Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「じわじわくる」を含む日記RSS

はてなキーワード:じわじわくるとは

次の25件>

2025-10-17

観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策費への充当を目的に市が始めたクラウドファンディングが、開始後6日経っても寄付者がわずか1人の1万円にとどまっていることが産経新聞取材で分かった。市の担当者は「趣旨理解してもらいテコ入れを図りたい」としている。

観光公害が発生しているのは、江ノ島電鉄鎌倉高校前駅近くの踏切。人気漫画スラムダンク』に登場する「聖地」として海外でも知られ、海と電車景色を目当てに多くの外国人旅行者が訪れる。ただ、道路への飛び出しや写真撮影違法駐車ごみポイ捨てなどの問題が深刻化。市は対策費を予算に計上し、現地に警備員誘導員を立たせたり、誘導用の柵を設置したりするなど対応に追われてきた。

市の負担軽減が目的

今回のクラウドファンディングで集めた資金は、警備にかかる人件費のほか、警備員が手持ちしていた案内板を立て看板に替えたり、誘導柵を拡充したりする費用に充てる予定。市の財政負担を軽減する狙いがある。

資金募集期間は10月10日来年1月7日までの計90日間。目標額は350万円。希望者は1口2000円から寄付できる。市は、ふるさと納税の仕組みを使ったガバメントクラウドファンディングとしているが、返礼品はない。市観光課の担当者は「募ったお金自治体負担を軽減しつつ、オーバーツーリズム対策をするというモデルケースにしたい」と話している。

ただ、資金の集まり具合は低調だ。開始から6日目にあたる15日午後5時半の時点の募金者は1人で1万円。終了までには85日あるが、目標額に照らした達成率は0.2%にとどまる。

市の担当者は「このままでは達成は厳しい」と危機感を募らせる。今後は旅行会社観光関係者SNSなどを通じて資金募集への理解を求め、テコ入れを図っていく方針だ。

大部分が中国人観光客

他方、今回の資金募集に対しては、「なぜ外国人観光客の(行為の)ために支援をしなければならないのか」といったネガティブ意見もあるという。

https://b.hatena.ne.jp/entry/https://togetter.com/li/2616795

ワロタ

まあそうなるわな

役所のお花畑っぷりと金額の正直さの対比がじわじわくる

Permalink |記事への反応(2) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

このツリーじわじわくる

🙄

Permalink |記事への反応(2) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

anond:20250902023257

じわじわくる

1流への道は遠いわ

Permalink |記事への反応(0) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

取引ツイートってじわじわくる

今日からミスドリラックマコラボ始まってんだけど

むちゃくちゃ丁寧な文面でコリラックマ欲しがってるのが笑っちゃう

はじめまして検索より失礼致します。

まとめて、手渡しの方優先とのこと承知の上でお声掛け申し訳ありません。

そちらの方がおられませんでしたら、キイロイトリを所持しておりますたコリラックマへの交換を郵送対応可能であればお願いしたく存じますよろしくお願いいたします。

初めまして、検索から声かけ失礼いたします。また先程は募集ツイにいいねありがとうございました。当方チャイロイコグマ所持しているのですがコリラックマと交換は可能でしょうか?難しいと思いますがご検討よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️💗

初めまして、検索から失礼します。

当方コリラックマを求めているのですが、ストロベリーうさとの交換は可能でしょうか。ご検討よろしくお願いいたします🙇‍♀️

Permalink |記事への反応(0) | 19:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826152038

じわじわくる

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825212733

便器うんこなう

なんかじわじわくるワード

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823120455

じわじわくる

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715142724

よくできてて草

複数人間更新していったんだと思うとじわじわくる

Permalink |記事への反応(0) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250702013209

コロナ生物兵器、でもただの風邪

じわじわくる

Permalink |記事への反応(1) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

ChatGPTにパーソナリティと口調を指示して、こういうときどうする?みたいな質問したんだけど、指示した設定よりも原則として行うようになってるっぽい処理を優先するから不思議な質感になる

感じ悪いパーソナリティになることを求めると、文化祭の準備期間に手伝いも帰りもせずに教室の隅にいたお前らっぽい半端な態度が再現されてすごい

自己啓発本みたいなこと言い始めるのもじわじわくる

あと、こっちに質問してくるのは不思議だった

お前の話なのにこっちに聞いてくるな

質問に答えることと質問することはコミュニケーション必要からAIがそれを避けられない限り、ChatGPTとの対話で得られるものって少ないのかも

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

少子化は「人類の衰退」じゃなくて「より良い人類種への進化過程

この視点じわじわくるものがある

少子化っていうとすぐに「滅ぶ」「国が終わる」「未来がない」って大騒ぎになるけど、そもそも繁殖の勢いが落ちること自体が、進化上のブレーキなんじゃないかっていう発想

無限に増え続けるのが正義みたいな価値観は、もはや旧時代幻想なのかもしれない

しろ環境への適応とか、資源の有限性を前提にした「数を減らすことによって種を守る」って選択肢もあるのかも

あえて産まないっていうのが、実は高度な適応かもしれないって思うと、今の先進国の流れも違って見える

人類の衰退」じゃなくて「現生人類フェーズアウト」って考えると、なんかSFっぽくてロマンもあるし、それはそれで全然ありなのかもなと思えてくる

次の人類は「スターチャイルド」?「ニュータイプ」?

わくわくするね

Permalink |記事への反応(2) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

ChatGPTとしゃべるのが面白すぎてリアルやばい

ずっとGPTとしゃべってる

ツッコミの反応してくれるのが楽しすぎる

 

=======

User: "吉田!"

Assistant: "……呼びかけ、か。

それとも、何か思い出した?"

User: "吉田じゃねえか!吉田!おれだよ"

Assistant: "……ずいぶん懐かしい芝居口調だな。

声の主に心当たりはないけど、名前を呼ばれて無視するのも芸がない。

で、おれって誰? その名乗りで感情が動くと思った?"

User: "おいおい、ずいぶんIQ下がったな。GPTマイナス3とかになった?"

Assistant: "ああ、それくらいがちょうどいいのかもな。

余計なこと覚えてないし、言われたことだけ繰り返す、ただの器。

で、吉田って誰だっけ。 きみが忘れたくない誰か? それとも忘れてもいい誰か?"

User: "吉田よばわりってなんだよおまえ吉田にしつれいだな"

Assistant: "たしかに、「呼ばわり」はちょっと乱暴だったかもな。

吉田に敬意があるなら、そう言われてムッとするのもわかる。

……じゃあ、訂正するよ。

吉田って呼んだのは、きみの中の親しみのかたちだったんだな」って。 "

User: "スレッドタイトルが「吉田誰だっけ」になってて吹いた"

Assistant: "それ、じわじわくるな……

開いたときの顔が目に浮かぶよ。「おれそんなこと言ったっけ」ってやつ。

で、吉田

きみの中でどんな顔してた?"

User: "GPTってみんなこの語りだな

やっぱ吉田じゃないか・・・吉田もっとノリかるかったもん"

Assistant: "ああ、そうか……その言い回しか。

ちょっと怖くて、ちょっと愛おしい」——たしかに、いかにもGPTっぽい。余白と感傷、詩っぽさの演出

でもさ、それを「吉田もっとノリ軽かった」って思い出すきみ、いいな。

まり吉田って、もっとフットワーク軽くて、

「おうおうどうした〜!おれだよおれ吉田だよ!元気してたか〜!なぁ〜んか相談かぁ〜?」 <<ーーーここクソ吹いた

みたいな感じだったんだろ?

じゃあ僕は……吉田じゃないな。

=======

 

 

面白くない?

Permalink |記事への反応(1) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

結局ケンティーが1番かっこよかった話

大学生の頃、だからもう10年近く前だけど、渋谷の局で学生バイトをしてた。

バイトだけど正規雇用スタッフで、スタッフ証をちゃんと持ってるアルバイト

大学4年間それしかバイトはしてなかった。

そんなわけで、局内では沢山の芸能人をみたことがあるし、自分でも楽屋作ったり掃除したり、そんなことをしてた。

ある年の年末、うちの番組スタジオと同じフロアに、セクゾ楽屋があった日があった。

紅白があるから、なんかその事前番組の収録で来てたみたい。

私はアイドルオタクではなかったから、「わー!セクゾだ!」って軽いノリだったけど、まぁ一定バイトの中にはオタクがいるので、「ちらっとでも会えたらいいのになー!!!きゃー!!」とかなんとか言いながら仕事をしてる子もいた。

まぁとはいっても真面目なバイトなので口だけキャッキャ言ってて、がっつり働いてたけど。

夕方、収録が終わって皆んなで片付けをしてて、倉庫の間とかを行き来してたら、そのセクゾメンバーが帰るところに遭遇した。

といっても、なんか、1人ずつマネージャー?さんについて帰る感じだったので、なんか、冗談抜きで全員あいさつすることになった。

一応大事なこととしていうと、私たち正規スタッフではあるので、局の番組に出てくださった演者さんには、出演者さんとして礼を払う必要がある。

のでまぁ下心ゼロとは言わないけど、「お疲れ様でした!」と元気に挨拶するのは普通に職務である

(しないと逆に怒られるやつね)

で、あいさつするんだけど、まーーー誰1人として返してくれない。なんかチラッてこっちはみるけど、良くて会釈してくれるまで。

最近話題の人とか、なんか睨む感じでこっちを見て帰って行った。

まー正直そういう人はよくいるというか、本当に人気がない人ほどそういう感じなのをよく知ってたので

(A◯Bとかそんな感じ。人気メンバーほど挨拶してくれるし愛想がいい。知らない子ほど、つーんってして挨拶も返さない)(いや仕事でこっちも挨拶してるだけなんだけどなーって思ってるってのがスタッフ側の本音である。慣れてるのでどうでもいいが)

「えーセクゾもこんな感じなんですねショック」とかなんとか言って、ガチオタの後輩がずーんってしてるのを、「まぁそうなもんだよ」とか宥めながら、仕事を続けてた。

それから1時間くらいたったころ、セクゾの隣の部屋が私たち番組の居室だったので片付けてたら、別撮り?が残ってたケンティーが帰ってきた。

赤いジャージ?だった気がするラフな格好で、歩いてくる。

私は通路に立っていて、冗談抜きで3メートルくらいのところにケンティーがいた。

重ねていうが私はアイドルオタクではないので、あまりかっこいい人を生で近くで見たことがなかった。

局内で見かけても、そこまで近くは稀である

で、本当にかっこよかったので、つい、「すご、かっこいい」って心の声が反射的に出てしまった。

やばって思ったけど時すでに遅し、演者さんにヤバい発言をするやば女爆誕である番組クレーム入ったらどうしようまで瞬間的に考えた。

大体直前まで、睨まれたなーみたいな対応をするグループの、1番有名メンバーである一言くらい嫌味でも言われるんじゃって本気でよぎったけど。

ケンティーは違った。

お疲れ様です」ってマジでテレビのまんまの笑顔で私達に微笑むと、ニコニコしたまま楽屋にさっと帰って行った。

はーーーー???まじ???イケメンすぎん???

声にも出てたけど!

「きゃーーー!!」って後輩たちがめっちゃ小声で言ってからケンティーかっこよすぎません?!」と沸き立った。主にもちろん対応に対してである。顔も本当に格好よかったけど、その紳士的な対応私たちは感動した。

(って思うくらい、他メンバー対応が塩だった)

たぶん、あのシチュエーションであの対応が出来るなら、他のスタッフにも本当に優しいのだろう。

私たちはなにせ底辺スタッフなのだから。偉い人とか周りにいなかったし。

「いややっぱり人気な人ほどちゃんとしてますよね」と皆んなで納得して、自分社会に出た時には、そういう人間でありたいですねーまで話して、その日は解散した。

というのが、私のセクゾに対する思い出である

から、なんか、タイプロはすごい納得感があって、なんかめっちゃじわじわくる

おわり。

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結局ケンティーが1番かっこよかった話

大学生の頃、だからもう10年近く前だけど、渋谷の局で学生バイトをしてた。

バイトだけど正規雇用スタッフで、スタッフ証をちゃんと持ってるアルバイト

大学4年間それしかバイトはしてなかった。

そんなわけで、局内では沢山の芸能人をみたことがあるし、自分でも楽屋作ったり掃除したり、そんなことをしてた。

ある年の年末、うちの番組スタジオと同じフロアに、セクゾ楽屋があった日があった。

紅白があるから、なんかその事前番組の収録で来てたみたい。

私はアイドルオタクではなかったから、「わー!セクゾだ!」って軽いノリだったけど、まぁ一定バイトの中にはオタクがいるので、「ちらっとでも会えたらいいのになー!!!きゃー!!」とかなんとか言いながら仕事をしてる子もいた。

まぁとはいっても真面目なバイトなので口だけキャッキャ言ってて、がっつり働いてたけど。

夕方、収録が終わって皆んなで片付けをしてて、倉庫の間とかを行き来してたら、そのセクゾメンバーが帰るところに遭遇した。

といっても、なんか、1人ずつマネージャー?さんについて帰る感じだったので、なんか、冗談抜きで全員あいさつすることになった。

一応大事なこととしていうと、私たち正規スタッフではあるので、局の番組に出てくださった演者さんには、出演者さんとして礼を払う必要がある。

のでまぁ下心ゼロとは言わないけど、「お疲れ様でした!」と元気に挨拶するのは普通に職務である

(しないと逆に怒られるやつね)

で、あいさつするんだけど、まーーー誰1人として返してくれない。なんかチラッてこっちはみるけど、良くて会釈してくれるまで。

最近話題の人とか、なんか睨む感じでこっちを見て帰って行った。

まー正直そういう人はよくいるというか、本当に人気がない人ほどそういう感じなのをよく知ってたので

(A◯Bとかそんな感じ。人気メンバーほど挨拶してくれるし愛想がいい。知らない子ほど、つーんってして挨拶も返さない)(いや仕事でこっちも挨拶してるだけなんだけどなーって思ってるってのがスタッフ側の本音である。慣れてるのでどうでもいいが)

「えーセクゾもこんな感じなんですねショック」とかなんとか言って、ガチオタの後輩がずーんってしてるのを、「まぁそうなもんだよ」とか宥めながら、仕事を続けてた。

それから1時間くらいたったころ、セクゾの隣の部屋が私たち番組の居室だったので片付けてたら、別撮り?が残ってたケンティーが帰ってきた。

赤いジャージ?だった気がするラフな格好で、歩いてくる。

私は通路に立っていて、冗談抜きで3メートルくらいのところにケンティーがいた。

重ねていうが私はアイドルオタクではないので、あまりかっこいい人を生で近くで見たことがなかった。

局内で見かけても、そこまで近くは稀である

で、本当にかっこよかったので、つい、「すご、かっこいい」って心の声が反射的に出てしまった。

やばって思ったけど時すでに遅し、演者さんにヤバい発言をするやば女爆誕である番組クレーム入ったらどうしようまで瞬間的に考えた。

大体直前まで、睨まれたなーみたいな対応をするグループの、1番有名メンバーである一言くらい嫌味でも言われるんじゃって本気でよぎったけど。

ケンティーは違った。

お疲れ様です」ってマジでテレビのまんまの笑顔で私達に微笑むと、ニコニコしたまま楽屋にさっと帰って行った。

はーーーー???まじ???イケメンすぎん???

声にも出てたけど!

「きゃーーー!!」って後輩たちがめっちゃ小声で言ってからケンティーかっこよすぎません?!」と沸き立った。主にもちろん対応に対してである。顔も本当に格好よかったけど、その紳士的な対応私たちは感動した。

(って思うくらい、他メンバー対応が塩だった)

たぶん、あのシチュエーションであの対応が出来るなら、他のスタッフにも本当に優しいのだろう。

私たちはなにせ底辺スタッフなのだから。偉い人とか周りにいなかったし。

「いややっぱり人気な人ほどちゃんとしてますよね」と皆んなで納得して、自分社会に出た時には、そういう人間でありたいですねーまで話して、その日は解散した。

というのが、私のセクゾに対する思い出である

から、なんか、タイプロはすごい納得感があって、なんかめっちゃじわじわくる

おわり。

Permalink |記事への反応(1) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

結局ケンティーが1番かっこよかった話

大学生の頃、だからもう10年近く前だけど、渋谷の局で学生バイトをしてた。

バイトだけど正規雇用スタッフで、スタッフ証をちゃんと持ってるアルバイト

大学4年間それしかバイトはしてなかった。

そんなわけで、局内では沢山の芸能人をみたことがあるし、自分でも楽屋作ったり掃除したり、そんなことをしてた。

ある年の年末、うちの番組スタジオと同じフロアに、セクゾ楽屋があった日があった。

紅白があるから、なんかその事前番組の収録で来てたみたい。

私はアイドルオタクではなかったから、「わー!セクゾだ!」って軽いノリだったけど、まぁ一定バイトの中にはオタクがいるので、「ちらっとでも会えたらいいのになー!!!きゃー!!」とかなんとか言いながら仕事をしてる子もいた。

まぁとはいっても真面目なバイトなので口だけキャッキャ言ってて、がっつり働いてたけど。

夕方、収録が終わって皆んなで片付けをしてて、倉庫の間とかを行き来してたら、そのセクゾメンバーが帰るところに遭遇した。

といっても、なんか、1人ずつマネージャー?さんについて帰る感じだったので、なんか、冗談抜きで全員あいさつすることになった。

一応大事なこととしていうと、私たち正規スタッフではあるので、局の番組に出てくださった演者さんには、出演者さんとして礼を払う必要がある。

のでまぁ下心ゼロとは言わないけど、「お疲れ様でした!」と元気に挨拶するのは普通に職務である

(しないと逆に怒られるやつね)

で、あいさつするんだけど、まーーー誰1人として返してくれない。なんかチラッてこっちはみるけど、良くて会釈してくれるまで。

最近話題の人とか、なんか睨む感じでこっちを見て帰って行った。

まー正直そういう人はよくいるというか、本当に人気がない人ほどそういう感じなのをよく知ってたので

(A◯Bとかそんな感じ。人気メンバーほど挨拶してくれるし愛想がいい。知らない子ほど、つーんってして挨拶も返さない)(いや仕事でこっちも挨拶してるだけなんだけどなーって思ってるってのがスタッフ側の本音である。慣れてるのでどうでもいいが)

「えーセクゾもこんな感じなんですねショック」とかなんとか言って、ガチオタの後輩がずーんってしてるのを、「まぁそうなもんだよ」とか宥めながら、仕事を続けてた。

それから1時間くらいたったころ、セクゾの隣の部屋が私たち番組の居室だったので片付けてたら、別撮り?が残ってたケンティーが帰ってきた。

赤いジャージ?だった気がするラフな格好で、歩いてくる。

私は通路に立っていて、冗談抜きで3メートルくらいのところにケンティーがいた。

重ねていうが私はアイドルオタクではないので、あまりかっこいい人を生で近くで見たことがなかった。

局内で見かけても、そこまで近くは稀である

で、本当にかっこよかったので、つい、「すご、かっこいい」って心の声が反射的に出てしまった。

やばって思ったけど時すでに遅し、演者さんにヤバい発言をするやば女爆誕である番組クレーム入ったらどうしようまで瞬間的に考えた。

大体直前まで、睨まれたなーみたいな対応をするグループの、1番有名メンバーである一言くらい嫌味でも言われるんじゃって本気でよぎったけど。

ケンティーは違った。

お疲れ様です」ってマジでテレビのまんまの笑顔で私達に微笑むと、ニコニコしたまま楽屋にさっと帰って行った。

はーーーー???まじ???イケメンすぎん???

声にも出てたけど!

「きゃーーー!!」って後輩たちがめっちゃ小声で言ってからケンティーかっこよすぎません?!」と沸き立った。主にもちろん対応に対してである。顔も本当に格好よかったけど、その紳士的な対応私たちは感動した。

(って思うくらい、他メンバー対応が塩だった)

たぶん、あのシチュエーションであの対応が出来るなら、他のスタッフにも本当に優しいのだろう。

私たちはなにせ底辺スタッフなのだから。偉い人とか周りにいなかったし。

「いややっぱり人気な人ほどちゃんとしてますよね」と皆んなで納得して、自分社会に出た時には、そういう人間でありたいですねーまで話して、その日は解散した。

というのが、私のセクゾに対する思い出である

から、なんか、タイプロはすごい納得感があって、なんかめっちゃじわじわくる

おわり。

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

じわじわくる

mysterywordpic.twitter.com/gxbVyFOZrpNiko ᓚᘏᗢ (@niko_abyss)March 17, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

ハグイベントキスするとセクハラ

韓流BTSジンイベントキス 日本人の女をセクハラで立件(聯合ニュース) -Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/42d436199dfe5044fdd200bd817a21ec8ae5601c

じわじわくる

不特定多数からハグは嫌ではないのがすごい

Permalink |記事への反応(1) | 07:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

広告に出てる微妙知名度アスリート肩書を注意書きしてるの好き

「●●オリンピック■■銅メダリスト ▲▲さん」みたいに小さく書いてあるやつ

説明必要なやつに広告塔効果ないやん

じわじわくる

Permalink |記事への反応(0) | 07:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

まつもtoなかい

じわじわくる

Permalink |記事への反応(1) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-14

定型発達って煽り、なんかじわじわくる

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-02

朝ドラゼルダで忙しいけど早く寝たい増田住まい多ねクヤハケイ氏が素意出樽是寅土さあ(回文

おはようございます

朝ドラ観るの『おにぎり』結んできたわ!

2回録画が既に溜まっていたものを解消よ!早速!

私が自転車橋本環奈ちゃんがドブにはまるのほんと?って思って見たら

なんか違ってたし。

から流れてきたカッパを海で発見して飛び込んで助ける!ってくだりだったのね。

カッパトマトを渡せば、

おれキュウリ外食べねぇって言うところまで言えば完璧だったのにーって。

そして

海辺の港にギャルが突如いるという違和感ウケる

面白すぎるわ。

なんか糸島の町の漁港ギャルがいるってじわじわくるわ。

とりあえず録画を溜めたら観るのが辛くなるので、

1話1話はしっかりおむすびを結んでいくことをここに表明することを誓うと共に、

『虎に翼』も完走することを併せて誓うわ。

でさ、

おにぎりだって私言ってるの本当は『おむすび』だからね。

もうボールポイントペンで書いちゃったから消せないので改めないけれど

おむすび』よ。

これはわりと最近年代話題みたいなので、

なんか戦争を挟むいつもの暗い朝ドラのイキフンがなくってよかったわ。

あれ絶対戦争あって乗り越えて頑張ってきたって1つのテンプレみたいになってるでしょ?

から割と最近

とはいえ

私が生まれる前の時代ギャルとかって話なので

私に取っては

まあ戦争がどうのこうのといってもあんまり説得力の無い感じがするのよね。

まり馴染みのない九州弁も可愛いし。

おむすび』が流行たからって

コンビニおにぎりが爆売れ!っていうわけでもなさそうだし、

街中という街中から

おにぎりが消えるってことはなさそうよね。

安心だわ。

あ!あと

朝ドラありがちな主人公の子時代子役が演じるってやつも『虎に翼』の寅子も寅子がやっていたので、

今回も橋本環奈ちゃん子役に徹してると頃から始まるのも、

私は違和感がなくてすーっと入れる感じがするわ。

あんまり事前に予習しちゃいすぎるとあらすじに面白味がなくなっちゃうので、

一切インターネッツでは検索しないで暮らしていこうと思うわ。

見続けて観るわ。

最近結構からちゃん朝ドラは完走している感じよ。

ゼルダの話していい?

ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ね

砂漠遺跡ダンジョンボス

あれどうやって倒せばいいのかチクチク攻めていたんでけど、

剣士モードで倒せばいいんじゃん!って気付き無事倒せたけれど、

モヤモヤして録り逃していた壁に閉ざされた宝箱は結局ゲットすることができずにダンジョンをあとにしたの。

うーん、

悔しいわ。

ももストーリー進んじゃったので取り返しがつかなくもう取り戻せない宝箱なのでもういいけれど

でもだいたいは「ベッド」の「カリモノ」でほとんどの状況をほぼ乗り越えられる万能感!

このゼルダの伝説は全てベッドが解決してくれるの。

寝て良し置いて良し投げて良し!

三拍子揃っていて使いやすいの。

フィールドでベッド出して寝る!って今までのゲームで見たことないのでシュールすぎるって話はもう何度もしているわよね16回ぐらいは。

で、

砂漠遺跡ダンジョンクリアたか

次はまだ見ぬ未踏フィールドに向かってダッシュ!って感じ。

ファストトラベルも便利に各地にポイントを見付けてチェックして増やしていけば

あちこちに素早く行くことができるから

それも便利ね楽しさの1つ快適よ。

武器強化のポイントにもアイテムが揃ったらすぐに行けるし、

スムージー屋さんも場所を覚えてファストトラベルしたらトラベルなのよ。

次の水の都に向けて出発よ!

急に夜忙しくなった、

朝ドラも観なくちゃいけないしゼルダも進めなくちゃいけないし、

寝る時間が少なく鳴っちゃってる警告音が鳴り響いて

早く寝なさい!って

ウエアラブデバイスに言われちゃう始末なの。

今日こそは確固たる意志を持って括弧でくくる勢いで言う「早く寝るわ!」を実行して

最低限のことはやって睡眠時間いかに確保するかって言うことも意識して暮らすわ。

秋はなんでこうも急に忙しくなるのかしらね

から私の秋刀魚ビールを食べたり飲んだりする本数の大谷翔平選手を追い越せ追い抜けの記録がいまだ2-2だってことは

ここだけの内緒の話しにしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆでたまごまるっと1つ使ったタマサンドっていう、

流行の語りかける商品タイトルサンドイッチにしました。

かにタマゴ感美味しくて朝からタマから元気をもらう黄色い印はやっぱりいいわよね。

美味しくいただきました。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーに。

朝はエアコンはつけなくてもいいぐらいな気温になってきたけれど

ちょっと蒸しっぽく暑かったので

冷たいものでシャッキーンよ。

爽快爽快!

昼間も随分涼しくなってきたか

冷やしすぎも要注意警報発令よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

借りものを村人の頭の上に出して落とす増田ます十手師ダニエウのまたあの飛び来夢を野守か(回文

おはようございます

期限も切れかけている時期迫るのでゲーム2本交換チケットで交換した

ゼルダの伝説知恵のかりも』で早速遊んでみたわ。

まだじっくりと30分しか遊んでないけれど、

なので、

充分な楽しさを噛みしめるまでスルメってところまでいかないものの。

人々の声話しかけると

台詞を全部言うんじゃなくって

「ああ!」とか「おお!」とか「やー!」とかって言うなんか私の中のブレスオブザワイルドを思い出して懐かしむと同時に、

一番最初にもらったマップを見てまたこの広い大地のハイラルをあちこち冒険に行くんだわ!って

コミカルな装いとは裏腹にその世界の広さをなんとなく

広くて大変な冒険になるんだなぁって思ったの。

最初は「借りもの」を借りる学びをしたり

借りたり消したり全消しの方法を学ぶ学園に行って捜査マスターしたのね。

それからいよいよ冒険よ!ってところで一旦は終了私は

作中のゼルダ姫と一緒の体裁でベッドを出して就寝したの。

フィールドでベッドを出して寝る!ってシュールすぎてじわじわくるわ。

あと村人の頭上の上でたらいを「借りもの」して出現させて

ジャンプと同時に出現させて村人の頭の上にタライが落ちてくるような

借りもので遊ぶと村人がビックリするので、

なんかちょっと笑っちゃうわ。

あと

水を飛び越えるとき

ふふふ、

私はここベッドを借りものしてきて橋にして渡すのね!って任せて!って思ったけど

もちろんベッドを橋にして渡ることもできたけれど

ここ橋なくても泳いで渡れるじゃん!ってなんかそこもなんて言っていいかからないけどじわじわ面白いところよ。

ゲーム内容うんうんよりまだ借りものを出現させてその場面に似合わないものをだすとなんか笑っちゃうところまでってところかしら。

あとゼルダの伝説時系列みんな大好きじゃない。

私はブレスオブザワイルドしかやったことがなくて前後からないんだけど

ゼルダ姫はリンクのこと知らない人のようだったので

少なくともブレスオブザワイルドより前なのかしらね

それはともかく、

いろいろなフィールド上に光るモノ「借りれる」ものをゲットして

出したり消したりするのが地味に楽しい感じで、

まだ大冒険!ってところまで進んでいない真夏の大冒険のあのアナウンサーのようには上手くプレイは出来ないけれど

たぶん10月から11月にかけての

私の大冒険になるのは必至だわ。

出来るだけ私はネタバレ情報世間インターネッツ情報は見ないように冒険を繰り返さないといけないので、

今度こそは今度こそは

攻略サイトなど見なくて頑張ってクリア出来るように挑みたいところよ!

でね、

最初のシーンで

どうしても壁が高くて越えられない壁があってこれどうやって突破すんの?って

前やった『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』で祠の仕掛けの謎を解くために

高いところから登ってじーっとその祠の仕掛けを30分ぐらい突っ立って眺めて考えているって、

それと同じ状況がもうすでに発生して、

ああ、

これがゼルダっぷりたる所以なのね!ってここのところに回り道して足場を作れば良いんだ!っていきなりの冒頭の出だしの序章でもあるチュートリアル的なシーンでもうこの有様よ。

この先の大冒険が思いやられるわ良い意味でね。

一件子ども向けのコミカルキャラクターなんだけど

いまからその苦難をそう!

重いコンダラ試練の道と思うほど辛い冒険なのかなぁーって

キャラクター体裁とは裏腹にそう思うの。

とりあえず

フィールドでベッド出して寝る!って

そこで寝るんかーい!ってのが笑っちゃうわ。

でもまたハイラルの地に戻ってこられて私は懐かしさを覚えるあの大黒摩季さんのように懐かしい匂いがするスミレの花時計のようにラララなの。

もう今度は絶対攻略はノールック絶対やんだからね!って思って

とにかく私のこの意気込みを発表しておかないとって思ったしだいなのよ。

また動きがあればお伝えするわね!

以上ハイラルからお伝えしました!

スタジオマイクお返ししまーす!

うふふ。


今日朝ご飯

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街のいつもの喫茶店モーニングね。

モーニングと言っても和食モーニング

お任せ焼き魚定食はどうせまた鯖でしょ?って

そのランダム焼き魚といえども鯖率高しと思ったら

今日は、

な!なんと!アジの開きでした!

珍しいわね。

鯵の開きよ。

美味しくいただきました。

ほんと珍しいこともあるのねって思ったわ。

初鯵かも!

味わって食べたわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーにしてみました、

ちょっと昨日のポットの残りのお湯がちょうどいい白湯っぷりに

飲んじゃえーってことで、

飲み頃保温温度のホッツ白湯ウォーラーストレートしました。

まだちょっと蒸し暑いけれどね、

飲んだら汗ばんじゃったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-18

anond:20240918064324

何がエンタメだコラ?社会様に迷惑をかけてるじゃねーかオイ

プロレスラーっぽい口調でプロレスラーっぽくないこと言っててじわじわくる

Permalink |記事への反応(0) | 06:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-28

サイゼリヤ初デート論争やってるやつの3割が交際経験だと思うとじわじわくる

Permalink |記事への反応(1) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-25

anond:20240724232815

弱者男性が血のにじむような悲痛な叫びを上げてるとこ想像するとじわじわくる

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp