Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「なんでやねん」を含む日記RSS

はてなキーワード:なんでやねんとは

次の25件>

2025-10-23

レノボLEGIONってPCあるんだけど

海外では「リージョン

日本では「レギオン

と呼ばれている。いやなんでやねん。どっちが正しいのや?

Permalink |記事への反応(4) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017204854

レス夫婦の夫側だけど、女性風俗にいってても致し方ないとおもう。妻側拒否なんで、なんでやねんとは思うが、性欲がまったくないアセクよりもまだマシかな。

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009153023

柔道川端「いやなんでやねん

Permalink |記事への反応(0) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930104551

なんでやねん

Permalink |記事への反応(1) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

交通事故を目撃した話

今週交通事故を目撃した。

平日の午後、自分は近所の幹線道路自転車で(ちょっと涼しくなってきたので)気分よく走っていた。

スーパーに買物に行こうという話でありおしゃれとかそう言うのは無縁な日常の一部としてそうしていた。この幹線道路都心部のそれと比べれば大したことはないのだけど、北関東郊外都市自分地域的には、まぁ、広め。片側1.5車線で余裕がある感じ。最近自転車レーンも描いてもらったしね。

このエリア文化的にはクルマモッテナイモノハヒトニアラズな地域なんだけど、自分健康確保的な動機で持って片道3kmくらいの日常自転車で移動するキャンペーン中なので上記のような状況だった。視界内には去りゆく自動車が2,3台。対向車もそれくらい。車間距離ガッツリ空いてて、まぁとにかく爽やかで穏やかな日だった。

やがて大きめの交差点(片側2車線の国道と交差する感じ)が近づいてきて、歩行者用の青信号は点滅中。まだたっぷり先(100mほど)だったので、自分は漕ぐのをやめて惰性で交差点に近づいて停止するつもりだった。別段急いでるわけじゃないし散歩気分だった。この時点で、交通事故とか全く頭になかった。国道側はそれなりに交通量あって赤信号が青になるのを待ってたけど、まあそれだって10台やそこらで渋滞ってほどでもないし、視界もいいし。

そうしたら、減速中の自分の後方から一台の自動車がそこそこの速度で追い抜いていった。電気自動車特有の加速もしてないけど減速もしてない、スムーズで滑らかで……なんというか、変な言葉だけど、すごいリラックスした速度?

だった。

その速度のまま、リラックスしたまま、なんの加減速もなく、まるでコンビニの店から午後の紅茶ミルクティーを取り出すような自然な様子で、赤信号交差点に進行して、当たり前のように右から進んできていた国道側の車列につっこんで、けっこう間抜けな音を出しながらぐるぐると回転し、自分の目の前をブーメランのように跳ね飛ばされた。

めっちゃヒヤッとした。

なんでやねん事故る要素ゼロやろ。平和日常やろ。わけわからんわ。

なんだろなぁ、視界悪いとか、イライラして飛ばしてたとか、無理な運転してたとかじゃなく、ほんと。もう少し伏線とかフラグとかちゃんと作ってから事故って欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927032803

なんでやねん

Permalink |記事への反応(0) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

原理主義だとまた別だったと思うけどたいていは努力したけどできなかったという証左が欲しいなはず

可能かどうか問い合わせたという事実重要なやつ

日本だとあまりこういうのないけど海外だとビジネスでもよくある

「私はイスラム教徒なので、豚肉を食べられません」
→そうですか

「なので、食事豚肉が入っているかどうかを示してください」
→わかりました

「みなさんが食べる食事からも、豚肉を除去してください」
なんでやねん

こういう話だろ?— 猫ジャンキー (@774nyannyan)September 21, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250920154258

ブランド品の海賊版もだけど、正直客が偽物と理解して買うなら勝手でしょと思うんだけどな

もちろん元の会社はたまったもんじゃないだろうけど、正規品の質・値段は不要と思ってる人が買う訳なんだから

偽物で客を騙してるんじゃなくて、

偽物と客に提示して、その分値段やクオリティを下げて、その結果客は正規品よりいいと判断されたんだから

それを法律で出来ないようにするのってなんでやねん

しか増田が言ってるフーファミソフトだともう正規ソフトが入荷されてメーカーに金が落ちる事も無いし

もちろん間接的にはそのソフト移植リメイクを出す判断に影響あるだろうけど

消費者利益よりメーカー利益をそこまで守るのは過剰でしょと思うんだよな

Permalink |記事への反応(2) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919145236

しかに。スーパーしか売ってないのなんでやねん

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250913170513

>「他の子ができることが自分にはできない」のはつらいし、プライドもずたずたになるだろう

 

なんでやねん

お前は、大谷翔平なら出来ることが自分には出来んからってプライドずたずたになるんか?

他人が褒められるだけなら何もつらいことなんかないよ、つらいのは自分が褒められないことだ

であるお前自身がその子の出来ること出来ないことをよく見て、出来ることを褒めてやれば良いだけの話だろう

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250913085220

うそう、もしくは相手言葉尻を捕まえて「なんでやねん!!」って無理やりツッコミいれて、無理にオチを生成して相手に嫌がられるか。

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909102444

ブコメセカンドオピニオン大事ってあるけど、セカンドオピニオンくっそめんどくさいよな。わざわざ主治医にお願いして紹介状書いてもらって、そんでセカンドオピニオン健康保険適用外ってなんでやねんってなるやん。何も言わずに別の病院で診察受けた方が気が楽だし安く済む。これ考えたやつアホなの?

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904142218

いやなんでやねん

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808181406

なんでやねん。そこまで厳密じゃなくても、ちょっとくらい濃淡あっても別に成立するやろ。一票の格差みたいなもん?

住人一人あたりの住民税だってバラついてるんだから市区町村の住人数あたりの納税者数がバラついても許容範囲やろ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

望月さんのドカ食いには反応するのにお菓子は平気で食べるブクマカ

ドカ食い大好きもちづきさんの毎回のカロリー量には恐怖する癖に

お菓子話題になるとすぐに食いついてくるブクマカ

なんでやねん

 

カロリーで言ったら量食える分甘い奴の方がヤバいやろ。

主食減らして、お菓子食ってんのか?

甘いものは別腹なの~

とか言ってさ。

そんなんだから太ったまんまなんじゃないの?

走ってるのに痩せない~

→甘いもの控えろ

食事減らしてるのに痩せない~

→甘いもの控えろ

筋トレも有酸素もやってるのに痩せない~

→甘いもの控えろ

 

なんであんだけ食ってて目に見えて太らないのかと不思議がってるが、たぶんあの人甘いものほとんど食ってないか脂肪に変換されてないんじゃないかな。

Permalink |記事への反応(1) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

乗り換えアプリには横須賀線って書いてあったのに、駅の標識だと総武線(快速)だった

なんでやねん

Permalink |記事への反応(0) | 06:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

助けられたとき「見下された」と感じる人のこと

そんな人がいるらしい、とか昔ネットで見た気がするんだけど

周りの困った人、なんとなくみんなこれに当てはまるかも

なんかふと思った

ある先輩の場合は、特定ご当地グッズを集めてるというのを聞いたんで、帰省ときに買ってきて渡したり

ある後輩の場合は、その子が困っていたか必要情報を教えて一緒に解決したり

バイト先(の店長)の場合、欠員が出てしまったと聞いたら出勤したり

最低かもしれないけど、自分はその人達あんまり興味ないんだよね

相手に何かするのは、仲良くなったり距離を詰めたり、好かれたいわけではなくて

欲しいと思ってるから買ってきて渡した、

困ってそうだから手伝った、

ちょうど時間があって、行けばお金が稼げるから、っていう本当に単純な気持ちだけで動いてたんだけど

相手はどうもそう受け取ってないらしい

なにかしらの感情を抱いてるらしく、昔からこの手の人には強烈に執着されたり、蛇蝎の如く嫌われてたりしてた

まあ、他にも何か要因自体はあるんだと思うんだけど、そういう人と接触したのって大体相手が困ったとき対応だけなんだよね

なんでやねん

Permalink |記事への反応(3) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

本日最高気温

北海道 35℃

沖縄  29℃

だそうです。なんでやねん

Permalink |記事への反応(3) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

anond:20250716133202

なんでやねん

Permalink |記事への反応(1) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250714225944

あほくさ、なんでやねん💁

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

地震マグニチュードってなに?

マグニチュードとは地震の規模やエネルギー量を表す単位です。

なるほど分からん

みなさんこんばんは。

地震が発生すると震度とセットでマグニチュードが発表されますよね。

震度は揺れ幅のことなので体感できますマグニチュードって何でしょうか。

調べた結果が上記なわけですが昔からこれ以上の具体的な説明を見たことがありません。

最新型のAIに聞いても同じ答えでした。

なんでやねん

地震の規模ってなに?

規模が大きくなると何が変わるん?

それって震度のことじゃないん?

エネルギー量が増えると何が起きるん?

どこを見てもその先に言及した資料が出てきません。

もしかして人類が知ってはいけない知識として説明したサイトGoogle村八分にされてる?

そんなことないよね?

誰か教えて!

Permalink |記事への反応(1) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705201016

なんでやねん…😟❌

はまやねん😎⭕️

チョットマッテ チョットマッテ オニイサン

Permalink |記事への反応(0) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704133506

実の両親まで説得不可なのはなんでやねん

Permalink |記事への反応(1) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

ちょっと日下痢しただけなのに肛門周りの皮膚がずたぼろ

なんでやねん弱すぎやろ

Permalink |記事への反応(2) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

消去法昭和

全反対ヒステリー

国民不倫

パワハラなんでやねんの会

風見鶏創価学会

反社ジジイ

弱者キチガイ

高卒陰謀論

狂人犯罪者

1人ババア

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp