベストを買おうとしたときに、

MAXIMUMコレクションなのかヒストリーなのかパーフェクトベストなのかニューエディションマキシマムヒッツなのか

全く何が何だかよく分からない

織田裕二さんのラブサムバディしか入ってないラブサムバディ完全版よりタチが悪いわ。

まあとりあえず、

今の気持ちポールモーリアよ。

そんなこんなこの気持ちはさすがに今流行AIじゃ割り切れないわよ。

それとなんかちょっとずつ忙しくなってきたので、

やっぱりちょっとポールモーリア全曲集は人生にいくつかは必要なようね。

もうさ、

ぱぱっと仕事終わらせちゃって

ボールモーリア全曲集を聴きたいものだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

久しぶりにお店に寄ってみてまあいものハムタマサンドなんだけど、

あとホッツヒーコーもね。

まだホッツがいいけど、

だんだんと暖かくなってきてホッツからクールに変わったときポコだわ。

間違えて冷たいと思って買ったものが熱かったり逆もしかりね。

やっちまったなー!って

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーね。

思い出したけど、

水出しルイボスティーウォーラーもいよいよ季節到来の準備だわ。

1回水出しより

より成分が抽出される力が強そうな感じの煮出してみてポテンシャルを発揮出来るようにしてつくる

ルイボスティーウォーラーもいいかもしれないわ。

うそろそろルイボスティーウォーラーの季節ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-19

明日から旅行に行くから

冷凍庫の豚ひき肉を生姜ニンニク味噌と酒と砂糖味醂で炒めて豚味噌にしてついでに冷蔵庫ニラも刻んで入れて炒めたよ

今日はウーバーイーツしないでこれを白ごはんに乗せて食べます

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-23

ChatGPT登録してみた

俺は各サイトパスワードは忘れないよう一定法則によって作っているのだが

AI類推されるといけないのでパスワード自動生成にしてついでにメアド普段使いのとは違うのにした

電話番号は変えられなかったのでそこから手繰られないか心配している

Permalink |記事への反応(0) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-16

anond:20230116153504

ミトコンドリアDNAってのがあってね、どこまで「同化」とやらをしても祖先血統はしっかりたどれるよ

人間自然繁殖たからって遺伝子組み換えまでおこってるわけじゃないからね

で?

あと文化的混交については最初にいったとおりだよ

日本人ナトリウムドイツ語)とラブソング英語)と漢字古代中国語)をちゃんぽんにしてつかってるんだよすでに

ほんと国粋主義者ってバカだな

純血妄想しか誇りがないんだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-10

増税地獄を前にしてついてにうちの母親がキレだした

今まで政治のことは分からない、ここでいってもしょうがないと言っていた人が、岸田の顔を見るとキレだすようになった

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-13

弱視治療が思うようにいかない人へ

これは弱視治療がうまくいかなくて,「視力上がりました!」の投稿を見ては陰鬱になってる人の参考になればと思い書いたものです。

 

弱視とは簡単に言うと視力が十分発達してないので,眼鏡かけてもよう見えんす状態になってるものです。

 

私の娘は三歳の時弱視であると診断されました。

三歳児検診の前に家で視力検査の練習をした時,どうも片目を隠すのを嫌がったので,「こりゃいかんな~」とうすうす感づいておりましたが,

医者行って「不同視性弱視」と診断。

まり「右目がめっちゃいいのに左があんまようないので,右ばっか使ってたら左の発達が足りてない」ゆえの片目だけ弱視ってことですね。

左目は眼鏡かけても矯正視力0.3ぐらい,わりかしぼんやり見えるぐらいの視力のようでした。

 

ちなみに原因は目の奥行が左右で違うからのようです。別にスマホみせすぎとかではないです。

 

もう片方の目は良いもんだから,それで見た目上フツーに暮らしていたようです。

ボール遊びもできてたし,遠くの鳥とかも見えてたようなので。

 

とにかく眼鏡作って,アイパッチっつー目に貼る絆創膏毎日3時間することになりました。

これで使ってない方の目を強制的トレーニングさせようというわけです。

保育園から帰ってきてすぐ貼って,9時に外すって感じですね。休日はもうちょっと多めで。

 

これまたクソ嫌がるものからサンリオの激カワワワワ~なアイパッチを買ったんだけど,おとなしくしてくれるまで数か月かかりました。

「嫌でもなんでも,着けるしかないんだよ~ 泣いても喚いても,お母さんは絶対に着けるから,泣くだけ無駄だよ~おめめ大事大事」と言いながら羽交い絞めにしてつたこともありました。

眼鏡はしばらく家でおやつあげながら褒めちぎって,しばらく慣れてから保育園にも眼鏡モードで登園することに。

 

眼鏡は一瞬で破壊されると思ってたので,保育園のひとにも保障で直せることとか,割れ怪我しにくい眼鏡であることを伝えて,今まで通り一緒に遊んでもらえるよう頼みました。

結局今に至っても一度も破損することなく無事です。あーよかった

でも男の子だとボロッボロになるようですね。

「なんで眼鏡してるの?」と聞く子は当然いましたが,「こっちの方がよく見えるのよ かわいくて似合うでしょ」と答えておきました。

子は大丈夫なのだろうか。眼鏡で登園ということであらゆるトラブルを想定したが,相変わらず元気に過ごしているみたいでした。

 

ところがアイパッチ初めてから3か月ぐらい経っても全然矯正視力が上がりましぇ~ん

ネット情報収集するが,どいつもこいつも視力上がりましたとかいう話ばかり。遠視の方が治りやすいらしいけど…

近視の弱視は経過が遅いとか…こんなことネットで調べなきゃいけないことが情けない。病院先生説明してほしかった。

微小角斜視場合アイパッチ悪化するとかいうし…

 

結局眼科を変えました。

90分待ちの1分診療でなんかやる気なさそうな先生だったので…

新しい眼科は良い感じのセンセで,前日から瞳孔開く点眼も使い本格的にチェックしたけど目の病気とかはなさそう。

デカい小児専門病院を紹介してもらいました。

 

そこでも結局アイパッチするしか手段はないとのご指導をうけました。 あと微小角斜視心配すんなとのこと。

信じてアイパッチを続けること約1年,やっと矯正視力が0.3から0.7へ! ッハァ~~~~~・・・

長い道のりでしたがやっと報われました。

眼鏡をかけるようなだめすかした数か月,アイパッチをするようほめちぎった1年間,娘はよくがんばってくれました。

あと私もその倍ぐらい頑張りました。

 

なんかどっかのブログで,眼鏡さえ卒業したとか言ってる人いたけど弱視眼鏡卒業ってあり得るのか??

ちょっと疑いの目で見ている。所詮ネット情報などあてにならない。

 

不同視性弱視,近視の弱視の人でもあきらめずにアイパッチ続けていきましょう。私も頑張ります

いつかアイパッチ卒業したいです。

 

そんな自分オルソケラトロジーと眼内レンズが気になってます

 

Permalink |記事への反応(1) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-07

anond:20221007145836

資本主義に毒されすぎ。

充実感や高揚感がないと生きてる意味がないみたいな価値観は金を使わせるためやで。

自分の周囲の人を大切にしてつつましく生きていけ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-30

ネットで苦手なもの流行るとつらい

フルリモートで一日中PCを眺めてるひきこもり生活なのだ

たまに苦手なデザインもの流行るとそればっか目にしてつらいことがある

今まで苦手だったもの

・モルカー

・ちいか

・ミャクミャク

Twitterで流れてくるってことは繋がってる人はファンが多いということなのであまりネガティブなことはつぶやけない

Permalink |記事への反応(1) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-22

anond:20220822081702

オタクだけど昔から悪役ばっかり好きだわ イケメンとは限らない

悪役が魅力ない作品って往々にしてつまらないんだよ

過剰でいびつ個性的ユニークな背景がある、主人公側とぶつかって葛藤したりする、なんなら作品を通じて一番大きく変化したりもする

カイジとかあの絵で女性人気もめちゃくちゃあるじゃん、バキなんか絵柄濃いけどBL妄想本が秋田書店公認出版されてるよ

フィクション全体が石投げたらイケメン美少女に当たる状態になってるからそう見えるだけで、核となるのはやっぱりキャラストーリーだと思うけどなあ

女がオタクやってると「女はアホなので物事の表層しか見ない」って散々言われるんだよね

増田意見もその偏見バリエーションしかないよね、しかもかなり凡庸

しか見ないオタク"も"いるのは否定しないけどそれって男が女がと一口に語れるようなことか?

ちなみに二次創作では見た目もよく改変されるよ

世界最強なはずの屈強な受けがかよわい美少女みたいになってて、チンピラ路地裏へ連れ込まれて大ピンチ!そこに颯爽と攻めが登場」なんてのは

からオタクの間で笑いの種だったりする

二次創作のためにデータベース作る人、作品に出てくる競技を始める人、大学の専攻にしちゃう人もいるし

美少女白痴化腹黒化なんでもありでそれキャラの断片すら残ってないだろみたいな人もいるし、色々ですよ

その色々さを受け止めもせずに単純な法則を見つけて飛びつくのは、まあ人間のさがだけど、知的な態度だとは思わない

マルフォイとハーマイオニーカップリングって意外だけど面白そうだね

マルフォイには「親に教育された通りマグル差別してきたのに、好きになった相手マグルだった。どうする?」という葛藤が、

ハーマイオニーには「自分を蔑んできた相手好意的に振る舞いはじめた。許すか許さないか?許したとして恋愛関係を築けるのか?」という葛藤がある

セックスエデュケーションエリックアダムオープンリーゲイ高校生同性愛嫌悪するいじめっ子)みたい

上手な人の作品だったら読んでみたいな

Permalink |記事への反応(0) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp