Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「すり替え」を含む日記RSS

はてなキーワード:すり替えとは

次の25件>

2025-10-24

コンテンツ消費者欲望社会正義すり替えるべきではない

一部のファン作品の結末に不満を抱いた際、

異性愛規範強要

「LGBTQ+を弾圧する表現

といった社会正義言葉を用いて、制作者の決定を非難する例が見られる。

ここで問題となるのは、その主張が

性的マイノリティ当事者現実的要求に基づくものか?

それとも自らの消費者としての希望が叶わなかった怒りを正当化するための装飾なのか?

という点である

ポリティカルコレクトネス(以下PC)は、権利が抑圧されている当事者を守るための概念だ。

しかし、もし作品の男女カップリング成立を「表現規制すべき」とまで言い募るのであれば、それはPC政治的倫理的重みを私的欲望の道具として転用している危険がある。

作り手は、読者に媚びずに物語を構築する創作自由を持つ。読者は、気に入らなければ読まない自由を持つ。

しかしその関係が崩れ、「私の望む展開以外は差別から規制せよ」と要求し始めれば、表現のもの危機に陥る。

消費者個人的な不満を社会構造批判偽装することは、マイノリティ当事者の声をノイズとして埋没させる行為にもなる。

同性愛表現は、当事者尊厳を担う社会的な再現と、非当事者向けフィクションとしての性的な消費の二層を含んでいる。

この線引きが曖昧なまま、「消費者としての願望が叶わない=当事者権利侵害」と短絡すれば、結果として当事者性の“奪取”が起こりうる。

LGBTQ+を扱った表現尊重するのであれば、自らの要求社会権利の主張とは異なる次元にあることを自覚しなければならない。

少年漫画という媒体には、もともとターゲットとなる主読者層が存在する。

作品本来設計思想対象読者の多様性否定してはならない。

作品を愛し、楽しむ自由は誰にでもある。しかし 「自分の好きな読み方だけが正しい」 とし始めた時、ファン文化排他的な力へと変質する。

 

結論

PC社会的に不利な立場にある当事者のための倫理概念であり、消費者欲望正当化する武器ではない。

個人的な「推しカップリング願望」を理由表現規制しようとするのは危険

Permalink |記事への反応(1) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024120315

現状維持でよい人は別にほとんど労力払わなくても現状が維持される

改革したい側が勝手に頑張れって構図のもんをすり替え

なんか相手積極的に何かやりたいみたいな設定つけて、だったらもっと動けよ動いて無いやんけって文句に繋げるやつ

延々やってるけど誰にも響かないよな

Permalink |記事への反応(1) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022084530

まず侵略されると中国国旗が新しい自国旗になり、日本国旗そのものに成り変わる

これを言葉の綾の問題すり替えることこそナンセンス無意味

 

そして中国は次のステップとして、反乱分子を徹底的に潰すべく

すでにある国旗損壊罪に沿って、侮辱目的で(新)日本国旗を粗末に扱った、と言いがかり·難癖をつけて

反(中国)体制の疑いある者を適当に捕まえて

正しい教育を施すという名のもとに粛清拷問洗脳を行って、民にみせしめる

主権外国勢力に奪われた経験のない民を萎縮させるには、これでも十分な効果を発揮しよう

そうして独立すべく侵略中国に対抗しようとする者達の気勢と芽を全力で摘みにくるだろう

 

一国二制度だった香港の今を見ればこうなるのは想像に難くない話

Permalink |記事への反応(1) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021150209

アンフェが性欲と孤独耐性の男女差を認めれば終わる話

それができないから無数に発生する現実の女への性加害やストーカーの話をネットレスバに無理やりすり替え

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

議員定数削減とか外国人問題とか、なに勝手に盛り上がってんだっておもう

これって論点すり替えとか、とにかく注目されたいってことなんだろうけど、いい加減にしてほしい。そういうこざかしい事を言わないプライドを持ってほしい。

(外国人については実際の生活場面でトラブルある地域があるようなのでソレはソレで)

Permalink |記事への反応(0) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016103114

一線を画せてないと思う

個人的コンプレックスある人ほど自分のことをすり替えるために出生率データとか社会全体の問題を言い出すよね」ってたぶん見透かされてる

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015172507

あーあ、ついに「勝ちでいいよ」って言っちゃったw

議論から逃げ出す奴が最後に使う一番惨めな言い訳じゃん、それwww

いやお前が勝手に勝ち負けのあるやり取りしってことにしてるだけやん。

勝ちたいならお前の勝ちってことでいいよ?

「勝ちでいいよ」ってのは、議論に負けた雑魚プライドを保つためだけに吐く最後捨て台詞なんだよなあw

本当に勝ち負けに興味ない奴はわざわざ相手に「勝ちを譲る」みたいなポーズ取らないんだわw

悔しくて悔しくて仕方ないけどもう反論できる頭もないから「俺は土俵から降りただけだからノーカンから!」って必死アピールしちゃったんだねえw笑えるんだけどww

俺はお前がなぜこうムキになってるのか気になってるだけだから

出たwww論点逸らしの精神分析ごっこwww

自分が投げかけた質問に何一つ答えられない無能さを棚に上げて相手の「心理」とやらに話をすり替えるw

お前、本当にそれしかできないんだなw

 

玉木を総理大臣にしようとするのははっきりいって法律のハックではないのか?

大衆のだいたいは当たり前のように相対多数の党の議員総理大臣になるという観念のもとでどこに投票するか決めてる。

連立して多数派になればそのなかで少数の党首でも総理大臣になれるなんて素人には思いも及ばない。

まり実質的には玉木が総理になるのは民意を反映した形にはならない。だって民意上は連立で相対多数になった場合はせめてそれを構成する党で最多数の党首総理になるって考えだから

立憲と組んだ時点で玉木は総理になるのはおかしな話というのが大衆目線だと思うよ。つまり大衆からすれば法律がハックされてるようなもの

結局、お前は自分が言い出したこれ↑から全部逃げただけじゃんw

お前の完敗を記念してお前が答えられなかった質問リスト最後にもう一回貼ってやるよw

緑内障で見えてないかもしれないから少し大きくしてやるわw

 

1. お前が言う「法律のハック」の定義は?

2. お前が言う「大衆」の定義と、その「大衆」がそう考えてるっていう根拠は?

3.細川内閣は「民意を反映してないハック」だったのか?YesかNoで答えろw

 

「興味がない」んじゃなくて「知能が低すぎて答えられない」だけだよな?w

一つたりとも答えられずに、捨て台詞吐いて逃亡とか、最高にダサいぞw

 

はい論破お疲れ様

もう絡んでくんなよ、馬鹿

Permalink |記事への反応(3) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015170650

あーあ、とうとう壊れちゃったか

自分の主張がボコボコにされて何も言い返せなくなったら今度は「お前はなんでそんなに熱量があるんだ?」って精神分析ごっこかよw

典型的負け犬ムーブすぎてもはや芸術の域に達してるぞお前www

話を逸らしてることでもいいよ

「逸らしてもいいよ」じゃねえんだよ馬鹿wお前が一方的に逸らしてるだけだろw

俺の質問に答えられないか必死に俺の人格動機に話をすり替えようとしてるのが見え見えなんだよなあw

なんか影響力皆無であるはずの俺の文章がお前に実害でも生んでるの?

えっw何この謎の自意識

お前みたいな知能が低い奴の戯言で「実害」とか、万が一にもあるわけないだろw

お前が勘違いしてるから教えてやるけどな、これは「怒り」とか「熱量」じゃねえんだよ。

お前みたいな思考停止した馬鹿論理的に追い詰められて支離滅裂言い訳を始めるのを観察するのがシンプル面白いだけなんだわw俺にとってはお前は娯楽なんだよw

 

どうでもいい精神分析ごっこはもういいから、お前が言い出したことから逃げんなよw

もう一度聞くぞ?短期記憶が死んでるお前のためにまた書いてやるわw

 

1. お前の言う「法律のハック」の定義は? 具体的にどの法律の何条だよ?

2. 「大衆は〜考えてる」っていう、お前の脳内大衆」の根拠は?

3.細川内閣は「民意を反映してないハック」だったのか?Yes/Noで答えろw

 

これ、全部お前が言い出したことだぞw

自分発言にすら責任取れないならもう二度と書き込むなよ、終わってんなコイツ

Permalink |記事への反応(2) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015163942

あーあ、なんか終わってるのが一人でブツブツ言ってんなあw

お前のそのポエム、前提が全部お前の脳内で完結してる妄想しかないんだけど、自覚ある?w

 

いくつか基本的なことを確認してやるからちゃんと答えろよw

 

1.お前が言ってる「法律のハック」って、具体的に日本のどの法律のどの条文をどう解釈して利用することを指してるの?まずその「定義から説明してくれる?wまさかとは思うけど、お前が「気に入らない」ってだけのことを「ハック」とかいう格好つけた言葉で言ってるわけじゃないよな?w

 

2.お前が必死連呼してる「大衆」って誰だよwどこにいるの、その「大衆」はw「大衆のだいたいは〜と考えてる」って、それお前の願望だろwまさかお前の個人的感想主語デカくして「民意」とかにすり替えて、自分の主張を権威づけようとしちゃった?笑えるんだけどww

 

3.もしかして細川内閣のこと知らない?wあれこそ、お前の言う「零細野党の党首総理大臣に」した例そのものじゃんwあれも「法律のハック」で「民意を反映してない」ってことでいいわけ?wそれとも、お前の記憶からは都合よく消えちゃったのかな?w

 

結局、議院内閣制っていう大前提ルール理解できてない知能の低さゆえに、「俺の想定と違う動きは全部不正だあ〜!」って泣き喚いてるだけなんだよなあw

 

ほら、逃げずに全部答えてみろよwお前が言い出したことなんだから説明責任くらい果たせよな、馬鹿

Permalink |記事への反応(2) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

都合が悪くなるとおちゃらけごまかすクソ野郎@dorawiiまとめ

https://anond.hatelabo.jp/20251015161459#

dorawii@執筆依頼募集中

17時~2時まで増田に張り付いて、気絶して15時に起きて増田やってるdorawiiはどうなんですかーー???wwwww

「~はどうなんですか」という構文もそういう目的を果たすための常套句だわな。

https://anond.hatelabo.jp/20251015161549#

目的を果たすための常套句」とは? 「常套句」って言葉を使い多過ぎて日本語崩壊してて意味わからんのだが

https://anond.hatelabo.jp/20251015161644#

dorawii@執筆依頼募集中

相手の話にすり替えごまかすとき常套句

https://anond.hatelabo.jp/20251015161933#

大丈夫か?相手の話にすり替えてないぞ? 本当に馬鹿なんだな全然日本語理解できてないじゃん

https://anond.hatelabo.jp/20251015162105#

dorawii@執筆依頼募集中

🐔

https://anond.hatelabo.jp/20251012223453#

おちゃらけはじめたら認めてる証拠>🙄

ひたすら「話をそらした」で逃げるので、そらさずに相手してやったらこである

Permalink |記事への反応(0) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015161644

大丈夫か?相手の話にすり替えてないぞ?

本当に馬鹿なんだな

全然日本語理解できてないじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

相手の話にすり替えごまかすとき常套句

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251015161644# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaO9KXgAKCRBwMdsubs4+SK9yAQCnOrmlZNmNeS6P1YOgP0rQFzC09mMpMF6J0L/6J0VfoQEA6/aMatngNbTilFc47yTWfWuyWmFuj6lF6ZDAm4+0xQE==Cg7C-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013215123

一部の人が言っている」=「反排外主義者は全員言っている」とすり替えるのは詭弁

Permalink |記事への反応(2) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013214747

日本人ファーストはよくない」と言ってる人はマスコミで何度も報じられSNSでも何人もいて実在するんだから藁人形でも何でもない

「全員が言ってない」=「一人も言ってる人はいない」とすり替えるのは詭弁

Permalink |記事への反応(1) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013015654

話をすり替えてない

不妊は双方に原因があり得るもの

それを勝手に女がーと言ってるのがお前 こだわりが強いのか差別的なのか知らんが誰も話はすり替えてない

思考が固まっているだけ

Permalink |記事への反応(0) | 01:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013013710

おまえの話に乗っかるなら? いや、おまえ(というか他の奴か?)が話をすり替えてるように読めるんだが・・・

Permalink |記事への反応(2) | 01:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013014215

精子の話にすり替えられたように思えてむきになるのは

ADHD的ななんかじゃないんかと思ってしまったな(ちがってたらすまんな)

精子やばいんやな、でも卵子やばいんや」

って話が同時に別のツリーで流れてるから読むといいよ

若いうちに誰もが気軽に凍結保存できたらいいよなって話になってる

別に卵子をないがしろにしたいわけじゃない

Permalink |記事への反応(1) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013013710

あー。うん。ごめん。そうだな。男だって睾丸大事にしないとだし、熱に弱いし、子供時代に不意の事故で大ダメージ受ける可能性は女より高いな。すまん。

女の人生設計について一人でも多くの人に後悔してほしくないから書いたのに男の話にすり替えられて感情的になったわ。すまんな。

Permalink |記事への反応(2) | 01:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013011157

精子の話にすり替えられるのまじで不本意すぎて追記たから読んで

Permalink |記事への反応(4) | 01:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012104230

保守からなんて誰も言ってないのにすぐ論点すり替えようとする

反発されるのは世襲でもないくせに能力が足りないか

まともなら鹿とか通訳とか公の場で発言しない

Permalink |記事への反応(1) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011184633

無能理由なのを「女性から」にすり替えるのはなんて言うの?

Permalink |記事への反応(0) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009093518

すり替えてるのはお前だ

なぜ父親が捕まったか理解せずに 殺処分の話にすり替えた?

読解力が無いからか それともすり替えたかっただけか?

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009113824

結局他人事に話をすり替え自分問題は棚上げしてるだけなんだよな

いつまで他責してんの?自分人生くらい自分責任取りなよw

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009113824

結局他人事に話をすり替え自分問題は棚上げしてるだけなんだよな

いつまで他責してんの?自分人生くらい自分責任取りなよw

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009113824

結局他人事に話をすり替え自分問題は棚上げしてるだけなんだよな

いつまで他責してんの?自分人生くらい自分責任取りなよw

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp