Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「すみません」を含む日記RSS

はてなキーワード:すみませんとは

次の25件>

2025-07-17

参政党支持インフルエンサーの凍結直前のスペースに潜入した

参政党支持インフルエンサーの凍結直前のスペースに潜入した

Aのスペース

以下は、凍結されたJAPANNEWSNAVIの関連アカウントであるA(仮名が凍結前に開いたスペースの一部書き起こしである

同じく凍結された皆さんなど4,5人がスピーカーとして集まった。

Aは女性10万人以上のフォロワーがいた。その他は男性で、それぞれ数万から十数万のフォロワーがいた。

これは参政党旋風の一因であろう彼らを知る良い機会だと思って聞いてみた。聞けたのは途中の30分程度。

何か伝わるものがあれば幸い。


悪意のある切り取りはしていないし、印象操作にならないように気をつけた。特に非難等はしていないので、Aらも悪く思う点は無いと思う。

特に人物ごとの書き分けはしていない。了承願う。


山本一郎記事を「クソデマ」だとして否定


山本一郎は「お金をもらって」とは言っていないが、SNSでそうした攻撃を受けたのかも。


以下の米国務省資料クレムリン資金によるメディアRTスプートニクの偽情報プロパガンダエコシステムにおける役割が詳しい。(現在は閲覧できないためアーカイブ

https://web.archive.org/web/20250416135438/https://www.state.gov/wp-content/uploads/2022/01/Kremlin-Funded-Media_January_update-19.pdf


ゴールドマーク」:Xが提供する、月135,000円の企業向けサブスクリプションサービス契約したアカウントとその関連アカウントによるポストが、より多くのユーザーに表示される。

https://help.x.com/ja/using-x/verified-organizations

ちなみに、TBSアカウントにもゴールドマークが付いている。


Aらは、自分たちロシア工作員扱いされたと憤っているようだ。

山本一郎記事は、ロシア工作活動によって、Aらの投稿拡散されていたという趣旨であり、Aらをロシア工作員扱いした訳ではないと思ったのだが。

違う読み方をした人から批判が押し寄せたのだろう。

「こんなマーク」とは、Aらのユーザー名横に表示されたJAPANNEWSNAVIロゴ画像ゴールドマーク保持者であるJAPANNEWSNAVI指定したアカウントの証。


  • 玉木さん一人で今日1日中ツイートやってるけど、 玉木さんやめるほうがいい、やめたほうがいいっていうか、やるんなら、じゃあ本当に証拠出してねって、感じ。 ないから、もうこっちはもう勝利しか感じてないから。これで本当になんも出てこなかったらどうすんだろう。 どうしてくれんのかって話やな、ほんまに。

なるほど、証拠大事だ。

党首が裏取りせずに耳に挟んだ(しか眉唾物が多い山本一郎の)情報を共有して「まずは調べてみたい」と投稿するような政党では、認知戦に勝てるとは到底思えないのも確か。

(ただ、玉木氏もAらをロシア工作員扱いしたわけではないので、Aらが「勝利」することもないと思うけど。)


なるほど、出典の信頼性大事だ。出元がニュース新聞でなく誰でも書き込めるnote。たしかに何とか一郎の記事だけでは信用できないかも。

ニュース新聞を引き合いに出しているということは、Aらの間でもnoteよりニュース新聞の方が信頼性は上なんだろうか。意外だ。

JAPANNEWSNAVI運営不明Webサイトなわけだが、そこは良いのか?

それとも、運営者と知り合いなんだろうか。


長尾敬さん、心配です。他人について根拠なく断定すると、証拠大事にするAに怒られますよ。


行人の質疑

ここで、Aとは面識がなさそうな通行人が登場。他のスピーカー認知していた模様。

行人:その、JAPANNEWSNAVIさんのアイコンっていうのはなんかサポーターみたいなのに入るとなんか付くみたいなやつなんすか?

A: いやいやいや。 え。 どういうこと?サポーター

行人サポーターっていうか、なんか、関連アカウントみたいなのがあるんですかね?

A:いや、うんう、全然全然全然、そんなんもう全然、もう全く関係ないです。

行人:あ、そういうんじゃないんですか?

A:うん、全然関係ないです。無償でやってくれてるんですよ。その、保守系の、あの~インフルエンサーさん?に、ちょっとでもこう、なんて言うのかな?BANされないようにみたいな感じ。

行人:ふーん。まあ、何にせよ、まあ、別に、そんなん、なんだろう、そんなん関係ないだろ、って僕も思ってるんで。

A:そうそうそうそう。

行人何言ってんだこいつらって。

A:使いますか?ぐらいの感覚で。うんうん。

関連アカウント保守系インフルエンサーから無償提供されたとのこと。

関連アカウントごとに月8,000円かかるので、タダだとしたら太っ腹な話であるそんな心の広い保守系インフルエンサー氏が一体誰なのか、気になるな~。

https://help.x.com/ja/using-x/verified-organizations


以上。


感想

皆さん年代的には30~50代くらい?だったと思う。(違ったらすみません

聞けた時間は割とずっと、ややヒートアップしたAが玉木氏に文句を言っていた。オカンが街で遭遇した災難について家で文句を言うときに似ていた。

国政政党党首から攻撃されたと感じての防御反応かもしれないが、山本一郎も玉木氏もAをロシア工作員認定したわけではないと思うので、誤解が解けると良いですね。


あと、あん根拠曖昧山本一郎記事を共有した議員自民党にも結構いたのは残念。

普段から陰謀論を見下している皆さんも共有していたね。あれって証拠レベルとしては陰謀論とほぼ同等でしょう。


まあ、SNSコンサル会社分析が昨日のニュースに出たので少しだけマシになったけど。botロシア製かどうかはまだ不明

きょうX社はその「JAPANNEWSNAVI」のXや関連を認定するアカウント複数凍結。これらのアカウントJAPANNEWSNAVI記事引用投稿を多く行っていた。このアカウントをことし2~3月調査したJapanNexusIntelligenceは、アカウント投稿の35%が機械的拡散されていたと明らかにした。

調査を行った高森雅和代表によると、「これまで海外でみられた事例が今回の選挙日本でも明らかに歴史的にみても大きな分岐点だそう。

どのように拡散されたのか。JNI調査で指摘されたのは、ボット的なもの機械的拡散される割合が高かったということ。ボットというのは特定アカウントに返信などをしたり、同じ文章を何度も投稿したりする。これにより投稿が水増しされトレンド入りなどをするのでバズるきっかけになり、同じ考えを持つ人の発信のモチベーションになるという。ニセ情報アカウントの特徴は3つあるそう。1つめはアイコン写真未設定。 2つめはオリジナル投稿少なく他者の再投稿に専念していること。3つめは長期の活動停止後に突然活動が急増していること。

news zero 2025/07/16(水)23:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵

Permalink |記事への反応(24) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250717120405

すみませんエロはないですね…

ただアンドロイド少女と数日間一緒に生活するゲームです

Permalink |記事への反応(1) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

匿名ラジオってギリギリまで編集してるんだ

匿名ラジオ

1時間

更新が遅れます!】

ごめんなさい!!!!!!

次回7/17(木)の匿名ラジオ更新ですが、たったいま編集データがぶっ飛んでしまい0時更新が難しくなってしまいました!!!

そのため更新は【7/17(木)の20時】に変更させていただきたく思います!!ごめんなさいすぎてすみません!!!!!!

http://youtube.com/post/UgkxdTO87AszwpjaSp5sOhWU9605ZvgrtThz?si=XE1B5EhYyoeh9IPj

まだAviutl使ってるから...😢

Permalink |記事への反応(1) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025年参院選表現の自由アンケート感想(回答編7)

政党編1政党編2回答編1回答編2回答編3回答編4回答編5回答編6

引用元第27回参議院議員通常選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果

全国比例

岡本 麻弥(おかもと まや) : れい新選組

設問(1-a):

B.法令規制するべきではない

設問(1-b):

創作物に対する法令による規制表現の自由を脅かし、文化芸術活動の萎縮を招きかねません。一方で時代の変化に応じて社会的価値観と向き合いながら両立を目指すことも心がける必要があると考えます

設問(2-a):

A.刑法わいせつ頒布規制

B.AV新法による規制

C.クレジットカード決済の制約

D. 過度なジェンダー平等論や多様性への配慮に基づく表現規制

E. 新サイバー犯罪条約による創作物への規制

F. いわゆる「エロ広告」等、不適切とされる広告への法的規制

G.国連女子差別撤廃委員会勧告による表現規制

設問(2-b):

創作や発信の自由を不当に奪う規制には懸念を持っています。さまざまな論点がある分野では、当事者を含む十分な議論を踏まえた対応が求められるべきものと考えます

設問(3):

アニメ機動戦士ガンダム』 「声優」という職業を初めて認識した作品。 後に私の声優デビュー作となったのがその続編にあたる『機動戦士Zガンダム』だった、というのはとても素敵なご縁だと思っています

ご存知エマさんです。設問2-aの回答でA~Gを全て選択。設問3で、自身の出演作品を挙げられています

池沢 理美(いけざわ さとみ) : れい新選組

B.法令規制するべきではない

設問(1-b):

表現の自由は最大限、守られるべきです。非実在に関してもそうです。一方で、映画映倫の様なゾーニングは考えていくべき時に来ているかもしれません。ただし法令規制することは避けたいと思っています

設問(2-a):

A.刑法わいせつ頒布規制

B.AV新法による規制

C.クレジットカード決済の制約

D. 過度なジェンダー平等論や多様性への配慮に基づく表現規制

E. 新サイバー犯罪条約による創作物への規制

F. いわゆる「エロ広告」等、不適切とされる広告への法的規制

G.国連女子差別撤廃委員会勧告による表現規制

設問(2-b):

表現への規制は、基本的に行うべきではない。それぞれ様々な問題があり、多面的に捉える必要はあるので、慎重に論議をするべきであると思います

漫画家さんです。ということで、当選されたら赤松健氏に続く、漫画家出身国会議員となります。設問2-aの回答でA~Gを全て選ばれています

映倫ゾーニングというかレイティングは、閲覧制限措置としては抜け穴が多いので、漫画も今の幼年誌・少年誌青年誌のような、制限のない緩い区分で十分だと個人的には思います

大椿ゆうこ(おおつばきゆうこ) : 社会民主党

設問(1-a):

C. どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

児ポ法は、撮影被害に遭う児童権利保護立法趣旨としており、同法の拡大には慎重であるべきである猥褻物については、表現の自由との関係配慮しつつ、現行刑法の範囲内で規制の在り方を考えるべき。

設問(2-b):

どの程度表現の自由侵害するかは、運用法に依存し、一概に回答することは困難だが、一般論として表現の自由憲法21条保障される基本的人権であり、最大限配慮必要である

設問1-aでCと回答されていますが、限りなくBに近い立場だと思いますわいせつ規制肯定している点が惜しまます

ラサール石井(らさある いしい) : 社会民主党

設問(1-a):

B.法令規制するべきではない

設問(1-b):

過去にもホラー映画表現規制問題などがありましたが、表現の自由に鑑みて表現者の自浄作用に委ねるべき問題であると考えます

設問(2-a):

I:自由記述

「「政治的発言をしている」ことを理由に、政権批判的な立場言論活動をする人間を出演させないメディア自主規制

設問(2-b):

自らの職業経験の中で表現活動の場を狭められてきた経験があるから

設問(3):

蒼太の包丁、オーイ!とんぼ

ご存知両さんです。「表現者の自浄作用に委ねるべき」という一文は、以前に炎上した、吉良よし子氏の「『こういう表現は本当にまずいよね』『儲からないよね』という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」発言に通じるものがあります設問3は無回答です。

すみません作品を挙げられていました。これは更新データの違いではなく、私の見落としです。訂正しました。

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

日本人ファーストスポーツ

昨今、外国ルーツを持つ日本人選手がいろいろな競技で出ていて、日本代表になっている人もそれなりにいるわけだが、日本人ファーストを支持している人はどう思っているのだろう?

競技団体の人は、将来有望選手への障壁になる可能性について思うことはないのだろうか?

あんまりスポーツからこの辺りへの言及がなさそうなので書いてみた。もし発言している団体等あればすみません

サッカー日本代表スポンサーやってるAPAグループトップ参政党推薦するそうだが、JFAは何かアクションしてもいいんじゃないか?

Permalink |記事への反応(0) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

にのからめっちゃメールくる

最近めっちゃくる

7/9(水)

にの

無題

直前の連絡になってすみません明日スタジオ、TBS緑山スタジオ10時30分集合でお願いします!M1スタジオ二宮で予約します!確認したら一報お願いします。

7/10(木)

にの

無題

明日10時、緑山スタジオ集合。確認して貰えましたでしょうか?時間の連絡が直前になってしまったので、確認出来たら一報ください。PCメールの方にも住所を添付したメールを入れておきました!連絡があり次第、照明の白田さんにも伝えておきますね!

7/11(金)

にの

無題

井口さん、至急です。明日撮影って自前のカメラ何台入れますか?それに合わせて、スタジオ側でも準備を進めておいて頂けるみたいなので、確認したらすぐ教えてください!俺か、風磨か、どちらかに連絡頂ければ!

なんで毎回前日に連絡よこすねん

Permalink |記事への反応(1) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

真面目過ぎ、考え過ぎ、という声掛けは的外れ

「真面目過ぎ」→最高の美徳じゃん。それ以上ないことじゃん。処世術ぶって嘲ることのほうがよほど「不真面目過ぎ」では?

「考え過ぎ」→だから何だ。それを言うお手前こそが「考えてなさ過ぎ」を見つめ直しては?

私は、これをいつも思う。思い、沈黙する。言葉は鏡。

(ちょっと辛辣すみません)

Permalink |記事への反応(5) | 10:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

2025年7月9日syrup16g TOUR 2025 〜孤毒の百年〜@恵比寿TheGarden Hall

2025年7月9日syrup16g TOUR 2025 〜孤毒の百年〜@恵比寿TheGarden Hall

いつも通りの読む価値ゼロ個人的健忘録です。レポらしいレポじゃないのであしからず…。


このライブの前に何か色々あって(察して欲しい)テンション下がってたんだけど(あと少し前にいったバインライブが素晴らし過ぎたのもある…)これで暫くレミゼの曲も聴き納めかもだし気合い入れ直して行ってきました。

恵比寿ガーデンホールって初めて行ったんだけど、だだっ広い体育館みたいな本当にフラットな作りで驚いた。とりあえずマキさん側に行って待機(ステージ暗くてどの辺りがポジション的にマキさんが見えるのか全然分かんなかった)会場の暑さなのか何なのか分からないけど開演前に人が倒れた(その時は気が付かなかったけど最前列に居た方だったそうで…)り、開演直後(演奏前)に人が倒れたり(すぐに意識?取り戻したっぽい。五十嵐さんも大丈夫?って言ってた)途中で隣に立ってた方が抜けてったりアンコールでまた人が倒れたりして心配になった…。正直空調あまり効いてない感じだったし皆身体には気を付けて欲しい…。

メンバーが出てきて五十嵐さんがめちゃくちゃ良く見えるポジションだと初めて気づく…。マキさんも見えない訳じゃないけど…中畑さんは全く見えず(これは背が低いので想定済み)この機会に沢山五十嵐さんを見ました。本当に過去1ぐらいちゃんと見た笑五十嵐さんのヘロヘロWピース(うつむき加減)見ると五十嵐さんだな…って思う(この感じ伝わって欲しい)

以下、記憶に残った曲の感想

一曲目聴いて思ったけど、中畑さんの気合いがバキバキに入ってる。初っ端から迫力すごい。五十嵐さんの声の具合いも少し心配だったけど(連日ライブやってるので…)しっかり出てる印象。この日、全編通して中畑さんの気迫がすごかった。

不眠症!?!?大好きな曲なので聴けて嬉しい!!中畑さんのドラムめちゃくちゃに良いな…!!転調の部分、いつ聴いても好きだしマキさんのベース気持ち良い…。最高です…。

Don't〜、マキさんの運指が見えず残念…。と言うか五十嵐さんしかちゃんと見えてないのだが、こうして見ると本当に一生懸命弾いて歌ってくれてるんだなぁと思うなど…(失礼な感想だけど…)曲の完成度高くて聴いてて気持ち良い。

Alone〜、ツアー中ずっと気になってたんだけど「そして今夜もDancealone 中」の「中」の所、めっちゃ「ちゅ〜〜」って歌うなぁと思った笑

診断書、本当に好き!!大好き!!いつも1人だけ異様に盛り上がっている…(特に盛り上がる曲でもないのは分かってるけど…)診断書ドラム、めちゃくちゃカッコ良かったなぁ。

Dinosaur、やっぱバンドお気に入り曲なのかな?めちゃくちゃ気合い入ってて完成度高かった。マキさんのベース本当にカッコ良い。曲自体ツアーを重ねて進化してる感じがして本当に嬉しい。シロップライブでそれを感じられる事への喜びがある。

ex.人間。ヘルシー縛り!?と言うかダイマスさんの宣言通り(ニコ生)お蕎麦屋さんやったね…笑 マキさんもハモってた!!マキさんと五十嵐さん2人だけ(きてるね のってるねの所だったかな?)の所あって心の中で大興奮。マキさんも中畑さんもハモリが上手い。ツアー終盤の昔の曲は喉が心配にもなる…。ギターの出だしミスしてやり直ししたんだけど、曲が終わってから最初ミスした部分を弾きながら「あー!!次来てくれた時はちゃんとやるんで…って毎回言ってますね…すみません…」って悔しそうにしてて良いんやで…って思った。五十嵐さんが一生懸命歌って弾いてくれてるのは充分伝わってるので気にしないでね…って心の中で思った。

うつしてめちゃくちゃ好きなので耳に焼き付けようと思って歌に集中した。この曲とにかくギターが難しいか原曲を追い求めるのは違うと思ってるけど、ラストギターソロ、私が行った公演の中でも群を抜いて素晴らしくて胸が一杯になった…。最後あーなたのーの所、あーって伸ばして歌うのめちゃくちゃ良いよね…。

In My〜お煎餅屋の所、歌詞微妙に噛んだのか飛んだのかモニョモニョしてて笑ってしまった。

In TheAir〜、本っっっ当に好き!!1人だけ頭を振り乱し爆盛り上がり。この曲こそ手をあげて盛り上がる曲では!?何度も書くけどこの曲の中畑さんのドラム最高…。マキさんのベースもカッコ良い…。

ソドシラソ…!?!?また好きな曲が…!?嬉しすぎる!!当時の無茶苦茶シロップが感じられる歌詞がすごく好き。どうにでもなれ!!って感じが全面に出てるのが良い。「歌うたって 稼ぐ 金を取る」から下り特に好き…。この曲のドラム気合い入っててカッコ良かった〜!あとギターソロ、素晴らしかったです…感動しました…。

新緑、照明が緑になってるのこの日初めて気づいた(?)かも。めちゃくちゃ緑だった笑 この辺りから何故か中畑さんがよく見えたんだけど(多分前の方の人が少しずつ移動してる)この曲の時本当にニコニコしてるなぁ。

レミゼ、照明が明るくなるのが曲の雰囲気に合ってて好き。本当に良い曲だなぁと聴く度に思う。五十嵐さんのソングライティングセンスが全面に現れた素晴らしい曲。そう思える曲を過去曲じゃない新しい曲で聴かせてくれるの感謝しかないなと思う。

vampire's store、五十嵐さんだけで出てきて弾いてた時に何回もステージ袖ちらちら見ててこっちがハラハラしたので笑中畑さん早く出てきてあげて…と思ってしまった笑 新しい曲で盛り上がるの良いね。どんどんこう言う感じになって欲しい。マキさんが出てきた時「マキリン登場!」みたいな感じの事を言っていて頑なにマキリン呼び続ける五十嵐さん、笑う。私は二度とマキリンとは呼べません…(と言うかもうずっと呼んでないけど…)

Deathparede、めちゃくちゃカッコ良かった。サビの所のSo manydeathの前の伸ばす所、中畑さんの声大き過ぎて五十嵐さんの声かき消されてたの笑った。しか中畑さんの方がめちゃくちゃ声伸びる笑中畑さんの気迫が伝わってきてこっちもテンション上がった。

Stopbrain、大好きなのでこのツアーで沢山聴けて嬉しかった。マキさんのベースが大好きな曲。この曲、声が結構厳しそうだからツアー最後まで歌いきれるのかなって思ってたけどすごく良かった。また1人だけめちゃくちゃ盛り上がっていた…。

正常…!?!?驚きと喜びが隠しきれなくてふぁ〜!!ってなってたら前にいた人に振り返えって見られてしまった。声出してないしマスクしてたのに…多分無意識にめちゃくちゃリアクションしてた…恥。 正常、めっっっちゃカッコ良かった…!!!メンバー気合い入ってるの伝わってきて更にテンション上がる。最後のマキさんのベース、いつ聴いても美し過ぎてずっと演奏してくれ…って思ってしまう。あと歌がね、めちゃくちゃ良かったです…。この曲一曲だけでも来て良かった…って思った。

五十嵐さんが「おじさんは疲れたので…この一曲で終わります…」って言ってて笑った。4月シャイボーイ中畑さんがニコニコしながら五十嵐さん指さすの何か良いなって毎回思う。シャイボーイって事??(違)最後五十嵐さんがマキさんのマイク「ありがとう」って言ってはけていった。

客電完全について帰ってく人もいたけど、絶対用意してると確信してたので粘ってたら割とすぐ出てきた笑 出てきた時にマキさんが前に出てきてお客さん煽った時に反射的にはしゃいでしまい恥…。だって、マキさんに煽られたらテンション上がっちゃいますよね…!?その後のマキさんのベースがかっこよすぎてバカでかボイスで「カッコいい!!」って言ってしまって恥2回目。本当に無意識に口から出てしまった…。

最後は落堕。いや、本当この曲完成度高くてヤバい(語彙力なくした感想)桁違いに完成度が高い。中畑さんの咆哮にテンション上がらない人いるのかな?とにかくマキさんがカッコ良くて頭ブンブン勢になってしまった。最後の辺りの演奏ちゃんアレンジと言うか演奏に工夫が見られる所が今のシロップを見せてくれてる感じがして大好き。

全て終わってアナウンス入った後に皆で拍手して終わるのとっても良いなっていつも思う。

以下、MCなどの覚え書き。

·中畑さんが何度もありがとう楽しいって言ってくれてそれはこちら側の台詞だよ〜!!って思った。あと割と何度も辛くないですか?って聞いてくれてた。

·中「(会場が)一杯だ〜ありがとう」五「こんな事、おかしい…!!(人が集まってる事に関して笑)」中「ありがたいよねぇ…ありがとう」中「ありがとうって言葉にするのは簡単だけど…ありがとうじゃ足りないよね」五「うん」中「その分演奏でお返し出来たら…」

·中「シロップの曲が好きで……シロップの曲が好きだから………何て言おうとしたんだっけ?」五「ん!?笑」中「シロップの曲が好き、シロップの曲を叩くのが好きなんです」五十嵐さん目を瞑って両手を胸に当てて嬉しい感じを出す。中「シロップの曲を叩くのが好きなので一生懸命叩きます

この一連の会話、本当〜に感動して泣くかと思った…。中畑さんがいてくれたらシロップ安心だなって思えたし、当たり前(?)だけどずっとシロップドラマーでいて欲しい…。

·辛い人いませんか?って中畑さんが聞いた時にマキさんがすっと真っ直ぐ手を上げてて笑った。中「キタダさんだけですね笑」って笑ってた。

·いきなり鼻をかみだす五十嵐さん。その音がめちゃくちゃマイクに入ってて笑う。「すみません」って言ってた笑



上でも書いたけどここ最近、何やかんやあっていまいちモチベーション上がらなかったけど、この日ライブを観てやっぱり私はsyrup16g楽曲が好きだしsyrup16gと言うバンドが大好きだなと思った。私は私の好きを大事にしてこれからも彼らの活動が見れたら良いんだって思えた。何より五十嵐さんが一生懸命、精一杯歌って弾いてくれてるのが分かって嬉しかった。この言い方合ってるのか分からないけど、上手いとか上手くないとかは置いといて彼らにしか鳴らせない音楽があるなと改めて感じた。あと今回のツアー五十嵐さんがちゃん自分の喉に配慮してコントロールしながらライブをやってる姿に感動(?)を覚えた。

久しぶりのツアーセットリストレミゼの曲主体で組まれてて私は本当に嬉しかった。ずっともう一度レミゼの曲を生で聴きたいと思ってたので…。今回名古屋大阪、追加の恵比寿と3カ所行って、それぞれの会場でしか観れないシロップが観れたのも良かった。恵比寿ではマキさんのベースに工夫と言うかアレンジがあったり、曲の入り方や繋ぎ方に工夫があって「バンド」って感じがしてとっても良かった。全てを曝け出して今を演奏するsyrup16gバンドが生きてるなって思った。まだシロップを見続けたいので健康第一身体を大切にしてこれから活動していって欲しいと強く思う。


最後セットリスト

1.I Will Come(before new down)

2.明かりを灯せ

3.不眠症

4.Don't Think Twice(It's notover)

5.Alone In Lonely

6.診断書

7.Dinosaur

8.ex.人間

9.うつして

10.In MyHurtsAgain

11.In theAir,In theError

12.ソドシラソ

13.新緑のMorningglow

14.Les Miseblue

En.1

1.vampire's store

2.Deathparede

3.stopbrain

En.2

1.正常

2.4月シャイボーイ

En.3

1.落堕

Permalink |記事への反応(0) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709125710

富裕層生活しか知らなくてすみませんでした

Permalink |記事への反応(1) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

すみませんちょっと教えてください

9月15日敬老の日でお休みですよね?

そしてその次の週の9月23日秋分の日でこれもお休みですよね?

しかしその前日の9月22日はお休みにはならない

であってますか?

Permalink |記事への反応(1) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709062446

今まで好きなだけ見下してた下僕

あなたに大切にされなかった」って訴えてきたとして

 

はいすみませんでした、許してください」っていうわけないやん

「ハア?調子乗っとんちゃうぞこのカスが」

って思って、以前より陰湿になったり

さらなる攻撃をするに決まっとるやないか

 

お前はアホやなあ

Permalink |記事への反応(2) | 06:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

泣いた話

はてな匿名ダイアリー、いつもはたまに読むくらいなんだけど、名前を出す場ではどこにも書きたくなく、でも吐き出したいのでここに記させてください。

頭の中ぐちゃぐちゃだから書き殴りだし文書めちゃくちゃだけどごめん。

昨日、友達結婚した。

中学から一緒で高校クラスが一緒になって仲良くなり、卒業後は徹夜カラオケ行ったりジョイフルで夜通し話したり、地元愛媛を離れて私が大阪引っ越しからもたまに長時間通話したり帰省したら毎回声掛けて会うくらい仲良くて大好きなお友達

大阪に出てきてから私は3年前に結婚してたか旦那の惚気や愚痴なんかも聞いてもらったりしてた。

私も友達も猫が大好きで、私は3匹、友達は2匹の猫を飼っていて、よく猫の話をしたり写真を送り合ったり、帰省したときはお家にお邪魔して猫にも会わせてもらったりしてた。

お互い初めて飼った猫で、メロメロすぎてお互い身の回りのものほとんど猫モチーフの物ばかりになるくらい溺愛してた

そんな友達から去年の春先に彼氏ができたと報告を受けて、学生の頃から友達片想いしてた先輩で、少女漫画みたい!とワーキャーしながらお祝いした。

その先輩と友達が昨日、令和7年7月7日結婚した。

すごく嬉しくて、ここ最近はあと何日で夫婦やん♡とか毎日指折り数えていた。

当日は忙しいだろうしお祝いの連絡もくるだろうから返事するだけでも大変になるかなと思ってLINEは何も送らず、お祝いの品だけ送った。

猫が好きだから、これから幸せを祈って、お互いの誕生石が入った2つの招き猫を送った。

届いたよ〜って写真と共に連絡がきて、あらためておめでとうを伝えた。

その後続けてLINEが来て、彼女が9年飼っていた猫が亡くなったと書いてあった

やりとりをしていたのは夜で、私はもう布団の中だったかちょっと朦朧とした頭で最初の数行だけ見て、「え」と声が出た 一瞬で目が覚めた

突然だったらしい

元気にしていたのに、前の日の夜中に急に倒れて、人工呼吸や心臓マッサージもしたけどダメだったと

昨日は入籍と一緒に火葬をしてきたと

お骨と一緒に私のお祝いの品の招き猫を置いてくれていると写真もくれた

見た瞬間涙が止まらなくて

頭も真っ白になって

だって、先月会いにいったときあんなに元気だったのに

彼女は昨日一生に一度の幸せな日とともに、初めて飼った一緒に9年もの時間を過ごした子を失ったんだと思うと、なんて言葉をかけていいのかわからなかった

何を言っても気休めにしかならないし

何を言っても"失ったことのない側"から言葉しかならないような気がして、つらいのにつらいと言っていいのかすらわからなかった

まだまだ気持ちの整理なんてついてない状態で「この子が9年私といたこと覚えてて欲しいってことが言いたいのかなw何もまとまらない、ごめんw」と連絡をくれた彼女のことを思うと、笑ってできるような話じゃないのに、必死に明るく振る舞おうとしてる友達が苦しかった

覚えてるよバカヤロー。

忘れろって言われても忘れないよ。

私は元々猫を飼う前から好きで、友達が飼い始めたって聞いてまだまだ子猫のときのこの子に会って、元気に走り回ってて腕傷だらけになるくらい噛まれて、余計に猫が好きになったこと、うちの1匹目の子と顔も性格も似てて、いつか会ってほしいな、やっぱり似てるねって話したいなって思ってたこと、絶対忘れない。

先月会えてよかった。帰省してよかった。

きっと今でも彼女の近くにいて、幸せになった彼女のことを喜んでくれてるんだと思う。

私も彼女の猫たちをすごく大切と思っていたけど、こんなにくらうほどだったんだな。

元気に見えてもいつ失うか分からないんだから、精一杯一緒にいたい。

こんなことが伝えたくて書き始めたわけじゃないけど、私もまだまだ気持ちの整理がついてないんだな、、

彼女SNSで明かしてない以上(明かしててもだけど)私が名前あるSNSでこの件について言及するのは違うと思ってどこにも言えなかったので、見てもらえた方がいたら、ありがとう

汚い文章すみませんでした。

みんな家族大切にしようね。

Permalink |記事への反応(0) | 16:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250707133948

すみません質問にはお答えしたいのですが,まずどの辺りから平等であるなら,公平でなくても構わない.」という主張が読み取れましたか

この質問にお答えしていただければ幸いです.

Permalink |記事への反応(1) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

昨晩、ヤバい詐欺に合って絶望したので、皆様が同じ目に合わないようここに記しておきます。おそらく生成AIテキストリサーチwebサイトに駆使したかなり新しいものでしたので、皆さんの参考になればとシェアします。

数週間前「英語圏ファッションメディア編集者」を装う人物からメールデジタルアーティスト特集をしているのでオンラインインタビューをしたい、との内容。

先方のWEBを見る。一応ちゃん記事も載っている。(が、内容の翻訳を怠った。おそらく生成AIを駆使して作られたフェイサイトメールアドレスがgmailなのでアレ?と思ったが、フリーの外部編集者かな?変なドメインではない。

インタビューzoomのようなビデオツールで行われるが、同時通訳機能がついたvironectという新開発のアプリなので落としておいて欲しいとのこと。

今になって考えるとこのアプリ名が思いっきウィルス文字っていて、かなりおちょくられていたのかもしれない…

すっかりメールを忘れていた頃、「明日インタビューなので質問事項を送ります」とpdfが送られてくる。わりと僕の活動を把握した上でもしっかりした内容。しかし今考えるとこれも生成AIによる質問項目だったのだろう…

vironectをダウンロードしろとのことでダウンロードを実行するが何も起こらない。これはちょっと変なのでは?とメールすると、すみません、いまシステムメンテナンス中みたいです。テキストインタビューに切り替えましょう、とのこと。質問の答えをテキストで送るがその後返答なし

翌日metamaskがハッキングされている状態に。急ぎウォレットの破棄やクレジットセキュリティPCクリーンナップなど諸々の対処をする。(徹夜…いまここ)

■みんな気をつけて!

①生成AIを使ったフィッシングは今までのスパム基準では疑えないっす。嬉しいお仕事メールかと思ったら詐欺だった

②comドメイン一見まともなWebサイトも信頼の根拠にはならない。わりとちゃんとしてたのに詐欺だった

自分活動内容やSNSベースに、あらゆるものが生成AIにより巧妙に作られていた。よく調べてくれてると思ったけど詐欺だった

いままでの判断基準では全く対処できないスパムでした…マジでみんな気をつけてください…😭

https://x.com/_takakurakazuki/status/1941665313323626877?s=46&

Permalink |記事への反応(6) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

さようなら、プルダックポックルミョョン

ストレスが溜まる度にブルダックボックルミョン(カルボ味)を食べていた。

近くのスーパーには置いてなくて、近くのスギ薬局しか置いてなかったのでストレス値が満タンになる度毎回買いに行っていた。

パワハラ上司死ね死ね殺すと叫ばれ続けストレスフルだった時期は週に二、三回ペースで食べていたし、死人のような顔で店に入ってきては迷いなくインスタントコーナーに向かい毎回プルダックポックルミョンだけ買って行く姿が異様だったからか、ひっそりと店でのあだ名がプルダックさんになっていたりした。

最近パワハラ上司左遷されてストレスフリーになったためかスギ薬局に行く頻度も2週間に3回程度、それもプルダックポックルミョンではなくゴミ袋とかモッツラレラチーズとか関係ないものばかり買うようになっていた。プルダックポックルミョンは1ヶ月に2回買うかどうかぐらいだった。

春先、しばらく出張に行くことになった。会社の手配が間に合わず富山でのホテル暮らしが続き、さらには出張先には弊社パワハラランキング堂々の第1位の上司がおり、合わない環境魔王上司ストレスフルになりつつなんとか耐えて、ようやくこっちに戻ってきた。物理的に距離を取ったことで解けていくストレスを感じつつ、早速プルダックを買いに行こうとスギ薬局に向かい、入った瞬間ふと違和感を覚えた。

配置が違う。

嫌な予感がした。今までは入り口入ってすぐにスギセレクト化粧品やら洗剤やらがまとめられているはずなのに冷感スプレーの山になっているし、すぐ隣にあったプロテインビタミン剤コーナーが化粧品コーナーになっていた。

ただの配置換えだろう。冷感スプレーなんて特に季節商品から前に出したとかだろう。そう思えばいいと頭では分かっていた。

だけど、何故か─────説明できない嫌な予感が私を満たしていた。

(『インスタント食品』の案内板は?)

斜め上を見上げなから店内をうろうろと歩く。前なら6列目の店奥のコーナーに陳列スペースがあったはずだった。でも、何度探しても、インスタント食品の棚の前を3往復しても、あのおかっぱ頭のニワトリイラストがどこにも見当たらなかった。

「あの」

近くにいた化粧品コーナーの店員さんに声を掛けた。

はい

「ここにあったプルダックポックルミョンってどこに行きました?」

はい?」

「プルダックポックルミョンです。あの、辛いカップ麺なんですけど、あの、前まではあって」

「あ───────…………」

店員さんは小首を傾げながらインスタント麺コーナーの棚を見まわし、一番下の段を指差した。

「コレですか?」

差した先にあったのは日清のポックンミョンの袋麺だった。牙もプライドも失ったアホそうなアフロライオンイラストが描いてあった。

「あの、違うんです、変なおかっぱ頭の変なニワトリの絵が描いてあるやつです、あの、ないなら大丈夫です、すみません

「あ、あの、ちょっと待ってくださいね

からさまにテンションが下がった私に店員さんはインカムで何やら誰かとやり取りをして、そしてハッとしたようにこちらを見た。

「あのお客様すみません、あのプルダック、ってやつ、本社指示で無くなっちゃったみたいなんですけど、Janコードが分かれば発注もかけられますよ!」

店員さんは心から、よかったね!というような微笑みを浮かべていた。コレだけで分かる、この人はきっと優しい人だ。

けれど、違うのだ。

注文をしてしまったら絶対に取りに来ないといけないではないか

私は“ストレスが溜まった時に”“手に入れたいと思ったら手に入る”、その環境が失われてしまったのが辛いのだ。

私は曖昧に笑いながら先ほどのライオンが描かれた麺を鷲掴んでいた。

「…………あの、本当にありがとうございます。でもとりあえず今日大丈夫です。申し訳ないので。すみませんでした」

力になってくれた店員さんにペコペコと何度も頭を下げて、茫然自失のままモッツラレラチーズと共に会計を済ませた。

家に帰って、ポックンミョンの封を開けて乾麺を取り出すとフライパン冷水からそのまま煮始める。ボコボコと膨れ出した水面を眺めながら、

麺が茹で上がった頃、付属の味付け粉末を振りかけて雑に混ぜて啜ってみる。どこかぼやけたパッとしない味が口の中に広がった。麺も伸び伸びで美味しくない。ストレス燃えていく気配もない。

緩慢に咀嚼しながら、私はプルダックポックルミョンのことを思い出していた。

今思えば、味が特別美味しいというわけでもなかった。

しかも食べた翌日に絶対お腹を壊すし、翌日のオナラ劇物と化す。

文字にすると碌でもないが、それでも、私が欲しいのは、こんな日に食べたいのはプルダックポックルミョンだった。

とりあえず美味くもない目の前のこれを片付けなければ。そのストレスが薄ら降り注いでくるのを感じながら、台所のあと4食分残ってしまったポックンミョンの存在を思い出して、少しだけ途方に暮れた。

Permalink |記事への反応(5) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

みんな政治に興味を持って投票したらいい国に自然になると思ってた

間違いだった

頭の悪い人は政治に興味持たなくていい

私が間違っていました

すみませんでした

Permalink |記事への反応(1) | 01:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

人助けってできないね

今まで性格診断とかであるあなたは困っている人がいたら助けますか?」みたいな問いに対して「面倒事に巻き込まれいか考えてから助けるか判断する」「どちらかといえばいいえ」で回答してきた。

まり人助けをするシチュエーションに立ち会ったことがないから、想像だけで自分は切羽詰まれ誰かのために動くだろうって思ってた。

今日人助けの絶好のチャンスが訪れたんだけど、結果自分は面倒事に絶対関わりたくないタイプだったんだなってよく分かる出来事が起きたので備忘のために書いてみる。

今日はチェーンのカフェの出入り口近くの席で作業していたんだけど、店内の奥の方で良く言えば庶民的な身なりのおじさんとおばさんが大きな声で話しているのがずっと耳障りだった。

閉店10分前彼らが帰り支度をし始めたようで店内は少し静かになっていた。

が、それも束の間、入り口からかなり大きな衝突音がした。

店の入り口は押しボタン式の自動ドアガラス戸だったんだけど、自動で開くと思ったのかおじさんがボタンを押さずずんずん歩いて行ってかなりの勢いでぶつかったようだった。

視界のはじでおじさんが閉まったドアの前で座り込んでいるのが見えた。

「もう何やってるのぉ〜」

おばさんが食器を下げて遠くから大声で心配している。

おじさんはなかなか立ち上がらない。

この時点で少し様子がおかしかった。

ゆっくり動いているのが見えたのと、おじさんが少し受け答えしている様子があったので店内の人間は誰も助けに行かなかった。

食器を下げたおばさんだけが「早く立ち上がらないと〜何やってんのもう!」と近づいて行った。

おじさんはすごく眠そうに受け答えしながらなかなか立ち上がらなくて、このあたりからおばさんが「ちょっと〜本当にどうしたのぉ」といい始めていた。

やがておばさんも大声で声掛けをしているのにも関わらず、おじさんがいきなり大きないびきかいて寝た。

すみません救急車呼んでください、誰か!救急車を!」

店内は異様な空気になっていたが店員含め誰も動けずにいた。

いびきは30秒ぐらいで止まって、意識を取り戻したおじさんが相変わらず眠そうな受け答えを始めて開けた自動ドアの脇に移動し始めた。

すみません救急車を!」

おばさんの声に店員がやっと反応し始めてパントリー?に下がる。

店内の客は自分含めて誰も2人に近づこうとしなかった。

やがて隣の席に座っていた男性がそそくさと荷物をまとめて退店準備を始めたので便乗して退店することに。

出口の隣にはぐったりしたおじさんと寄り添うおばさんがいたけどできるだけ視界に入れないようにした。

店の外は通り雨が降り始めていた。

傘を持っていなかったので大粒の雨に濡れながら、助けもせずおじさんが最後どうなるのか見届けるのすらしんどく感じられた自分自己嫌悪していた。

Permalink |記事への反応(26) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女さんがなぜなぜ分析セクハラだって言ってきて、正直笑っちゃった

今日ちょっとしたミスがあったんだよね。

まあ軽いミスだけど、同じこと繰り返さないように原因をちゃんと調べようと思って。

で、いつものように淡々となぜなぜ分析を始めたんだ。

ぼく「なんでこのミスが起きたの?」

女さん「すみません確認不足でした」

ぼく「なんで確認不足だったの?」

女さん「時間がなくて焦ってて…」

ぼく「なんでそんなに時間がなかったの?」

女さん「他の仕事も重なってて手が回らなかったんです」

ぼく「なんでそんなに仕事を抱えてたの?」

女さん「スケジュール管理がうまくできなくて…」

ぼく「なんで管理がうまくいかなかったの?」

女さん「えっと…すみません…」

ぼく「謝るだけじゃなくて、ちゃんと原因を言ってよ」

女さん「……」

ぼく「ちゃんと考えてるの?」

女さん「考えてます

ぼく「考えてるのに、どうしてこうなったの?」

ぼく「言い訳ばかりせずに、ちゃん分析してよ」

ここまでは普通の会話だったんだよ。

なのに、急に女さんの顔が真っ赤になって、ちょっと震えながらこう言い出したんだ。

セクハラはやめてください」

いや、待てよと。

俺、別に怒鳴ってもないし、触ったりもしてないし、

ただ淡々質問しただけなんだよ?

顔をちょっと覗き込んだ?いや、仕事の話だから目を合わせただけ。

なのに、そんなことでセクハラとか言われると思わなかったわ。

すると女さん、急にニヤニヤと笑い始めた。

「ああ、やった!言ったぞ私!」って感じで、

明らかに勝ち誇ってる表情。

そのくせ、こっちは完全にポカーン状態

「は?なんで俺がセクハラになるんだ?」

そう心の中でツッコミつつも、黙って上司相談したんだ。

上司苦笑いしながら、「被害者面してセクハラだとか言う前に、ちゃん自分分析しろよ」って。

その一言にめちゃくちゃスカッとしたね。

正直、今の時代ちょっと近づいただけでセクハラ扱いとかマジかよって思うわ。

真面目に話してるだけなのに、被害者ヅラされて困惑するよ。

まあ、女さんがそう感じるなら気をつけるけどさ、

なぜなぜ分析セクハラって新しいパワーワードすぎて笑うしかない。

とにかく、これから淡々と原因追求してミスを減らすだけだな。

女さんは勝ち誇ってニヤニヤしてるかもしれないけど、仕事は待ってくれないからな。

Permalink |記事への反応(3) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

終電満員電車イヤホンを落とさせてしまった

金曜の終電間際、東京の某駅にてさっきあった話。

満員電車

ホームでは3番目くらいに並んでいたが、前の人がなかなか進まず、ドア横に立っている乗客も全く動く気配がなかった。

後ろには人が詰まり始めていて、降車客がまだ出ている最中にもかかわらず、乗り込もうとする人もいた。

そのまま前が詰まり、後ろからは強く押され、さらにドア横の乗客にも肩やグーパンで明確に押された。

前後から押され、体勢を崩したので腕を咄嗟に動かして吊り革に掴まりにいこうとした。このとき、前の人の首付近自分の腕が触れてしまった。

すみません大丈夫ですか?」と声をかけたが、相手は無言のまま足元を探していた。

どうやらぶつかった拍子に、相手の耳につけていたワイヤレスイヤホンが片方、外れて床に落ちたようだ。

混雑の中で私もスマホライトで床を照らし、少し探していると、相手が口を開いた。

「みつからないですね。ないです。…え、どうしてくれるんですか?」

私は戸惑いつつ

「本当に申し訳ない。ただ、どうしてくれると言われても…。」と謝りつつ釈然としない態度をとってしまった。

相手こちらを見ることもなく、ただため息をついていた。

故意ではないとはいえ、過失があるのは事実なのでこう言ったケースはどうしたら良いのかもわからず、無視や逃げるのもまずいよなぁと思い

「よろしければ、あなたの降りる駅でも良いので、第三者交えて会話しませんか?」と伝えてしまった。

駅員に相談して、第三者を交えて対応できるか話せたらと思っていた。

逃げずに誠実に向き合いたかったのか、気まずさから咄嗟に出てしまった発言なのかはわからない。

小心者ゆえに後者だろう。

相手は無言でうなずいたが、そこからも会話はなく、相手イヤホンのケースをカパカパと開けたり閉めたりしていた。

空気結構気まずかった。

実は高級イヤホンで弁償だったら嫌だなぁ。

ドア横からやたらと押してきて、なんならグーパンで押してきたクソオヤジに過失を擦りつけられないかなとか思うけどそんな度胸はない。

二駅ほど過ぎたあと、近くの乗客の服からポロッとイヤホンが落ちた。

落としたイヤホンだった。どうやら近くの服の隙間に引っかかっていたらしい。

相手はすかさず拾っていた。

私は

「見つかってよかったですね。次からは気をつけますね。」と声をかけたが、相手は何も言わず、降りてった。

不可抗力とはいえ、結果として自分の動きでイヤホンを落とさせてしまったのは事実から謝ったし、必要なら話し合う覚悟もしていた。逃げたかったけど。

できる限りのことはしたつもりだが、なんかモヤっとする。

なんか「こういう時、めっちゃきまずくなるから感情的にどうするつもりですか?とか言わない方が良いよww」とか言ってやりたかった。

そんな度胸はない。

見つかってよかったけど、すごくモヤモヤする。

皆さんも相手イヤホンを落とさないよう気をつけましょう。ということでシェア的な記事です

Permalink |記事への反応(1) | 01:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704205205

わかるわ

よく誤解を招いたすみませんで済ますなという怒られがあるけど

別に誤解を招く発言それ自体普通に政治家としては簡単によしとされるべきことでもなんでもないと思うんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

経済の“底”から豊かさをじわっと育てる政策、つくりました

----

「成長か、縮小か」の二択ではなく、社会の“足元”からじわじわ豊かさを育てていこうという政策です。

読んでいただいて、ココがだめ、ココをこうしたほうがいいとか、……ちょっと、ココはいいとか、褒めてもらえたり、改善点を指摘してもらえたりして欲しいです。


ざっくり内容を要約すると以下の通りです。

経済成長」でも「脱成長」でもなく、何が正解か誰にもわからないなら、せめて土壌を整えるのが政治役割だと思っています

成功者に賭けるんじゃなくて、誰もが芽を出せる環境を整える方向です。

対象は大きく3つの層:



この3層に向けて、5本柱の政策で仕組みごと整え直します:

  1. 社会保障を持続可能に(保険料適正化高齢者富裕層からの再分配)
  2. 働くことの再評価最低賃金ケア労働報酬見直し
  3. 再建の支援ベーシック・オキュペーションなどの“やり直し制度”)
  4. 地域経済の循環(地元お金仕事も回す仕組み)
  5. 公正な財源(資本課税大企業優遇是正


成長分野を「選ぶ」のではなく、誰がどこで芽を出すかわからいからこそ、政治がやるべきは **芽が出やす環境づくり** だと思っています

財源や制度設計も、個人でできる限りの範囲ちゃんと考えてみました。

タイトルは「経済改善 —— 成長でも脱成長でもない、もうひとつ選択肢」 (https://rodoto.org/policy/economy-improvement/ ) です。

でも正直、限界もあります。穴もあるかもしれません。

なので、フィードバックをもらえたら本当に助かります


https://anond.hatelabo.jp/20250702155152 とのマルチポストです。マルチポストしてすみません

Permalink |記事への反応(0) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

語録

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250702163238#

これ以上「で?」としか書かなかったら意思疎通できないとみなしてトラバしないよ?

いいのか?寂しいだろ?寂しいからそんなしょうもない絡みするんだろ?ほんとにいいのか?

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250702163619#

おい。ほんとに最後通告だぞ?これ逃して「で?」って書いた場合もう俺からトラバしないから、お前が「すみませんでした。」とかトラバする機会もなくなっちゃうんだぞ?

まりこれが、お前が俺と意思疎通できる最後の機会だ。

「で?」とさえ書かなければいい。「だ?」でもいい。それでもお前には人間的な反応が確認できたと見なしてやり取りを続行できる。

「で?」とさえ書かなければいいんだぞ?それでもまた同じ反応をするか?これが最後だぞ。ほんとに。

Permalink |記事への反応(1) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

おい。ほんとに最後通告だぞ?これ逃して「で?」って書いた場合もう俺からトラバしないから、お前が「すみませんでした。」とかトラバする機会もなくなっちゃうんだぞ?

まりこれが、お前が俺と意思疎通できる最後の機会だ。

「で?」とさえ書かなければいい。「だ?」でもいい。それでもお前には人間的な反応が確認できたと見なしてやり取りを続行できる。

「で?」とさえ書かなければいいんだぞ?それでもまた同じ反応をするか?これが最後だぞ。ほんとに。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250702163619# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGThdwAKCRBwMdsubs4+SK04AQCsfzunwhJx4ugO38ysn5Pm9UGGHpORyWQg6HdDFJHNSwEA9YpPJW0Eovx7QQJ87K8rdAZGlYZAyEIbxuziF5njhAk==fhww-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

100円玉の押しつけ合い終わりにしよう

おい同人女。そこのサークル参加同人女

100円余るよね!重いよね!

でも午後から買い物で100円玉消費するのやめませんか?

7〜800円までならわかる。

2000円の再録に全部100円玉とかやばい人間性

500円玉も1000円も持ってるよね!?

リスク背負って午後までもつように搬入してるのにその仕打ちがこれですか!

こっちもできるだけ100円減らしたいんや!

午後に「大きくてすみません……」て高額紙幣出してくれる人はまじで女神みえる。

アフターのお店でもやめようね。

小分けにして、ちょっとずつsuicaかにチャージするのがおすすめです。

Permalink |記事への反応(0) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

飼ってるインコを殺そうとした話

タイトルが物騒ですみません。そう思った気持ちがいまだに消化できず、また友達もいない割に承認欲求高めの私はネットの海に流すことでその時の自分昇華しようとしています感情のままに書いたので読みづらくて申し訳ないです。可愛いインコが久しぶりに夢に出てきてくれたんです。最悪です。

結論から言うと殺していません。また、インコが嫌いだったわけでもありません。なぜ殺そうとしたのかは、私を虐待した家族が飼い始めたセキセイインコからです。

餌替えも水替えも放鳥もカゴの掃除温度管理発情の止め方も私以外の家族は無関心です。動物可愛いところだけを享受するのはさぞかし楽しいでしょう。

実家から出る際、この子幸せに暮らせるのだろうか、いっそ殺してしまった方が楽じゃないのか、などと過ってしまったのが最悪の始まりです。そう考えた自分自身を戒めることが数年続いておりますたかが鳥1羽でなにを悩んでいるのか、と考える方向に持っていくことがどうしてもできません。そう考えた私を許して欲しいです。自分自身の問題ですが、私は飼っていたインコに私を許して欲しいです。

私の足音を聞くとカゴのゲージに飛びついて、「ピピッ!ピピッ!」と呼び続けてくるような可愛い男の子です。カゴの前まで行って顔を見せるとようやく鳴き止み、私が可愛いね、可愛いねと喋りかけるのを黙って聞いてくれます。カゴから出すとまずは肩に乗って「ピピッ」と鳴き、部屋の好きなところへ飛び立つのが2人のルーティンでした。

水が少しでも汚れていると文句を言い、新しいおもちゃには一切触れない、賢くて少し気が弱いところもありました。今は一体どうしているんでしょう。私が弱いため家族に連絡が取れず、近況を知りません。

以下は私の自語りになりますので、興味の無い方は飛ばしてください。フィクションを交えながら生い立ちを少し記します。

私は児童養護施設10年弱育ちました。いわゆる放置子であったため、近所の方の児童相談所への通報から施設へ預けられたとのことでした。(詳しくは怖くて聞けていません)

高校卒業後は借金をしながら一人暮らし専門学校へ行き、その後に1年ほど働きました。ですが1日に10時間を超える労働上司からいじめパワハラなどに遭い、ある日の朝に目を覚ますと起きられなくなり、涙が止まらなくなったため退職をすることにしました。住み込み仕事であったため、退職後は借金返済中のこともありバイトをしながら実家のお世話になりました。精神科に行く考えは当時ありませんでした。

最初家族円満風だったのですが、やはり私を小さい頃からネグレクトしていた両親であったため、日々の生活違和感を覚えるようになりました。

私は長女で、12下の弟がいます母親は私を施設に預けたままでしたが、弟の面倒はきちんと見ていました。

私の学生の頃の生活基本的に平日は施設、弟が生まれからは土日は実家で過ごすようになりました。弟が生まれる前は年に数回だった帰省が、毎週の帰省になった時は当初とても喜びました。しかし、弟の面倒を見る要因として実家に連れて帰られていると自覚してから帰省拒否をするようになりました。

赤ん坊の弟を寝かしつけ、夜泣きをするとミルクを作り(ミルクが熱くないか哺乳瓶から直接飲んだ味も覚えています)弟に飲ませてあげ、ゲップを確認してまた寝かしつけ、うんちをすればオムツを替え、外出すれば暴れん坊の弟を見張り、時には無理やり引きずってベビーカーに乗せ、保育園の送り迎えや、小学生の朝の交通安全のたっている人(?)の担当しました。この文章だけでは伝わらないと思いますが、とにかく私は弟の面倒を見させられており、節々から母親に所有物のように扱われている、ということを日々強く感じるようになりました。

退職後に実家にいる際、大きくなった弟が無断で外出をし、パニックになった母親が私へ弟の居所を聞いてきました。私はバイトから帰ってきたばかりで状況が分からず、知らないと答えると「お前のせいで弟が死んだからどうする!」と怖い顔で言われたのを覚えています。なぜ怒られたのかは不明です。その後弟は何食わぬ顔で帰ってきました。私に謝罪などはありませんでした。

父親は私に無関心です。戸籍上親子ではないから当たり前です。

両親は良いところもあります。私のためにしてくれたことも何個もあります。ですが、私にとって、私自身を認めてくれなかった苦痛の方が何十倍も大きく、もう数十年も経つのに未だに辛いです。よく見る夢は私と私の家族が笑って喋っている場面です。夢の中で両親は穏やかで、私は弟と同様に大事にされています。ありえない記憶に目が覚めた後は少し泣きます。もう何年もこの調子です。そろそろ病院に行こうか考えております

本題、実家にいた頃に戻ります。2年ほどお世話になりました。最後の方は私が遅れてやってきた反抗期であったため、両親からは非常に嫌悪されており、早く実家を出ろと急かされていました。実家お金は入れていないため、今考えると両親の対応は当然のように思います。私の成長のために学費などのお金を両親は使ってないのだから、私は両親へお金を入れなくて良いと考えておりました。

実家にいて1年ほど経過した頃、母親と弟がセキセイインコを連れて帰ってきました。

黄色のその子はとても小さく、餌も柔らかいものしか食べられませんでした。スプーンから餌を上げると、小粒の宝石よりも小さな嘴でちょこちょこと食べたのを今でも覚えていますかわいい、本当に可愛いと感じました。

インコとの暮らしが始まりました。ネットで調べたところ、夜は布をかけた方がいい、温度管理ちゃんとした方がいいとありました。当時私には借金返済でお金がありませんでした。給料日前、バスに乗る数百円のお金さえなく、雨の中濡れながら帰ったことがあるぐらいお金に困っていました。

なのでダンボールや安いビニール袋を使って冬はインコを暖めていました。インコを買ってきた当の母親は、ホッカイロを一つカゴに入れるのみです。そういえば母親は小さい頃にインコを飼ったことがあると話していました。そのインコはある寒い日の朝に死んでいたそうです。私は絶対にこの子を死なせないと誓いました。

今考えると、その倫理観の親がまたインコを飼うなんておかしいと思うんですが、当時の私はまだ親に洗脳されている状態であったため、おかしさに気づけませんでした。とにかく、私はインコを死なせまいと思っていました。夜に布を少し捲って、インコが生きているか確認したりもしました。インコは時々起きてしまって「ピ?」とかわいい声で鳴いておりました。今考えると申し訳ないです。

インコの放鳥時、ゲームをしている弟の肩へ止まると叩くように払い除けたため、私は弟を叱りました。母親は認めませんが、弟には発達障害があるようでした。インコ大事にするように私がしつこく教えると、しぶしぶ言うことを聞きました。ですが私がいない時は同じ対応をしていたようです。

ある日、私はバイトで隣県の店舗へ手伝いに行くことになりました。数日空け、昼間に実家に戻ってきた時、インコの餌が変えられておらず、水はフンがたくさん入っておりました。私はインコと私を重ねました。インコが私を見つけると、ゲージに止まって「ピピッ」と私を呼びました。少し元気がないように見えました。泣きながら謝って、餌と水を新しいものに変え、カゴを掃除し、インコが大好きな水浴びをしました。ごめんね、ごめんね、とインコに言っても、彼は機嫌良さそうに水浴びをしていたため、聞こえていたかは分かりません。

インコ居間にいます。私は家族と顔を合わせたくないため、基本居間には立ち寄りません。2階の部屋から直接バイトへ行っていましたが、顔は途中の公園で洗って化粧をし、制服洗濯コインランドリーでしていました。汗拭きシートで体を拭き、風呂は3日に1回温泉へ行きました。今思うと本当に迷惑な者でした。

日曜日の朝、思い切って居間に入りました。家族が少し驚いているのが空気で伝わってきました。私はインコのカゴを見て、餌と水が変えられてないことに気づきました。「ピピッ!ピピッ!」とインコが私を呼び続ける中、私は無言で餌と水のプラケースをカゴから取り出し、居間で寛いでる家族たちへ「インコの面倒を見て」と震える声で言いました。私の意見基本的になかったことにされるため、とても緊張しました。いつものように返事はありません。私が「ねえ、」と促しても返事はなかったですが、インコお腹が空いてるのに気づいて慌てて餌と水を変えました。「ピピッ!ピピッ!」と私を呼び続けるインコへごめんね〜また遊ぼうね〜と言うと、インコは静かになりました。私はすぐに自分の部屋へ戻りました。それからは、家族によってインコの餌と水が二日に一回は変えられるようになりました。

ようやくお金に余裕ができたため、私は実家を出て一人暮らしをすることを決めました。荷物をまとめている最中Amazonで買った鳥のおもちゃと保温道具一式段ボールからしました。実家を出るタイミング家族がいない平日の昼間を選びました。どうせ話をしようとしても会話にならないためです。

カゴの中から私を呼び鳴きするインコを出し、肩に止まったインコがご機嫌に鳴いて床へ降り立ちます。鳥なのに意外と速く歩く姿を眺めて、保温道具をカゴに設置しました。まだ秋ですが、家族がこれをちゃんと使ってくれる保証がありませんでした。保温機能が動くかを確認し、今まで使っていたビニールなどは捨てました。インコをカゴに戻す際、新しい道具が怖いのかなかなかカゴに戻ろうとしませんでした。ごめんねごめんね、と宥めながらカゴへ戻しました。新しく変えた水を飲んだ後は、ぶら下がっているおもちゃで遊んでいますカワイイネ!カワイイネ!と言っていました。私がいつもインコへ言う言葉です。私は同じ言葉を繰り返す癖があるため、そのまま覚えてしまったようです。最後に水浴びをしてあげれば良かったな、と考えましたが家を出る時間が迫っていました。

ふと明日からインコのことを考えました。餌は私が買っていましたが、数ヶ月は持つようにちゃんと補充しました。私がいなくても大丈夫です。新しいおもちゃも一応買ってありましたが、怖がりなインコが慣れてくれるかは分かりません。言葉は通じませんが、インコの鳴き声や行動で気持ち何となく分かったつもりでいました。なので、私が明日から居なくなると、インコにとってもストレスであると私は分かっていました。彼は怖がりなので、お皿に入った水ではなく、私の両手で掬った小さな水場でしか遊べません。寂しがりのため、居間に誰かがいないとおもちゃの鈴を鳴らして呼びます。朝起きた時に可愛いね、と言わないといつまでも文句を言います。私はインコに何て酷いことをしたんでしょうか。最後まできちんと面倒を見られないのなら、初めから世話をしなければよかったんです。可愛い可愛いねなんて言わなければ良かったんです。初めからインコ家族に任せていれば良かったんです。こんなに小さいのに、彼はとっても繊細で賢くて感情豊かです。メモ紙にインコの世話の注意書きを書きながら、私は涙が止まりませんでした。私がいなければ彼は傷つくことはなかったでしょう。鳥の気持ちが全て分かる訳ではありません。でもきっと彼は、毎朝餌と水を変えながら可愛いねと言ってくれる仲間が減ったことを理解するはずです。そして呼び鳴きをし続けるはずです。私は実家に二度と戻ってくる気はありませんでした。インコが居なければもっと早く出るつもりでした。カゴの外でうずくまりながら何かを言う私を、インコはゲージに止まって見ていました。目が合った時、私は右手インコを握りしめる妄想しました。が、すぐ後悔してまた泣きました。私はインコに「可愛いね、可愛いね、大好きだよ」と告げました。インコは「ピピッ!」と私を一度呼びました。ぶら下がっているおもちゃを揺らし始めたのを見て、私は玄関を出て、実家の鍵を郵便受けから中へ入れました。インコが鈴を揺らす音が最後に聞こえました。あれから数年、私は実家に帰っておらず、両親とも連絡をとっていません。あの時にした最悪の想像はずっと後悔しています

私は、実家虐待されたり施設いじめられた過去を跳ね除けて、人生をやり直したいとは思いません。ただ、時々無性にこの世界から消えたくなる時がありますインコと私を重ねた結果、私は勝手インコ気持ちを代弁したのです。あり得ないことです。インコと私は全く別の人生を歩んでいるのに。

賢くて臆病な黄色インコが、今でも大好きなおもちゃで遊んでいるのを願っています可愛いね、可愛いね、ピーちゃん可愛いね。

すみません自分に酔っているわけではないです。ひどい長文を読んでくださりありがとうございました。

Permalink |記事への反応(0) | 07:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp