
はてなキーワード:ちゃむとは
朝、出かけようとしたところチャイムがなった。
特に確かめずに出ると、宗教の勧誘らしき二人組が明日の参院選を枕詞にあれこれと演説をぶっておいて、結論は「神の国に一票を投じる」という。
めちゃくちゃむかついた。選挙の話をしたのだから、支持してる人があるならその話をしろよ。「神の理想は結構だが、明日はどうすんだ」というと「それは神の国に」とか抜かしやがる。これは比喩じゃなくて何度聞いてもそう答えた。ふざけやがって。仮に1年後だか5年後だかに神の国が実現しようが、その1年だか5年の間の社会の安定や平和を無視する奴はクソだ。エホバの証人の二人に「神の国に一票とか知らんけど明日の投票は行け」と言ってドアを閉めた。だいたい、「神の支配」とか言っていたのが気に入らない。そもそもオレは無神論だし、なんならいくらかアナーキストなので神も支配も両方気に食わない。
それは朝の話だが、さっきAmazonPrimeで『大統領の執事の涙』が出てきて見放題が今日までだと言うので見た。農園奴隷出身でホワイトハウスの執事を長らく務めた男の話。
アメリカにおける黒人問題において何も言う立場にないし、日本においても特に差別される立場にもない。しかし最近の参院選の排外主張には、正直疎外を感じている。自分の妻は台湾人で、別にその立場を日本人と比べてどうこうとは思わないが、たまに頭をよぎっているのは私的亡命のことだ。
最近の国際情勢を鑑みると、中国が台湾に侵攻するシナリオは普通に考えられる。そうなったときに個人として妻の親兄弟の渡航を手伝って住まいを確保して受け入れたりなど、私的な亡命をやらねばいけないなということはわりと普通に考えていることだ。
そういうときに、排外主義が蔓延っているとどういうことがおきるか想像すると、正直きびしい。いまは台湾はわりと友好的に見られている外国だが、いざそういうことになれば、排外主義の対象になるのは目に見えている。そのとき自分がどんな顔をしているか想像がつかない。大統領の執事の涙を見てもなお想像はつかない。
だから排外主義を掲げた政治家が議席を得ないようにしたい。人に求めることじゃないが自分の人生のことを考えてそう思っている。いつ来るかわからない神の国よりも、目の前の現実。
(追記)
ふと思い出して書き殴ったものが大勢の人に見られて恥ずかしい…。
祖母からしてみると毎日電話する娘夫婦よりも、毎週末遊びに来る孫よりも、毎日家に来て出前を食いまくるお友達が大事でした。
「これはおばあちゃんの大事なお金だから受け取れない」とお小遣いを断る孫(社会人)よりも「〇〇(祖母)さんがいないと私生きていけない!」と喜ぶお友達の方が大事でした。
お友達の人数について書いていませんでしたが、最大で8人の友人達(内数人は宗教が絡んでました)が祖母の家を訪ねていました。4人分の旅費を複数回払っていました。
借金こそギリギリありませんが、老人ホームのお金も自分のお葬式のお金も全て使い果たしていました。祖父(先に老人ホームに入っていました)の口座からもかなりの額を引き出していました。
自分の足で毎日数万円ずつ引き出していたのは通帳に残っていましたが、どこにどう使っていたのかもわかりませんし、そもそも本人が望んで支払っていましたので事件として扱ってもらえませんでした。
その後実家(当時私も住んでいました)で過ごすようになりましたが認知症はさらに進み、夜中に星が見たい!と徘徊するようになりました。深夜に一緒に散歩したりドライブしたり、家族で付き合っていましたが限界が訪れ、現在祖母は老人ホームにいます。
それでもたまにあのお友達が訪ねてくるそうです。絶対に面会させないよう施設にお願いしています。
こんなの嘘だと思う人もいると思います。私もそうだったら良かったと思います。
側から見たら今の祖母も、幸せなおばあちゃんなのかもしれませんが、私は「あのお屋敷みたいな老人ホームに行きたい」「お葬式はこういうのが良い」と祖母の終活を知っているので複雑です。
あの人達のことはどうしても許せません。
今でも時々あのニヤニヤ笑う顔を思い出します。
(追記終わり)
そりゃばーちゃんはとっくに免許返納したから、運転してくれるお友達なんてありがたいよ。ばーちゃんよりずっと年下で、しゃきしゃきしてて、気が合うなんていい人だと思ってたよ。
でもだからって旅費も食費も出すのはどうなの!!ばーちゃん!!!服とかアクセサリーとかその人に買いまくるのはどうなの!!ばーちゃん!!!!
びっくりした。そこそこ金があると聞かされてたけど結構エグい額使われてた。そんで本人が詐欺と思ってないなら詐欺にならないんだ。
受け答えがある程度はっきりしてたから気付くのが遅かったのが悪いんだけども、認知症の老人騙すやつってほんとにどこにでもいるんだな。
別にばーちゃんの財産をよこせとかじゃないんだけど、なんかこう、ニヤニヤしながらばーちゃんが買ったネックレスジャラジャラ着けて出てこられるとこう、めちゃくちゃむかつく。
法で裁けねぇのかよほんとによ〜〜〜。
ちくしょ〜〜〜〜〜。
Permalink |記事への反応(25) | 23:39
2歳と10ヶ月の子が風呂場で亡くなった。風呂に入れていた母親が目を離したほんの数分の間に、湯船に静かに沈んでいたらしい。
葬式は重苦しい空気に包まれていた。母親は「さむいさむいだね。ごめんね。ちゃむいちゃむいねぇ」と呟きながらドライアイスで冷やされている小さな頬を手で温めている。
棺にも小さいサイズがあるんだな。
写真と一緒におかあさんといっしょのコンサートグッズが置かれていた。
NHKホールのピロティで撮られたはじけるような笑顔は切り抜かれて遺影になった。
舅は嫁の不始末を弔問客が式場に入る度に詫びていた。喪主の父親はその隣で焦点の合わない目で頭を下げている。
そして姑は、膝の上に小さな体が乗っているかのように揺れていた。
「みっちゃん、ブクブクしちゃったのぉ……ぽちゃんしちゃったねえ……」 やさしく、あやすように。
おかあさんといっしょの番組内で使われた曲がいくつか流れる。
亡くなった子をよく知るママ友はハンカチで顔をおさえて式場を出ていった。
♪おふろジャブジャブ ジャブジャブしてたらさかなになっちゃう の ね♪
♪おふろジャブジャブ ジャブジャブしてたらくじらになっちゃう の ね♪
♪とてもママには つかまえられない♪
……誰かが小さく咳払いをした。
2歳と10ヶ月の子が風呂場で亡くなった。風呂に入れていた母親が目を離したほんの数分の間に、湯船に静かに沈んでいたらしい。
葬式は重苦しい空気に包まれていた。母親は「さむいさむいだね。ごめんね。ちゃむいちゃむいねぇ」と呟きながらドライアイスで冷やされている小さな頬を手で温めている。
棺にも小さいサイズがあるんだな。
写真と一緒におかあさんといっしょのコンサートグッズが置かれていた。
NHKホールのピロティで撮られたはじけるような笑顔は切り抜かれて遺影になった。
舅は嫁の不始末を弔問客が式場に入る度に詫びていた。喪主の父親はその隣で焦点の合わない目で頭を下げている。
そして姑は、膝の上に小さな体が乗っているかのように揺れていた。
「みっちゃん、ブクブクしちゃったのぉ……ぽちゃんしちゃったねえ……」 やさしく、あやすように。
おかあさんといっしょの番組内で使われた曲がいくつか流れる。
亡くなった子をよく知るママ友はハンカチで顔をおさえて式場を出ていった。
♪おふろジャブジャブ ジャブジャブしてたらさかなになっちゃう の ね♪
♪おふろジャブジャブ ジャブジャブしてたらくじらになっちゃう の ね♪
♪とてもママには つかまえられない♪
……誰かが小さく咳払いをした。
最近マチアプ頑張りすぎて病んできたから消化のために投下(めっちゃおもろいギャグ)。
昔から男と別れるたびに数年単位で引きずる女。しかも友達とかから言わせると引きずるような碌な男ではないらしい。私からすると世界一かっこいいし大好きなんだけどな。
小学校の時:5年生の時付き合って、6年生になる春休みに自然消滅で別れた。中2まで引きずった。
中学生の時:中2の夏付き合って中3に別れた。別れたというか、たぶん相手に好きな人ができて露骨に返事もなくなり喋られなくなった。高校生になったら普通に喋ってきたし2人で旅行とかも行ってたの冷静に意味わからないな。
高校生の時:高1の秋に付き合い、高3になる春休みまで付き合った。急に連絡取れなくなった。原因にうっすら心当たりがあり、原因となった奴が親友の彼氏になって結婚までしたので大学生になっても苦しんだ。
大学生〜社会人:大学3年生の時に付き合い、26歳まで付き合っていた。同棲とかもしていた。女として見れなくなったとか言われて爆笑。別れた後もしばらく同居していた。
いつも流れ同じで、グループ内で仲良くなる→そのうち2人で遊ぶようになる→性欲出してくる→「付き合った相手としかそういうことしたくない」→「じゃあ付き合おう」 なので、普通にそもそも入りが間違ってる気がしてきた。
でも私って昔から色んな男に「付き合いたくないけどヤるだけなら最高」と言われるタイプの容姿。てか顔はブスで乳でかいからそうなるだけ。
受けてきた性被害の数は数知れず!なぜか痴漢経験はないけど不審者に追いかけられたり、それこそレイプは経験多数。なんにも誇れない経験。
レイプの反動で、性に奔放?になってた時期があり、しかし生身の男性は普通にトラウマレベルで怖いのでネットで裸の画像流してた時期もあった。大学の元カレはそこから出会ったので、なんでこんな長続きしたんだろうなという感じ。
上でも書いたけど、乳デカくて体に自信はあるけど顔には自信ないし、母と姉は美人だけど私だけすごくへちゃむくれ。毛が濃いのコンプレックスで小学生の時にはムダ毛処理してた。
よって生身の体を生身の男性に曝け出すことに非常に抵抗感がある。逆に性被害受けすぎて乳を仲良い男に揉まれる適度のことは慣れ放題すぎて何も感じなくなってしまった。そんな感じなので女友達は少ない。
26の時に元カレと別れてから別に彼氏もいいかあ1人で生きてくかあと思ってたんだけど、最近夢でやたらと性欲満載な夢を見るので焦ってマチアプ始めた。
元カレが全員167-169でギリ170ないくらいだったし、性被害の経験から強そうな男全員怖いから身長そのくらいで平気だし、世間だとチー牛と言われる人が好み。これは完全に見下しから来てるんだけど、一般的な男らしさが怖いんだよね。垢抜けてないけど不細工じゃないチー牛の人がたぶん好みで性格は悪ければ悪いほど安心するんだけど、性格が合わない。
私は割と休日は外に出たいしいろんなところに遊びに行きたいタイプなんだけど、元彼も含めみんなゲーム好きであんまり外出るの好きじゃないタイプが多かった。ここら辺でかなり乖離が生じてしんどい。別行動平気派の大学の元カレとはそれで長続きしたけど、こういうタイプの男性ってなぜか私が1人で「じゃあでかけてくるね〜」と言うと「なんで1人で平気なの」って怒ってくるので別れる羽目になる。
男好きだしセックスしたいけどワンナイトは上記の経験から怖い。好き合った相手とセックスしたいだけなのに。誰か私と好き合ってセックスしてくれよ。ただ私はセックスできるまでに年単位で時間かかるんだけどね。マッチングアプリで年単位で時間かかる人見たことねえよ。
Xとかでさ、仲良くなって通話とかするようになった男と数年後に付き合ってすぐ同居して毎日セックスしたい。朝起きてセックスしてから映画見に行きたいし、イベントに合わせてちょっとエロい格好して誘いたいよ。
コメ多くてびびってる、病院に行かないといけないの?そんなにひどいのがわかんない
とりいそぎ気になったことで
俺は働いてる、兄と同居してるわけじゃない、兄とは違う土地に住んでる
友達は引っ越して今いないが昔友人達とベイマックスを見た時にお兄さんが死んだところでいい話だって拍手したらドン引かれて、あこういうのダメなんだって思ったことがある、別に死んだのが本当にいいと思ったわけじゃないんだけど茶化してしまった
それ以降は何も言わないようにしてた
家族で感動系のテレビ見た時にはそれしてしまう、別にそれで家族に何か言われたことはない
てか、まじでわかんないんだけど、家族なのに何かを演じる?役割?必要があるのか?
父は父で母は母で兄は兄で姉は姉で俺は俺だろ
なんでそんな他人行儀な感じになる必要性があるのか?兄姉は他人行儀になったからうまくいってるのか?
遠方に住む兄と近場に住む姉がいる。
兄も姉も結婚しているが子供はいないのでそれぞれだけ帰省してくる。
両親も健在。
俺は遠方で一人暮らししている。
家族に対していちいち悪態をついたり、楽しんでいる時に腐したり、察してほしくて無言になるのやめたいのにやめられない。助けてほしい。
以前父にいつまでそんな子供みたいな態度とってんだって怒られたが、ごめんもわかったも言えなかった。
あの時の家族の空気感を思い出すと今もゾッとする。俺だけが悪い、みたいになって。
最近は俺なりに頑張ってはいて、姉がこれさーって話しかけてきた時や兄に俺のことについて聞かれた時に、わざとふざけたり揶揄ったり、あーはいはい(会話終わり)みたいな態度しないようにして、同じテンションで会話できるように努力してはいる。最近はわざとらしく寝たふりをして相手に察せさせるのは我慢してやめている。
でもどうしても、時々やってしまう。今回の帰省でも俺は別に行かなくてもいいんだけど(本当は行きたい)をやってしまって、じゃあお前は留守番なと父に言われてひとり留守番した時があった。
兄や姉も昔はそういう態度だったが、気付いたら普通に両親達と会話できるようになっていた。
俺も姉とだけ、兄とだけ、とかであれば、まだいいのだが、家族が揃ってる、両親がいる、みたいなパターンだとそうなってしまう。
あと俺だけが知らない話が、帰省みたいな揃った時に出るようなことがあるとイライラして無言とか、嫌な返事の仕方をしてしまう。姉の結婚もそうで、兄も母も父も知っていたのに俺だけは帰省の時にそういえばさーみたいな感じで言われてめちゃくちゃむかついた。だからあの時にすごい嫌味なことを言った気がする。兄と姉と母だけでカフェとか行って、でもそれは俺にも声かけられてるけどめんどいとか忙しいからとかで断ってる時の話で、そういう時にした話をみんないる時にされるのもむかつく。この前兄姉と○○食べてねーみたいなの。
兄は普段朝早い仕事の人で、帰省するとどうしても夜型になるから大変だーみたいなこと言われた時に、俺たしかそれは兄がちゃんとしてないからじゃん笑帰省のせいにすんなよ笑、みたいなことを言ったんだよ。お前は気を遣ってないし空気読んでないからわかんないんだよ、って言われてむかついたこともあった。
なんかつらつら書いたけど、まじでどうしたらいいのかわかんないんだよ。具体的に書いた方がいいと思って書いたけど、読み返しても何が起きてんのかよくわかんないな。
なんかお菓子とかもらうじゃん、今はお腹空いてないから後ででいいよとか俺はいいやって普通に言えばいいのに、いらんとかなにそれ笑って返しちゃうんだよ。そしたらその場が白けてさ、断った俺が悪い感じになる、わかってるのにそうなる。
たとえばみんなで○○行きたいって話になるじゃん、兄は普通にその日は予定あるから無理だわーって言えるし、姉はそれよりもこっちがいいな、とか言えるのに俺は興味ない(興味ある)とかまじで無理だから!って言っちゃうんだよ。
みんなどうやって家族と関わってるんだよ、教えてほしい。
兄と母が、あいつあのまま大人になるなら仮に両親いなくなった時に面倒見るのきついから縁切るかも、って話してるの聞いちゃって、それもなんかイライラする。家族だろ。
そう言ってたくせに別に俺には普通に話しかけてくるし、わかんない、家族との関わり方をちゃんとしたいのにできない。
Permalink |記事への反応(43) | 00:18
バ先のAさんはコスプレイヤーらしい、と聞いた。Aさんとは挨拶程度で、特に深い関わりもなく、好きでもなく嫌いでもなかったが一部の人間から蛇蝎の如く嫌われていた。いつもお菓子をくれる優しいおばちゃんから「死ねば良いのに」と呪詛を吐かれていた時は、あのおばちゃんからこんな言葉引き出すなんてすげぇなぁと感心してしまった。
Aさんはよく寝る。仕事中気付いたら居眠りすることもあれば休憩室でいびきをかきながら爆睡している事もあった。一度トイレの前で立ち寝していた時は起こそうかかなり迷った。度々上司から注意されており、それをうるさいとぼやいていた。もしかしたらあの居眠りは衣装の制作に時間を割きすぎていたからなのだろうか。
Aさんは仕事中、どんな衣装にするか、Aさんのコス仲間たちとどんな打ち上げをするのか事細かにメモしており、そしてそれを平気で机の上にほったらかしていた。コスプレイヤーとしての名前は、Aさんを嫌う人たちの悪意により公然の秘密として職場を歩き回っていた。私自身もインターネットで活動しているので趣味活動の時の姿なんて見られたくない。ひどいなぁとは思ったけれど、仕事をほっといて趣味のメモを剥き出しにするのもどうかと思っていたので、何も言わなかった。
ある日、Aさんは勘違いで私がミスをしたと怒鳴りまくってきた。数分しきりに怒鳴り散らした後言い訳するならやってみろと挑発してきたのでAさんの方が間違ってますよ、と答えた。この前こういうミスが多発してる、勘違いしやすい内容だから気をつけよう、と全体連絡があったばかりだ。Aさん、もしかして寝てました?と言いかけたのを堪えた。それで納得するはずもなく、上司に確認してやるから待ってろ!と鼻息荒く駆け出して行った。30分後、目に見えて落ち込んだ状態で戻ってきて、お前間違ってなかったわ、とだけ言ってきた。
正直めちゃくちゃむかついてしまった。その日1日ずっとむかついていて、帰宅後出来心でどんなコスプレをしてやるのか見てやろうと検索してしまった。トップにSNSのアカウント、ブログと続いて、掲示板が出てきた。なんで掲示板?と思って開いてみると、Aさんの注意喚起が出てきた。Aさんは過去にイベントでかなりのやらかしを行っているようだった。
どこまで本当かはわからないが、金銭トラブルを初めに、グループ内のいじめ、レイヤー間の色恋沙汰や、それ犯罪じゃないの?と言いたくなるような内容を行っているとの事だった。その書き込み自体数年前のものだし、そもそもその書き込みが嘘だという可能性もある。ちょっと冷静になろうと思って、そのまま掲示板を閉じた。
それから私は普通に就職して、あのバイトを辞めた。Aさんはずっと「自分もこんなところすぐ辞める」「前の職場から戻ってきてくれと言われて困っている」「自分はどこでもやっていける」と言っていたが、結局かなり長い期間あのバイトにいるようだった。
なんでAさんを思い出したかというと、先日AさんのハンドルネームでGoogleの口コミが書かれていたからだ。一瞬別人ではと思ったが、名前もアイコンの顔写真も、あの時見たものと一緒で、相変わらず元気そうだと思ってしまった。
・実際のはなし、親の転居以外での高校の転校って今めちゃむずかしいよ。
もともと居た高校が転校許可証みたいのをなかなか書かないことがある。
・ゆたぼんみたいに自力で(あるいは河合塾でも通って)高卒資格認定とって、通信制大学(放送大学とか?)で大卒とったほうがいいかもね
興味ある文系学科ならわりと大卒とれる。興味探しが一番むずい。地理制約がなくなるから知ってることやってる教授を探してそこにもうしこむとか。
リアルの友人がいないと、昼学校いってる同年代と夜しゃべるのが命綱。
それが26くらいになると全員仕事いそがしくなって、ただのいんむちゅうがぽつんととりのこされる。
まあ、就職支援B型という準学校みたいなとこいって内職みたいなのをあつまってやるのがいいとおもう。
A型はもう会話が成り立たないレベルの人が一日八時間つめこまれてるところで、仕事という名の刑務所だから、高IQは絶対いくなよ。
ゆるツッコミ。あんま日本語圏に情報ないのでとりあえず書いておきたいけど、ソース示すのも面倒なので、増田に書き捨てておく。
まあ、間違っちゃいないけど語弊があるというか。
TCGって、そもそも"キッチンテーブルプレイヤーって呼ばれるようなスーパーカジュアル層が多いんすよ。
競技プレイを推してたMTGももちろんそうなので、公式も一時期キッチンテーブルからLGS(てかFNMへ)ってキャンペーン打ったりしてた。
草の根大会や零細ショップへのサポートが一時期かなり手厚かったのも確かその辺
で、それがあんま成果出なかったか、LGSからクレームが上がったかなんかで2010年ごろにTCGショップ以外の大会主催が実質不可になって、
2011年に統率者推そうってことで対応セットが出た。それ以降専らカジュアル層=統率者やれみたいな空気になってるんだけど、わりとこれは不満を持ってるプレイヤーも多いんすよ。
キッチンテーブルプレイヤーってそもそもルールとかも曖昧でも楽しければいい!みたいな感じの人も結構いるわけ。
デッキが稲妻6枚とか入ってたり、デッキが50枚だったり、土地ない?デッキから持ってきて一枚置きなよ!みたいなやり取りしてたり。
そういうプレイヤーの一部が、通常の構築フォーマットよりは遊びやすいじゃんこれーってなって、それなりの数のキッチンテーブルプレイヤーが週末の友達の家の「キッチンテーブル」で「統率者」を遊び始めたんすよ。
でも、統率者ってカジュアル向けとは言いつつも、ちゃんとデッキ構築ルールはあるし、プレイもフォーマルにやらないとダメじゃないですか。
スーパーカジュアル層はそういうの、あんま興味ないというか、ぶっちゃけ楽しくないからやらない感じの人も居たんすよ。あと、デッキ構築とか難しすぎるんで、そういうの出来ない層にもフィットしなかったですね。
TCGプレイヤーは忘れがちなんですけど、デッキ作るって結構難しいんですよ。多分WotCの人はちゃんとデータ持ってると思うんですけど、公式のコラムでも「デッキ構築ってTCG初心者にはめっっっっっっちゃむずいねん」って書いてるぐらい。
で、何が起こったかって言うと、増田の言う「アメリカは実質MTGは統率者専用ゲームとなっている」って状況で、統率者をやらない、できないスーパーカジュアル層の切り捨てだったんすよね。
なので、USのカジュアル層がみんな統率者をやってる感じではないんすよ。分断がある。
それだと同じく3年程度のローテを導入してるポケカや、ファンデッキすらも必須パーツがころころ変わる遊戯王が売れ続けてる原因がわからないっすよね。
競技シーンでスタンダードの人口がシュリンクしてるのは、LGSでのFNM>GP>プロツアーって感じの階層型のプロシーンでプロモーションしてたところにコロナ禍が起き、
ちょうどその時にMTGArenaがあり、公式がそれを推す施策を取ったことで、競技プレイヤーがArenaに移行し、それによってタダでさえ狭いカードプールでメタゲームの解析速度が上がってしまい、
紙のカードを買うのがしんどくなるプレイヤーが続出したせいじゃないですかね。
ポケカもPTCGOあるんですけど、あれはArenaってよりMOって感じなんすよ。昔のMTGって、MOとうまく共存してたじゃないですか。ああいう感じ。あとポケカはカジュアル層の裾野が異様に広い。最強IPをカードゲーム化した強みですね。
まだいろいろ書き足りないけど、とりあえず1時間ぐらいでさっと書きました。ソースは適当にいろいろ調べてみてください。
元先輩の結婚式に行ったら何だか惨めで死にたくなったので思いの丈を書き殴りたい。本当はこんな文章を書くこと自体、時間の無駄なことは分かっている。でも他のどんなことを考えても、どうしても忘れられない惨めさなのだ。今回ばかりは、気持ちの整理が全く付けられなくて、はてな匿名ダイアリーに頼りたいと思う。
登場人物は2人。
私(25)既婚
Aさん(28)既婚、職場の元同僚。私より先に結婚し、婚姻届けを出してから1年後(私の後)に式を挙げた人。
Aさんは結婚と同時に退職した。私はその頃、結婚式の準備を進めつつ、結婚に向けて動いていた。私が婚姻届を出していなかったのは『挙式日を結婚記念日にしたい』という思いからだった。やがて私が式を挙げ、2週間後にAさんからLINEがきた。
『私もあの式場で結婚式することにしたよ♥ 招待するね(ぴえんの絵文字)』
え?なんで?
結婚式場の数は限られていることは分かっている。でも、職場の元後輩である私と同じ式場で数ヶ月後に式を挙げること、そして私を招待できる神経が物凄く図太いなと思った。(私は絶対にできない)「パクられた」とかそんな生易しい感情じゃなくて、『私の思い出を上書きされる』という、強烈な拒絶の意思が沸々とわいた。しかも、その日はちょうど私の誕生日当日で、誕生日に合わせて新婚旅行のスケジュールを組み始めていたので、その点も狂った。その時は「まだ航空券を取っていなくてよかった」と思ったが、今となっては新婚旅行を理由にご祝儀だけ渡して欠席すればよかったと強く思っている。最初に感じる心の違和感と自分の感情を軽んじたらいけないなと思った。
それはさておき、そんな人の結婚式に参列してとても惨めになった話が今回の本題。あくまでも私を成仏させるために書く文章なので、分かりづらかったらすいません。というかこんな記事誰も見てないだろ。
私はウェディングドレスの形状上、「腕を大きく上に上げたり、お姫様だっこはしないでください」と事前に注意されていた。(オフショル部分のレースに伸縮性がなく、繊細なため)これは私が特別ではなく、皆さんにお願いしていることだとも。(私の名誉のために言いますが、Aさんは私より一回りほど太ましい体型をされている)
Aさんも私と同じブランドのドレスということは聞いていたが、オフショルやレースのデザインまで丸被り。それなのに、堂々とお姫様抱っこをされていた。
私だってお姫様だっこで写真を撮りたかったのに、私と夫が真面目すぎたの?と悲しくなり、その場で泣いた。いたく感動している人に見えたようで、新婦のお母さんからは「ありがとうねえ」と言われたが違う。さらに会場も盛り上がっていて、悔しくて惨めな気持ちになった。一生に一回のことだからって何でも自分たちの好きなようにしていいの?
②ゲストがウェイ系
大学生を呼んだのか?とでも言いたくなるようなノリで、ゲストの層が私とは真逆だった。バルーンアートを作って知らないゲストの頭に被せたり、そのバルーンを割ったり、テーブルに置いてあったペッパーミルを持って、他のテーブルのゲストのお肉にかけて回るとか…もっとインパクトの強いこともしていたが、特定されそうなので控えたいと思う。
③私よりゲストが多い
④会費が高くて演出が豪華
私より3000円会費が高いことも腑に落ちていなかった。が、私がやらなかった演出(フラッシュモブ、ジャズの生演奏 等)を入れていてまあ引いた。
私は、結婚式は完全に新郎新婦の自己満足のものだと考えている。参列側にとっては金銭的な負担が重く、丸一日かけて他人の結婚を強制的に祝わされるという、時間の負担も重いものだから。だからこそ、演出は必要最低限にして、なるべく会費は安くしようとしたし、その上でゲスト1人につき1000円だけだけど、私たちで負担した部分はあった。演出の分、料理に予算をかけた。
でも、私より3000円高いくせに料理は最低ランク、ドリンクもオプション付けていない、でもやたら演出が入るという矛盾を私は料金表を見て知っているから、すごいむかついた。ここまで承認欲求に素直になれることが逆にすごい。
⑤白々しいサプライズが多い
3回(フラッシュモブ含む)サプライズがあったけどくどくない?特殊なサプライズだったので詳細は伏せるけど、最後は新郎がサプライズでプロポーズして終了、新婦号泣。なにこれ?インスタ映えの詰め合わせみたいな結婚式でめちゃめちゃむかついた。
新婦がピアスを付ける、グローブを付ける、頭にティアラを載せる、靴を履く、ブーケ越しの笑顔。ファーストミートで手紙を読みながら泣く新婦。ゲストと写真を撮る新婦。間に申し訳程度にゲストの姿が差し込まれ、最後は新婦の笑顔(ドアップ)で終了。なにこれ?
こういう指定をしていないと出来上がってこないような、新婦feat.新郎with親族、時々ゲスト みたいな仕上がり。なんなん?
プチギフトだろこんなもん
私の会費と綺麗な思い出返せ。
帰り夫が車で迎えに来てくれて号泣。撮った写真と動画は早々に送り付けて全て消したし、席次表も席札も式次第も全部捨てた。もう一生関わることはないし、記憶から抹消したくてLINEアカウントを消して仮想的に自殺した。
元先輩の結婚式に行ったら何だか惨めで死にたくなったので思いの丈を書き殴りたい。本当はこんな文章を書くこと自体、時間の無駄なことは分かっている。でも他のどんなことを考えても、どうしても忘れられない惨めさなのだ。今回ばかりは、気持ちの整理が全く付けられなくて、はてな匿名ダイアリーに頼りたいと思う。
登場人物は2人。
私(25)既婚
Aさん(28)既婚、職場の元同僚。私より先に結婚し、婚姻届けを出してから1年後(私の後)に式を挙げた人。
Aさんは結婚と同時に退職した。私はその頃、結婚式の準備を進めつつ、結婚に向けて動いていた。私が婚姻届を出していなかったのは『挙式日を結婚記念日にしたい』という思いからだった。やがて私が式を挙げ、2週間後にAさんからLINEがきた。
『私もあの式場で結婚式することにしたよ♥ 招待するね(ぴえんの絵文字)』
え?なんで?
結婚式場の数は限られていることは分かっている。でも、職場の元後輩である私と同じ式場で数ヶ月後に式を挙げること、そして私を招待できる神経が物凄く図太いなと思った。(私は絶対にできない)「パクられた」とかそんな生易しい感情じゃなくて、『私の思い出を上書きされる』という、強烈な拒絶の意思が沸々とわいた。しかも、その日はちょうど私の誕生日当日で、誕生日に合わせて新婚旅行のスケジュールを組み始めていたので、その点も狂った。その時は「まだ航空券を取っていなくてよかった」と思ったが、今となっては新婚旅行を理由にご祝儀だけ渡して欠席すればよかったと強く思っている。最初に感じる心の違和感と自分の感情を軽んじたらいけないなと思った。
それはさておき、そんな人の結婚式に参列してとても惨めになった話が今回の本題。あくまでも私を成仏させるために書く文章なので、分かりづらかったらすいません。というかこんな記事誰も見てないだろ。
私はウェディングドレスの形状上、「腕を大きく上に上げたり、お姫様だっこはしないでください」と事前に注意されていた。(オフショル部分のレースに伸縮性がなく、繊細なため)これは私が特別ではなく、皆さんにお願いしていることだとも。(私の名誉のために言いますが、Aさんは私より一回りほど太ましい体型をされている)
Aさんも私と同じブランドのドレスということは聞いていたが、オフショルやレースのデザインまで丸被り。それなのに、堂々とお姫様抱っこをされていた。
私だってお姫様だっこで写真を撮りたかったのに、私と夫が真面目すぎたの?と悲しくなり、その場で泣いた。いたく感動している人に見えたようで、新婦のお母さんからは「ありがとうねえ」と言われたが違う。さらに会場も盛り上がっていて、悔しくて惨めな気持ちになった。一生に一回のことだからって何でも自分たちの好きなようにしていいの?
②ゲストがウェイ系
大学生を呼んだのか?とでも言いたくなるようなノリで、ゲストの層が私とは真逆だった。バルーンアートを作って知らないゲストの頭に被せたり、そのバルーンを割ったり、テーブルに置いてあったペッパーミルを持って、他のテーブルのゲストのお肉にかけて回るとか…もっとインパクトの強いこともしていたが、特定されそうなので控えたいと思う。
③私よりゲストが多い
④会費が高くて演出が豪華
私より3000円会費が高いことも腑に落ちていなかった。が、私がやらなかった演出(フラッシュモブ、ジャズの生演奏 等)を入れていてまあ引いた。
私は、結婚式は完全に新郎新婦の自己満足のものだと考えている。参列側にとっては金銭的な負担が重く、丸一日かけて他人の結婚を強制的に祝わされるという、時間の負担も重いものだから。だからこそ、演出は必要最低限にして、なるべく会費は安くしようとしたし、その上でゲスト1人につき1000円だけだけど、私たちで負担した部分はあった。演出の分、料理に予算をかけた。
でも、私より3000円高いくせに料理は最低ランク、ドリンクもオプション付けていない、でもやたら演出が入るという矛盾を私は料金表を見て知っているから、すごいむかついた。ここまで承認欲求に素直になれることが逆にすごい。
⑤白々しいサプライズが多い
3回(フラッシュモブ含む)サプライズがあったけどくどくない?特殊なサプライズだったので詳細は伏せるけど、最後は新郎がサプライズでプロポーズして終了、新婦号泣。なにこれ?インスタ映えの詰め合わせみたいな結婚式でめちゃめちゃむかついた。
新婦がピアスを付ける、グローブを付ける、頭にティアラを載せる、靴を履く、ブーケ越しの笑顔。ファーストミートで手紙を読みながら泣く新婦。ゲストと写真を撮る新婦。間に申し訳程度にゲストの姿が差し込まれ、最後は新婦の笑顔(ドアップ)で終了。なにこれ?
こういう指定をしていないと出来上がってこないような、新婦feat.新郎with親族、時々ゲスト みたいな仕上がり。なんなん?
プチギフトだろこんなもん
私の会費と綺麗な思い出返せ。
帰り夫が車で迎えに来てくれて号泣。撮った写真と動画は早々に送り付けて全て消したし、席次表も席札も式次第も全部捨てた。もう一生関わることはないし、記憶から抹消したくてLINEアカウントを消して仮想的に自殺した。
女2、3人で繁華街にいると、よくわからん男に話しかけられることがある
いわゆるナンパなんだけど
そういう時って男が容姿をジャッジして一番可愛いと思ってる女にたくさん話しかけるんだよな
この勝手に容姿をジャッジされてる感覚、女ならわかる人も多いと思う
女だけで飲みたくて来てるのに、急に話しかけられて適当にあしらわなくちゃいけないのもしんどいし、土俵にあげられてブス判断くらうのもあとでぼんやり思い出してショックうけるからやめろよ!!
しかもそいつらに可愛いって判断されたって別に嬉しくもない(可愛いのはもちろんいいことだけど)から話しかけられた時点でデメリットがでかすぎる
無視しろって思うじゃん、急に話しかけられた時にスッと無視したり冷たくするのめちゃくちゃむずかしいんだよ
あ〜昨日しんどかったな