Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「なら旅」を含む日記RSS

はてなキーワード:なら旅とは

次の25件>

2025-06-04

anond:20250604111559

Unrailed! とかテトリスとかがいいと思うけど、根本的に疲れをとるなら旅行のほうがいいと思う

Permalink |記事への反応(1) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

友達だと思ってた人に、実は○○だと思われてた

なんかもう、どこから話せばいいのか分からない。

とりあえず聞いてほしい。私とアベくんの話だ。

アベくんとは大学からの付き合いで、かれこれ5年になる。

二人でよく飲みに行くし、映画も見るし、なんなら旅行にだって行ったことがある。

誕生日には毎年ちょっと良いプレゼントをくれるし、私が仕事でヘマした時なんかは、夜中でも愚痴を聞いてくれたりもする。

周りの友達からは「あんたたち、付き合ってるんでしょ?」なんてよく言われるけど、その度に「いやいや、ただの友達だって!」と全力で否定してきた。

でも、心のどこかでは「もしかしてアベくん、私のこと…?」なんて、ちょっとだけ期待しちゃってた自分もいたんだよね。乙女心ってやつ?キモいか。

で、先日。

共通の友人の結婚パーティーがあった。

アベくんも私も参加していて、二次会カラオケで友人と女子トークになったわけ。

その流れで、友人がポロッと言ったんだ。

「そういえばさー、前にアベがアンタのこと話してたんだけどさー」

キタキタキタ!と思ったね。

え、何?アベくん、私のことなんて言ってたの?まさか「実は気になってる」的な?え、まって、心の準備が…!

「アンタのこと、『あいマジでブスだよな!』って言ってたよ」

………。

え?

聞き間違いかと思って、三回くらい聞き返した。

友人はケラケラ笑いながら「いやー、アベって昔からあいうとこあるじゃん?悪気はないんだろうけどさー」とかフォロー入れてたけど、全然頭に入ってこなかった。

そっかー。

私、アベくんに「マジでブス」って思われてたのかー。

いや、別にアベくんに恋愛感情があったわけじゃない。…なかったはずだ。

でもさ、5年来の付き合いで、散々二人で遊んで、悩みも聞いてくれて。

それで出てくる感想が「マジでブス」。

人間不信になりそう。

ていうか、アベくんは私のことなんだと思ってたんだよ。

便利で都合のいいブス?

今度アベくんに会ったら、なんて言ってやろうか。

「お前の審美眼も大概ブスだよ」って言ってやろうか。いや、そんなこと言えない。

とりあえず今日もヤケ酒だ。

誰か付き合ってくれ。ブスだけど。

Permalink |記事への反応(23) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

anond:20250411172050

ロードなら輪行ママチャリなら旅先のレンタサイクル選択肢に入れると拡がるかも。

Permalink |記事への反応(0) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

anond:20250323103154

響かない人届かない人にはそれ脅しにならんのよ

それを脅し(かも)と僅かにでも捉えるなら旅行に興味あるんじゃね?

興味ない限りなんか言ってるがおまえん中ではそうだろうってしか感想ないでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

[増田保存部](追記同棲中の彼氏めっちゃ喧嘩している

私の思考の整理だからめっちゃ分かりにくいけどごめんね。

私:20代女性

彼:20代男性

社内恋愛同棲1年。もうすぐ結婚(多分)

会社は一緒だが部門は違うし仕事で関りはほぼない。



職種身バレ防止にフェイクで書くが、両方ともメーカー新規事業開発とかだと思ってほしい。

残業は平均だと月30-40 h。両部署とも社内では多い方。

彼は9月から超絶激ヤバ案件が始まってしまい、2学期は残業月70h~100hで休日出勤残業しまくりだったが、

残業360時間以内に無理やり納めなければならない圧が強い部門のため、最近無理やり遅出早帰りをしている。

私の部署は基本そんなに忙しくないのだが、年明けから急に忙しい。






めっちゃけんかしている

けんかしているというか、大体我々の喧嘩は、私がやらかして、彼がキレて、私が泣いて暴れて、彼が許してくれるパターンである



正直彼が何に怒っているのか正確に把握できていないんですよね。



我々は旅行が好きで、平日に有給取ってよく行くんですけど、

2/16-18で月火有給取って蔵王スキー旅行行く計画を立ててたんですね、年末に予約取って、もう新幹線ホテルキャンセル料取られる段階まで来ている。

山形は彼が好きで行きたい行きたいってずっと言ってて楽しみにしていて、私ははじめて。

家は東京火曜日蔵王チェックアウトして米沢に寄って、米沢から新幹線で帰る予定だったのね。

新幹線は早割で安いの取ってて、宿はもうキャンセルめっちゃ取られる段階なんですよ。


で、年明けくらいから私の部署で急に納期やばい重要案件が2件もほぼ同時に舞い降りてきてしまい、急にめっちゃ忙しくなった。例年年度末は忙しいがちなのだが、急に本当に忙しくなってしまった。年内はこんなに忙しくなると思ってなかった。


で、急に案件②に関して2月中旬仙台に2日間の出張に行く必要が出てきてしまった。1/31に言われた。(そうかもとは2週間くらい前から言われていたし、ちょくちょく彼にそれは言っていたけど)

他の人員案件①にかかりきりで、行ける人材が私しかいない。(そもそも案件①で2/17の週に2人出張に出ている。私が行く可能性もあったがやんわりと行きたくない雰囲気出したら他の人が行ってくれることになった)


本当の第一候補は2/13-14で、これは先方都合でダメで、次の候補の日程2/17-18だったんだけど、「どうしても外せない私用があるので19-20にずらさせてくださいすみませんごめんなさい」と私が無理を言って19-20にずらしてもらった。納期カツカツなのでできるだけ後ろ倒しにしたくなかったのだけど、しょうがない、帰ってから案件②の業務が鬼大変になるが、まあ頑張るしかない。


上記のことが私の課内で1/31に決まり、そのかんじで進んでいた。


で、2/3になり、改めて新幹線を取ろうと思ったら、春休みからか午前中の東北新幹線全然空いていなくて、全列車グリーン車しか空いていない。

課長に「グリーン車で行っていいですか」と打診したら、「それは総務にダメと言われるからできない。前泊なら許可下りから前泊して」と言われた。


なのでその方向性で決まったんですね、

で、2/3に家に帰って彼にその報告をして、「帰りの新幹線取り直さないといけない、まあ山形から東京に帰ってまた仙台に行くのも二度手間だったからまあいっかと思うことにするよ」と伝えたのだが、彼はなんかすごい怒っているんですね。



彼:まず有給での日に移動させるという選択をとった課長に怒っている(でも日曜日移動日なことはたまにあるじゃんねと私は思う)。

新幹線は早割の安いのでもう抑えてしまったのだから、今から取り直すとキャンセル料と早割の差額で数千円取られる。

それから、(私は東北地理をまったくわかっていなかったのだが)、米沢結構南にあるので、米沢から仙台に行こうと思うと山形回りとかになって無駄が多い。それなら旅程を組み直して、米沢を1日目にして最終日蔵王から直接仙台に言った方が合理的じゃん、でもも新幹線抑えちゃったんだよ、取り直す差額を課長請求したいくらいだよね。

そもそも有給取っていく旅行なのに、その旅程修正仕事からって当然のように私が主張しているのが気に入らない

私:こちらとしては最大限調整してもらって最大限譲歩して、出張の日程もずらしてもらって、出張の前日準備も後輩にお願いすることにして、グリーン車で行ってもいいか交渉しても断られて、いい塩梅を探ったつもりなのだけど!

彼:譲歩ってこっちが譲歩すんの?

彼:もういい。17-18私休み取り消して仕事しよっかな(このあたりで布団で漫画を読み始める)


色々言っても全然返事がないから私はだんだんヒートアップする。

彼は不満がある時、キレちゃいけないと思っているからだと思うのだが、押し黙りがち。

私は反対にこういう時発狂して金切り声を上げがち。

私は彼が何に怒っているのか、私は何に関して彼に謝ればいいのか全然分かんなくて、せっかく楽しい夜のひと時が台無しで、



私:そもそも私は平日に有給取って旅行行くこと自体どうかと思っていて!

私:今のは失言だった、ごめん。

彼:は?じゃあもういいよ一生旅行行かないよ。近場で土日の一泊二日だけすればいいんでしょ。それじゃ私は楽しめないから行かない。

私:なんでそうなるのよ今のは売り言葉に買い言葉でしょ(彼は黙ってただけなので売ったのも買ったのも全部私だけど)。ねーごめんってば今後も旅行行こうよ。出張が入らなきゃ暇だからさ、行けるからさ。入りそうかどうかは1か月前には多分分かるから

彼:でもそんな時期になったら宿もホテルも取れないしキャンセルできないしつまりいけないってことじゃん、もういい!



私:分かったよ、じゃあグリーン車自腹でいいから、一回東京に帰って19日朝に仙台に行く選択肢にしよ?そうすればいいよね?そしたら18日の夜も家で一緒にいられるよ?

彼:だから新幹線取り消しの場合キャンセル料と、今から取り直す場合合理的な乗換ルートと差額を調べて。確か蔵王温泉BTから仙台駅にバスがあったはずだから調べて。

私:(なんだよ)米沢からだと遠回りなんだね、蔵王温泉BTから仙台は1.5時間2千円で行けるんだね、近いね

彼:もう米沢行くのは取り消して私も3日目仙台行こうかな

私:そうしよ。米沢から新幹線キャンセルたから、申し訳ないけど帰りの新幹線は君の方で取ってね



で、まあ旅程の修正完了したんですよ。



でーーーもずーーーーーっと彼は不機嫌だから

夜寝るときも朝もずーーーっと不機嫌で押し黙っていて。

何なの、何にそんなに怒ってるの?って言っても返事ないし。



私:黙っているのが嫌!

彼:じゃあいいよ、今日帰ったらこないだ君がしたのとおんなじことをしてあげるよ


って言われて。

要は発狂して金切り声を上げるということだと思うんだけど。



多分ね、彼が一番怒っているのは「そもそも私は平日に有給取って旅行行くこと自体どうかと思っていて!」という一文だと思うんですよ。今までさんざん二人で有給取って旅行行きまくっていて今更それ言う?みたいな。

から私としては売り言葉に買い言葉だったし、失言だったし、本気で思っている訳じゃないって言ってるじゃん!



めっちゃ本音を言うと、まあそりゃどうかとは思っているけど、それでも行きたいからまあいっか、で行っているんじゃん!

君は超絶劇ヤバ案件の真っただ中で、毎日朝7時から22時まで仕事して(深夜残業禁止から)、君が製品開発したから君が一番製品については詳しいのに君が一番下っ端だから君の主張は通らなくて、君が重視すべきと主張した観点検討無視されてどうでもいい観点検討ばかりさせられて。お客さんとの接待してお酒飲まされて。

とっても大変にもかかわらず高潔に頑張っていたことを知っているよ?



10月富山に行った時も、11月日光に行った時も、海外出張が急にバッティングしたけど、行けませんって断って他の人に代わってもらったって言ってたね?

私そのとき大丈夫?今ならまだキャンセルできるよ?キャンセルしようか?」って言ったけど君が行きたいから行くって言ったよね?

から私その時も出張優先じゃないんだ、とは思ったけどまあ君が行けるっていうならいいかって旅行に行ったけどさ!

から出張代わりに行ってもらった君の先輩のAさんにもBさんにも私めっちゃ文句言われているんだろうなってずっと思ってたよ?出張断らせて一緒に旅行行きやがってって思われてるんだろうなって思ってたよ!

私ならまだキャンセルできるならキャンセルするなって思ってたよ?



で今回もさ、まだ無料キャンセルできる段階なら、申し訳ないけどキャンセルさせてください、来年の年度末はこんなに忙しくないと信じているから、来年でもいいですかって君にお願いしたよ?でももキャンセル結構引かれる段階だったしさ、頑張ればずらせそうだからそのままにしていたし、実際私頑張ってずらしたじゃん!最終日の帰りくらいいいじゃん、そりゃ一緒に帰りたかったけどしょうがないじゃん仕事なんだから、頑張って調整してこれなんだから!これ以上部署に無理させるのは悪いから嫌!



まあ以上が私の主張ですよ。



あと、まあ彼はその辺の部下の予定を鑑みた業務スケジュール調整するのが課長仕事だと思っているからそれをしていない私の課長に怒っているんだろうけど、

私はそうは思っていなくて、この程度なら私の方で可能な限り調整するべきだと思っているのね。

社内とはいえ部門が違うんだからトップの考えも違うし文化も違うの!

君の部門は年360時間以内残業は多少サビ残してでも達成しようとする文化だけど、私のとこはそんなことないし、他にも色々と細かい文化は違うの!

というかだからそれなら朝自腹グリーン車出張行こうか?って言っているのににそれはいいって言うしさ!



っていうかさ、有給労働者権利だって彼は言うけど、でも時期変更権は会社にもあるんだからやばいから今回はやめて言うのは課長権利だと思うんだよね。

忌引きとか体調不良とか家庭の行事なら分かるけど、ただの旅行じゃん。しか社内恋愛なんだからバレバレじゃん。

からそもそも今回の旅行めttっちゃ後ろめたい気持ちで行くのにさ(まあ行ったら楽しむけど)



さて、起こったことと思ったことを思いついた順番に書いたので取っ散らかっているけど、

彼は何に怒っていて、私は何に対して彼に謝れば良くて、何に対しては私の主張を曲げないで主張すればいいのかが分からないし、

どうすればこれまでの楽しくて平穏な二人の日々が返ってくるのか分からない。

どうすれば彼は怒りを納めて機嫌直して楽しく一緒におしゃべりしてくれるの?

私も意地張ってキレているのがいけないの?

もうどうしたらいいかからなくてお昼ごはん抜いて長文を書いてしまった。

失礼しました。



(2/5 02:00追記

そうか、私が間違ってたんだなと理解しました。

昨日勢いで新幹線キャンセルするんじゃなかったなぁ。

帰宅前に考えていたこと)

・彼には誠心誠意謝ります。彼は千疋屋ババロア最近大好きなので、買えたら買って帰りたかったなぁ。ケーキひとつない田舎なので(東京フェイクなのがバレるな)、コンビニの数段劣る味で彼が満足するか分からないけど、買って帰ります

交渉しない私が悪かったです。課長には「本当に申し訳ないのですが出張の前泊が厳しそうで、最悪自腹か立ち乗りでもいいので当日朝行かせてください」とお願いします。

有給業務移動がそんなにいけないなんて認識してなかった。全然知らなかった、ただの日曜移動とは全然違うんですね、私が世間知らずですみませんでした。

課長を責めないでください。私はその日有給のことを課長にまだ言ってなかったのです。(課長現場メンバーで調整が取れていればいつ休んでもいいよの人だったので、もうちょっと直前に申請出せばいいかと思っていました。現場メンバーには私用で休みたいことは伝えていました。)(でもまあ後ろめたかったのでスキー旅行だとのことは内緒でした。)

・そうだよね、彼は一緒に帰りたかったし、米沢で美味しいごはんも食べたかったよね、そこを蔑ろにしたのは私です。ごめんなさい。

・なんでこんな東北新幹線が混んでるかって、丁度平日乗り放題券キャンペーンをやってるからなんですね。教えていただきありがとうございますビジネス客としては困るなぁ。

・19日も9時前には仙台駅なので、やまびこだとプラス1時間から使いたくないし、はやぶさ全席指定だし…と思っていたのですが立ち乗り券があるのですね、知らなかったです。出張に同行する新人には前泊してもらって、私は立ち乗り券で当日でもよかったな。

・もう新幹線キャンセルしちゃったから今更だけど、当初の旅程に戻す?って彼に提案しよう。もう今更だしいいよと言いそうだけど。

帰宅した結果

帰宅して「昨日はごめんなさい」とスイーツ差し出したら意外と普通の反応に戻ってました。割といつも通りな感じで一緒にお風呂入って髪の毛乾かしてやって一緒に歯磨きして寝ました。  

ちょくちょく「もう北海道沖縄も行かないけど」みたいなイヤミは入るのでくすぶってはいますが、日常生活ギリギリ送れますね。だから行こうよって言ってんじゃん。

最近2人とも業務負荷が高すぎてストレスフルなのはそう。特に彼の業務負荷が。年度内には落ち着くといいんだけどなぁ。

・私に急に入った案件に対して納期と内容がヤバくてストレスで、私も大変なんだアピールを沢山してしまいました。不快にさせてしまって申し訳ありません。

・私がキレやすいのほんと困っています。私の中で身内感による甘えが出ている。言い訳に聞こえるかもですが綺麗に生理前の時期にキレてるので人の体ってままならないなと思いますはてなの人たちなら病院行くのを勧めるのでしょうかね。

今日も彼が寝る前に「残業時間のものキツイんじゃない、お客さんからの無茶な要望に対して、カツカツのスケジュール絶対に失敗できないプレッシャーの中夜遅くまで実験するのがしんどいのであって、君たちみたいな研究ベースならいくらでも残業できるね、実際研究ベースの時期は40-50時間余裕だったもん」みたいなことを言うからさ、(私の業務ステージはどちらかというとまだ研究ベースで、彼の業務採用決まるか否かの瀬戸際。)つい「研究ベースなのに忙しくてしんどいしんどい言っててすみませんね、じゃあ研究ベースなのに何十時間残業できない私は無能だって言いたいわけ?」みたいについキレてしまった。そういうことじゃないみたいな呆れた対応をまたされてしまった。

私の部署は彼の部署に比べれば忙しくない負い目は常にあるし、私なんかより彼の方が研究に向いているんだからそう配属してくれればよかったのに、私はここにいるべきではない、とは常に思っている。まあそんなこと言われたって配属されたもんはしょうがないのだから、置かれた場所で咲くしかないということを頭ではわかっているし、普段はそんなこと思わないようにしているけど、不安定な時期だとつい思ってしまう。



また感情のまま書いてしまった。

他にも色んなツッコミ対応たかったんだけどまあいいや。寝る。

https://anond.hatelabo.jp/20250204125816

Permalink |記事への反応(2) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-16

anond:20241115221615

実際それで増田が嬉しそうにしたら職場笑顔あふれるじゃん

それが一番のメリットでしょ

まあ気が引けるなら旅行に行ったときにでもお土産お菓子買ってきたらええんとちゃう

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-21

イヤイヤ期が終わった

の子(4歳)のイヤイヤ期が先週終わった。

「そういえば最近落ち着いてるね」って奥さんと会話していて気づいた。

彼が「落としたご飯を、落とす前の状態で食べたい」って泣き叫ぶことや、エレベーターの行き先階ボタンを他の人に押されてしまって密閉空間で脳天を突き抜ける声で絶叫されること、「空になったままのコップで牛乳を飲みたくて、注いでもらった牛乳わざと零す」(そして飲む分が無くなって泣き叫ぶ)こともしばらくなくなってしまってる。(書いていて意味がわからない)

療育手帳を持つ程度には元気が良く、マイルールも強く、全然親の話を聞こうともしなかった。一日子守するといつも心身ともにヘトヘトになっていた。

食事のたびに全力で泣く、全力で脱走する、全力で五体投地する。

そんなことが年単位で続くもんだから親の方は未だに万全のフォーメーションを組んで移動や食事に臨む。その時にもはや夫婦に言葉はいらなくなってきて、目配せすらなく自然にそうなっている。

イヤイヤ発動の萌芽を感じると緊張感が張り詰める。 

そんななか先週、食事中に「僕はね、そんなに言われなくてもちゃんとできるよ。だから怒らないでね。」と言われてしまった。言えるようになったのだ。そしてYouTube視聴もなく間違い探しで苛立って絶叫することもなく、ちゃんと座って自分食事をやり遂げたのだ。

会計QR読ませるためにスマホを取り出しても「プラレール見たい」とも言わなかった。

トイレ連れてって」も言えた。

コーンスープ食べたい」「ミラノ風ドリア食べたい」「おいしいね」もこちから聞かずにちゃんと言えていた。ちゃん食事に参加していたんだ。

「これならいろいろ旅行連れてってもらえる?」とまで。(「そんな感じなら旅行に連れて行けないよ」はほとんど口癖のように言っていた)

彼は旅行行きたい一心で餌に釣られた行動かもしれない。

だけど、打算的であったとしても衝動を統制できる様になったと言うこと。

自我確立の前段がイヤイヤ期ならば、予測的行動ができる程度に自我確立されたので、イヤイヤ期は終わりを告げたと言えよう。

「いよいよこれがウワサのイヤイヤ期かぁ」と奥さんと話した時からこれまでのことを思い出して泣いてしまった。乗り越えた達成感(?)と、我が子の成長に。

一時期はストレス源そのものだったのだが…今はめちゃくちゃ可愛い。どうかこのまま可愛いまま健やかに育ってほしい。

そして下の子が先週からイヤイヤ期に突入たから、できる範囲フォーメーションの一翼を担ってほしい。(現に、あやしてくれている)

Permalink |記事への反応(5) | 02:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

頼んでない世話焼きで焦土になった

(9/30)ブコメトラバ読んで下の方に追記しました

ここから記事

知り合いと行った遠出

ツアー計画力と行動力のお披露目したかった口実に使われた?ってくらい全てに圧があって疲労が凄い

道中で言葉にせず、黙って従うというラクな方へ逃げた自分への苛立ちもある

宿や食事処を一人で決めるくらいまぁまだいい 

決めたあと「ここにするね!」って伝えてくれてたし、決めるときにも一応こちらの好みとかは探ってくれていたみたいだし

(それでも予約確定前に教えてほしかったが)

でもその店に行くルートや移動手段までフル指定なのは流石にきつすぎる

はじめてのレストランなのにメニュー見て迷う時間すら与えず

「ここはコレが有名だから頼んで!ほらもう店員さん待ってるんだから!」はシンプル迷惑

待ってるも何も席についてすぐスタッフを呼んだのはお前だが?となる

同じグループ客なのが恥ずかしすぎた

自分が決めたメニューを即注文して食べるのは好きにしたらいいよ

でもこっちはメニュー写真を見比べたり店員さんにオススメ尋ねたりする時間も楽しみたいわけ

迷った結果頼まなかった方の感想を頼んだ人に聞いたりするのも喜びじゃん

それすら百歩譲って、そういうのが苦手な人もいるんだなって自分を納得させて

これも御縁だと指定メニューを楽しもうとしたら

「アッ取り分けとかしないタイプなんだ」ってなんなんだ

食べ方まで理想に沿わなきゃ不機嫌オーラ全開とかマジで団体行動に向いてないよ

はんぶんこしたいなーとか、私こっちオーダーするから少し交換しない?とか、そういうコミュニケーションそんなに難しいか

よほどカジュアルな店でなければシェアしたくない派だけど言われた上で断るほど嫌なわけでもないわ

今まで散々こちらの判断で動いたら「その電車ダメ」「あの道は間違い」って後出しルールで怒られたからせめて食事くらい穏便にと思って大人しくしてたって分からないもんか


ホテル

「ここにハンガーかけてって言ったよね?(パッカブルの上着からハンガーいらないんですが)」

「なんでタオル畳まないの?(明日も使うので湿気がこもらないよう干してます)」

「部屋ではスリッパに履き替えてよ(非常口チェックしにいく前に荷物を置く10秒くらいの在室で?!)」

‥‥号令がかかるまでティッシュひとつ触るのやめとこ‥‥となり最悪の気分

そもそも一人でのんびり過ごすつもりだったんだ

〇〇観光なら一緒に行こうよ!ってそっちが乗ってきたのに

いい年して就寝時間で怒られるの、一周して笑えてきたわ

起きたときの気分で朝風呂するかどうかを決めるって言ったとき理不尽人格否定とか

なんかもうそういうコントに思えてきたもんな

悪気がないならお互いのために距離を置こう

悪気があるなら自分のために距離を置こう

人付き合い上手くなりてえな あーあ

ここから追記

ここまではっきりと気が合わない人物旅行なんかに行くものなのでしょうか。

順序的には普通は「この人と旅行に行ったら楽しそうだ」と思えて初めて同道検討するものだと思います

前に行ったパッケージツアータイプ旅行は実際に楽しかったんだ‥‥

あと現地に住んでいる共通友達計画してくれて、二人ともそれに従うスタイル観光旅行はむっちゃ思い出になった

綺麗だと思う景色や美味しいと思う食事方向性はかなり近くて、やりたいアクティティも似てる

全く気が合わないというわけではないので起きた事故だと感じています

お互いに言い分がありそう

トラバがすごい

参考にはなった。教えてくれてありがとうございます

雑談のつもりだった「~~は見たことない」「~~を食べてみたい」「~~が気になっている」という話が知人には旅程のリクエストに聞こえたのかな

ただ、向こうがどれほどフェイク入れているかは分からないものの、こちらは飛行機に乗っていないからこの方は件の知り合いではないようです

書き方が誤解を招いていたら申し訳ない

ティッシュひとつ触るのやめとこ‥‥は比喩です

しかカードキーの挿し方で怒られた場面はあったけど、次から気をつけるだけで棒立ちにはなってない(つもり)ですし

無関係な方っぽいのでそっとしておいてほしい

旅行行くのになぜここまで事前のコミュニケーションをしていないのかが気になる。

二人で行くのなら旅行前にあーだこーだ考える楽しい時間をなぜ過ごしていないのか

これをやる前に「ホテル取ったからね!」という連絡が来て驚いた、がスタートだったもので‥‥

三連休に○○へ行きたいと雑談で触れただけで、なんならこの時点では実際に行くかどうかも確定してなかった

観光シーズンで宿がいっぱいかも、という話はしたが、0泊旅行面白そうだし気が向いたら一人でフラッと突撃してみてもいいなというつもりでいた

「予約しといてくれたら助かる~w」的な社交辞令すら言ってない

知人「三連休やりたいことある?」

増田「○○行きたい」

知人「いいね、私も○○行きたいと思ってる」

増田「でも観光シーズンは宿いっぱいかもなあって気もしてる」

知人「たしかに」

で、また別の話題になった流れだったはず

ホテルとったよ!と言われ驚きつつも受け入れたのは自分から、押しかけられたとは思っていません





9/30追記ここまで

Permalink |記事への反応(1) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-08

anond:20240608114733

やっぱ結婚は運だなと思わせられる

ブライダル業界には悪いが、金出すなら旅行にでもした方が確実性高いね

Permalink |記事への反応(0) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-10

子供の頃なりたかった自分になれたか」って実はクッソどうでもいいことじゃないか

俺はミドルエイジ!人生クライシスってる!

最近自分人生を振り返って絶望していたが、そもそもの原因は自分がどういう人生を生きたいのかまともに把握できずに多方面から減点法をつけているか人生マイナス1000点に見えているかららしい。

そもそもそのどういう人生を生きたいのかが子供の頃に持っていた夢を基準にしているっぽい。

まり俺はサッカー選手になりたかったし、ヒーローになりたかったし、ゲーム名人になりたくて、アイドル博士開発者パイロット料理人、その他もろもろのありきたりな夢を夢見てそしてそのうちの1つを叶えて普通サラリーマンになった。

まり俺は迷子になっていると思い込んでいるだけで本当は目的地にいるんだと思う。

たとえるなら旅行先を選びきれずに北海道沖縄東京大阪神戸水戸能登香川アメリカイギリス台湾インドとその他諸々のあちこちにいきたい気持ちを抱えたままでそのどこかにいる状態なわけだよ。

今ここにいる自分別に悪くないと割り切ればいいだけなのにいつも考えているのは「そもそも俺が目指すべきはもっと別の場所だったんじゃないのか?」という減点方式思い込みしかねえんだろうな。

それもこれも今時分の現状をどう思うかではなく、子供の頃の自分から見て今の自分が満たされているかどうかだってわけだよ。

どうせどんな生き方を選んだって陰キャっぽい」「陽キャっぽい」「社会の役に立ってなさそう」「クリエイティブじゃない」「支離滅裂すぎる」「縁の下の力持ちが一番えらいのに」とアレコレ理屈をつけてそれを見下げ果てる自分がどっかに出てくるんだろうから気にするだけ無駄なのに。

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-11

anond:20240311005311

3-5万円出さないと30代後半でグループ旅行で満足できる宿は無くなってきてる気がする。

20代なら安宿でも楽しめるし、一人旅なら旅程や行き先を工夫すれば何とかなるけど、30後半だと時間お金も足りないから失敗できないし、なおのこと一定以上はお金掛けて品質を確保したくなるのかも。

Permalink |記事への反応(2) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-23

ナイチンゲール

長生きした上に名前も残して、しかも自らが考案した看護師育成システム病院運営看護システム現代にも形や技術は変わりつつ残ってるとか羨ましすぎる。

あと数百年は忘れられないだろ。

まりそれだけ生きた証を残したってこと。

俺が育った町はイギリスと何も関係ない海沿いの片田舎だったけど、その近くにある看護学校にもナイチンゲールの像があった。

まりそれだけ多くの人間名前存在を刻み込んでる。

羨ましい…

羨ましい…

ああ、羨ましい…

対比して俺の人生は…

家族や友人以外の誰の記憶にも残らない…

死んで数十年経てば殆ど人間に忘れられている…

悔しい…

悲しい…

虚しい…

ああ!!!!!

過呼吸!!!!!

はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!

日本学士院賞受賞

ノーベル〇〇(平和文学経済学除く)学賞受賞

第〇〇代内閣総理大臣

第〇〇代合衆国大統領

〇年〜〇年の間、世界で一番の億万長者であった(Forbes

こういう誰にも忘れられない、何かしらの記録に残るであろう称号が欲しい!!!!!!

でも!!!!!!!!!

ただの高卒郵便局員の息子で!!!!!!

数学2B挫折してMARCH法学部に入って!!!

地方公務員になった俺には!!!!!

何も手に入らないんだ!!!!!!

死んだらそこで終わり!!!

まれ意味なし!!!!!!

虚しい人生!!!!!!

俺「死が怖いです。どうすれば生きた証をこの世界に残して後悔しない人生を送れますか?」

馬鹿旅行行って良い温泉入って良い焼肉食べなさい。幸せになれるから

はぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???

馬鹿じゃねこいつ?

いや、旅行行って温泉入って美味い焼肉食うのが嫌なわけではないよ。

それが人類史に刻み込まれて、俺が死んでも俺の生の証がこの世から失われないってなら旅行行って温泉入って美味い焼肉食うのだって十分幸福だと思う。

でも実際死ぬ前に俺が旅行行って温泉入って美味い焼肉食ってもこの世界の誰の心にも残らないじゃないか

から旅行温泉焼肉じゃどうやっても幸福にはなれないんだよ。

医師から冷徹に「あなた状態だと平均余命は〇〇ヶ月ですね」って言われても「我が人生に一片の悔いなし!」ってその場で自害できるくらい満足できるにはどうすればいいかって聞いとんじゃボケ

どうやったら「自分の生きた証」や「人生モニュメント」を築けるかって聞いてんだよ。

集積回路発明重力波観測免疫チェックポイント阻害因子の発見に並ぶような功績をどうやってこの世に残すことができるかって聞いてんだよ。

俺は何人にも俺の人生を忘れて欲しくないんだ。

ニュートンアインシュタイン大隅良典先生が羨ましい。

結局フォーカスゴールド2B挫折してMARCH法学部から地方公務員になった俺みたいな人間病気になって死んだらすぐにこの世から忘れられてしまうのか?

もしもニュートンアインシュタイン大隅良典先生のような能力と功績がが手に入って歴史名前を刻めるなら、焼肉旅行温泉も含めこの世のありとあらゆる娯楽や享楽快楽を一生禁止されたって構わない。

この世に生きた証が欲しい。

かに今の職場仕事を頑張って区長局長さらに進んで副市長になって、定年後は外郭団体理事代表になることができれば葬式には沢山の人が来てくれるだろう。

婚活して結婚して子供を持てば子孫は受け継がれるし子育てに間違いがなければ子供や孫が墓参りにも来てくれるかもしれない。

でもそれじゃダメなんだ。

途中で俺がこの世で何よりも恐れる癌になったら?

行政官として名前を残したり孫の顔を見るなど「一般的幸せ」を手に入れるには時間がかかり過ぎるし癌というはずれくじを引かずに長生きする必要がある。

途中で死んだら何も残すことができないままこの世から消えてしまう。

最後まで頑張れたって次の世紀には誰にも覚えられていない。

そもそも、お前らはもう小松法制局長や香川財務事務次官のこと殆ど覚えてないだろ?

それじゃダメなんだ。

ニュートンアインシュタインガンジーマロリーナイチンゲールキング牧師

彼らのような自分の生の証をこの世に残してモニュメントを築いて名前を残さなきゃ生まれ意味がないんだ…

郵便局定年退職して一日中刑事ドラマ見て脳梗塞で死んで葬式には家族と友人と元同僚しか来てない父親のようになったら怖いんだ…

白血病でこの世で何も為さないまま大学時代に死んだ従兄のようになったら怖いんだ…

せっかく生まれたんだから

ああ…

怖い…

癌は怖い…

脳梗塞も怖い…

病気が怖い…

事故も怖い…

死が怖い…

いや、ただ単に死が怖いんじゃない…

「この世で何も為さないうちに訪れる死」が怖いんだ…

定年して刑事ドラマ見てたまにゴルフして誰にも知られず90歳で心不全も怖い…

ノイマンマロリーのように世界に名を残してからなら逆に早死にも怖くない

忘れられたくない

消えたくない

せっかくこの世に生まれたんだから

Permalink |記事への反応(10) | 00:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-22

anond:20240222143054

みどりの窓口だと、最寄り駅から目的駅までの切符+新幹線料金で旅券を購入。

往復割引や途中下車とか色々全部相談できる代わりに、予定変更するとき旅券持って窓口に並ばないといけない。

頻繁に乗ることないなら相談して買えば終いなので簡単。宿もとるなら旅会社の窓口でも可。

EX予約は、新幹線区間だけの切符+新幹線料金だけを予約する。最寄りから新幹線駅、新幹線から目的地は別途支払い。

割引とか自分確認したり、初期設定でSuicaとかの交通IC連携させたり大変だけれど、普段電車に乗るのと同じようにタッチで乗れて、発車時刻か、新幹線乗り場の改札で発券するまでスマホで変更できる。

個人的には遅延や乗り換え間違えて間に合わなさそうとか、けっこう早くに着きそうとかあっても、すぐに変更できるのは慣れると便利。

Permalink |記事への反応(0) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-31

anond:20240131140400

それは旅行ではない

行って泊まるだけなら旅館やそれを目的にしたホテルに泊まるべき、無理矢理にでも一回そうする

貧乏な家庭育ちでお金を使わず観光だけする習慣の観光の部分だけ抜け落ちてしまったとか?

弾丸ツアーをしていた若い頃のセオリーがあって観光部分がなくなってしまったとかなの?不思議

Permalink |記事への反応(1) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-03

anond:20240103205110

旅行中の荷物なんかそもそも限りなく小さくしないと

なら旅先で着替えなんか捨ててくる

つもりの服で行く

Permalink |記事への反応(1) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-11

anond:20231211133745

職場友達を作るところではないけれども、うっすい友達的な関係の人は作りやすいと思う

休みに一緒に食事に行ったりとか。なんなら旅行に行く人も居る

学生時代の友人とは一線を画すところもあるけれども、お金を持った大人の付き合い方がしやすいと思う

普通に趣味が合う人も居るし

ただ「精神的な繋がり」みたいなのを求めるのは無理な気がするね(出来る人も極稀に居るだろうけど)

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-26

義姉の犬の飼い方が気に食わない

まずペットショップで80万円する犬飼っててバカくせぇとなった。

ティーカッププードルアプリコット女の子じゃないと嫌なの!だって

ティーカプップードルなんて犬種はいません。

ただの栄養失調です。可哀想な犬。

ペット業界の闇とかツイートたことないんか?

彼氏同棲開始と同時に飼い始めて、80万円は折半だそうだ。

縁起でもないけど別れた時どうするんだよ。

付き合いたての脳みそ花畑状態ペットを飼うなよ。命だぞ。

義姉も彼氏も犬のことは溺愛しているようではあるが、なんか方向性が間違っている。

犬のことが好きなんじゃなくて、犬を連れてる自分が好きなんだろう。

「お出かけは基本犬連れていけるとこじゃないとダメからリサーチが大変!子連れなみに制限あるよ~」なんて言って色々連れまわしている。

多分犬は家で寝てた方が幸せだと思うよ…。

9月のまだまだ暑い時期に海に連れていく!と言っていて、

わず「それは早朝とかに…?」と恐る恐る聞いたら「海着くのは昼過ぎかな~!」と。頭抱えた。虐待だろ。

やんわり注意したが、「海風が吹いてこの辺より涼しいらしいよ!」と。

知らねぇよ。義姉の暴走を私に止めることはできなかった。ごめんな可哀想な犬。

せっかく海連れて行ったのに波を怖がって全然だった~!と後日譚を聞かされて気が滅入った。

日が照る日中に歩かされた砂浜はさぞ暑(熱)かっただろう。

訳も分からず連れていかれた海はさぞ怖かっただろう。可哀想な犬。

犬を昼間に散歩させるな!ってツイートたことない?

子供はほっとけないけど、犬は別に半日留守番くらいできるだろ。

アクセサリー感覚でいろいろ連れまわしてやるなよ。可哀想な犬。

その後、犬を折半して飼った彼氏とはとんとん拍子で結婚に至ったのは何よりだが、

結婚式はグアムで挙式!新婚旅行ヨーロッパ!その間、犬はペットホテル!とのこと。

少しの外出にもわざわざ犬を連れまわすのに、1週間ペットホテルに預けるのは平気なんだな、と笑ってしまった。

犬がいるなら旅行するなよとは思わないけど、海外旅行したいなら犬を飼うなよ。全部落ち着いてから飼い始めればいいのに。

私も猫飼いたいな~とは思っていても、どうせいずれ子供産んで気軽に外出できなくなるんだからペットを飼うならそのタイミングの方がいいか、なんて考えて控えているのに。何も考えないって楽でいいな。色々自分言い訳してペット飼うのに踏み切れない私の嫉妬なのかな。

義姉夫婦の不注意で犬が死なないことを祈る。

Permalink |記事への反応(4) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-09

anond:20231009084705

10しか住んてないなら旅行と変わらんもんね

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-11

anond:20230911214200

10予算があるなら旅行行けばぁ〜?

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-12

anond:20230712003014

お金不安がないなら旅しかねえだろ

Permalink |記事への反応(0) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-28

anond:20230628003839

家族いるなら旅行でもいっとけ!

独身でも旅行いっとけ!

Permalink |記事への反応(0) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-21

anond:20230621180711

なら旅すりゃいいのに

Permalink |記事への反応(1) | 18:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-19

弘兼憲史漫画がゴキエナを育てた

といっても言い過ぎではない。

なぜなら旅先や職場飲み屋などで主人公が見知らぬ女にアプローチするとなぜかいつもうまくいって美味しい思いをするパターンばかりだから

あいうのは普通に考えればフィクションだとわかりそうなもんだけど経験の少ない男たちはコロッと騙されてありもしない現実妄想し無事ゴキエナに成長していく。

黄昏流星群なんか主人公がゴキエナだらけ。

いつぞやはマッターホルン一人旅の女に話しかけて食事に誘ってたけど正真正銘まごうかたなきゴキエナの行動でワロタ

Permalink |記事への反応(1) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-08

anond:20230608161846

まぁ絶対ノアヴォクに落ち着くんだろうけれど残念ながらそこが墓場だな

お疲れ様でした

BRZからノアヴォクに乗り換えるとビックリするぐらい乗り心地がいいけれどビックリするぐらいつまんないので覚悟してください

まぁ個人的にはスライドドアが人気な理由がさっぱりわからない

駐車場で有利とか言うけど、普通に車を前に出して乗り降りすればよくない?

居室空間が広いとかいうけどその分安全性走行性能犠牲にしてる

高速で強風だと命の危険を感じるレベル

無駄デカくて洗車が面倒だしタイヤはやたら減るし

窓がデカくて空間いかエアコン全然効かないし効かせるためにガンガンつけると燃費悪い

何よりフォルムがクッソダサい上にカスタムできるところもほとんどなくて所有欲は全然満たされない

そんな墓場ミニバンだな

子供が3人以上なら3列を選ぶ理由はよくわかるけど

田舎毎日1時間乗るわけじゃないなら旅行の時はレンタカーいいんじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-14

anond:20230413190624

すごい分かる。

自分増田と同じような収入状況の人間だけど、

cocaとかZARAとか着てて贅沢ができてない。

私が大学ぐらいのときファストファッション日本に入ってきて、

初めてのファッション体験がそこになっちゃったから社会人になってからもその頃の金銭感覚から抜け出せないんだよね。

もちろん、長く着るものちゃんとしたの買おう!と思うよ。

でも、それでもルミネのそこそこのお店で5万超えのコート買うぐらいのレベル

それで「うわ〜うわ〜き、きるぞ〜〜〜」って思いながらうっすらと後悔するぐらいのチキン

あと、特別何かのオタとかファンでもないからドドン!と自分欲望お金を使うことに慣れていないというのもある。

そもそも浪費癖がないんだよね。

私の場合は唯一の趣味海外旅行なので、年に1回だけまとまったお金を使うが、

とはいえ学生のような旅行が好き(安宿にとまって博物館美術館巡り)なのでそこまで浪費もしない。

浪費しなくても欲望は満たされてるので、ますます他での浪費も減るという。(こんなことにお金使うなら旅行に使お〜って思う。まあ節約したとこで旅行でも使わない好節約循環?なのだが。)

加えて、酒タバコギャンブルやらない。太りたくないか自炊。使うとこない!

そして仕事増田と同じような感じで、

「まぁまぁお金がある独身女性向けに、ブランド力こそないが価値がある商品を売りつけたい!」みたいな依頼を受けて仕事をしたりしている。

フェイク入れつつ具体的に言うと、

ブランド力はない、でもモノはいい。そこに社会的付加価値をつけることによって、年齢・収入的にきちんとしたものを欲しいと考える堅実な大人女性アプローチしたい!だからエシカルブランドとして認知させましょう!」みたいなわけわからん企画とかやってるわけ〜

うちらみたいなファストファッションに慣れ腐った人間が「社会的に正しいから」って理由で4万円するリサイクル素材のワンピ買うか〜????みたいな疑問をめっちゃ抱えながら仕事してる。

だったら、

・モノは良いし老舗なんで、ベーシックもの買えばリセールの潰しが効きますよ〜とか

・低収入ファッション全振り勢にターゲット定めて、めっちゃモードにする〜とか

流行りの診断系とまとめて20万でヘア・メイク・骨格・ファッションアクセフルスタリングでセット売り〜とか

体験とセット売り(ブライメイド用で花嫁とその周辺向けにワンピ4着まとめて売る)〜とか

…の方がまだ買うかな〜って感じはする。

保険か強い欲望か、他の浪費とくっつける方がまだ買う気がする。

まあそういうコスパ意識したものって贅沢品の企画では好まれないんだけどさ。

マジで誰が買ってんだろうね、贅沢品。

Permalink |記事への反応(1) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp